20/03/08(日)19:58:01 客居な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/08(日)19:58:01 No.669459863
客居ないとちょっと怖い
1 20/03/08(日)19:58:29 No.669460034
秘教の儀式みたいだ
2 20/03/08(日)19:58:49 No.669460172
宗教感強い
3 20/03/08(日)19:59:22 No.669460388
せっかくだから照明もろうそく数本だけにしてみるか…
4 20/03/08(日)19:59:32 No.669460438
これが神事か~
5 20/03/08(日)19:59:37 No.669460473
神事ぽくてこっちで良いんじゃない
6 20/03/08(日)20:00:19 No.669460764
まぁ元を辿れば儀式だからな…
7 20/03/08(日)20:00:28 No.669460828
取り組み時の音や息遣いなど 普段絶対楽しめないものを楽しめるチャンスとは言ってたぞ番組で
8 20/03/08(日)20:00:49 No.669460972
ジャパニーズサバト
9 20/03/08(日)20:01:35 No.669461297
>宗教感強い 元は神事なんだからそりゃ
10 20/03/08(日)20:01:48 No.669461391
ミッドスモー
11 20/03/08(日)20:02:14 No.669461578
ひときわ小柄な力士居るけどなんて人?
12 20/03/08(日)20:03:34 No.669462146
土俵の下に眠る古代の大横綱の霊を召喚する密議
13 20/03/08(日)20:05:53 No.669463292
いや疫病封じ込めの儀式です
14 20/03/08(日)20:07:02 No.669464032
コンロ
15 20/03/08(日)20:07:03 No.669464039
イルミナティ両国支部
16 20/03/08(日)20:09:45 No.669465389
スモトリの儀式
17 20/03/08(日)20:10:18 No.669465631
>取り組み時の音や息遣いなど >普段絶対楽しめないものを楽しめるチャンスとは言ってたぞ番組で それは確かに貴重かもな
18 20/03/08(日)20:10:48 No.669465840
白鵬遠藤の試合でも声援も何も無いのは違和感凄かった
19 20/03/08(日)20:12:07 No.669466458
そういや神事なのは知ってたけどなにが目的のものなのか知らないや…
20 20/03/08(日)20:12:29 No.669466632
半熟英雄
21 20/03/08(日)20:14:01 No.669467452
元は別に神事じゃなくて格闘技だろ ちょっと箔付けのために神事からパクっただけで
22 20/03/08(日)20:15:21 No.669468389
これがミッドサマー
23 20/03/08(日)20:15:54 No.669468713
呼び出しとか行司のいい声は聞けて良かったよ
24 20/03/08(日)20:16:54 No.669469435
土俵の真ん中の穴に捧げ物入れる所見たい
25 20/03/08(日)20:17:12 No.669469623
弓取り式とか格好良かったよ
26 20/03/08(日)20:19:21 No.669470923
>元は別に神事じゃなくて格闘技だろ そもそも神事には神を楽しませる見世物という面がある それを名目に便乗して人間も楽しむのが祭り
27 20/03/08(日)20:19:46 No.669471192
うしろのしょうめんだあれ?
28 20/03/08(日)20:20:07 No.669471386
一応古事記にも載ってるからな…
29 20/03/08(日)20:21:27 No.669472205
小さいのはえんほー?
30 20/03/08(日)20:21:30 No.669472237
欲を言えばマス席とか砂かぶりに定点カメラ置いてネット配信して欲しい あと投げ銭
31 20/03/08(日)20:21:51 No.669472425
なんの儀式
32 20/03/08(日)20:22:20 No.669472660
今後も無観客でいいんじゃねえかなってくらいには雰囲気ある
33 20/03/08(日)20:23:58 No.669473583
神納相撲はなんか面白いの多い 全裸でやったり接待相撲したり
34 20/03/08(日)20:28:16 No.669476110
大体は普通の歓声とはいえクソ野次爺さんも多いから力士達的にも楽そう
35 20/03/08(日)20:30:03 No.669477144
相撲は元々大衆娯楽だぞ 開国した時西洋人に野蛮に思われないように無理矢理宗教行事ってことにしただけで
36 20/03/08(日)20:30:07 No.669477184
力士もインタビューで最初戸惑ったが一番取って慣れたというプロやなーーー
37 20/03/08(日)20:31:20 No.669477874
ウッホッホ ウッホッホ スモトリ!
38 20/03/08(日)20:31:34 No.669478026
裸のおっさんが抱き合うのを娯楽にしてると思われたら大変だしな
39 20/03/08(日)20:32:23 No.669478508
明治しぐさの捏造とそれを鵜呑みにしてコピペを繰り返す脳死マンの地獄か
40 20/03/08(日)20:33:16 No.669478908
ガンバルゾー!ガンバルゾー! なんと禍々しいチャントか!
41 20/03/08(日)20:34:00 No.669479263
>裸のおっさんが抱き合うのを娯楽にしてると思われたら大変だしな 海の向こうにもレスリングとかあるじゃん!
42 20/03/08(日)20:34:39 No.669479539
なんか既視感を感じると思ったら「動物のお医者さん」でサイロの中をぐるぐる回るあのシーンだった
43 20/03/08(日)20:35:55 No.669480194
サンドウィッチマンのポスター見たGAIJINNみたいにセクシャルマイノリティに配慮のある先進国だと思われるかもしれないし…
44 20/03/08(日)20:36:20 No.669480491
静かに…スモトリ族は耳がいい
45 20/03/08(日)20:37:16 No.669481028
元から神事とか二の次の興行主体じゃないの
46 20/03/08(日)20:37:20 No.669481057
大昔は野外でガヤガヤやってる中でやってたと思うとちょっと寂しく思う
47 20/03/08(日)20:37:37 No.669481212
>明治しぐさの捏造とそれを鵜呑みにしてコピペを繰り返す脳死マンの地獄か また造語症のやつが
48 20/03/08(日)20:38:27 No.669481706
よくわからん買占めや買い溜めは減った感はあるけど今度は極端な行動自粛が増えてきてる感が出てきた
49 20/03/08(日)20:42:03 No.669483588
やってる側は寂しいだろうな…
50 20/03/08(日)20:42:50 No.669484044
今日もバーチャル相撲の時間だ
51 20/03/08(日)20:45:14 No.669485587
折角だからもっと近い位置から撮影すればいいのに
52 20/03/08(日)20:47:39 No.669487074
su3707383.jpg
53 20/03/08(日)20:47:48 No.669487181
客いないならドローン撮影とか
54 20/03/08(日)20:50:47 No.669488950
su3707397.jpg
55 20/03/08(日)20:51:22 No.669489328
いっそカメラ取り付けて力士の視点映像とか見たい
56 20/03/08(日)20:52:36 No.669490142
su3707404.jpg 無観客のインパクト強いよね
57 20/03/08(日)20:53:41 No.669490878
観客の声援を力にできるタイプの力士が弱いらしい
58 20/03/08(日)20:56:04 No.669492194
朝青龍なんてファンたろーって声援にニコニコしてた
59 20/03/08(日)20:57:31 No.669492963
カメラ目線力士増えるね