20/03/08(日)18:42:58 ねぎと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/08(日)18:42:58 No.669429723
ねぎとろ売ってるスーパーを教えて下さい あと2時間以内に500gほど確保しないといけません 台東区在住です
1 20/03/08(日)18:43:18 No.669429820
ライフ
2 20/03/08(日)18:45:04 No.669430403
>ねぎとろ売ってるスーパーを教えて下さい >あと2時間以内に500gほど確保しないといけません >台東区在住です アメ横近いでしょ 吉池でもなんでもやってんでしょ
3 20/03/08(日)18:46:08 No.669430789
どこでも売ってるだろネギトロなら
4 20/03/08(日)18:46:17 No.669430832
>アメ横近いでしょ >吉池でもなんでもやってんでしょ 吉池ねぎとろ無いんだよ
5 20/03/08(日)18:46:22 No.669430865
海へ
6 20/03/08(日)18:48:24 No.669431507
ほんとに急ぎならトロ買って自分で潰して作ればいいのでは… 削ぎ落としのネギトロ食べたいとかなら知らないけど…
7 20/03/08(日)18:48:42 No.669431586
このスレまた“ホンモノ”を貼るやつが現れそう…
8 20/03/08(日)18:51:26 No.669432452
そんなに急にいるのか…
9 20/03/08(日)18:51:49 No.669432559
とりあえず風呂入ってからアメ横行ってくる 吉池は時間的に売り切れてそうで… ハナマサのネギトロパックは尋常じゃなく生臭くてちょびっとニンニク入れてごま油したり醤油かなりつけないとだめだった
10 20/03/08(日)18:52:29 No.669432745
「二時間後に来てください 本当のネギトロというのを見せてやりますよ」でもやったのかスレ「」
11 20/03/08(日)18:52:42 No.669432809
そこらへんのスーパー総当たりすれば500gくらいならなんとかなりそうだけど
12 20/03/08(日)18:52:43 No.669432816
近くの市場でもいったほうがいいんじゃね
13 20/03/08(日)18:53:29 No.669433019
時間が無いって言ってたよね!?
14 20/03/08(日)18:53:46 No.669433090
>ほんとに急ぎならトロ買って自分で潰して作ればいいのでは… >削ぎ落としのネギトロ食べたいとかなら知らないけど… まぐろのタタキならそれでいいんだろうけど ネギトロはネギ取らないといけないから
15 20/03/08(日)18:54:12 No.669433241
業務スーパーの冷凍のマグロたたき250gに自分でネギを合わせる 解凍時間合わせたらギリギリだ 急げ!
16 20/03/08(日)18:55:05 No.669433519
ネギトロの素でいいんじゃね
17 20/03/08(日)18:55:31 No.669433625
>ネギトロはネギ取らないといけないから そんな日本語ないという説もある 乗せてない辞書も当然ある
18 20/03/08(日)18:55:31 No.669433630
すき家行って解凍前のを売ってもらう
19 20/03/08(日)18:56:46 No.669434101
ネギトロ500gも一体どうするつもりなんだ
20 20/03/08(日)18:57:39 No.669434379
北へ
21 20/03/08(日)18:58:05 No.669434497
解凍のサク買ってきて自分で包丁でたたけよ 好みでサラダ油を混ぜてトロ感を出すんだ
22 20/03/08(日)18:58:07 No.669434513
>時間が無いって言ってたよね!? 今日ずっと布団に入ってたから流石に外出前は風呂に入らないと不衛生かなって 19:30に家出ると考えるとアメ横はもう閉まっちゃうし 昔浅草に赤札堂があった時はそこそこ良質なねぎとろパックが買えたんだけど 最近だとスーパー自体がねぎとろ売ってなかったりするんだよ どっか俺の知らないスーパーでコンスタントに供給されてるのかな 吉池の地下か1階の鮮魚でねぎとろ扱ってるの見たことないんだけどもしかして普通にあるのかな? ねぎとろ有識者の「」情報モトム
23 20/03/08(日)18:58:10 No.669434529
すき家のマグロディスク丼持ち帰りでグラム数買ってご飯だけ除けば?
24 20/03/08(日)18:58:46 No.669434765
>19:30に家出る ダーウィン始まっちゃうじゃん
25 20/03/08(日)18:59:27 No.669434971
帰ってからでいいよ風呂
26 20/03/08(日)18:59:46 No.669435067
>すき家のマグロディスク丼持ち帰りでグラム数買ってご飯だけ除けば? 持ち帰りの場合はディスクとご飯はセパレートの容器だから理にかなってる
27 20/03/08(日)18:59:48 No.669435081
業務スーパーやハナマサで冷凍の鮪たたきあるでしょ
28 20/03/08(日)18:59:54 No.669435108
>ねぎとろ有識者の「」情報モトム 台東区在住のネギトロマイスターなんていたら怖いわ
29 20/03/08(日)19:00:14 No.669435199
>台東区在住です 入谷の駅前のスーパー
30 20/03/08(日)19:00:35 No.669435291
su3707097.jpg 通販やスーパーで売ってるのは偽物なんで注意 高級な寿司屋さんの本物のネギトロを食ったらもう食えたもんじゃないですよ
31 20/03/08(日)19:00:55 No.669435392
色々混ぜてでっちあげたニセネギトロをスプーンで大人食いしたい
32 20/03/08(日)19:01:23 No.669435566
神田和泉町のライフ
33 20/03/08(日)19:01:38 No.669435653
偽物のネギトロ食いてぇ…
34 20/03/08(日)19:02:02 No.669435766
>入谷の駅前のスーパー 合ってるかわからないけど昭和通り入谷交差点のココス?
35 20/03/08(日)19:02:16 No.669435833
近所のスーパーでたたきよく売ってるからネギ切って混ぜるけど 量が多いし結構すぐ色が悪くなるから困る
36 20/03/08(日)19:02:47 No.669436078
>su3707097.jpg >通販やスーパーで売ってるのは偽物なんで注意 >高級な寿司屋さんの本物のネギトロを食ったらもう食えたもんじゃないですよ うるせえそんな話はしてねえ
37 20/03/08(日)19:03:28 No.669436350
余ったネギトロは刻んだネギと味噌を適量混ぜてなめろうモドキにしたまえ
38 20/03/08(日)19:03:29 No.669436365
>su3707097.jpg >通販やスーパーで売ってるのは偽物なんで注意 >高級な寿司屋さんの本物のネギトロを食ったらもう食えたもんじゃないですよ 待ってたぜ今日は遅かったじゃねぇか
39 20/03/08(日)19:03:33 No.669436396
>通販やスーパーで売ってるのは偽物なんで注意 >高級な寿司屋さんの本物のネギトロを食ったらもう食えたもんじゃないですよ 拾い物の画像でイキる変な子
40 20/03/08(日)19:04:11 No.669436600
>合ってるかわからないけど昭和通り入谷交差点のココス? それそれ
41 20/03/08(日)19:05:03 No.669436883
トロ買ってきて刻めば
42 20/03/08(日)19:06:12 No.669437369
>それそれ ねぎとろ情報ありがたい… 入谷ココス行ってくるね ココスに無かったら最悪上野の業務スーパー行ってくるか
43 20/03/08(日)19:07:36 No.669437900
>高級な寿司屋さんの本物のネギトロを食ったらもう食えたもんじゃないですよ ネギトロにネギ混ぜるのやめて…
44 20/03/08(日)19:07:49 No.669437959
ネギトロの粉があればいつでも食べられるのに…
45 20/03/08(日)19:08:49 No.669438335
ARKが一段落しちゃったしな
46 20/03/08(日)19:10:07 No.669438964
>ネギトロにネギ混ぜるのやめて… ネギトロだからでは
47 20/03/08(日)19:10:19 No.669439040
すき家で持ち帰りだ
48 20/03/08(日)19:11:06 No.669439338
すき家のネギトロディスクうまいけどあれネギトロとはまた別のなにかじゃない?
49 20/03/08(日)19:11:18 No.669439425
一部の寿司屋とかが言ってるだけでねぎとる云々はそこらにある元祖本家系の言ったもん勝ち起源話の一つだからなぁ…
50 20/03/08(日)19:13:01 No.669440159
なんで俺の地元の情報がぽんぽん出てるの…
51 20/03/08(日)19:14:40 No.669440780
ショートニング買って来て更にかさましドン!したまえ
52 20/03/08(日)19:17:43 No.669442075
>ココスに無かったら最悪上野の業務スーパー行ってくるか 鶯谷にも浅草にもギョムスーあるからやりようはあるな
53 20/03/08(日)19:17:55 No.669442170
でも以前「ねぎとる」なんて日本語ないよって言ったらID出されたことある
54 20/03/08(日)19:20:36 No.669443208
>でも以前「ねぎとる」なんて日本語ないよって言ったらID出されたことある 見たことある 「」の中ではなんかねぎとる説がやたら強いらしい
55 20/03/08(日)19:20:56 No.669443400
入谷のココスナカムラは元魚屋のスーパーなので魚の質がかなり高いぞ 寿司も厚切りのネタが乗っているし毎日日替わりのお得パックも販売してる 半額が始まるのはだいたい22時半くらいから 寿司だけでなく魚の部位もめっちゃ細かく売っててアラとかも安く買える 俺はカツオのたたきの刺し身じゃなくて1本単位で売ってるやつがコスパ高くて好きかな
56 20/03/08(日)19:21:15 No.669443567
あいつ くわしいな
57 20/03/08(日)19:22:50 No.669444323
なんで500gじゃないとダメなんでしょうか 499gでもアウトなんでしょうか
58 20/03/08(日)19:23:11 No.669444545
そもそもなんでそんな時間なくなるまで買い物しなかったの
59 20/03/08(日)19:25:40 No.669446135
魚に飽きたな~てときはすぐ近くにあるココスナカムラと同じグループ?の石窯パン屋グーテルブレが安くて美味しいぞ 石窯で焼いたプリンパン(フレンチトーストをフランスパンで作ったようなもの)や石窯焼きカレーパンや半熟目玉焼きが乗ってて中にゴーダチーズがたっぷり入ってるとろ~り目玉焼きというパンがめっちゃ美味しいからオススメ
60 20/03/08(日)19:25:42 No.669446151
https://twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/660813371210489856 辞典編纂者がこう言ってるので普通の日本語ではないらしい 河岸や店の符丁では?というすじはあるかもしれないが… ググるとねぎとるは標準語ですとか言ってるのも出てきてちょっとビビる
61 20/03/08(日)19:25:47 No.669446193
もう残り90分を切ったぞ!
62 20/03/08(日)19:25:53 No.669446232
今ちょうど御徒町の吉池に居るから店員に聞いてみたけど ネギトロはいつも仕入れているけど、今日は市場が休みなので売り切れだってさ
63 20/03/08(日)19:26:13 No.669446357
一時期でっち上げネギトロの開発が盛んであっちこっちでやたら商品化されてたけど まあ案の定あんまり美味しくなくて残ったのがマグロディスクってのがちょっと面白い
64 20/03/08(日)19:26:30 No.669446487
なんで確保しないといけないかめっちゃ気になるんだけど!
65 20/03/08(日)19:27:00 No.669446750
マグロディスクは美味いしすき家の隠れ人気商品だからな
66 20/03/08(日)19:28:16 No.669447180
su3707163.jpg すまん吉池にあったわ 今すぐ来れば間に合う!
67 20/03/08(日)19:28:21 No.669447216
入谷に詳しい「」と吉池で聞いてくれた「」ありがとう ちょっと頑張ってくるよ
68 20/03/08(日)19:28:27 No.669447252
>なんで確保しないといけないかめっちゃ気になるんだけど! これは極秘情報だがな、実はコロナの影響で次にネギトロが品薄になるらしいんだよ
69 20/03/08(日)19:29:01 No.669447531
単にネギトロ食いたいだけならすきやに行けばいいのでは
70 20/03/08(日)19:29:31 No.669447764
>su3707163.jpg >すまん吉池にあったわ >今すぐ来れば間に合う! ちょっとまてよマジかよ 残りいくつくらいでした? 今着替えて家出るところです!吉池のねぎとろ食いてえ!
71 20/03/08(日)19:29:49 No.669447896
冷凍庫に置いてたねぎとろ500g解凍したから今からごきげんな夕食だ
72 20/03/08(日)19:29:50 No.669447901
ねぎとろニーでもするの?
73 20/03/08(日)19:29:52 No.669447919
え?自分で食うの?
74 20/03/08(日)19:30:00 No.669447990
最悪なかったら入谷の横の鶯谷に笹互があるからパックにネギトロだけ詰めてもらえば?
75 20/03/08(日)19:30:32 No.669448215
>>su3707163.jpg >>すまん吉池にあったわ >>今すぐ来れば間に合う! >ちょっとまてよマジかよ >残りいくつくらいでした? なんで俺こんなやり取り見て笑ってんだろ ねぎとろに本気すぎる
76 20/03/08(日)19:30:59 No.669448425
多分発注し忘れたんだろ
77 20/03/08(日)19:31:14 No.669448520
グーテルブレ美味しいよね
78 20/03/08(日)19:32:22 No.669449002
ネギトロの素を買ってくるしかないな
79 20/03/08(日)19:33:18 No.669449392
あの…マグロの切り身を自分で叩くというのは…
80 20/03/08(日)19:33:47 No.669449634
>ネギトロの素を買ってくるしかないな ねぎとろの素に関する情報は政府が隠蔽してるからな…
81 20/03/08(日)19:35:28 No.669450308
日曜日の夜に中落ちなんて手に入らないよ
82 20/03/08(日)19:35:52 No.669450444
>ちょっとまてよマジかよ >残りいくつくらいでした? >今着替えて家出るところです!吉池のねぎとろ食いてえ! 見た限りラス1だよ
83 20/03/08(日)19:37:03 No.669450942
ネギトロ500gってどのくらいなんだろう? すき家のディスク2枚盛りを2杯ぐらい?
84 20/03/08(日)19:38:40 No.669451668
根津駅の交差点の赤札堂とか
85 20/03/08(日)19:38:48 No.669451728
500って結構デカいよ 金に延べ棒くらいあるよ
86 20/03/08(日)19:39:22 No.669452031
何かのイベントか 料亭で修業でもしているか
87 20/03/08(日)19:39:58 No.669452288
料亭「」がココスでネギトロ買うなよ