虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 嫁が馬... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/08(日)20:40:53 ID:ETzLzDLU ETzLzDLU No.669482966

    嫁が馬鹿みたいやな

    1 20/03/08(日)20:42:23 No.669483788

    まあ実際履く時に戻すからいいよね

    2 20/03/08(日)20:42:24 ID:ONa0XLVI ONa0XLVI [なー] No.669483803

    なー

    3 20/03/08(日)20:43:43 No.669484694

    裏っ返さんと足の裏に接してる面の方がばっちいもんね

    4 20/03/08(日)20:45:12 No.669485569

    気にするやつがやればいいし気にならないやつに気にしろって強制しても無駄なのは夫婦関係の基本さ

    5 20/03/08(日)20:45:49 No.669485953

    裏返して洗った方が良いらしいぞ

    6 20/03/08(日)20:45:49 No.669485963

    夫婦でも他人同士なのは変わらないので意思の疎通は大事

    7 20/03/08(日)20:46:13 [鯨] No.669486204

    >人間って脳みそがかなり小さいらしいから仕方ない >寛大な心で許してやろう

    8 20/03/08(日)20:46:46 No.669486493

    きちんと話し合ういい奥さんじゃない

    9 20/03/08(日)20:47:16 No.669486775

    靴下はもちろんTシャツも全部裏にしてから洗濯して 干すときも裏のままじゃないと色落ちするぞ

    10 20/03/08(日)20:47:59 No.669487288

    ちゃんと話し合って齟齬を解消できる時点で大当たりの奥さんだ

    11 20/03/08(日)20:48:19 No.669487513

    >靴下はもちろんTシャツも全部裏にしてから洗濯して >干すときも裏のままじゃないと色落ちするぞ こないだなんかの番組で検証してたよね

    12 20/03/08(日)20:48:25 No.669487586

    ということは繊細な人は表と裏と2回洗う人もいるのかな

    13 20/03/08(日)20:49:02 No.669487861

    話し合いでちゃんと落とし所見つけてるし馬鹿どころかいい嫁と夫なのでは?

    14 20/03/08(日)20:49:05 No.669487891

    これだと嫁がアホみたいに思えるけど 他のことで自分が嫁側になってないとは言い切れない 話し合うって大事だね…

    15 20/03/08(日)20:49:37 No.669488210

    女叩きスレにしたかったのかな?

    16 20/03/08(日)20:50:07 No.669488472

    いい夫婦じゃねーか…

    17 20/03/08(日)20:50:20 No.669488593

    ここで旦那を責めずに目から鱗できる嫁さんなんて聖女やぞ

    18 20/03/08(日)20:50:42 No.669488874

    完全に旦那のこの思考だけどこれわかってくれない人多いしこの奥さんみたいな人は嬉しい

    19 20/03/08(日)20:51:36 No.669489486

    いい話じゃん

    20 20/03/08(日)20:51:39 No.669489526

    会社が俺んちに来ればいいのには毎日思ってる

    21 20/03/08(日)20:51:56 No.669489739

    電気消す消さないとかドア閉める閉めないとかそんなことばっかりだもんな

    22 20/03/08(日)20:52:42 No.669490220

    >完全に旦那のこの思考だけどこれわかってくれない人多いしこの奥さんみたいな人は嬉しい 男でも女でも理屈じゃなくダメなもんはダメだって思考の人多いよね 幼少期の教育に原因があると思う

    23 20/03/08(日)20:52:51 No.669490323

    奥さん人間できとるな…

    24 20/03/08(日)20:53:02 No.669490495

    服は積極的に裏返して洗ってる そして裏返しのまま干す

    25 20/03/08(日)20:53:27 No.669490763

    >会社が俺んちに来ればいいのには毎日思ってる 来ないで欲しい お金だけ送って欲しい

    26 20/03/08(日)20:53:33 No.669490809

    一緒に住むというのはこういう摺り合わせの連続だから…

    27 20/03/08(日)20:53:42 No.669490885

    ただこれ両方が旦那思考だと家の中えらい事になる

    28 20/03/08(日)20:54:01 No.669491024

    洗濯物をたたむときは裏返しだと着るとき面倒だから表に戻しておいた方がいいかなくらいの気持ちでやってる

    29 20/03/08(日)20:54:01 No.669491028

    逆に相手は気にするけど自分は気にしないことを注意されたときに直せる人間になりたい

    30 20/03/08(日)20:54:30 No.669491264

    というかどっちかというと旦那が折れるべき案件だ 自分は気にしないけど奥さんが気にするからで

    31 20/03/08(日)20:54:37 ID:XnCxMwiY XnCxMwiY No.669491318

    削除依頼によって隔離されました 女ってほんと自分の価値観だけが絶対的に正しいと信じるやつが多すぎると思う

    32 20/03/08(日)20:54:39 No.669491339

    やりたくない事はしなくてもいい なるほど

    33 20/03/08(日)20:55:13 No.669491705

    理解できない常識を飲み込むとかなかなか出来ないよ

    34 20/03/08(日)20:55:14 No.669491709

    >ただこれ両方が旦那思考だと家の中えらい事になる 両方が妻思考だと息苦しくなる なかなか難しいよな

    35 20/03/08(日)20:55:25 No.669491830

    >というかどっちかというと旦那が折れるべき案件だ >自分は気にしないけど奥さんが気にするからで なんで?

    36 20/03/08(日)20:55:39 No.669491974

    >一緒に住むというのはこういう摺り合わせの連続だから… 俺は多分こういうのが原因で結婚できない

    37 20/03/08(日)20:55:39 No.669491975

    奥さんの方でこういう葛藤があったという事は認識しておくべき

    38 20/03/08(日)20:55:44 No.669492014

    実際自分のこだわりと折り合いつけなきゃとてもじゃないが他人とずっと一緒の家で暮らしていけないよね…

    39 20/03/08(日)20:56:00 No.669492158

    靴下は裏返して洗った方がいいってテレビで言ってた

    40 20/03/08(日)20:56:14 No.669492300

    スレ画さらっと描いてるけどすごい難しい事だと思うわ

    41 20/03/08(日)20:56:20 No.669492363

    >女ってほんと自分の価値観だけが絶対的に正しいと信じるやつが多すぎると思う よくこのスレ画でそっちの方向に話もって行こうと出来るな

    42 20/03/08(日)20:56:58 No.669492717

    靴下は裏返すと臭わないってガッテンで言ってた

    43 20/03/08(日)20:57:06 No.669492768

    逆に靴下1足や2足裏返すの面倒くさいとは思わんな 畳む人は気にするのかな 俺は畳まないからな

    44 20/03/08(日)20:57:15 No.669492843

    まあ奥さんが家事してるなら奥さん側に合わせた方がいいんじゃない程度には思うけどお互い話し合ってお互い納得したんだからそれが一番よね

    45 20/03/08(日)20:57:16 No.669492862

    人と付き合う上での含蓄が含まれているな

    46 20/03/08(日)20:57:22 No.669492906

    >スレ画さらっと描いてるけどすごい難しい事だと思うわ 自分と価値観が違う人がいる事に気づけて自分が正しいと過信せず受け入れられるの偉いよね

    47 20/03/08(日)20:57:42 No.669493051

    俺も着る時に表にするから洗う干す仕舞う全部裏だわ

    48 20/03/08(日)20:57:46 No.669493133

    そうだよな結婚とかできる気がしねえ

    49 20/03/08(日)20:57:58 No.669493294

    >ということは繊細な人は表と裏と2回洗う人もいるのかな そこまで繊細じゃないけど気になるから洗うよ

    50 20/03/08(日)20:58:04 No.669493380

    >>女ってほんと自分の価値観だけが絶対的に正しいと信じるやつが多すぎると思う >よくこのスレ画でそっちの方向に話もって行こうと出来るな この女も旦那に気付かされるまでそうだったんだから普通にスレ画の内容の話じゃん

    51 20/03/08(日)20:58:15 No.669493499

    よく考えたら靴下で一番洗濯が必要な場所は皮脂がつく裏側だもんな

    52 20/03/08(日)20:58:33 No.669493652

    衣類に関しちゃ肌と触れる部分が一番汚れるわけだしな

    53 20/03/08(日)20:58:47 No.669493764

    パンツとかTシャツも裏返して洗わないといけないのか?

    54 20/03/08(日)20:59:00 No.669493888

    自分の生活のこだわりや習慣を他人のために捨てるなんてとてもじゃないができない

    55 20/03/08(日)20:59:15 No.669494010

    理屈でわかっちゃいるけどなんか嫌ってのもあるからままならない

    56 20/03/08(日)20:59:25 No.669494092

    俺もそこらじゅうにお菓子の食べ終わった袋をポイッとするけど 俺は気にならない

    57 20/03/08(日)20:59:25 No.669494093

    >>スレ画さらっと描いてるけどすごい難しい事だと思うわ >自分と価値観が違う人がいる事に気づけて自分が正しいと過信せず受け入れられるの偉いよね 旦那のことを大事に思ってるんだろうなって察せていい

    58 20/03/08(日)20:59:39 No.669494218

    相手と自分は違うので自分の為に畳もうって出来るのはすごい偉いぞ これが出来ない大人の方が「」にも多いだろ

    59 20/03/08(日)20:59:44 No.669494256

    >俺もそこらじゅうにお菓子の食べ終わった袋をポイッとするけど >俺は気にならない それは普通に不潔だからやめろや!

    60 20/03/08(日)20:59:54 No.669494368

    共同生活で成長できてるの羨ましい

    61 20/03/08(日)21:00:11 No.669494552

    画像のやり取りが出来る夫婦は離婚する可能性もかなり低い これで旦那を変えようとしたら喧嘩になるし旦那が折れたとしてもストレスになる 逆に自分の習慣を変えるべきだと指摘されたとき更にマズイことになる

    62 20/03/08(日)21:00:15 ID:3pHR0Bdc 3pHR0Bdc No.669494581

    インフラ保守ってコールセンターとかだろうな

    63 20/03/08(日)21:00:24 No.669494661

    育ってきた環境が違うから好き嫌いはしょうがないって歌もある

    64 20/03/08(日)21:01:09 No.669495031

    奥さんめちゃくちゃ出来た人間だ…

    65 20/03/08(日)21:01:26 No.669495151

    何の為にやってるか次からどうするかきちんと伝える 相手の意見を聞く 経過をちゃんと観察する 結果を受け止めて今後に活かす 十分過ぎない?

    66 20/03/08(日)21:01:49 No.669495344

    仲直りックス描かないから女はダメだ

    67 20/03/08(日)21:01:49 No.669495347

    >自分の生活のこだわりや習慣を他人のために捨てるなんてとてもじゃないができない なので夫は特に気にしていないということを認識した上で奥さんは自分が満足するために表に返して畳むようにした

    68 20/03/08(日)21:01:53 No.669495392

    >相手と自分は違うので自分の為に畳もうって出来るのはすごい偉いぞ >これが出来ない大人の方が「」にも多いだろ もう既にテスト済みだけど 他人のコードが気持ち悪いので自分のために直すね…

    69 20/03/08(日)21:02:13 No.669495646

    親や子ですら一緒に暮らしてて些細なところ目についてイライラする点ある

    70 20/03/08(日)21:02:34 No.669495827

    夫婦に限らず一緒に暮らすってのはこういうことだよね… 溜め込むのも吐き出すのも加減が難しい

    71 20/03/08(日)21:02:42 No.669495912

    これ系のクソ漫画で自分の間違いに気づいて反省するの初めて見た

    72 20/03/08(日)21:02:54 No.669496014

    保全だけ考えると衣類は着る時以外裏返しのままの方が良いまである

    73 20/03/08(日)21:03:13 No.669496170

    大体の妻が夫が幼稚で悪いということにするから気付けるだけで偉い

    74 20/03/08(日)21:03:22 No.669496238

    理性の働く良い奥方では?

    75 20/03/08(日)21:03:25 No.669496248

    話し合っても一切平行線のままでむしろストレス溜まるのが一番最悪…

    76 20/03/08(日)21:03:34 No.669496335

    >>相手と自分は違うので自分の為に畳もうって出来るのはすごい偉いぞ >>これが出来ない大人の方が「」にも多いだろ >もう既にテスト済みだけど >他人のコードが気持ち悪いので自分のために直すね… てめぇ!!111!11

    77 20/03/08(日)21:03:57 No.669496559

    生活習慣でそれが本当に意味のある行動かどうか考え直せるってすごいよ尊敬する

    78 20/03/08(日)21:04:02 No.669496604

    >親や子ですら一緒に暮らしてて些細なところ目についてイライラする点ある 同じ家で育った兄弟ですら価値観違うしな 別の人間だから当たり前なんだけど苛ついてしまう

    79 20/03/08(日)21:04:39 No.669496939

    モヤモヤしたまま裏返しで洗ったり畳むんじゃなくて自分が納得するために表に直すって解決策出せるのいいよね…

    80 20/03/08(日)21:05:09 No.669497179

    大体は話し合いじゃなくてストレスを与えたお前は奴隷になれよっていう圧力だから

    81 20/03/08(日)21:05:57 No.669497565

    >もう既にテスト済みだけど >他人のコードが気持ち悪いので自分のために直すね… 君みたいな女性職場にいたわ 職務上の上下関係ぐちゃぐちゃにした上同僚との不倫で退職したわ 建て直すのめっちゃしんどかったわ

    82 20/03/08(日)21:06:55 No.669498008

    >君みたいな女性職場にいたわ >職務上の上下関係ぐちゃぐちゃにした上同僚との不倫で退職したわ >建て直すのめっちゃしんどかったわ 知らんわ

    83 20/03/08(日)21:07:31 No.669498284

    >>俺もそこらじゅうにお菓子の食べ終わった袋をポイッとするけど >>俺は気にならない >それは普通に不潔だからやめろや! 実害があるのに俺は気にならないから直さないお前がうるさいって開き直るのとはまったくステージの違う話だよね…

    84 20/03/08(日)21:07:45 No.669498392

    >知らんわ 考えてみたらそうだわ ごめん

    85 20/03/08(日)21:08:19 No.669498657

    人のためだと思ってやると見返りが無い時にストレスになるが 自分のための拘りなら自己満足で完結できる いい事だ

    86 20/03/08(日)21:08:24 No.669498704

    私は字下げタブ派おじさん

    87 20/03/08(日)21:09:15 No.669499097

    「○○の分もやってあげてる」という思いこみは危険なんだなあ 自分がやりたいからやってる…大事だな…

    88 20/03/08(日)21:09:37 No.669499263

    >話し合っても一切平行線のままでむしろストレス溜まるのが一番最悪… だらしない夫と神経質な嫁という組み合わせだった姉夫婦は1年で離婚してたわ うるさいのが出戻ってきて地獄っす

    89 20/03/08(日)21:09:45 No.669499338

    家庭内で序列を作るのは悪みたいな風潮あるけど嫁や子供に舐められると居場所なくなるからね 暴力はいけないけどロジックで固めてどちらが上か教えるのは大事 我が家は俺に逆らえる人間はいない

    90 20/03/08(日)21:09:56 No.669499417

    >もう既にテスト済みだけど >他人のコードが気持ち悪いので自分のために直すね… 直したいんだけどそれはそれで元の人が触れなくなって困るだろうから せめて書いた人がもうちょっと整理してくれねーかなー…って思うことはあるよ やり方が違うってレベルじゃなく明らかに散らかってるのは悶々とする

    91 20/03/08(日)21:09:59 No.669499433

    これ割と嫁さん側の思考に自分がなることもあるから気を付けないとなぁ…

    92 20/03/08(日)21:10:05 No.669499476

    この手の漫画できちんと話しあったうえに 自分の八つ当たりって解釈した人はじめて見た

    93 20/03/08(日)21:10:53 No.669499871

    クラゲ買いに来た女にザリガニ売りそうな旦那で嫌な予感がしたが 悪く描かれてはいなかった

    94 20/03/08(日)21:11:10 No.669500005

    >もう既にテスト済みだけど >他人のコードが気持ち悪いので自分のために直すね… いいけど書き直したらテストやり直してね?

    95 20/03/08(日)21:11:16 No.669500047

    適当な夫と適当な妻だと平和なんだけど双方適当すぎてヤバいことになる可能性もあるから神経質同士が1番いいのかな

    96 20/03/08(日)21:12:04 No.669500476

    >適当な夫と適当な妻だと平和なんだけど双方適当すぎてヤバいことになる可能性もあるから神経質同士が1番いいのかな 神経質同士だと目玉焼きに何をかけるかみたいな些細すぎる答えが出ない問題で喧嘩になって別れるぞ別れた

    97 20/03/08(日)21:12:04 No.669500483

    言ったなこのやろーできる時点で夫婦仲と人格がいい…

    98 20/03/08(日)21:12:28 No.669500671

    >神経質同士が1番いいのかな そうでもない 敏感・鈍感なポイントは人ぞれぞれなので噛み合わない

    99 20/03/08(日)21:12:44 No.669500789

    洗い物置く時にコップの取っ手の向きが違うから引っ掛けて割ったとか 家事というのはちゃんと合意を取らないと誰にも悪意がないのに 結果的に嫌がらせと同レベルの結果をもたらすことがある

    100 20/03/08(日)21:13:05 No.669500985

    >神経質同士だと目玉焼きに何をかけるかみたいな些細すぎる答えが出ない問題で喧嘩になって別れるぞ別れた 自分の好きなもんかけろや…大皿で大量の目玉焼き出すわけじゃなかろう?

    101 20/03/08(日)21:13:40 No.669501312

    これは男女とか夫婦とか関係なく人付き合いでとても大事な考え方だ 中々できないんだよなこれが…

    102 20/03/08(日)21:13:41 No.669501316

    裏表の無い夫婦生活 いいよね…

    103 20/03/08(日)21:14:08 No.669501533

    良い話だなぁ やはり対話こそ全てを解決する

    104 20/03/08(日)21:14:11 No.669501570

    このタイプの漫画は絶対そのまま裏返さないでおくと後で夫が切れてきてドヤ顔で言い負かす内容だわ と思ってたけど偏見だった

    105 20/03/08(日)21:14:17 No.669501625

    >自分の好きなもんかけろや…大皿で大量の目玉焼き出すわけじゃなかろう? 好きなものかけるために調味料用意しないといけないじゃん そこで無駄な動きが朝に発生して喧嘩になる

    106 20/03/08(日)21:15:22 No.669502181

    物事自体はものすごく簡単な事なのに 気づくのが難しい

    107 20/03/08(日)21:16:26 No.669502702

    >そこで無駄な動きが朝に発生して喧嘩になる それを無駄と思う辺りでもうなんか駄目なのではと思う…

    108 20/03/08(日)21:17:30 No.669503276

    わだかまり無くスッキリ解消できんのすげえな嫁さん

    109 20/03/08(日)21:17:48 No.669503440

    というか俺も裏返しで洗濯物突っ込まれるとイラッとするから気持ちわかる

    110 20/03/08(日)21:17:48 No.669503442

    他人のためっていう自分の気持ちのために動いてるって感覚はマジで大事

    111 20/03/08(日)21:18:55 No.669504060

    >>そこで無駄な動きが朝に発生して喧嘩になる >それを無駄と思う辺りでもうなんか駄目なのではと思う… どちらかに統一できたら物事はすっきりするんだよ こうなったらもう戦争だ

    112 20/03/08(日)21:18:59 No.669504089

    心温まる話だった

    113 20/03/08(日)21:20:26 No.669504979

    自分にも思いつくところがある 考え方変えていかないとな

    114 20/03/08(日)21:20:42 No.669505108

    うーんでも家事はやってくれる人に合わせたいなぁ まぁ自分に出来る範囲でだけど

    115 20/03/08(日)21:20:48 No.669505172

    家事やる側が几帳面で受ける側がルーズだとまだ良いんだ 逆だと最悪だよね

    116 20/03/08(日)21:21:30 No.669505522

    >好きなものかけるために調味料用意しないといけないじゃん >そこで無駄な動きが朝に発生して喧嘩になる お互いの正解が衝突してるのか こういうのは片方が折れても解決しないし落とし所が難しいなぁ

    117 20/03/08(日)21:21:44 No.669505629

    この手の話はいっぱいある 実は車もみんな後ろ向き駐車しないと思い込んでるけど 普通に出すときに切り返した方が広いからやりやすかったりとか

    118 20/03/08(日)21:22:04 No.669505767

    ここら辺勘違いしたまま行くとこまで行くと勝手にプレゼント送って勝手に見返りを求めるストーカーみたいになってく

    119 20/03/08(日)21:22:13 No.669505843

    >好きなものかけるために調味料用意しないといけないじゃん >そこで無駄な動きが朝に発生して喧嘩になる 台所に自分の好きな調味料を取りに行くのが無駄な動き…?

    120 20/03/08(日)21:23:28 No.669506405

    >台所に自分の好きな調味料を取りに行くのが無駄な動き…? 朝わざわざ食卓を立って個別に調味料取りに行くの効率悪いしどっちが先に取りに行くかで揉めるわけじゃん 無駄な動きだよ

    121 20/03/08(日)21:23:57 No.669506616

    自分と反対意見の人の感覚はどうしたって分からないからな そこでケンカしててもいつまでも解決しない

    122 20/03/08(日)21:24:41 No.669506943

    味を変えたい方が取りに行けよ

    123 20/03/08(日)21:24:47 No.669506999

    対匂いは裏返し 対汚れは表のまま

    124 20/03/08(日)21:25:25 No.669507283

    >朝わざわざ食卓を立って個別に調味料取りに行くの効率悪いしどっちが先に取りに行くかで揉めるわけじゃん そこに効率を持ち出すのがもう別の世界すぎてよくわからん…

    125 20/03/08(日)21:25:34 No.669507349

    結婚どころか彼女も居た事無い奴がレスしてると思うと笑える

    126 20/03/08(日)21:25:46 No.669507424

    俺は塩かけたいのにお前は自分のソースしか持ってこない!!!で毎朝喧嘩する夫婦とか離婚すればいいよ

    127 20/03/08(日)21:25:59 No.669507516

    靴下レベルならいいんだけどそうじゃないものも色々あるので難しい

    128 20/03/08(日)21:26:20 No.669507648

    >>朝わざわざ食卓を立って個別に調味料取りに行くの効率悪いしどっちが先に取りに行くかで揉めるわけじゃん >そこに効率を持ち出すのがもう別の世界すぎてよくわからん… 効率と言う割には座る前に取りに行くとか自分で効率化を考えないのがよくわからん…

    129 20/03/08(日)21:26:34 No.669507735

    >俺は塩かけたいのにお前は自分のソースしか持ってこない!!!で毎朝喧嘩する夫婦とか離婚すればいいよ >神経質同士だと目玉焼きに何をかけるかみたいな些細すぎる答えが出ない問題で喧嘩になって別れるぞ別れた してる!

    130 20/03/08(日)21:26:39 No.669507764

    >好きなものかけるために調味料用意しないといけないじゃん >そこで無駄な動きが朝に発生して喧嘩になる しょうもないことで喧嘩してんな

    131 20/03/08(日)21:27:08 No.669507964

    自分で目玉焼きに調味料もかけられないような人間と別れられて本当によかった

    132 20/03/08(日)21:27:37 No.669508187

    神経質じゃなくて馬鹿って言うんだよそういうのは 今日はそれだけ覚えて帰ってね

    133 20/03/08(日)21:27:45 No.669508243

    それ神経質というよりこだわりはあるくせに自分のことすら満足に自分でできない面倒くさがりなのが問題なのでは?

    134 20/03/08(日)21:27:54 No.669508307

    靴下どころかこういうレベルのがスッと出てくるからすごい

    135 20/03/08(日)21:28:04 No.669508379

    調味料なんかさっさと取りに行けばいいしその時ついでに「なんかいる?」って相手に聞けばいいじゃん って思うんだけど結婚生活ではそれも許されざる行為なの…?

    136 20/03/08(日)21:28:06 No.669508390

    コミュニケーションとるだけ良い女 馬鹿女は一人でキレるから

    137 20/03/08(日)21:28:19 No.669508495

    イライラを溜め込んで当り散らさないだけでも良く出来た嫁さんだよ 母親が当り散らすタイプだと子供がきつくてなあ…

    138 20/03/08(日)21:28:45 No.669508684

    その効率うんぬんもただの主観だったりしない?

    139 20/03/08(日)21:28:53 No.669508754

    >調味料なんかさっさと取りに行けばいいしその時ついでに「なんかいる?」って相手に聞けばいいじゃん 多分お互いに席立たずにお前が取りに行ってついでに自分のも持ってこいって思ってる

    140 20/03/08(日)21:29:19 No.669508956

    ちゃんと二人で消化できたスレ画の流れから「でも常識的に考えて裏返しは無いでしょ!?」とか口を出す第三者が出るとややこしい

    141 20/03/08(日)21:31:02 No.669509759

    うちもドレッシングとか調味料が個々で違う家だけどそれとなしにどちらかが両方用意してるぞ

    142 20/03/08(日)21:31:13 No.669509846

    俺は洗濯してくれる人がそうしてって言ってるならそれくらいは協力したいかなぁ ていうか靴下たたむのすごいな

    143 20/03/08(日)21:32:08 No.669510343

    母親が勝手に何にでもマヨネーズかけて食卓に並べる人だったから自分で好きな調味料選べるのになんで喧嘩になるの…って思う

    144 20/03/08(日)21:32:08 No.669510347

    靴下は雑に脱ぐけど干すときに元に戻すな… 乾燥機の話かこれ

    145 20/03/08(日)21:32:13 No.669510380

    >これ割と嫁さん側の思考に自分がなることもあるから気を付けないとなぁ… 人に何かする時って「ちゃんと丁寧に」しないといけないって思い込みがちだからな… 別にちゃんと丁寧にすること自体はいいんだけど ここで齟齬があって問題が発生した時にちゃんと話し合って自分の思い込みを認めて解消するって大事だわ

    146 20/03/08(日)21:33:22 No.669510943

    愛だ

    147 20/03/08(日)21:35:12 No.669511818

    仏教の説話かなんかでこんなのあった気がする

    148 20/03/08(日)21:36:52 No.669512584

    >イライラを溜め込んで当り散らさないだけでも良く出来た嫁さんだよ >母親が当り散らすタイプだと子供がきつくてなあ… なんで〇〇しないのよ!って再度ブチ切れるタイプも多いからな…

    149 20/03/08(日)21:37:07 No.669512690

    この話から嫁がバカって結論に辿り着くのは結構難易度高いと思う

    150 20/03/08(日)21:37:57 No.669513094

    所詮は他人なんだから言わなくてもわかり合えるなんてことはない

    151 20/03/08(日)21:38:56 No.669513558

    これは害がないからいいけど トイレの使い方が汚い奴に気にしなくていいんじゃない?とか言われるとつらいので 共同生活は色々ある

    152 20/03/08(日)21:39:02 No.669513608

    難易度というか結論ありきだ