ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/08(日)19:11:42 ID:Rf/pxg0. Rf/pxg0. No.669439592
顔認識対策のメイクだってさ
1 20/03/08(日)19:12:37 No.669439985
キモすぎる
2 20/03/08(日)19:12:43 No.669440019
本物の目に全く感情がなくて怖い
3 20/03/08(日)19:13:00 No.669440150
敵幹部にいそう
4 20/03/08(日)19:13:41 No.669440409
朝やるには大変すぎるメイクだ
5 20/03/08(日)19:13:52 No.669440480
トータルリコールにこんなのあったよね
6 20/03/08(日)19:14:09 No.669440583
ヒッ
7 20/03/08(日)19:14:16 No.669440616
おもしれー
8 20/03/08(日)19:15:02 No.669440921
機械だけじゃなく人間の認識もバグる
9 20/03/08(日)19:15:22 No.669441057
すごいな 目がバグる
10 20/03/08(日)19:15:38 No.669441172
早速HIRAKAれてる
11 20/03/08(日)19:15:43 No.669441204
芸術作品の類でいいと思う
12 20/03/08(日)19:16:38 No.669441613
本物の鼻と口を見つけるのに1分かかった
13 20/03/08(日)19:16:45 No.669441662
3次元空間に上手く顕現できていない系
14 20/03/08(日)19:16:45 No.669441666
この対策したら普通のポリスマンに捕まりません?
15 20/03/08(日)19:16:46 No.669441677
見たら発狂する類
16 20/03/08(日)19:16:47 No.669441685
メイク…?
17 20/03/08(日)19:17:00 No.669441771
精神が崩壊して視界が崩れる表現
18 20/03/08(日)19:17:07 No.669441810
>顔認識対策のメイクだってさ 顔認証されないけど不審者ってことで捕まるんだよね…
19 20/03/08(日)19:17:25 No.669441934
メイクじゃなくバラクラバとかならもっと手軽にやれそうだな
20 20/03/08(日)19:17:52 No.669442141
お前は誰だ
21 20/03/08(日)19:18:25 No.669442358
これ笑ったらやばいことにならない?
22 20/03/08(日)19:18:26 ID:Rf/pxg0. Rf/pxg0. No.669442363
実際覆面禁止とかされたらこうするしかないのかも
23 20/03/08(日)19:18:30 No.669442386
すっぴんかよ
24 20/03/08(日)19:18:44 No.669442481
カタ金子一馬がデザインしてそうな悪魔
25 20/03/08(日)19:18:55 No.669442548
>芸術作品の類でいいと思う 仏像にあるよね顔が割れて顔がいっぱい出てくるやつ
26 20/03/08(日)19:19:09 No.669442616
感情がないんじゃなくて読めなくなってるね これはすごい
27 20/03/08(日)19:19:12 No.669442635
ハイテクに対抗するのにはやはりアナログか
28 20/03/08(日)19:19:21 No.669442692
これがボロボロの服をきて首をカクカクさせながらよろよろ歩いてくるだけで俺は失禁するぞ!
29 20/03/08(日)19:19:24 No.669442711
トータル・リコールで見た
30 20/03/08(日)19:19:31 No.669442757
夢の中で鏡見るとこんな感じだわ
31 20/03/08(日)19:19:31 No.669442762
他のメイクもすごい https://aworkstation.com/what-this-artist-does-to-her-face-seriously-messes-with-peoples-mind-54-new-pics/
32 20/03/08(日)19:19:44 No.669442864
>カタ金子一馬がデザインしてそうな悪魔 手放しで「」が褒める奴
33 20/03/08(日)19:19:52 No.669442902
動画で見たいなこれ
34 20/03/08(日)19:20:11 No.669443030
これをタトゥーシールみたいにすればお出かけするときも楽だな
35 20/03/08(日)19:20:25 No.669443128
サムネだとある程度顔が認識できる 画像が大きくなると急に脳がバグる
36 20/03/08(日)19:20:51 No.669443359
かっこいい…
37 20/03/08(日)19:20:53 No.669443373
タルカジャ使いそう
38 20/03/08(日)19:20:56 No.669443407
本物の妖怪が混ざってもバレなさそう
39 20/03/08(日)19:21:05 No.669443478
顔認識対策っていうのは嘘でただのそういうアートじゃね…?
40 20/03/08(日)19:21:11 No.669443520
>カタ金子一馬がデザインしてそうな悪魔 カイメイジュウ
41 20/03/08(日)19:21:39 No.669443840
目がシバシバする
42 20/03/08(日)19:21:58 No.669443977
su3707141.jpg 人間の脳は簡単にバグる
43 20/03/08(日)19:22:16 No.669444102
脳がどうやっても処理してくれないんですが
44 20/03/08(日)19:22:28 No.669444184
わざわざどうしてよりによってこんなメイクを…
45 20/03/08(日)19:23:56 No.669444957
薄目で見たら何となく素顔がわかる
46 20/03/08(日)19:24:17 No.669445200
>わざわざどうしてよりによってこんなメイクを… https://www.instagram.com/designdain/ そういう現代アーティストだからとしか言いようがない
47 20/03/08(日)19:24:46 No.669445625
AIをバグらせるっていうけどこれ人間もバグってますよね?
48 20/03/08(日)19:24:48 No.669445652
>su3707141.jpg >人間の脳は簡単にバグる 高速でうなずいてるように見える…
49 20/03/08(日)19:24:53 No.669445711
キモかっこいい
50 20/03/08(日)19:25:12 No.669445886
並んでるタイプのがストレートに目にキツイ…
51 20/03/08(日)19:25:58 No.669446266
サイバーパンクだなぁ 香港でも顔認識狂わせるためにビームをカメラに当てたりフードにそういう図画埋め込んでたり 普通に応用されてるね
52 20/03/08(日)19:26:10 No.669446331
現代アートでしょ
53 20/03/08(日)19:26:17 No.669446390
スタンド名:フェイストゥフェイス
54 20/03/08(日)19:26:18 No.669446398
100年後はこういうメイクが当たり前に流行ってて街中に溢れているかもしれないこわい
55 20/03/08(日)19:27:06 No.669446776
>顔認識対策のメイクだってさ どうしてこんな嘘つくんですか?
56 20/03/08(日)19:27:11 No.669446798
>現代アートでしょ その表現はなんか素直に寸評できなくなってしまう
57 20/03/08(日)19:27:22 No.669446875
グロdelお姉さん
58 20/03/08(日)19:27:32 No.669446931
でも対策しないと全行動抑えられる時代だよなもう
59 20/03/08(日)19:27:36 No.669446956
ダズル迷彩とか効くのかな
60 20/03/08(日)19:27:58 No.669447085
https://www.kyohaku.go.jp/jp/theme/floor1_2/f1_2_koremade/post_3.html これ思い出した
61 20/03/08(日)19:28:00 No.669447092
>その表現はなんか素直に寸評できなくなってしまう 現代アート自体は悪い言葉じゃねえよ!! いつまであれに引っ張られてんだ
62 20/03/08(日)19:28:07 No.669447132
>100年後はこういうメイクが当たり前に流行ってて街中に溢れているかもしれないこわい 流石にないわ
63 20/03/08(日)19:28:31 No.669447275
>>その表現はなんか素直に寸評できなくなってしまう >現代アート自体は悪い言葉じゃねえよ!! >いつまであれに引っ張られてんだ 虹裏脳
64 20/03/08(日)19:28:31 No.669447282
普通にこの姿で目立って行動把握されるんじゃないかな!!
65 20/03/08(日)19:29:00 No.669447527
>>100年後はこういうメイクが当たり前に流行ってて街中に溢れているかもしれないこわい >流石にないわ わからんぞ メイクは手間かもしれんがマスクやファッションで顔認識個人認識に対抗するのは普通になってるかも
66 20/03/08(日)19:29:01 No.669447533
これすげぇな AIだけでなく人間も混乱する こんな顔した暴漢に襲われたらまず反応できない
67 20/03/08(日)19:29:07 No.669447574
ドラレコでこの顔映ってたら発狂するかもしれない
68 20/03/08(日)19:29:19 No.669447674
ゲーム化の際はこう内側から外側に動くようなモーションつけてほしい
69 20/03/08(日)19:29:30 No.669447755
鏡を見たら自我を失いそう
70 20/03/08(日)19:29:35 No.669447797
似たようなのでもっと現実的なのだとパパラッチ対策マフラーとかあったな
71 20/03/08(日)19:29:36 No.669447806
確かに本物の目が一番こええ