20/03/08(日)18:32:12 やるか! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/08(日)18:32:12 No.669426118
やるか!
1 20/03/08(日)18:33:26 No.669426516
かわいい
2 20/03/08(日)18:34:26 No.669426872
4ページ出来た!
3 20/03/08(日)18:34:40 No.669426995
4ページでしっかり描いてる…
4 20/03/08(日)18:34:42 No.669427001
ユーモアある
5 20/03/08(日)18:35:22 No.669427258
きっちり仕事しやがって プロかよ
6 20/03/08(日)18:35:33 No.669427317
やるしかねえ
7 20/03/08(日)18:36:09 No.669427526
このくそじじい…!わかるよ…
8 20/03/08(日)18:37:11 No.669427847
渋った割にはちゃんと描いてるな…
9 20/03/08(日)18:37:27 No.669427911
プロは流石だな…
10 20/03/08(日)18:37:36 No.669427949
漫画書く道具出てるじゃないですか先生
11 20/03/08(日)18:38:26 No.669428226
面白いじゃねーか!
12 20/03/08(日)18:38:36 No.669428284
わかる
13 20/03/08(日)18:38:55 No.669428393
ワシにはない できた!
14 20/03/08(日)18:39:54 No.669428695
おめめキラキラさせやがって…
15 20/03/08(日)18:40:30 No.669428880
やるか。がオチなのが面白い
16 20/03/08(日)18:40:40 No.669428949
4ページなりのストーリーもつけやがって!
17 20/03/08(日)18:42:13 No.669429470
4ページで自分の現状を描きつつ最後にオチまで付ける
18 20/03/08(日)18:42:51 No.669429684
老獪なテクニック
19 20/03/08(日)18:43:09 No.669429785
プロやな――
20 20/03/08(日)18:43:34 No.669429903
流石過ぎる
21 20/03/08(日)18:44:06 No.669430070
目覚めの時すぎる
22 20/03/08(日)18:44:37 No.669430261
この仕事場ドラマ版アオイホノオの最終話で撮影した場所だよね
23 20/03/08(日)18:44:53 No.669430340
若い女の子なら目覚める
24 20/03/08(日)18:45:21 No.669430524
老後の生活は読者層が一番興味持ってるテーマだからな…
25 20/03/08(日)18:45:33 No.669430600
見た事ある絵柄
26 20/03/08(日)18:45:53 No.669430711
絵もゆるい系かと思うと 満州での過去編とかガチ描写になってる
27 20/03/08(日)18:46:07 No.669430785
最初こんなだったのに毎回フルカラー4ページで単行本も出すまで続けてるからな…
28 20/03/08(日)18:46:38 No.669430942
まさしく大ベテランの仕事だなこれは…
29 20/03/08(日)18:46:48 No.669430983
しっかり仕事したら若い女の子に褒めてもらえる可能性あるしな
30 20/03/08(日)18:47:42 No.669431279
奥ちゃんって呼び方いいな
31 20/03/08(日)18:47:46 No.669431299
息子さんなのかなこの有能なマネージャー 娘にも見えない事もないが…
32 20/03/08(日)18:47:47 No.669431312
細かい作業できなかったはずなのでは…
33 20/03/08(日)18:48:10 No.669431439
同世代の頑張りを見た所に担当が若い女…抗える訳も無く……
34 20/03/08(日)18:48:21 No.669431487
でも若い女性にカッコつけたいし…
35 20/03/08(日)18:49:15 No.669431781
ちばてつや?
36 20/03/08(日)18:49:54 No.669431950
くそう完璧な仕事だ
37 20/03/08(日)18:50:58 No.669432324
なんか言葉にし辛いけどこの段々重い腰が上がる感じいいな…
38 20/03/08(日)18:51:34 No.669432492
勧誘続けるほうもなかなかのもの
39 20/03/08(日)18:52:10 No.669432654
きっと先生もする気でいたけど決定打に欠けてたんだな
40 20/03/08(日)18:52:40 No.669432798
満州引き揚げの話とかは歴史的資料すぎる
41 20/03/08(日)18:53:01 No.669432899
起承転結4ページにまとめやがって…
42 20/03/08(日)18:53:44 No.669433085
普通に道具出てるから最後の一押しを待ってたんだな…
43 20/03/08(日)18:54:01 No.669433171
水木先生の訃報聞いたところで泣きそうになった
44 20/03/08(日)18:54:03 No.669433184
流石プロだ
45 20/03/08(日)18:54:27 No.669433330
若く描かされる奥ちゃま
46 20/03/08(日)18:54:54 No.669433460
話の運びがぐうの音も出ないほど上手い…
47 20/03/08(日)18:55:18 No.669433576
くっそ 面白い悔しい
48 20/03/08(日)18:55:58 No.669433823
ひと押しとすけべ心と照れ隠しと…
49 20/03/08(日)18:56:21 No.669433975
プロだなぁ…
50 20/03/08(日)18:56:29 No.669434022
>最初断ろうと思ったちばだが、その脳裏には幼い頃の満州の物凄い夕焼け、人生の節目で出会った素晴らしい人々、そしてどんなときも不器用に苦しみながらマンガを描いてきた自分の姿が去来する。 っていう公式の紹介文と齟齬がないですかね
51 20/03/08(日)18:56:45 No.669434100
大ベテランになるまで漫画家を続けられてるってことはやっぱり上手く面白く描くノウハウが溜め込まれてるんだなぁ
52 20/03/08(日)18:57:43 No.669434401
うちのおじいちゃんもデイサービスで迎えに来る人が 若い女性の曜日だけはりきっておめかしして出かけていった 若い女性は男の活力
53 20/03/08(日)18:58:09 No.669434524
https://shogakukan.tameshiyo.me/9784091898302?page=20 ちょっとだけ読めるんじゃよ
54 20/03/08(日)18:58:22 No.669434606
>若い女性は男の活力 逆もそうらしいと聞く
55 20/03/08(日)18:58:32 No.669434679
和んだ
56 20/03/08(日)18:58:47 No.669434772
先生もプロだけどそんな先生にどうしても描いて欲しくてしつこく何度も電話かけまくる側もプロだな…
57 20/03/08(日)18:58:58 No.669434834
綺麗にしてる他所の人には ちょっとかっこわるいとこ見せられないし…
58 20/03/08(日)18:58:59 No.669434837
もうおじいちゃんだろうけどパソコン触ってたり偉いな
59 20/03/08(日)18:59:06 No.669434884
笑った 流石だ
60 20/03/08(日)18:59:17 No.669434933
やっぱりプロだなぁ…
61 20/03/08(日)18:59:45 No.669435056
フルカラーでちばてつやの人生が読めるひねもすのたり日記は3集まで発売中ですよ!!
62 20/03/08(日)19:00:39 No.669435307
>最初断ろうと思ったちばだが、その脳裏には幼い頃の満州の物凄い夕焼け、人生の節目で出会った素晴らしい人々、そしてどんなときも不器用に苦しみながらマンガを描いてきた自分と若い女性担当の姿が去来する。
63 20/03/08(日)19:00:44 No.669435329
申し訳ないけどタイトルで笑ってしまった
64 20/03/08(日)19:01:15 No.669435513
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
65 20/03/08(日)19:01:25 No.669435573
なるほど、それがこの4ページなのかってところまで面白い 見やすいしやっぱすごいな…
66 20/03/08(日)19:01:25 No.669435574
訃報を聞いて座り込むのが辛い
67 20/03/08(日)19:01:46 No.669435692
>逆もそうらしいと聞く 若い姉ちゃんにおじいちゃんは特効薬と?
68 20/03/08(日)19:02:09 No.669435792
こんな狭いコマでこれだけ表現できるのは今も変わってなくてすげえなと思う
69 20/03/08(日)19:02:13 No.669435815
病気になって奥さんが製作スタッフ即解散させるの有能すぎる
70 20/03/08(日)19:02:34 No.669435964
パースって何
71 20/03/08(日)19:02:48 No.669436085
>っていう公式の紹介文と齟齬がないですかね まぁレジェンド漫画家だけあってスレ画は漫画にして面白くなるように表現してるんだろうし…
72 20/03/08(日)19:03:02 No.669436177
>パースって何 大丈夫かこのセンセイ
73 20/03/08(日)19:03:10 No.669436229
su3707102.jpg 泣ける…
74 20/03/08(日)19:03:10 No.669436232
水木先生との最後の会話も凄くいつもどおりって感じだ
75 20/03/08(日)19:03:37 No.669436417
>その脳裏には幼い頃の満州の物凄い夕焼け うn >人生の節目で出会った素晴らしい人々 うn >そしてどんなときも不器用に苦しみながらマンガを描いてきた自分と うn >若い女性担当の姿が去来する ううn…?
76 20/03/08(日)19:04:12 No.669436603
水木しげるとの思い出でさらっと出てくるたかをセンセの化物ぶり
77 20/03/08(日)19:04:22 No.669436655
imgじゃ明日のジョーとアニメ松ぐらいしか話題にならんけどこの人の漫画面白いよね 俺は鉄平とかテニスの王子様の原型じゃないかってぐらいよく出来てる
78 20/03/08(日)19:04:59 No.669436862
水木しげるは事故みたいなもんだからな…
79 20/03/08(日)19:04:59 No.669436868
きまじめって言ってる直後のコマでで若い女の子につられる流れが完璧すぎる
80 20/03/08(日)19:05:17 No.669436972
キャプテンって弟さんが作者だったのか…
81 20/03/08(日)19:05:35 No.669437075
書かないとか言ってるけど俺が読んでるこれは何なのよどうせ書くんだろ と読者に思わせてからその上をいくのが上手いよなぁ
82 20/03/08(日)19:05:38 No.669437092
https://www.nhk.or.jp/po/manga-ieji/ ひねじゃないけど
83 20/03/08(日)19:05:41 No.669437112
あきお先生自殺なんだよな…
84 20/03/08(日)19:05:49 No.669437180
ビックコミック系列は作者亡くなって終わるの多くてドキドキする…
85 20/03/08(日)19:05:54 No.669437226
一コマ目の空気感好き
86 20/03/08(日)19:05:56 No.669437235
あきおは若くして自殺だもんなあ
87 20/03/08(日)19:05:56 No.669437238
そんなちばあきおも最後は自殺だもんな…
88 20/03/08(日)19:06:03 No.669437294
漫画家先生も芸大で教える時代なのね
89 20/03/08(日)19:06:22 No.669437425
チャ―・シュー・メンの人かなあ… よく行ってた床屋に揃ってた
90 20/03/08(日)19:06:35 No.669437497
>su3707102.jpg >泣ける… この後どうなるの
91 20/03/08(日)19:06:47 No.669437591
漫画力高くて駄目だった
92 20/03/08(日)19:06:49 No.669437604
>水木しげるとの思い出でさらっと出てくるたかをセンセの化物ぶり アシが描いてる比率はどれくらいだろ
93 20/03/08(日)19:07:06 No.669437711
追い込みでヒロポン連打とか出てくるからすさまじい
94 20/03/08(日)19:07:25 No.669437835
>この後どうなるの 弟はちばあきおとしてキャプテンとか描くようになる いろいろあっておじいちゃんより早く亡くなる
95 20/03/08(日)19:07:34 No.669437887
>きまじめって言ってる直後のコマでで若い女の子につられる流れが完璧すぎる 年老いたら足にくる怪我や病気を負ったら寿命がきたようなもんだから…
96 20/03/08(日)19:07:58 No.669437997
>もうおじいちゃんだろうけどパソコン触ってたり偉いな 中年時代に社会にコンピュータが入り込んでくるのを目の当たりにしている世代なんだ
97 20/03/08(日)19:07:58 No.669438001
さいとうたかをとか秋本治とかのスタジオ化してるところは本人がいなくなっても続けられそう
98 20/03/08(日)19:08:04 No.669438045
>漫画家先生も芸大で教える時代なのね ぜんぜんリスペクトのかけらもない今の若い芸大生が悲しい
99 20/03/08(日)19:08:25 No.669438165
>ひねじゃないけど イラスト1枚描いてくれって言われて何だこれ!?
100 20/03/08(日)19:08:39 No.669438257
奥さん若くねえ!?
101 20/03/08(日)19:08:52 No.669438362
>>逆もそうらしいと聞く >若い姉ちゃんにおじいちゃんは特効薬と? じいや編集とか最高じゃん!
102 20/03/08(日)19:08:59 No.669438420
まぁ兄貴は自殺は自殺だけど躁鬱病の発作だろうし…
103 20/03/08(日)19:09:52 No.669438865
しげるてつやたかお の3ショットとか凄すぎる
104 20/03/08(日)19:10:26 No.669439094
>ビックコミック系列は作者亡くなって終わるの多くてドキドキする… 釣りバカ日誌もそろそろやばいよね
105 20/03/08(日)19:10:59 No.669439293
きまじめなわし!
106 20/03/08(日)19:11:36 No.669439544
>さいとうたかをとか秋本治とかのスタジオ化してるところは本人がいなくなっても続けられそう 仕掛人が絵描いてる人亡くなって終わったからな スタジオ化してても駄目な時は駄目かもしれない
107 20/03/08(日)19:11:46 No.669439616
さいとうたかおやばくね
108 20/03/08(日)19:11:55 No.669439674
なんならこのじいちゃんがラーメン食うだけで面白いマンガ描けそうではある
109 20/03/08(日)19:12:31 No.669439924
さいとうたかおは漫画一人で描く必要ある?って言ってたな
110 20/03/08(日)19:12:53 No.669440090
スタッフも居ない仕事部屋も片付けられ水木先生のようなユーモアもないわしにはもう出来る事は何も…
111 20/03/08(日)19:13:25 No.669440325
>スタッフも居ない仕事部屋も片付けられ水木先生のようなユーモアもないわしにはもう出来る事は何も… 担当若い女性だって
112 20/03/08(日)19:13:32 No.669440371
>スタッフも居ない仕事部屋も片付けられ水木先生のようなユーモアもないわしにはもう出来る事は何も… 担当は若い女性です
113 20/03/08(日)19:13:50 No.669440461
>スタジオ化してても駄目な時は駄目かもしれない スタジオで働いてる人らも大体高齢だから畳むのに良い機会となるかもしれない
114 20/03/08(日)19:13:52 No.669440479
やるか!
115 20/03/08(日)19:13:55 No.669440498
さいとうたかおは漫画表現からチーム作業から何からめっちゃ新しい事を始めて更新して続けてきた人だからなぁ
116 20/03/08(日)19:13:59 No.669440526
この前コンビニでゴルゴの新刊見たんだけどもう200巻近くまで来てるんだな
117 20/03/08(日)19:14:15 No.669440609
ユーモアあふれすぎる…
118 20/03/08(日)19:14:45 No.669440809
んもー(やるか!)
119 20/03/08(日)19:14:58 No.669440896
敗戦後の満州勢悲惨すぎる…
120 20/03/08(日)19:15:08 No.669440953
パースとかそういう小手先の用語なんかなくても 漫画を描けるという才能
121 20/03/08(日)19:15:36 No.669441163
実際には若い編集だからではなく 何度も断りを入れたけど徐々に気が傾いてきて今更イエスとも言えないところへ すけべごごろからとでも思われた方が気楽だなとなったのかも
122 20/03/08(日)19:15:41 No.669441196
>さいとうたかをとか秋本治とかのスタジオ化してるところは本人がいなくなっても続けられそう たかをプロはスタッフ高齢化と後継者不足でめっちゃ困ってる
123 20/03/08(日)19:15:42 No.669441200
>敗戦後の満州勢悲惨すぎる… 水木御大もコミカルに描いてたけど俯瞰して見たら地獄だからな
124 20/03/08(日)19:15:50 No.669441255
水木先生が亡くなられたよのとこの驚きの描写いいなあ
125 20/03/08(日)19:15:53 No.669441276
書き込みも話の展開もベテラン過ぎる…
126 20/03/08(日)19:15:54 No.669441285
>奥さん若くねえ!? シワを1本描く度に1発殴られるので
127 20/03/08(日)19:16:07 No.669441370
ジョーなんて人体もリングサイズもあったもんじゃないからな しかし関係ねえ
128 20/03/08(日)19:16:17 No.669441443
>すけべごごろからとでも思われた方が気楽だなとなったのかも きまじめだからな…
129 20/03/08(日)19:16:18 No.669441449
>>奥さん若くねえ!? >シワを1本描く度に1発殴られるので ダメだった
130 20/03/08(日)19:16:24 No.669441497
こういう爺さんが頑張ってるの見ると希望持てるよなあ
131 20/03/08(日)19:16:34 No.669441576
>実際には若い編集だからではなく >何度も断りを入れたけど徐々に気が傾いてきて今更イエスとも言えないところへ >すけべごごろからとでも思われた方が気楽だなとなったのかも 引退ベテラン再起のパターンすぎる
132 20/03/08(日)19:16:47 No.669441681
いい夫婦だな!
133 20/03/08(日)19:17:00 No.669441764
>ちょっとだけ読めるんじゃよ 死ぬ前まで健啖家だったんだな水木先生
134 20/03/08(日)19:17:01 No.669441773
漫画みてぇな話だな!
135 20/03/08(日)19:17:17 No.669441874
>パースとかそういう小手先の用語なんかなくても >漫画を描けるという才能 日蘭辞書作った人に辞書ないのにオランダ語学べるわけないじゃんって言うみたいな
136 20/03/08(日)19:17:43 No.669442073
さいとうたかをはもうこの御時世じゃゴルゴの所在正体特定できないわけないけど マンガだから勘弁な って言ってみたり作画の際に脚本変更するからライターに嫌われるんだよねー とか発言が面白い
137 20/03/08(日)19:17:48 No.669442106
さいとうたかを月200ページも描いてんの…
138 20/03/08(日)19:17:58 No.669442194
ゴルゴは描いててもこれっぽっちも面白くないので嫌いって言ってたな
139 20/03/08(日)19:18:22 No.669442338
描き始めるまでに奥さんの許可貰ってそう
140 20/03/08(日)19:18:26 No.669442361
>ゴルゴは描いててもこれっぽっちも面白くないので嫌いって言ってたな ひどい ひどい
141 20/03/08(日)19:18:29 No.669442381
水木先生の恐ろしいところは 90過ぎて誰が誰かを認識出来る所 普通は無理
142 20/03/08(日)19:18:34 No.669442414
>ゴルゴは描いててもこれっぽっちも面白くないので嫌いって言ってたな バロム1の連載は仮面ライダーより早かったんだぜ! が面白い
143 20/03/08(日)19:18:43 No.669442474
Aセンセも85か… 最近掲載見てないな…
144 20/03/08(日)19:19:10 No.669442625
たかをプロは新進の若手みたいな紹介された人がおっさんでこれやべえなと思った
145 <a href="mailto:No.669441285">20/03/08(日)19:19:17</a> [No.669441285] No.669442669
ごめん適当に言った 実際の奥様もちばてつやよりは一回り若く見える
146 20/03/08(日)19:19:18 No.669442672
>とか発言が面白い 若いなあ…時流を読んだ上でファンタジーを描いてるのをちゃんと意識してるんだな
147 20/03/08(日)19:19:48 No.669442880
>バロム1の連載は仮面ライダーより早かったんだぜ! >が面白い バロム1リメイクの話出たとき やろうか迷っててゴルゴの仕事があるから 編集がその場で断った漫画あったよね
148 20/03/08(日)19:21:26 No.669443714
鬱の薬貰っとけば良かったかも…が兄貴のこともあって笑って良いのか分かんねえ!
149 20/03/08(日)19:22:10 No.669444060
たかをちゃんって呼び方好き
150 20/03/08(日)19:23:00 No.669444421
たかをプロは世界中にネタ収集用の特派員がいるって聞いたけどほんと?
151 20/03/08(日)19:23:33 No.669444741
藤子Aだったかな たかをはどんなに夜遊びして深酒してもある時間になると 明日の仕事あるからって帰っちゃうプロ意識が凄いって
152 20/03/08(日)19:23:37 No.669444776
>https://www.nhk.or.jp/po/manga-ieji/ やばい…重すぎる カンパンをお地蔵様にお供えする所でぐっときた
153 20/03/08(日)19:25:06 No.669445830
たかをはその分仕事中でもゴルフに行くってA先生描いてたな… まぁ待ちとか余裕ある時だと思うけど
154 20/03/08(日)19:25:09 No.669445863
>https://shogakukan.tameshiyo.me/9784091898302?page=20 ピヨちゃん…
155 20/03/08(日)19:26:35 No.669446533
さいとうたかをのパーティーの面子凄いな…
156 20/03/08(日)19:27:23 No.669446881
長年支えてきた妖怪の類いの集いすぎる
157 20/03/08(日)19:28:24 No.669447231
中国共産党ってこの時代から全く変わってねぇなってなれる