虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/08(日)20:45:17 海道一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/08(日)20:45:17 No.669485616

海道一の弓取りであり我が武田家の同盟相手の今川が動くとなれば織田もひとたまりもありますまい ここは南下し美濃を攻める機会を窺いましょうぞ

1 20/03/08(日)20:45:50 No.669485966

赤ちゃんがなにを言ってるんですか父上

2 20/03/08(日)20:47:42 No.669487101

父 早 成

3 20/03/08(日)20:48:12 No.669487448

今1歳か2歳の父上

4 20/03/08(日)20:49:14 No.669487981

信濃から見ると美濃は西では…

5 <a href="mailto:徳川">20/03/08(日)20:49:17</a> [徳川] No.669488023

荒らし・混乱・嫌がらせの元del

6 20/03/08(日)20:49:53 No.669488357

大名でもない父上いまだにネタにされてるのすごい

7 20/03/08(日)20:51:12 No.669489228

まだ二歳の真田源五郎くん

8 20/03/08(日)20:51:38 No.669489507

この頃はまだ村上義清に苦戦しているのではお館様…

9 20/03/08(日)20:52:52 No.669490345

>この頃はまだ村上義清に苦戦しているのではお館様… 砥石崩れの頃か 後年の長篠合戦ばりに重臣がいっぱい討ち死にするやつだ お陰で一定の中央集権化に成功するお館様なわけだが…本当に彼らは討ち死になんですか?

10 20/03/08(日)20:55:23 No.669491799

父上の父上が大活躍する頃?

11 20/03/08(日)20:56:58 No.669492710

父上の時代まだですよ父上

12 20/03/08(日)20:59:39 No.669494213

まだ信濃を切り取り始めたばかりの武田が美濃を…?

13 20/03/08(日)21:01:16 No.669495085

こんな2歳児がいてたまるか

14 20/03/08(日)21:02:11 No.669495610

他家に人じ…嫁一人送り込むだけであれほど嫌がるとは義龍は甘いのう… 斎藤家の親子が身内で争うようならわしらは利政に付くぞ源次郎

15 20/03/08(日)21:04:05 No.669496638

大博打の始まりじゃあーっ!

16 20/03/08(日)21:04:49 No.669497009

まあ父上の父上も荒らし気質なので似たようなことを言うかもしれないが この頃の武田は北に村上東に北条がいて身動き取れないし

17 20/03/08(日)21:04:57 No.669497076

父上案外若いんだね

18 20/03/08(日)21:05:07 No.669497169

徳川リニンサンよくこいつをなーしなかったな…

19 20/03/08(日)21:07:12 No.669498158

結局一度も父上に勝てなかった狸

20 20/03/08(日)21:09:52 No.669499381

父上の父上が活躍する頃?

21 20/03/08(日)21:11:57 No.669500422

>父上案外若いんだね ぼくでんが大坂の陣で活躍するくらいなので戦国後期の人よ

22 20/03/08(日)21:14:33 No.669501782

父上は戦が終わりそうな時代に活躍した荒らし嫌がらせ混乱の元だからな…

23 20/03/08(日)21:17:31 No.669503282

>徳川リニンサンよくこいつをなーしなかったな… 養子の婿の父親だからね アク禁だけで許した

24 20/03/08(日)21:18:46 No.669503982

父上がゲームで出てくる頃には道三どころか義龍もくたばっている そんな感じの年代の人だ

25 20/03/08(日)21:19:28 No.669504441

父上って戦国時代の有名武将の中では結構若いんだな

26 20/03/08(日)21:19:53 No.669504687

関ヶ原で殺された人あんまりいないからな そのあと色々理屈つけて冷遇したりはするけど

27 20/03/08(日)21:21:48 No.669505664

父上は数えで2歳 おとわちゃんは龍潭寺で修行中 そんな1549年です

28 20/03/08(日)21:23:07 No.669506258

つまりおとわと父上はおねショタ…!?

29 20/03/08(日)21:32:00 No.669510266

色々あって父上の兄上が戦死して当主になったからな

30 20/03/08(日)21:33:28 No.669510988

父上全盛期の天正壬午の乱って戦国末期も末期だからな

31 20/03/08(日)21:34:57 No.669511702

作中は1549年だからまだ本能寺の変までの猶予が33年ある

32 20/03/08(日)21:34:58 No.669511707

顔からわかる今川の強キャラ感

33 20/03/08(日)21:37:12 No.669512739

生まれてまもない父上

34 20/03/08(日)21:38:23 No.669513299

雪斎先生と寿桂尼がいる限り今川は安泰 いなくなったらうn…

35 20/03/08(日)21:39:21 No.669513750

元服もしてない父上

36 20/03/08(日)21:40:49 No.669514518

朝倉さんとこもそうだけど 一人の才覚に頼ってるお家はあっさり滅ぶ…

↑Top