虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/08(日)19:02:34 日曜夜... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/08(日)19:02:34 No.669435965

日曜夜は頼りになるヒーロー

1 20/03/08(日)19:05:09 No.669436926

読み返して思ったけどいくら能力者相手でも初手電柱はどうかと思うよ氷頭くん…

2 20/03/08(日)19:06:24 No.669437446

でもサイケは初見で突破してくるし…

3 20/03/08(日)19:06:57 No.669437655

攻略さえすれば本当に頼りになってくれる氷頭くん

4 20/03/08(日)19:07:53 No.669437973

今読み終わったけど氷頭君ヒロインすぎる…

5 20/03/08(日)19:08:02 No.669438030

>でもサイケは初見で突破してくるし… わりと珍しくサイケの心が折れそうになってたくらいダメージ深刻だよ!

6 20/03/08(日)19:08:28 No.669438190

(敵視点では)初見

7 20/03/08(日)19:11:33 No.669439526

漫画にゲームっぽい成分持ち込むの好きじゃないからちょいちょいゲーム成分顔覗かせて嫌だなーって思ってたら勇者野郎の能力の伏線でビビった

8 20/03/08(日)19:13:28 No.669440344

氷頭くんの能力はメタ張らないと相手してられないレベルなんでとりあえず濃硫酸入れとくね…

9 20/03/08(日)19:15:23 No.669441069

アナちゃんと比べて氷頭くんだけメタの張り方がキツすぎる…

10 20/03/08(日)19:17:40 No.669442043

読み終わったけどこいつら重い重すぎる

11 20/03/08(日)19:18:06 No.669442244

>アナちゃんと比べて氷頭くんだけメタの張り方がキツすぎる… A濃硫酸 B濃硫酸 C濃硫酸 の3択いいよね…

12 20/03/08(日)19:18:52 No.669442528

能力漫画描くの上手いというかこんなんで戦えるのかと思った能力で駆け引きかけるのすごい

13 20/03/08(日)19:19:05 No.669442596

僕はまだ世界に必要とされてるんだのコマいいよね…

14 20/03/08(日)19:19:22 No.669442703

味方が気軽に死にすぎる

15 20/03/08(日)19:19:43 No.669442855

二巻まで読んだんだけど透明とバトル話、あれ負けた時のループはどうやって死に戻りしに帰ったんだ?

16 20/03/08(日)19:21:39 No.669443844

一気読みすると伏線丁寧でビビるな

17 20/03/08(日)19:22:14 No.669444086

>読み終わったけどこいつら重い重すぎる わりとお互いのために平気で命捨てあう関係だからな…

18 20/03/08(日)19:23:12 No.669444562

>二巻まで読んだんだけど透明とバトル話、あれ負けた時のループはどうやって死に戻りしに帰ったんだ? 基本的に負けないようにしつつ旗色悪くなったら即逃げてるんじゃないかな…

19 20/03/08(日)19:25:30 No.669446057

池行く前に死んだら詰むのに命賭けすぎだよね…

20 20/03/08(日)19:28:04 No.669447115

サイケってこんな字だったんか いまのひらりちゃんも落とか入ってるしなんかネガティブな文字入れるなあ

21 20/03/08(日)19:28:05 No.669447118

濃硫酸への信頼度が高過ぎる

22 20/03/08(日)19:29:34 No.669447793

濃硫酸ルーム用意するのめっちゃ大変そう

23 20/03/08(日)19:29:56 No.669447951

>濃硫酸への信頼度が高過ぎる うえきから使われてるくらいの付き合いだからな…

24 20/03/08(日)19:30:26 No.669448160

みんな彼に心動かされてる…

25 20/03/08(日)19:37:59 No.669451341

ループ出来る設定だからとりあえず殺すね…

26 20/03/08(日)19:38:35 No.669451617

濃硫酸ルームはドアの部分だけ壊せば出られそうだった

27 20/03/08(日)19:41:14 No.669452765

最初マジやべえ死ぬってなるまでの回数考えると、大体1000回ちょいくらいが限界かな

28 20/03/08(日)19:41:16 No.669452773

レスラーとか能力抜きで怪力の持ち主でやばい 力入れすぎた程度で腕が胴体綺麗に貫通するっておかしいよ

29 20/03/08(日)19:41:30 No.669452850

読み終わったけど良い終わりだった 能力バトルうめえなあ

30 20/03/08(日)19:42:42 No.669453348

氷頭くんの父親の口元が雑すぎてダメだった

31 20/03/08(日)19:44:03 No.669453859

ラスト1巻丸々エピローグなの好き!

32 20/03/08(日)19:45:07 No.669454353

てっきり噴火止めたら能力無くなるかと思ったら消えないのね…

33 20/03/08(日)19:45:11 No.669454386

ヒロインと強く結ばれてるのが安心できて好き…

34 20/03/08(日)19:45:52 No.669454656

なんでそんなホイホイ溺死できるの…

35 20/03/08(日)19:45:58 No.669454700

最後の戦いはあまり主人公の能力活きなかったね

36 20/03/08(日)19:46:09 No.669454770

>最初マジやべえ死ぬってなるまでの回数考えると、大体1000回ちょいくらいが限界かな こんな事しなければ十分な回数だ…

37 20/03/08(日)19:46:18 No.669454829

必要とされてるから死ぬね…

38 20/03/08(日)19:46:20 No.669454848

>ヒロインと強く結ばれてるのが安心できて好き… (氷頭と蜜柑どっちだろう…)

39 20/03/08(日)19:46:59 No.669455132

>最後の戦いはあまり主人公の能力活きなかったね 能力じゃなくて在り方が重要だからねサイケは

40 20/03/08(日)19:47:02 No.669455158

ループを躊躇わないのも凄いけど記憶力もやばいな

41 20/03/08(日)19:47:54 No.669455510

>(氷頭と蜜柑どっちだろう…) どっちもでいいと思う

42 20/03/08(日)19:48:02 No.669455564

傍から見たら急に現れて相手を完封するマンだった…

43 20/03/08(日)19:48:18 No.669455679

>最後の戦いはあまり主人公の能力活きなかったね 発動条件が限られてるからどうしてもね 能力そのものよりもループした上でどうやって攻略するかが肝だったし

44 20/03/08(日)19:48:51 No.669455893

氷頭くんも同年代だと勝手に思ってたけどよくよく考えたらタバコ吹かしてるし年齢ぼかしてるし成人してる…? 成人男性が中学生にいれこんでヒロインしてる…?

45 20/03/08(日)19:48:52 No.669455906

確かにカリムと初期氷頭くんってやってることまんまなんだよね 家に馴染めず出奔して退屈な日々の解消に能力者狩り

46 20/03/08(日)19:48:54 No.669455920

なんていうかこいつサイケってよりサイコだわってなったのが数回ある

47 20/03/08(日)19:49:00 No.669455966

>傍から見たら急に現れて相手を完封するマンだった… こわ…

48 20/03/08(日)19:49:18 No.669456081

相手からすれば初対面なのにこっちの手の内全部読まれてて綺麗に躱されるとか不気味で仕方ないだろうな

49 20/03/08(日)19:49:29 No.669456168

能力がなくなってもそれ以上のものを得たっていう着地だから ラストバトルは能力に依存しない形で良かったと思うぜー サイケには頼れる頼れる仲間のホルダーがいるからな!!

50 20/03/08(日)19:49:56 No.669456425

途中までしか見れなかったんだけど 結局蜜柑とはうまくいったの?

51 20/03/08(日)19:50:14 No.669456532

あのヒに沢山噛まれれば沢山能力得られるのだろうか…

52 20/03/08(日)19:50:26 No.669456617

>確かにカリムと初期氷頭くんってやってることまんまなんだよね >家に馴染めず出奔して退屈な日々の解消に能力者狩り ネガティヴレインで最初に出会ったのも含めて因縁深いな

53 20/03/08(日)19:50:29 No.669456651

>うえきから使われてるくらいの付き合いだからな… ゴム鞠を濃硫酸に~ってあったな 神様これ気絶で済む?

54 20/03/08(日)19:50:38 No.669456704

>途中までしか見れなかったんだけど >結局蜜柑とはうまくいったの? 読んでくれば良いだろ?!

55 20/03/08(日)19:50:42 No.669456732

まあこんなことしちゃうから速攻で限界来るんだけどね アナちゃん一人で200回超死に戻ったからな!

56 20/03/08(日)19:50:47 No.669456775

>あのヒに沢山噛まれれば沢山能力得られるのだろうか… でもなんか寿命デメリット重そうなクソ能力だし…

57 20/03/08(日)19:51:11 No.669456951

>読んでくれば良いだろ?! ひょっとして無料とかやってる?

58 20/03/08(日)19:51:37 No.669457148

今日から 一週間 全巻無料読破可能

59 20/03/08(日)19:51:48 No.669457221

>>読んでくれば良いだろ?! >ひょっとして無料とかやってる? サンデーうぇぶりインストールナウ!

60 20/03/08(日)19:51:56 No.669457268

>ひょっとして無料とかやってる? 「」が急に特定の漫画で盛り上がり出した 後は分かるね?

61 20/03/08(日)19:52:10 No.669457389

どいつもこいつもメンヘラ気質すぎる…

62 20/03/08(日)19:52:18 No.669457442

MAJORの巻数が多すぎてサイケ読むか…ってなるのはサンデーうぇぶりの狙い通りなのかもしれん でもめちゃくちゃ面白かったから感謝しかない

63 20/03/08(日)19:52:22 No.669457464

ミカンもいいけど個人的にはアナちゃんが好きです

64 20/03/08(日)19:52:23 No.669457472

メジャーの後にサイケ読むといいぞ!

65 20/03/08(日)19:52:46 No.669457630

>ミカンもいいけど個人的にはアナちゃんが好きです かわいい服いいよね…いい…

66 20/03/08(日)19:52:58 No.669457700

読み終えたけど応援弟の能力を言わなかった理由はなんなの?

67 20/03/08(日)19:52:58 No.669457703

「」の無料キャンペーンお知らせ機能は役に立ってるよ

68 20/03/08(日)19:53:02 No.669457728

>まあこんなことしちゃうから速攻で限界来るんだけどね >アナちゃん一人で200回超死に戻ったからな! 当たり前のような顔して自殺回数告白する主人公 サイケかお前は

69 20/03/08(日)19:53:21 No.669457850

ケンイチの後だから15巻で短く綺麗にまとまってるのがありがたかった

70 20/03/08(日)19:53:25 No.669457875

みんながアナの可愛さに気付いて俺も鼻が高いよ…

71 20/03/08(日)19:53:35 No.669457923

>メジャーの後にサイケ読むといいぞ! 長すぎる…

72 20/03/08(日)19:53:44 No.669457973

敵にいても味方にいても有利すぎるからすぐ気絶させられる霧のおっぱいの人

73 20/03/08(日)19:53:45 No.669457977

>読み終えたけど応援弟の能力を言わなかった理由はなんなの? 応用がめっちゃ聞きそうだから秘密にしたかったんじゃない

74 20/03/08(日)19:53:48 No.669457996

一人倒すために200回コンティニューはゲームでもダレる

75 20/03/08(日)19:54:01 No.669458079

>読み終えたけど応援弟の能力を言わなかった理由はなんなの? 迫害されるかも悪用されるかもっていう善の理由と 何かの切り札として使えるかもっていうサイケ自身の私欲が少しはあると思う

76 20/03/08(日)19:54:09 No.669458144

うえき凄い好きだったから作者の新作か~って読み始めたけど凄く面白かった… トンチキ能力を工夫してバトルに落とし込むの上手いな!

77 20/03/08(日)19:54:21 No.669458242

サイケは1巻の完成度が高すぎてなぁ

78 20/03/08(日)19:54:24 No.669458260

サイコくんが洗脳された時になんで氷頭アナのこと思い出せたんだ というかいつから洗脳解けてたんだ

79 20/03/08(日)19:54:29 No.669458288

ケンイチは巻数長すぎて途中までしか読めなかった… お色気シーンも結構あるから職場で休憩中に読むの躊躇ってしまった

80 20/03/08(日)19:54:36 No.669458334

正直この作者うえき+で完全に終わったと思ってたからビビったよ…

81 20/03/08(日)19:54:53 No.669458452

>読み終えたけど応援弟の能力を言わなかった理由はなんなの? その頃は能力持っていたかったから 全員能力消去って発想そのものを表に出したくなかった

82 20/03/08(日)19:55:02 No.669458521

>一人倒すために200回コンティニューはゲームでもダレる しかも直前でなく一律で午前7時からのスタートだからね…

83 20/03/08(日)19:55:03 No.669458533

>敵にいても味方にいても有利すぎるからすぐ気絶させられる霧のおっぱいの人 あれ先手さえ取れればラスボスも完封できそう なので即潰す

84 20/03/08(日)19:55:07 No.669458567

応援君の他キャラ応援が見たいわ!

85 20/03/08(日)19:55:07 No.669458568

>敵にいても味方にいても有利すぎるからすぐ気絶させられる霧のおっぱいの人 あの人意外とポンコツ属性あるよね

86 20/03/08(日)19:55:26 No.669458700

>サイコくんが洗脳された時になんで氷頭アナのこと思い出せたんだ >というかいつから洗脳解けてたんだ 最後に洗脳のネタあかしがあるので

87 20/03/08(日)19:55:30 No.669458738

>正直この作者うえき+で完全に終わったと思ってたからビビったよ… というか巻末のおまけでうえきが出てくるまでうえきの作者ということに全然気づかなかった

88 20/03/08(日)19:55:43 No.669458835

弟がサイケ応援したらどうなるんだろうね

89 20/03/08(日)19:55:55 No.669458926

すごい面白かった ヒロイン2人の能力の汎用性の高さよ

90 20/03/08(日)19:55:58 No.669458950

>敵にいても味方にいても有利すぎるからすぐ気絶させられる霧のおっぱいの人 きゅう

91 20/03/08(日)19:56:00 No.669458955

>サイコくんが洗脳された時になんで氷頭アナのこと思い出せたんだ 強いショックがあると解けるってラスト辺りで解説されてた

92 20/03/08(日)19:56:05 No.669458992

>サイコくんが洗脳された時になんで氷頭アナのこと思い出せたんだ >というかいつから洗脳解けてたんだ ラストのヒロイン洗脳バトルで説明あるぞ

93 20/03/08(日)19:56:11 No.669459030

>弟がサイケ応援したらどうなるんだろうね 溺死したら好きな時間に戻れるとか…?

94 20/03/08(日)19:56:11 No.669459031

俺は+終わった後でもタッコクがめっちゃ面白くてこの人すげーなって改めて思ったよ

95 20/03/08(日)19:56:13 No.669459052

>弟がサイケ応援したらどうなるんだろうね このために能力秘密にしてキープしてるのかなって思ってた

96 20/03/08(日)19:56:31 No.669459192

うえきとサイケしか知らない「」はぜひタッコクも読んでほしい

97 20/03/08(日)19:56:37 No.669459238

>応援君の他キャラ応援が見たいわ! サイケ応援してたらどうなったんだろう 朝7時オーバーしても昨日に戻れるとか一昨日まで戻れるとか? まぁ何にしても入水自殺するやつを応援するってサイコ極まる絵面になるが

98 20/03/08(日)19:56:45 No.669459304

>弟がサイケ応援したらどうなるんだろうね 二、三日遡れそう 下手すると一週間とか一年とか

99 20/03/08(日)19:56:50 No.669459352

今更だがこの作者色々な能力の引き出し多いな

100 20/03/08(日)19:56:54 No.669459375

とりあえず最終巻だけ見たけど 壮大な話で終わっててびっくりした

101 20/03/08(日)19:56:58 No.669459401

>うえきとサイケしか知らない「」はぜひタッコクも読んでほしい ガッちゃんいいよね…

102 20/03/08(日)19:57:01 No.669459423

この手の漫画にしちゃ敵の入れ替わりがすごいよね 予想外のところから飛んでくる

103 20/03/08(日)19:57:03 No.669459433

サイケくんは中盤あたりで武術覚えた事にしても良かったんじゃないかな…

104 20/03/08(日)19:57:26 No.669459611

話のエグさが絵柄の可愛さでだいぶ軽減されてる

105 20/03/08(日)19:57:27 No.669459617

>サイケくんは中盤あたりで武術覚えた事にしても良かったんじゃないかな… 終盤で似たようなことにはなったじゃないか

106 20/03/08(日)19:57:29 No.669459627

応援されながら池に飛び込むのか…

107 20/03/08(日)19:57:32 No.669459651

実際応援で増幅したらアナちゃんの能力が「対象に触れずとも」「一瞬で」「凄く大量に」使えたからな 全ての面で相当な増幅できるから、ヤバイやつに知られたら洒落にならんよ

108 20/03/08(日)19:57:43 No.669459728

>正直この作者うえき+で完全に終わったと思ってたからビビったよ… サイケ以外もアナグルモールは作者の体が悪くなければもう少し続いたと声を大にして言える名作だぞ

109 20/03/08(日)19:57:48 No.669459759

今やってる連載はどうなの?

110 20/03/08(日)19:57:50 No.669459774

>サイケくんは中盤あたりで武術覚えた事にしても良かったんじゃないかな… その時間で人助けかコンテニューした方がいいってなったんじゃないかな

111 20/03/08(日)19:57:53 No.669459796

ポンコツちゃん検証中もいいぞ… なんか後半重たい展開になりそうな気がしなくもないけど

112 20/03/08(日)19:57:59 No.669459853

>サイケくんは中盤あたりで武術覚えた事にしても良かったんじゃないかな… 夢SNSでプロの武闘家の業を見てるからその辺あたりで見切りのラーニングはしてる

113 20/03/08(日)19:58:14 No.669459942

一人しかバフれない代わりに凄いよね弟くんのバフ性能…

114 20/03/08(日)19:58:17 No.669459962

>今やってる連載はどうなの? かわいいし面白いよ

115 20/03/08(日)19:58:24 No.669459999

タッコク短く纏まってるしノリが軽くて俺も好き

116 20/03/08(日)19:58:32 No.669460048

ヒ号を応援したらどうなるんだ…

117 20/03/08(日)19:58:52 No.669460195

最後の火山のあたりは長めにとったサイケの総括みたいなもんだ

118 20/03/08(日)19:58:54 No.669460204

アナグルモール読もうぜ!三巻は本当に神展開だぞ

119 20/03/08(日)19:59:00 No.669460242

>実際応援で増幅したらアナちゃんの能力が「対象に触れずとも」「一瞬で」「凄く大量に」使えたからな >全ての面で相当な増幅できるから、ヤバイやつに知られたら洒落にならんよ ウィルや悪堕ちしてた頃のヨハンに目をつけられてたらとんでもないことになってたな

120 20/03/08(日)19:59:14 No.669460338

対象が自由になるのがやばいよね応援

121 20/03/08(日)19:59:22 No.669460383

>ヒ号を応援したらどうなるんだ… 代償なしの強力な能力発現したり…

122 20/03/08(日)19:59:26 No.669460403

>ウィルや悪堕ちしてた頃のヨハンに目をつけられてたらとんでもないことになってたな 触れなくても洗脳とか詰みだよな…

123 20/03/08(日)19:59:28 No.669460419

匕号の場合? 下手すると(噛むことなしに)周囲100mの人間対象に一斉に能力付与とか出来るんじゃね…?

124 20/03/08(日)19:59:40 No.669460503

応援はどこにいるか知らない人でもバフ乗るのが強い…

125 20/03/08(日)19:59:49 No.669460561

アナグルモールは今でも続編待ってるぞ 作者も大分昔にブログで続編やりたい的なこと言ってたし

126 20/03/08(日)19:59:49 No.669460562

ウィルは一瞬で全世界洗脳とかできそうだな…

127 20/03/08(日)20:00:01 No.669460634

>匕号の場合? >下手すると(噛むことなしに)周囲100mの人間対象に一斉に能力付与とか出来るんじゃね…? テロだこれー!

128 20/03/08(日)20:00:06 No.669460672

レッサーパンダ以外にも能力持った動物いたのかな

129 20/03/08(日)20:00:06 No.669460677

えっ!?増幅した氷頭くんで人間の発泡スチロール化を!?

130 20/03/08(日)20:00:54 No.669461004

>とりあえず最終巻だけ見たけど >壮大な話で終わっててびっくりした どうしてそういうことするの…

131 20/03/08(日)20:01:39 No.669461327

>えっ!?増幅した氷頭くんで人間の発泡スチロール化を!? 触ってる物が触らずともになるだけかと

↑Top