20/03/08(日)21:04:10 タンク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/08(日)21:04:10 No.669496685
タンクごときがモビルスーツ様相手に近距離戦闘挑んで勝てる訳ねぇだろ気でも狂ってんのかよ…
1 20/03/08(日)21:13:13 No.669501052
MSいらねえんじゃねえかな…
2 20/03/08(日)21:13:46 No.669501359
ドムの雑な処理
3 20/03/08(日)21:14:56 No.669501965
>MSいらねえんじゃねえかな… ザクマシンガン如きで1機行動不能になったから難しい だだっぴろいオデッサはともかくジャブローとかなら棺桶だろうし
4 20/03/08(日)21:16:23 No.669502673
>ドムの雑な処理 やられ役なんてそんなもんよ...
5 20/03/08(日)21:17:02 No.669503020
まあ将来性はないし武装は無駄に多くて使いにくいとかの問題もあるからな…
6 20/03/08(日)21:19:56 No.669504720
>まあ将来性はないし武装は無駄に多くて使いにくいとかの問題もあるからな… スーパーガンナーソンネンさん前提のヒルドブルと一緒よね
7 20/03/08(日)21:20:00 No.669504757
ドムがまともに動いたら240km/hで猛追されちゃうからね…
8 20/03/08(日)21:20:17 No.669504904
考えようによっちゃ監獄に入れてりゃ終戦まで死にはしないから安心だったのにすごい元気に自分を殺しに来た…
9 20/03/08(日)21:20:33 No.669505034
ドムはやいな…
10 20/03/08(日)21:21:11 No.669505348
こいつ自爆込みで運用してるキチガイ兵器だし…こんなのに正規兵乗せられないし…
11 20/03/08(日)21:21:48 No.669505657
特攻タンク怖すぎる
12 20/03/08(日)21:21:53 No.669505696
回天と同列
13 20/03/08(日)21:22:17 No.669505870
>ドムはやいな… もっとはやいとする場合もあります
14 20/03/08(日)21:22:52 No.669506152
まあ乗ってるパイロットも糞みたいな戦地で戦いまくった頭おかしい連中だし…
15 20/03/08(日)21:23:08 No.669506262
あんだけ装備積んで自爆用の装備まであってあの機動性なんだし自爆装備外して前面の重要部位だけ装甲施せば最強のモビルタンクなのでは…?
16 20/03/08(日)21:23:10 No.669506282
砲撃機能付き陸走魚雷
17 20/03/08(日)21:23:25 No.669506383
>こいつ自爆込みで運用してるキチガイ兵器だし…こんなのに正規兵乗せられないし… いやあれはパイロットが勝手にやった事だろ!?
18 20/03/08(日)21:23:32 No.669506436
ヒルドルブとはそっくりさんのように見えて全然別物だよね
19 20/03/08(日)21:23:43 No.669506524
特攻兵器きたな…
20 20/03/08(日)21:23:48 No.669506554
中東テロリストの運用方法ですよね?
21 20/03/08(日)21:23:58 No.669506624
>まあ乗ってるパイロットも糞みたいな戦地で戦いまくった頭おかしい連中だし… 後方支援とかやったことないから突撃するぜー!
22 20/03/08(日)21:24:30 No.669506862
>回天と同列 こんなに操縦性よくないし海中から当たるかどうか怪しい体当たり自爆以外なんもできねえよ回天は…
23 20/03/08(日)21:24:42 No.669506957
地上戦特化型過ぎるからマルチなMSだとちょっと
24 20/03/08(日)21:24:48 No.669507005
二足歩行なんて目じゃないぜー!みたいな速度で走り回るわジオン側で地上最強のドムを雑に処理出来るわで強すぎる…
25 20/03/08(日)21:24:53 No.669507032
こいつとヒルドルブどっちが兵器として活躍できるの
26 20/03/08(日)21:24:53 No.669507043
>ヒルドルブとはそっくりさんのように見えて全然別物だよね 至近距離でザクマシンガン受けてもビクともしないし フォーミュラマシンみたいなキチガイ機動するし 10km先からザク吹っ飛ばすしアレは性能がもうおかしい
27 20/03/08(日)21:25:06 No.669507138
身も蓋もねえけど無茶苦茶説得力のあるビジュアルが素晴らしい
28 20/03/08(日)21:26:02 No.669507549
轢き殺されるマゼラアタック
29 20/03/08(日)21:26:11 No.669507604
こいつ見れば見るほど本家タンクの頭部は罰ゲームかなんかで乗せられる場所すぎる
30 <a href="mailto:ザク">20/03/08(日)21:26:24</a> [ザク] No.669507678
なんか落とした?ん?
31 20/03/08(日)21:26:49 No.669507835
なんぼ強化されててもガラス張りだもんなガンタンクの頭
32 20/03/08(日)21:26:59 No.669507905
荒野だと本当に強い
33 20/03/08(日)21:27:20 No.669508049
機動力や背の高さは目をつぶるとしても長射程の武器持ってないものなザク
34 20/03/08(日)21:27:30 No.669508131
月面でも強い
35 20/03/08(日)21:27:35 No.669508171
なんならMSはこいつと正面から戦うんじゃなくジャンプして上から仕掛けてもいいわけで 強いのは起伏の薄いだからところなんだろなという思いもあるがちょっと突破力高すぎる
36 20/03/08(日)21:27:50 No.669508270
>>まあ乗ってるパイロットも糞みたいな戦地で戦いまくった頭おかしい連中だし… >後方支援とかやったことないから突撃するぜー! 現代戦の戦車は遠くから攻撃出来るほど偉いけど 宇宙世紀はミノフスキー粒子で有視界戦闘強いられるんだからこれが正しいよね でかいMSが装甲火力併せ持った上機動力で翻弄出来るんだから
37 20/03/08(日)21:27:56 No.669508318
>機動力や背の高さは目をつぶるとしても長射程の武器持ってないものなザク あったよマゼラトップ砲!
38 20/03/08(日)21:28:15 No.669508462
腹ばい突撃モードは本家ガンタンクにも導入して欲しかった
39 20/03/08(日)21:28:50 No.669508722
色々と突っ込みたい所はたくさんあるけど戦闘シーンが滅茶苦茶かっこいいからいいんだ
40 20/03/08(日)21:29:11 No.669508882
ステルス機的な一発限りの奇襲運用だから強いだけで航空支援あるもろばれ戦場だったら凄い弱そう
41 20/03/08(日)21:29:23 No.669508994
>なんか落とした?ん?
42 20/03/08(日)21:29:23 No.669508997
これに比べて量産型ガンタンクはさぁ…
43 20/03/08(日)21:29:27 No.669509032
ビーム兵器が実在する世界観であえてナパームという選択 すごくいいと思う
44 20/03/08(日)21:30:13 No.669509371
自爆装置は懲罰部隊が乗るって決まってから後付けしたと思いたい…
45 20/03/08(日)21:30:18 No.669509412
元カレ潜入スパイの偽装とはいえやっぱ死ぬべきだよね
46 20/03/08(日)21:30:21 No.669509424
>色々と突っ込みたい所はたくさんあるけど戦闘シーンが滅茶苦茶かっこいいからいいんだ あの回は巨砲の撃ち合いとか見所沢山あり過ぎていいよね
47 20/03/08(日)21:30:23 No.669509436
>これに比べて量産型ガンタンクはさぁ… 用途が 違う
48 20/03/08(日)21:30:34 No.669509517
>ビーム兵器が実在する世界観であえてナパームという選択 まあビーム使えないと連邦だと将来性が…
49 20/03/08(日)21:30:53 No.669509702
>ステルス機的な一発限りの奇襲運用だから強いだけで航空支援あるもろばれ戦場だったら凄い弱そう それMSも同じってかスレ画より遅いMSのが致命的では
50 20/03/08(日)21:31:42 No.669510110
ジャンプ斬りを披露したドムの腹に4連装ガンランチャー叩き込んでナパームの燃料プレゼントしたのはエグかった
51 20/03/08(日)21:32:24 No.669510507
こんなもんかい!モビルスーツってのは! からの起動シーンから即突撃がたまらん
52 20/03/08(日)21:32:32 No.669510567
>ドムがまともに動いたら240km/hで猛追されちゃうからね… ヒルドルブが110km/hだけどこいつはどんぐらいはやいんだろう
53 20/03/08(日)21:32:32 No.669510571
>機動力や背の高さは目をつぶるとしても長射程の武器持ってないものなザク 万が一ヒルドルブが大量生産されてたらヒルドルブトップ砲とかあったんだろうか いや大砲だけかっぱらってきても10km先から狙ったりはせんだろうけども
54 20/03/08(日)21:32:51 No.669510714
航空支援つえーは真面目に描くと人型がまずヤバいからな
55 20/03/08(日)21:33:06 No.669510814
いくらなんでも強く描写しすぎだ 設定とか関係なしにMSいらなくねってなる
56 20/03/08(日)21:33:44 No.669511127
もしかしてドムがすぐ落ちたのめちゃくちゃラッキーだった…?
57 20/03/08(日)21:33:50 No.669511183
ところで3巻メイン人物のネイズンさんと死神の声が一緒なのは別に意味がなさそうで笑っちゃうけど あのどうしようもないBADエンドは嫌らしくてスレ画登場もあって重力戦線の中で一番好き
58 20/03/08(日)21:33:59 No.669511262
>ビーム兵器が実在する世界観であえてナパームという選択 >すごくいいと思う あれ元々は対人兵器か弾薬庫みたいな所を燃やすものなんじゃないかな
59 20/03/08(日)21:34:13 No.669511354
>航空支援つえーは真面目に描くと人型がまずヤバいからな 一方グフカスタムでヒートロッドを使ってコアブースターを起点にサーカスしたパイロットがいたりしてあの時代異能が多すぎる
60 20/03/08(日)21:34:14 No.669511365
作る側も見る側も結局現代人だから戦車強くね?って思考から逃れられない
61 20/03/08(日)21:34:19 No.669511397
ガンタンクの最適解は俺の中ではR-44なんだけど存在した時代には存在意義ないよなぁ…
62 20/03/08(日)21:35:31 No.669511971
>作る側も見る側も結局現代人だから戦車強くね?って思考から逃れられない ミノ粉撒かれたらデータリンクは使えないし長距離レーダー測定が出来なくなるとかそら怖い
63 20/03/08(日)21:35:42 No.669512050
>もしかしてドムがすぐ落ちたのめちゃくちゃラッキーだった…? はい 油断していたのもあるんだろうが
64 20/03/08(日)21:35:46 No.669512074
>航空支援つえーは真面目に描くと人型がまずヤバいからな ドダイに乗ったグフという組み合わせはこれ以上ない双方の有効活用だと思うけどな
65 20/03/08(日)21:36:01 No.669512192
>もしかしてドムがすぐ落ちたのめちゃくちゃラッキーだった…? だと思うよ 意外と脆いからバズ食らったら終わりだし
66 20/03/08(日)21:36:09 No.669512255
自爆装置はキャタピラの横についてる爆薬を点火させてるんであって内部からドカンではないんだよね?
67 20/03/08(日)21:36:21 No.669512359
コレマッタ「囚人兵とはいえタンクだぞ後方支援担当に決まってるだろ!」
68 20/03/08(日)21:36:22 No.669512364
現代戦車の合理的な感じがすごい
69 20/03/08(日)21:36:23 No.669512374
>万が一ヒルドルブが大量生産されてたらヒルドルブトップ砲とかあったんだろうか >いや大砲だけかっぱらってきても10km先から狙ったりはせんだろうけども 電ホビのGP00登場したやつはザメル砲あったな… 月面でザメル砲アウトレンジ砲撃するのに観測手と装填手と砲撃手でMS3機いる…
70 20/03/08(日)21:36:25 No.669512393
>いくらなんでも強く描写しすぎだ >設定とか関係なしにMSいらなくねってなる というか跳べよお前らなんのためのジャンプ力だという感想が出る 落とし穴作戦といい
71 20/03/08(日)21:36:49 No.669512560
強くてもその後戦場は宇宙になるし…
72 20/03/08(日)21:37:03 No.669512665
サンボルのアバオアクー戦の通路で前に装甲貼ってブチかますガンタンクに心底痺れたよ…
73 20/03/08(日)21:37:05 No.669512673
ドムの凄さを学んでしまった
74 20/03/08(日)21:37:14 No.669512748
ミノ粉散布下だと戦車に限定したらどんな悪影響出るんだっけ…
75 20/03/08(日)21:37:19 No.669512797
>というか跳べよお前らなんのためのジャンプ力だという感想が出る >落とし穴作戦といい それこそここの「」みたいな逆張り精神で作られたのがIGLOOとかの作品群だし
76 20/03/08(日)21:37:31 No.669512907
ビームライフル持ちに狙われたら終わりなので発展性はまあないわな…
77 20/03/08(日)21:37:52 No.669513051
ドムのバズはおっちゃんに穴開けれる火力だからな
78 20/03/08(日)21:38:00 No.669513111
>ミノ粉散布下だと戦車に限定したらどんな悪影響出るんだっけ… 戦車同士で連携取れない 戦車の主砲ではMSの正面装甲抜けない
79 20/03/08(日)21:38:13 No.669513206
>ドムの凄さを学んでしまった さらに高機動ドムさんはドムさんの140%マシで走ってくるぞ!
80 20/03/08(日)21:38:15 No.669513217
優秀な人材削りながら維持してた部隊だから…
81 20/03/08(日)21:38:35 No.669513406
>コレマッタ「囚人兵とはいえタンクだぞ後方支援担当に決まってるだろ!」 「タンクしゅごい❤️」
82 20/03/08(日)21:38:47 No.669513480
>>>まあ乗ってるパイロットも糞みたいな戦地で戦いまくった頭おかしい連中だし… >>後方支援とかやったことないから突撃するぜー! >現代戦の戦車は遠くから攻撃出来るほど偉いけど >宇宙世紀はミノフスキー粒子で有視界戦闘強いられるんだからこれが正しいよね >でかいMSが装甲火力併せ持った上機動力で翻弄出来るんだから ミサイル付いてる戦車だってあるけどそのミサイルだって視界の外側には撃てないよ
83 20/03/08(日)21:39:06 No.669513632
>「タンクしゅごい❤️」 あそこ素直過ぎて笑っちゃう
84 20/03/08(日)21:39:16 No.669513724
>ミノ粉散布下だと戦車に限定したらどんな悪影響出るんだっけ… 61式戦車は衛星とリンク出来なくなって射程が短くなる …けどwwⅡの戦車以下の射程に見えるんだよな劇中の描写だと
85 20/03/08(日)21:39:20 No.669513748
>というか跳べよお前らなんのためのジャンプ力だという感想が出る 急に落とされてうろたえるのは鉄機とかプレイするとすげーわかる
86 20/03/08(日)21:39:53 No.669514031
でも一年戦争って通常兵器がまだ多い分UC世界では一番MSいらなくね?って描写があるんだよ
87 20/03/08(日)21:39:57 No.669514060
>>というか跳べよお前らなんのためのジャンプ力だという感想が出る >急に落とされてうろたえるのは鉄機とかプレイするとすげーわかる ジオン側なら陸戦の経験もあまり無いだろうしな…
88 20/03/08(日)21:39:57 No.669514062
61戦車も衛星リンクした射撃能力でめちゃくちゃ強いはずなんだ ミノ粉でゴミになった
89 20/03/08(日)21:40:05 No.669514112
ザクハンターのここをどこだと思ってやがるミサイルで一応ザクは撃破出来たけど130mm滑膣砲じゃ抜けないのか
90 20/03/08(日)21:40:21 No.669514255
コマンド兵の貼りつき爆弾とか凶悪だよね
91 20/03/08(日)21:40:30 No.669514335
いきなりMSの重力戦闘やらされて自由に空飛びながら戦えるのなんてアムロくらいじゃねえかな… …いやその考え方だと連携まで成立させた黒い三連星も凄いな
92 20/03/08(日)21:40:42 No.669514462
>でも一年戦争って通常兵器がまだ多い分UC世界では一番MSいらなくね?って描写があるんだよ まぁMS登場の時代で発展始める年だしな… MS作る技術で通常兵器強化したほうがいいよねとは思うけれど
93 20/03/08(日)21:40:55 No.669514561
>というか跳べよお前らなんのためのジャンプ力だという感想が出る ドムは飛んだよ どてっぱらにぶち込まれた
94 20/03/08(日)21:41:09 No.669514698
MS乗りが味方と通信でやり取りする描写多いけどあれ実際に通信つながってるのか 発行信号とかを変換してるんだったか忘れた
95 20/03/08(日)21:41:27 No.669514872
>でも一年戦争って通常兵器がまだ多い分UC世界では一番MSいらなくね?って描写があるんだよ MSとお仕事違うだけでちゃんと戦車も強い世界だからガンタンクは戦車に戻っちゃうね
96 20/03/08(日)21:41:33 No.669514923
囚人兵を即最前線送りにしなかったのがコレマッタだけなのがなんか考えさせられる
97 20/03/08(日)21:42:01 No.669515145
>MS乗りが味方と通信でやり取りする描写多いけどあれ実際に通信つながってるのか >発行信号とかを変換してるんだったか忘れた レーザー通信とかって聞いた だから地平線までくらいという
98 20/03/08(日)21:42:13 No.669515244
戦闘機にビーム付けたらめちゃめちゃ活躍しちゃうからな…
99 20/03/08(日)21:42:20 No.669515298
この場合中の人が強すぎるだけだろう… すれ違いざまにジャンプするドムのパイロットもすごいがそれに追従して胴体狙い撃ちできる技量がおかしい
100 20/03/08(日)21:42:22 No.669515313
>囚人兵を即最前線送りにしなかったのがコレマッタだけなのがなんか考えさせられる 行く先々で「タンクしゅごい❤️」させて回ってたのかもしれない
101 20/03/08(日)21:42:30 No.669515375
>戦闘機にビーム付けたらめちゃめちゃ活躍しちゃうからな… 連邦「つけたぞ」
102 20/03/08(日)21:42:32 No.669515385
一年戦争でのMSの成長具合はちょっと怖いレベル 数か月でマシ撃ってた旧ザクからビーム超連射のジオングまで行っちゃう
103 20/03/08(日)21:42:46 No.669515503
コレマッタさん多分優秀な人なんだよね 一応あの敗退からオデッサ襲撃の前線指揮官にまで復帰してるし
104 20/03/08(日)21:42:49 No.669515530
>ドムは飛んだよ >どてっぱらにぶち込まれた そうだったか
105 20/03/08(日)21:42:55 No.669515580
ジオフロやるとわかるガンタンクの怖さ
106 20/03/08(日)21:43:18 No.669515756
>61戦車も衛星リンクした射撃能力でめちゃくちゃ強いはずなんだ >ミノ粉でゴミになった ガンダムのアクションゲームも目視距離まで接敵しないとターゲットアイコンが敵味方識別できない仕様に…これだ
107 20/03/08(日)21:43:34 No.669515890
>ジオフロやるとわかるガンタンクの怖さ 味方ドップの航空支援も強いぞ!
108 20/03/08(日)21:43:36 No.669515899
IGLOOは乗ってる奴らがおかしいからの活躍というのがある…
109 20/03/08(日)21:43:41 No.669515942
なんぼビームでも航空機の機銃でMSと戦えってか
110 20/03/08(日)21:43:45 No.669515983
MSじゃなくて良くない?はMAがずっと証明し続けてる
111 20/03/08(日)21:43:55 No.669516049
>この場合中の人が強すぎるだけだろう… >すれ違いざまにジャンプするドムのパイロットもすごいがそれに追従して胴体狙い撃ちできる技量がおかしい 重力戦線の連邦兵は1が生身で13機で2が戦車で7機だからMS乗りは当然あれくらい要求される
112 20/03/08(日)21:44:15 No.669516227
そういや戦闘ヘリって出てきた事ある?
113 20/03/08(日)21:44:22 No.669516271
実はマッハ位出てたらしいなこれ
114 20/03/08(日)21:44:46 No.669516444
>そういや戦闘ヘリって出てきた事ある? ある
115 20/03/08(日)21:44:51 No.669516484
>そういや戦闘ヘリって出てきた事ある? 08でジオン軍が使ってる
116 20/03/08(日)21:44:54 No.669516510
>MS乗りが味方と通信でやり取りする描写多いけどあれ実際に通信つながってるのか レーザー回線は有効 ただ相手にも補足されるからイグルーのオッゴ回のボールとか小説版アムロみたいなマヌケなことになる だからちゃんと無線(レーザー回線)封鎖するシーンが初代のTV版だと描写されてる
117 20/03/08(日)21:44:56 No.669516519
>そういや戦闘ヘリって出てきた事ある? Vにいた気がする
118 20/03/08(日)21:45:01 No.669516568
>MSじゃなくて良くない?はMAがずっと証明し続けてる 直進性能は良くても小回り効かないのとコストでダメって話が何度も出る
119 20/03/08(日)21:45:10 No.669516629
ヘリは08で見た気がする
120 20/03/08(日)21:45:30 No.669516786
>そういや戦闘ヘリって出てきた事ある? ゲームではジオニックフロントで出てきたけど他は連絡機みたいな扱いのしか劇中で出てなかった気がする
121 20/03/08(日)21:45:48 No.669516933
ついでみたいな感じで対人兵器も装備してるのが戦車戦のノウハウない発展途上の戦車みてえだ
122 20/03/08(日)21:46:00 No.669517035
>MSじゃなくて良くない?はMAがずっと証明し続けてる 直線性能だけ高くてもAMBACが使えないとね
123 20/03/08(日)21:46:27 No.669517253
>対人兵器(火炎放射器)
124 20/03/08(日)21:46:30 No.669517279
対戦車ヘリは現役であったのか…さすがに対MSヘリはないか
125 20/03/08(日)21:46:40 No.669517336
>コレマッタさん多分優秀な人なんだよね >一応あの敗退からオデッサ襲撃の前線指揮官にまで復帰してるし 当時の連邦軍は実力ないと前線に出させてもらえない戦国武将システムだから 前線で指揮する+階級で強さが変わる
126 20/03/08(日)21:47:02 No.669517530
MAは単体にかかるコストが高すぎてね… そこそこの性能に拡張性があるのを大量に作る方がいいやってなるのも分かる
127 20/03/08(日)21:47:24 No.669517703
>>MSじゃなくて良くない?はMAがずっと証明し続けてる >直線性能だけ高くてもAMBACが使えないとね MAにAMBAC用のサブアームでもつけてやれば…ってなると結局その分のラインをMSに回した方が良いってなるんだろうな
128 20/03/08(日)21:47:34 No.669517781
IGLOOは嫌いじゃないけどこういうMS要る?みたいなのが出てくるのがちょっと…ってなる
129 20/03/08(日)21:47:50 No.669517917
コレマッタはなんだかんだで戦線崩壊させないから部下にいたら便利だと思う 上司は嫌だ
130 20/03/08(日)21:48:06 No.669518079
センチネルでもSガンとか馬鹿みたいに推力上げたけど その分再攻撃するために旋回してくるのにめっちゃ時間かかってるからな
131 20/03/08(日)21:48:35 No.669518288
>そういや戦闘ヘリって出てきた事ある? 08小隊のノリスさんが最初に登場した回にノリスさん乗ってたような… ジェット機だっけ?
132 20/03/08(日)21:48:36 No.669518305
MAのこまわりは単純にスピード出しすぎると曲がれませんって話なのでは
133 20/03/08(日)21:48:39 No.669518326
ビグロはいいとこまでいったMAなんだと思う。それでも高いし使える人間が少なかった
134 20/03/08(日)21:48:47 No.669518392
このレベルの人材を使い捨てにできるんだから連邦は贅沢だな
135 20/03/08(日)21:49:00 No.669518501
>センチネルでもSガンとか馬鹿みたいに推力上げたけど >その分再攻撃するために旋回してくるのにめっちゃ時間かかってるからな 距離が取れて相手に攻撃されにくいって側面もあるから駄目とも言いにくい
136 20/03/08(日)21:49:30 No.669518702
>ビグロはいいとこまでいったMAなんだと思う。それでも高いし使える人間が少なかった 初見で使いこなしたまいまいの異常さよ
137 20/03/08(日)21:49:34 No.669518734
コレマッタさんはゼークトが言う所の「怠け者で頭のいいやつ」に分類される軍人
138 20/03/08(日)21:49:40 No.669518770
>IGLOOは乗ってる奴らがおかしいからの活躍というのがある… スレ画とかエントリィイイさんあたりはNT説あるぐらいだからな…
139 20/03/08(日)21:49:47 No.669518814
>このレベルの人材を使い捨てにできるんだから連邦は贅沢だな 使い捨てにしないと全滅するし…っていうかタンクの場合はちょっと色々特殊過ぎる…
140 20/03/08(日)21:49:52 No.669518862
ガンタンク ガンタンク強襲型 ザクタンク ヒルドルブ ライノサラス タンクオブタンク決めるとしたらどいつが1位になるの
141 20/03/08(日)21:50:09 No.669518991
白兵戦なんだから凄いスピードで突っ込んで即離脱を繰り返せるMAの利点はあると思う まあ単純にコストだ
142 20/03/08(日)21:50:12 No.669519020
あと大体のMAはでかすぎて一々目立つのが問題ありすぎる
143 20/03/08(日)21:50:40 No.669519225
ズゴックはモビルダイバーに改造するよりリックズゴックにした方がいいと思う
144 20/03/08(日)21:51:13 No.669519535
>白兵戦なんだから凄いスピードで突っ込んで即離脱を繰り返せるMAの利点はあると思う >まあ単純にコストだ それ用に人材育成もせにゃならんという
145 20/03/08(日)21:51:35 No.669519748
だいたい地上でMSより強かろうが宇宙にいるジオン星人を退治するのには使えんからな 地上に関しては別にMS無くてもほぼ勝ってるし
146 20/03/08(日)21:51:37 No.669519764
>ズゴックはモビルダイバーに改造するよりリックズゴックにした方がいいと思う 地上戦にもう割いてあげられる戦力的余裕はないんだ…
147 20/03/08(日)21:51:43 No.669519813
>タンクオブタンク決めるとしたらどいつが1位になるの 性能はともかく 終戦まで前線で戦い続けたガンタンクが一番兵器としては成功している気がする
148 20/03/08(日)21:51:49 No.669519858
>>IGLOOは乗ってる奴らがおかしいからの活躍というのがある… >スレ画とかエントリィイイさんあたりはNT説あるぐらいだからな… 死神はNT能力の発現の一種だと思ってる 見えてる人大体超人的活躍するし 2話で生き残った人も腕悪くないしなんか死者の声聞こえてたし
149 20/03/08(日)21:52:00 No.669519946
>ズゴックはモビルダイバーに改造するよりリックズゴックにした方がいいと思う 水冷出来ないからビーム兵器使い物にならんぞ
150 20/03/08(日)21:52:42 No.669520269
NTってしょっちゅうお化けと会話するよね
151 20/03/08(日)21:52:59 No.669520410
61式もよくよく考えると口径デカいしそもそもザクのデカさ考えると稜線射撃すれば割りと一方的に撃てそうな気がするんだよな…
152 20/03/08(日)21:53:16 No.669520526
>ズゴックはモビルダイバーに改造するよりリックズゴックにした方がいいと思う もうあの時点で地上戦は敗退してるので… あれも使い道無いのを試験という名目で使い潰してるだけなのだ…
153 20/03/08(日)21:53:17 No.669520530
>IGLOOは嫌いじゃないけどこういうMS要る?みたいなのが出てくるのがちょっと…ってなる スレ画以外はMSのお株奪えるようなの居なくない? ヒルドルブはちょっと怪しいが
154 20/03/08(日)21:53:41 No.669520702
>61式もよくよく考えると口径デカいしそもそもザクのデカさ考えると稜線射撃すれば割りと一方的に撃てそうな気がするんだよな… ヒルドルブも動いてるザクにほぼ命中しなかったからなあ
155 20/03/08(日)21:54:16 No.669520964
>61式もよくよく考えると口径デカいしそもそもザクのデカさ考えると稜線射撃すれば割りと一方的に撃てそうな気がするんだよな… ミノフスキーのせいでカメラ越しの映像めっちゃ汚くなってるのがきつすぎる… あれは本来衛星とリンクして長距離狙撃するの前提だし・・・
156 20/03/08(日)21:54:23 No.669520999
>61式もよくよく考えると口径デカいしそもそもザクのデカさ考えると稜線射撃すれば割りと一方的に撃てそうな気がするんだよな… できるだろうけど数揃えて制圧射撃みたいにせんとなぁ あと観測機必要でほとんど自走砲だよねこれ
157 20/03/08(日)21:54:26 No.669521024
>>このレベルの人材を使い捨てにできるんだから連邦は贅沢だな >使い捨てにしないと全滅するし…っていうかタンクの場合はちょっと色々特殊過ぎる… こいつは開発メンバーを捨ててるから…ね
158 20/03/08(日)21:54:32 No.669521076
目視で回避されてる映像がある時点で多対多の戦闘でザク対61式戦車は絶望的なんだ
159 20/03/08(日)21:54:33 No.669521082
一年戦争で言えばイグルー勢よりコアブースターのがよっぽどMSを脅かしてると思う
160 20/03/08(日)21:54:37 No.669521111
>ズゴックはモビルダイバーに改造するよりリックズゴックにガッシ>ズゴックはモビルダイバーに改造するよりリックズゴックにした方がいいと思う できたよガッシャ!
161 20/03/08(日)21:54:50 No.669521196
IGLOO世界のザクは発砲見てから回避余裕でしたとか肩アーマーで斜めに弾くとかやってくるから
162 20/03/08(日)21:56:05 No.669521698
>61式もよくよく考えると口径デカいしそもそもザクのデカさ考えると稜線射撃すれば割りと一方的に撃てそうな気がするんだよな… 2話でジャンプで側面回られたとき対処もできんかったから 稜線射撃もきついと思う
163 20/03/08(日)21:56:17 No.669521781
見てから回避余裕でしたはあの世界では常識
164 20/03/08(日)21:56:43 No.669521954
ペズン計画でもハンマー発射機があるあたりゾゴッグとかアッグガイ作ってた頭おかしい開発陣の血筋は絶えてないんだなってなる
165 20/03/08(日)21:56:52 No.669522011
>できるだろうけど数揃えて制圧射撃みたいにせんとなぁ 2話でそれやって敗退してるからやはり戦車のみで相手するのはきっつい キャリフォルニア奪回作戦だとジムキャノン+61式+ヘリの連携で大活躍したらしいから
166 20/03/08(日)21:56:52 No.669522014
本来の61式は衛星からのデータを参照して攻撃するからどっちかっていうと自走砲みたいなのが本来の運用なのだ
167 20/03/08(日)21:57:27 No.669522220
連装砲はこうやって使うんだよ!
168 20/03/08(日)21:57:29 No.669522229
MSのジャンプ性能インチキ過ぎるよあれ
169 20/03/08(日)21:57:37 No.669522279
2話で無理やり角度とったり戦車戦の色々やったけど めちゃくちゃ犠牲出てるからな
170 20/03/08(日)21:57:38 No.669522282
>見てから回避余裕でしたはあの世界では常識 155mm滑腔砲を正面から発砲見て回避出来る性能がザクにはある これだけで戦車でいいじゃん派を論破出来る
171 20/03/08(日)21:58:27 No.669522596
61式の場合一発でザクのパイロット仕留めないと反撃でこっちが即死ってのもリスク高すぎる 死にまくって数減らし続けてそれでも前線で食い止めてたのが異常だよあれ
172 20/03/08(日)21:58:55 No.669522807
この回はCV17歳同士の誰得な絡みが見れるぞ
173 20/03/08(日)21:59:00 No.669522841
高台取れれば生身の人間でも優位に立てる…!
174 20/03/08(日)21:59:02 No.669522857
量タンクは観測ありで凄まじい命中率だから脅威認定されてたな
175 20/03/08(日)21:59:08 No.669522911
言ったらアレだけどイグルーの映像はイグルー用の描写というか…
176 20/03/08(日)21:59:12 No.669522939
見てから回避は現実的に考えたら61式の弾速遅すぎる…ってなる ザクの120mmも設定ではかなり遅かったからそういうものなのかな…
177 20/03/08(日)21:59:26 No.669523064
連邦の欧州方面軍壊滅せずにオデッサに繋げたの異常過ぎる…どんな忍耐力してるんだ
178 20/03/08(日)21:59:55 No.669523280
ヤンデルがすごい性能してるけど 他が全部犠牲になった上で出しねえ
179 20/03/08(日)21:59:58 No.669523304
>言ったらアレだけどイグルーの映像はイグルー用の描写というか… アニメの描写もだいたいあんな感じな気がしてきた…
180 20/03/08(日)22:00:07 No.669523368
ザクマシは至近距離から生身で避けられるから戦車以下だぜ
181 20/03/08(日)22:00:14 No.669523421
なんだかんだ陸戦は連邦の方が一日の長があるって感じの描写もあるよね
182 20/03/08(日)22:00:14 No.669523423
>155mm滑腔砲を正面から発砲見て回避出来る性能がザクにはある >これだけで戦車でいいじゃん派を論破出来る しかも大ジャンプも出来るから陣地とか関係ない
183 20/03/08(日)22:00:16 No.669523436
>連邦の欧州方面軍壊滅せずにオデッサに繋げたの異常過ぎる…どんな忍耐力してるんだ アニメ制作当時はNATO軍が世界最強の軍事同盟の時代だからそういう背景も
184 20/03/08(日)22:00:20 No.669523463
ジム量産までの連邦は尋常じゃない数の人間死んでるけどそれでもザク倒してんだね…
185 20/03/08(日)22:00:39 No.669523585
向こうにもエースいるとはいえヤンデル含む9両で3機だからねえ
186 20/03/08(日)22:01:06 No.669523757
>ジム量産までの連邦は尋常じゃない数の人間死んでるけどそれでもザク倒してんだね… 血と鉄で贖ってるからね ジオンは小さすぎて国力を使い果たしたという
187 20/03/08(日)22:01:11 No.669523784
>しかも大ジャンプも出来るから陣地とか関係ない J型でも一回スラスタージャンプするだけで10km転進出来るとか狂っとる
188 20/03/08(日)22:01:24 No.669523877
>2話で無理やり角度とったり戦車戦の色々やったけど >めちゃくちゃ犠牲出てるからな ザク一機落とすまでにかかった連邦とジオンの人的コスト比20:1くらいだからなあ…
189 20/03/08(日)22:03:00 No.669524559
ミノ粉影響下で61式がMS相手に能力発揮するには味方MSが必須という悲しみ そして味方MS揃うまでには優秀な兵士から使いつぶさないと間が持たない