ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/08(日)18:04:27 No.669416543
悪事働くなら正直もう少しこそこそやってほしい
1 20/03/08(日)18:05:35 No.669416857
悪事も何も制作側は悪者として捉えてないし…
2 20/03/08(日)18:05:53 No.669416952
さすがに今回のゼツメライズはカメラに映っただろ
3 20/03/08(日)18:05:58 No.669416971
なんか根回ししてもみ消してる感じもしないよねこの人
4 20/03/08(日)18:06:32 No.669417147
悪者ではないからな
5 20/03/08(日)18:07:10 No.669417326
ゼツメライザーで暴走させてはい危険はい排除は本当にもういい加減にしとけよ…
6 20/03/08(日)18:07:12 No.669417334
作ってる人は45パーセントどうしたいの…
7 20/03/08(日)18:07:40 No.669417510
>なんか根回ししてもみ消してる感じもしないよねこの人 その辺やってるのもゆあさんなんだろう
8 20/03/08(日)18:08:17 No.669417723
これの小物さを映したあとでの迅が無茶苦茶かっこよすぎて バーニングファルコン本当にかっこいいし
9 20/03/08(日)18:08:36 No.669417825
これでもフェアな対決を心掛けてた模様
10 20/03/08(日)18:08:42 No.669417858
繊細な議論が必要な話題を極論で荒らしているので ヒューマギア反対派からもイラっとくるタイプ
11 20/03/08(日)18:09:03 No.669417983
ゆあさんロボットなのかってくらい自我がないな
12 20/03/08(日)18:09:04 No.669417985
45%の人気が死んでる代わりに迅がすごい人気出てるね…
13 20/03/08(日)18:09:13 No.669418027
>これの小物さを映したあとでの迅が無茶苦茶かっこよすぎて >バーニングファルコン本当にかっこいいし ベルトからバックルを外すと急に巨大化するので毎回ちょっと笑う
14 20/03/08(日)18:09:16 No.669418042
>>なんか根回ししてもみ消してる感じもしないよねこの人 >その辺やってるのもゆあさんなんだろう それすらも怪しい気がしてる
15 20/03/08(日)18:09:25 No.669418093
ゆあちゃん目が死んでるしな…
16 20/03/08(日)18:09:37 No.669418152
この人ザイア日本支部の社長ってだけでザイアで一番偉い人なわけじゃないよね?
17 20/03/08(日)18:10:43 No.669418514
暗躍する自分が好きなだけで実際の効果や影響とかあんまり考えてないように見える
18 20/03/08(日)18:10:54 No.669418580
初期はむかつくやつだな程度だったけど今は脚本の人がどうしたいのかわかんなくて怖くなってきた
19 20/03/08(日)18:10:59 No.669418604
>45%の人気が死んでる代わりに迅がすごい人気出てるね… メインにスポットあたるとまただめになりそう
20 20/03/08(日)18:10:59 No.669418606
特撮シリーズ色んなライバルキャラいるけど45歳は一線を画してる コレを超えるとなるとヒルカワみたいな嫌われ前提キャラを出さなければならないほど
21 20/03/08(日)18:11:36 No.669418817
こいつが単純な悪というわけじゃないってのについては ヒューマギアの自立性の高さ等に関して危惧してるっぽい発言してた頃なら理解は出来たよ ライダーシステムを兵器として売り込むための工作だとか飛電前社長への対抗心なんかがメインなんじゃ?ってなってからは完全に悪だと思う
22 20/03/08(日)18:11:58 No.669418930
サウザーのおもちゃ売れてんのかな…
23 20/03/08(日)18:11:59 No.669418937
今日はマジで意味不明で怖かった
24 20/03/08(日)18:12:43 No.669419160
>ライダーシステムを兵器として売り込むための工作だとか飛電前社長への対抗心なんかがメインなんじゃ?ってなってからは完全に悪だと思う ゼツメライザーをむりやり装着させておいてはい暴走したー!ヒューマギアは危険ですー!とか言ってるのが本当に鬱陶しい
25 20/03/08(日)18:12:45 No.669419166
もう或人くんの足引っ張りたいだけになってるな…
26 20/03/08(日)18:13:04 No.669419312
悪意を体現したかのようなやつ
27 20/03/08(日)18:13:13 No.669419371
>メインにスポットあたるとまただめになりそう 変に弄られなかったの長いこと退場してたおかげだしね
28 20/03/08(日)18:13:16 No.669419392
>初期はむかつくやつだな程度だったけど今は脚本の人がどうしたいのかわかんなくて怖くなってきた どこに着地させるのかもマジで分からんから怖さが増す
29 20/03/08(日)18:13:24 No.669419446
ここまで来ると他の誰かに操られてるんじゃないかな
30 20/03/08(日)18:13:46 No.669419553
荒らしマシーンすぎて不気味でしかない なんてクズなんだっていうより怖い
31 20/03/08(日)18:13:48 No.669419560
今日の119の介とか暴走する気配すら無かったのにな…
32 20/03/08(日)18:13:49 No.669419568
迅はあれ周りが人気キャラだらけだったとしても人気出るやつじゃん…ずるいやつじゃん…
33 20/03/08(日)18:14:27 No.669419739
>ここまで来ると他の誰かに操られてるんじゃないかな え!?今回迅が復活したことについて100%想定内って言ってたことが伏線だって!?
34 20/03/08(日)18:14:48 No.669419865
>今日の119の介とか暴走する気配すら無かったのにな… 45%の推測でコレは暴走するなってなったのかもしれない
35 20/03/08(日)18:14:56 No.669419908
現状諸悪の根源だしラスボスになるしかない気がする これのすけが悪党だったとかでもない限り新キャラ出さなきゃ出し
36 20/03/08(日)18:15:04 No.669419960
脚本がもみ消してくれてるから大丈夫
37 20/03/08(日)18:15:06 No.669419973
>今日の119の介とか暴走する気配すら無かったのにな… シンギュラリティの気配すら感じなかった… 心肺停止してる人をそれでも救助しようとしてたらああシンギュラってるなと思っただろうけど普通に見捨てようとしたしな…
38 20/03/08(日)18:15:24 No.669420081
迅に人気が1000%負けてそうだけどあっちがプレバンとかバンダイ正気かよ
39 20/03/08(日)18:15:25 No.669420090
本当に何がしたいのかわかんない… あとやっぱお仕事勝負楽しくない
40 20/03/08(日)18:15:34 No.669420147
>今日はマジで意味不明で怖かった 放送見る前は救助数対決って何!?って思ってたのも訓練って体だったし 訓練中にマジの現場になるって過程あったから流れも自然なんだけど 皆救助活動頑張ってる中こいつだけやってることがおかし過ぎて恐怖を感じる
41 20/03/08(日)18:15:37 No.669420165
100%とか言い始めてるし 段々バグが蓄積しているのかもしれない
42 20/03/08(日)18:15:42 No.669420190
ゆあちゃんも明らかにエイムズ隊員と一緒にいる方が生き生きしてるけど 嫌な顔しつつも45%に絶対逆らわないし それほど逆らえない理由があるなら先にその説明くれよ…
43 20/03/08(日)18:15:43 No.669420205
暴走対策したんじゃなかったの?
44 20/03/08(日)18:16:00 No.669420299
>心肺停止してる人をそれでも救助しようとしてたらああシンギュラってるなと思っただろうけど普通に見捨てようとしたしな… 感情からは程遠い行動だしね…
45 20/03/08(日)18:16:04 No.669420318
訓練…ああさすがに訓練か…そうだよな からの正気ですかと言いたくなる流れ
46 20/03/08(日)18:16:06 No.669420330
ヒューマギアに対する思想とかは凄くいいキャラしてるのにただの卑怯者みたいに成り下がっちゃったのが辛い
47 20/03/08(日)18:16:15 No.669420373
単純にガバガバ行動しかしてないので 魅力が…
48 20/03/08(日)18:16:20 No.669420398
荒らし・嫌がらせ・混乱の元を隠しもしなくなってきた
49 20/03/08(日)18:16:24 No.669420422
けして懲りない悪びれない
50 20/03/08(日)18:16:26 No.669420431
自分で暴走させといてTVにヒューマギアは危険ですよーっ!って宣伝する奴
51 20/03/08(日)18:16:35 No.669420483
>暴走対策したんじゃなかったの? 負のシンギュラリティからアークが接続してくるやつはしたはず ゼツメライザー使ってハッキングされるやつは対処不能
52 20/03/08(日)18:16:39 No.669420505
>暴走対策したんじゃなかったの? しっかり戻したよ
53 20/03/08(日)18:16:39 No.669420506
アークは俺が操ってると思ってたけど操られてたのは俺のほうでしたァァァッは実際あり得る
54 20/03/08(日)18:16:54 No.669420600
裁判もそうだけど途中でこいつメインになって無理やり変なことして戦闘になるのやめてほしい
55 20/03/08(日)18:17:10 No.669420677
>シンギュラリティの気配すら感じなかった… >心肺停止してる人をそれでも救助しようとしてたらああシンギュラってるなと思っただろうけど普通に見捨てようとしたしな… いやおじさんに怒られて新しい概念が発生してたみたいに見えたし あの時動揺してたのがシンギュラリティの目覚めだったと思う
56 20/03/08(日)18:17:13 No.669420702
>それほど逆らえない理由があるなら先にその説明くれよ… 子供も見てる作品だから…
57 20/03/08(日)18:17:22 No.669420758
ちなみにあと何話?
58 20/03/08(日)18:17:26 No.669420785
ゆあちゃんもだいぶ引いてたし離反するかな・・・
59 20/03/08(日)18:17:28 No.669420794
アークに触れて思考がバグった人間とかだったりして 今までの言動全部正気度が削れててこうなってるとか
60 20/03/08(日)18:17:28 No.669420797
アークからの暴走が対策されちゃったから無理やりゼツメライザー付けたんだよね
61 20/03/08(日)18:17:31 No.669420812
こいつをしょっぴけない世界観にもイライラするんだよなぁ
62 20/03/08(日)18:17:32 No.669420826
最近は45%以外は割といい感じだと思って楽しんでるので一時期よりはいいかなぁって…
63 20/03/08(日)18:17:42 No.669420880
暴走したら社長が現場まで行ってホッパーブレードするのは対策と言えるのか
64 20/03/08(日)18:17:51 No.669420956
悪意の塊なエボルトやトレギアと比べても何故か拭えない違和感 正体や立場が現実に即してるからだろうか
65 20/03/08(日)18:17:57 No.669420982
次のライダーの情報ってまだ出てないの?
66 20/03/08(日)18:17:59 No.669420993
>ゆあちゃんもだいぶ引いてたし離反するかな・・・ もう遅くない? レイダー化も待ってるよ
67 20/03/08(日)18:18:00 No.669421000
ビンゴぐらいの雑煽りでも暴走の兆候あったのに今日は全く赤くならなかったのが逆にその後の展開に対して不自然だった 挙げ句強制暴走じゃヒューマギアの脆弱性は伝わらないよ…
68 20/03/08(日)18:18:02 No.669421018
>ゆあちゃんもだいぶ引いてたし離反するかな・・・ 100%…? でダメだった
69 20/03/08(日)18:18:06 No.669421046
ゆあちゃん確か次のお仕事対決で…
70 20/03/08(日)18:18:07 No.669421047
アーク無線接続の対策したから売り上げも伸びてるねってこないだやってたよ 直の物理ハッキングは対策無理
71 20/03/08(日)18:18:19 No.669421118
変身ヒーローが闘うってノルマ要る? シナリオの邪魔になってない?
72 20/03/08(日)18:18:20 No.669421129
>ゆあちゃんもだいぶ引いてたし離反するかな・・・ 年末からずっと同じ反応してる気がする
73 20/03/08(日)18:18:25 No.669421151
>こいつをしょっぴけない世界観にもイライラするんだよなぁ さすがにガバガバな子供向け作品でも対警察の理屈くらいは今までそれなりにあったのだとわかる
74 20/03/08(日)18:18:29 No.669421175
普通に公務員のゴリラの公務妨害して暴行してたりするので犯罪者だったりする
75 20/03/08(日)18:18:41 No.669421245
警視庁!?待て…やめてくれ…!
76 20/03/08(日)18:18:51 No.669421304
ゆあちゃんは離反どころか怪人化だ 中身カラッポなのかなこの子…
77 20/03/08(日)18:19:02 No.669421369
ゆあちゃんはレイダー化して倒されて浄化されても離反できなかったらもう離反無理だろうな…
78 20/03/08(日)18:19:04 No.669421376
>変身ヒーローが闘うってノルマ要る? >シナリオの邪魔になってない? 邪魔なのはお仕事紹介のノルマだぞ
79 20/03/08(日)18:19:10 No.669421405
今までフェアな勝負してきた悪人ではなくAIへの接し方が或人とは違うだけの人だぞ
80 20/03/08(日)18:19:21 No.669421455
社長が言った通り今回は命に対してラーニングしただけでしかないし その辺りから命とヒューマギア絡めるのかと思わなくもないけど兎に角45歳が怖い
81 20/03/08(日)18:19:22 No.669421465
>変身ヒーローが闘うってノルマ要る? >シナリオの邪魔になってない? ライダーが邪魔になるシナリオなんか書かないで
82 20/03/08(日)18:19:22 No.669421469
>変身ヒーローが闘うってノルマ要る? >シナリオの邪魔になってない? 制作のレス
83 20/03/08(日)18:19:27 No.669421497
立入検査だ!おとなしくしろ!
84 20/03/08(日)18:19:28 No.669421506
>アークは俺が操ってると思ってたけど操られてたのは俺のほうでしたァァァッは実際あり得る もうこの人の手を離れてるのは暴走メタルクラスタにボコられて確定してるのに余裕を崩してなくて不気味すぎる
85 20/03/08(日)18:19:28 No.669421508
>暴走したら社長が現場まで行ってホッパーブレードするのは対策と言えるのか ゼツメライザーからのハッキングが対策できてないだけで こんなの悪意をもったスレ画以外やるやついない
86 20/03/08(日)18:19:30 No.669421518
ゼツメライズによる暴走はテロリストによる工作なので飛電は悪くありませんって話じゃなかったっけ
87 20/03/08(日)18:19:45 No.669421608
今回ヒューマギアが言われたことって煽りでも何でもないし実際大事なことだしな 悪意って受け取るわけないし119の介も変な風には取ってないもの
88 20/03/08(日)18:19:51 No.669421657
>変身ヒーローが闘うってノルマ要る? >シナリオの邪魔になってない? 頭1000%かよ
89 20/03/08(日)18:19:53 No.669421671
>普通に公務員のゴリラの公務妨害して暴行してたりするので犯罪者だったりする というかシンギュラリティしたヒューマギアを暴走させてる時点で滅亡迅雷と同じくらいにはテロリスト
90 20/03/08(日)18:20:10 No.669421789
>悪意の塊なエボルトやトレギアと比べても何故か拭えない違和感 >正体や立場が現実に即してるからだろうか むしろアルトが問題なんだと思う 最終的にライダー戦では勝つとしてもこいつがやってくるクソみたいなやり方に最善の対応をしてるように見えないのが
91 20/03/08(日)18:20:22 No.669421872
人間の悪意はほぼこの人の悪意で ヒューマギアの暴走は直接手を下しているので これで単純な悪役として描いていないといわれると流石に?と言わざるを得ない
92 20/03/08(日)18:20:36 No.669421942
当時は面白かったからいいけど「衛生省(架空の行政機関)」が「ガサ入れ」も大概おかしいからな
93 20/03/08(日)18:20:40 No.669421962
自分でヒューマギア襲うならわざわざTOBとか勝負とかそんなんどうでもよくないか?
94 20/03/08(日)18:20:40 No.669421964
なんか見覚えあるな…と思ったらあれだ ブロリーさああああん!お父さんが殺されてしまいましたよおおおお!ぐらい白々しい
95 20/03/08(日)18:20:51 No.669422027
今週CM終わったら結構な距離をタックルで押し込んでいる社長に成長を感じた
96 20/03/08(日)18:20:52 No.669422030
あんまりにも堂々とやるからあの世界では本当に悪事とみなされてないのかなとすら思う ヒューマギアに対しては厳しい倫理観なのに
97 20/03/08(日)18:20:53 No.669422032
ああいう立ち回りユアちゃんにさせるくらいなら新キャラで1000%の秘書とか出してそれにやらせるんじゃダメだったのかな…って思う
98 20/03/08(日)18:20:58 No.669422059
お仕事対決そのものは面白いぞ 今回もヒューマギアと人間とで考え方違いすぎって点が垣間見えたし その反省もちゃんとしなきゃ夢のマシンにはなれないな!でキレイに着地してたのに1000%がさぁ
99 20/03/08(日)18:21:14 No.669422143
神はバグスターになる前に公権力から逃げ回ってたシーンあった ああいうのって大事だわ
100 20/03/08(日)18:21:14 No.669422146
>むしろアルトが問題なんだと思う >最終的にライダー戦では勝つとしてもこいつがやってくるクソみたいなやり方に最善の対応をしてるように見えないのが 律儀に五番勝負に付き合う意味がな…
101 20/03/08(日)18:21:22 No.669422184
「」もこの前までは今までいいようにされてた分カタルシスがあった!ちゃんと考えられて作られてた!って褒めてたのに…
102 20/03/08(日)18:21:23 No.669422189
今回の話は45歳関係ないところでもおかしい点あるけど 45歳出てきて狂っていく様な感じだから槍玉に上げられるのかな
103 20/03/08(日)18:21:30 No.669422225
>当時は面白かったからいいけど「衛生省(架空の行政機関)」が「ガサ入れ」も大概おかしいからな そのへんはフィクションだし気にしないぐらいがいいんじゃないの?
104 20/03/08(日)18:21:41 No.669422298
アルト含めて火事場でこんなくだらないことやってるのが もう本当に何なんだよコイツラって思っちゃう
105 20/03/08(日)18:21:48 No.669422335
>というかシンギュラリティしたヒューマギアを暴走させてる時点で滅亡迅雷と同じくらいにはテロリスト だがそのテロリストと律儀にお仕事勝負する
106 20/03/08(日)18:21:53 No.669422362
どう見ても向こうが邪悪ムーブしかしてないのに 律儀にお仕事勝負に付き合うから或人側の倫理観までもれなくおかしくなる悪循環よ
107 20/03/08(日)18:21:58 No.669422398
メタルクラスタと同じ理屈でゼツメライザー対策出来るのでは
108 20/03/08(日)18:21:58 No.669422399
社長がなんもしてないとは言わないけど 何度も何度も何度も何度も同じことされてるのに 毎回やられっぱなしから叫んで戦うだけだし
109 20/03/08(日)18:22:06 No.669422447
>「」もこの前までは今までいいようにされてた分カタルシスがあった! いや?
110 20/03/08(日)18:22:12 No.669422486
他は限定された治外法権じみた空間だったり そもそも警察でも捕捉しきれない存在だったりってのがよく表れてるんだよな ヒューマギアとザイアってのはそこらへん逃げ場が…
111 20/03/08(日)18:22:13 No.669422496
>律儀に五番勝負に付き合う意味がな… 付き合わないと会社買われるじゃん
112 20/03/08(日)18:22:35 No.669422621
子供向けの番組だから法とか会社運営とかはガッツリ描かなくてもいいだろう
113 20/03/08(日)18:22:36 No.669422638
45%はライダー戦になったら絶対負けるくせになんであんな偉そうなんだよ
114 20/03/08(日)18:22:39 No.669422648
基本的にヒューマギアは本当に便利なんだよなぁ 今回みたいな消防士とか危険な仕事こそ輝く 役者は流石に使い道間違えてるとしか思えないけど
115 20/03/08(日)18:22:40 No.669422652
スピンオフあるし完全に悪役扱いしたくないみたいな歯切れの悪さを感じる
116 20/03/08(日)18:22:48 No.669422710
>メタルクラスタと同じ理屈でゼツメライザー対策出来るのでは そうじゃないと売り上げ回復なんて無理な筈なんだけどな
117 20/03/08(日)18:22:56 No.669422749
そもそも兵器売るのが目的ならこんなごっこ遊びいらないよね…
118 20/03/08(日)18:23:01 No.669422770
1000%が醜く退場してくれるかそれとも味方化なんてしてしまうかで今の展開の評価が大きく変わる
119 20/03/08(日)18:23:19 No.669422897
衛生省はガチで神がビビッてたのが面白すぎる…
120 20/03/08(日)18:23:21 No.669422912
>スピンオフあるし完全に悪役扱いしたくないみたいな歯切れの悪さを感じる 完全な悪役ムーブから味方化したパラドやヒゲのような思い切りはどこに行ったんだ…
121 20/03/08(日)18:23:22 No.669422916
会社が人質になってる時点でやべえんだ 勝負に勝ったら買収やめるよーって言ってるから飛電側のメリットはでかい ただこいつが約束守るかなぁって点は危惧するべきではあると思う
122 20/03/08(日)18:23:22 No.669422920
>「」もこの前までは今までいいようにされてた分カタルシスがあった!ちゃんと考えられて作られてた!って褒めてたのに… その時はその時 今は今
123 20/03/08(日)18:23:22 No.669422923
>子供向けの番組だから法とか会社運営とかはガッツリ描かなくてもいいだろう 子供向け番組なら悪人はちゃんと罰受けてください
124 20/03/08(日)18:23:24 No.669422935
正義の味方にも慣れない悪の手先もまじめにやれないゆあと 毎回後手後手で唸ってばっかりのアルトに比べたらそりゃあ 負け続きでもフワの方が見てて気持ちいい
125 20/03/08(日)18:23:26 No.669422946
勝負を受けた以上やりきらないと会社もヒューマギアもゴミになるから引けないんだけどね… 向こうのやり口がアレすぎてもう勝負とかどうでもよくないってなるという
126 20/03/08(日)18:23:33 No.669423005
>付き合わないと会社買われるじゃん 付き合ってもどうせ反故にして買収してくるだろ 性格も器も底が見えてるだろ
127 20/03/08(日)18:23:34 No.669423010
兵器兵器言い出したのも割と唐突感あった
128 20/03/08(日)18:23:34 No.669423015
怪人として見るとちょっと 公権力が対処しやすい部類なのもなあ
129 20/03/08(日)18:23:36 No.669423026
今週の暴走とかいつものノルマすぎてすぐ治せるんだから早くしろとしか思えなくなってた
130 20/03/08(日)18:23:47 No.669423092
反則負けを恐れてアルトが人助けに消極的になってるように見えるのは問題あるよなお仕事対決…
131 20/03/08(日)18:23:48 No.669423100
>基本的にヒューマギアは本当に便利なんだよなぁ >今回みたいな消防士とか危険な仕事こそ輝く >役者は流石に使い道間違えてるとしか思えないけど でも今回の119は動き遅くて本当に消防士かよってなったわ ヒューマギアってもっと身体能力なかったっけ?
132 20/03/08(日)18:24:09 No.669423216
登場してすぐにお見合い回入ってボロクソに言われてたらもうちょいマシに感じたかもしれない
133 20/03/08(日)18:24:14 No.669423250
>子供向け番組なら悪人はちゃんと罰受けてください 大人の鑑賞にも耐えうる特撮ドラマが仮面ライダーだから
134 20/03/08(日)18:24:17 No.669423266
>45%はライダー戦になったら絶対負けるくせになんであんな偉そうなんだよ ほとんど負けてないからな またメタルクラスタ追い詰めるのも判明してるし
135 20/03/08(日)18:24:18 No.669423271
>子供向けの番組だから法とか会社運営とかはガッツリ描かなくてもいいだろう それ以前の問題だろ... 子供だってこんな悪いことしてるのになんで逮捕されないのくらいは思うわ
136 20/03/08(日)18:24:19 No.669423275
スピンオフと言ってもほぼ亡の話っぽいから仲間化確定かどうかは早計だと思うよ
137 20/03/08(日)18:24:19 No.669423276
滅亡迅雷もしんでハッキングも対処されちゃったから買収の大義名分が勝負での優越性しかないのだ あれ陰謀全部失敗して…?
138 20/03/08(日)18:24:33 No.669423365
なんかこいつに限らず人間側を意図的に悪く描いてるのが不快 どいつもこいつも馬鹿ばかりで有能なのも成長するのもヒューマギアばかりって馬鹿だろ
139 20/03/08(日)18:24:37 No.669423389
>そもそも兵器売るのが目的ならこんなごっこ遊びいらないよね… 毎回言ってることがコロコロ変わるのが45歳の怖いところだ ヒューマギアを撲滅したいのか飛電を買収して是之助を超えたいのか兵器を作りたいのか
140 20/03/08(日)18:24:37 No.669423398
>でも今回の119は動き遅くて本当に消防士かよってなったわ >ヒューマギアってもっと身体能力なかったっけ? なんか妙にロボ感あるなぁとは思った
141 20/03/08(日)18:24:44 No.669423450
>兵器兵器言い出したのも割と唐突感あった ビルドの僅か二作後にやることか!?ってなる
142 20/03/08(日)18:24:48 No.669423475
>完全な悪役ムーブから味方化したパラドやヒゲのような思い切りはどこに行ったんだ… その二人発端の黒幕じゃないし… 今の所1000%は発端で邪悪すぎるし…
143 20/03/08(日)18:24:57 No.669423533
暴走ノルマが序盤から番組の癌だよね…
144 20/03/08(日)18:24:58 No.669423536
不和さんは負けても相手が迅みたいにかっこいいやつだと株が下がらないもんね
145 20/03/08(日)18:24:58 No.669423540
仕事をアピールしたいなら仕事のことはちゃんと調べろ 震災を経た今トリアージの仕組みくらいやれないわけないだろ
146 20/03/08(日)18:24:58 No.669423541
45歳が勝手にヒューマギア破壊しまくってるのに反則負けなんてあるの…?って感じ
147 20/03/08(日)18:25:01 No.669423561
本来なら一発TOBで終わりだから相手の土俵に立たなきゃいけないのは分かるけどさぁ
148 20/03/08(日)18:25:11 No.669423606
>大人の鑑賞にも耐えうる特撮ドラマが仮面ライダーだから 尚更駄目ですね
149 20/03/08(日)18:25:15 No.669423628
メタルクラスタで治されるのわかっててもなんでわざわざゼツメライザーつけるの…
150 20/03/08(日)18:25:15 No.669423630
ゆあちゃんレイダー負けたらこいつの悪事押し付けられて退場しそうで怖い
151 20/03/08(日)18:25:17 No.669423644
というかヒューマギアのスペックなら 心肺停止と蘇生可能かどうかくらいサクッと見抜けないとおかしくね? 災害救助用ならなおさら
152 20/03/08(日)18:25:29 No.669423733
>反則負けを恐れてアルトが人助けに消極的になってるように見えるのは問題あるよなお仕事対決… 理性が感情を上回るのは社会人としては正しいんだけども ヒーローとしてどうなのかって見方をされたらちょっと厳しいな
153 20/03/08(日)18:25:36 No.669423779
ライブ感でそのまま退場してほしいが販促絡んでるし無理だろうな ゆあちゃんが変身引き継ぎみたいなのも無理だろうし
154 20/03/08(日)18:25:37 No.669423793
ギャグ描写みたいなのもほぼ一切無いから本当に愛着湧き様が無いんだよコイツ…
155 20/03/08(日)18:25:45 No.669423854
レイダーいるのに話めちゃくちゃにしてまでマギア化させる意味が分からない
156 20/03/08(日)18:25:52 No.669423890
兵器が作りたいならヒューマギアを軍事転用した方が楽でしょ
157 20/03/08(日)18:25:58 No.669423933
>45歳が勝手にヒューマギア破壊しまくってるのに反則負けなんてあるの…?って感じ そもそもちゃんとしたルールあるのお仕事勝負 家売り勝負の妨害行為を見てると何でもありのデスマッチなのでは
158 20/03/08(日)18:26:12 No.669424018
なんか手のひら返しがーみたいに言ってる人いるが毎回面白く見てるぞ俺は 1000%が出て来ると何なんだよこいつってなるのと いやなやつ過ぎたからメタルクラスタ制御回で完全にやられる側に回ってたのがカタルシス凄かったってだけで
159 20/03/08(日)18:26:13 No.669424028
>心肺停止と蘇生可能かどうかくらいサクッと見抜けないとおかしくね? それ見抜けたら話が作れなくなるだろ!?
160 20/03/08(日)18:26:39 No.669424192
今回のレイダーは誰だ 消防署の人間なのかザイアの社員なのか
161 20/03/08(日)18:26:43 No.669424216
>メタルクラスタで治されるのわかっててもなんでわざわざゼツメライザーつけるの… テレビカメラにヒューマギアは危険ですよ!ってアピールしたかったと思われる 目の前でハッキングしておいて…?
162 20/03/08(日)18:26:44 No.669424223
ブレイキングマンモスくんの出番だろうに一切出なかったな…
163 20/03/08(日)18:26:45 No.669424229
>レイダーいるのに話めちゃくちゃにしてまでマギア化させる意味が分からない 新怪人として出たレイダーがどうでもいい扱い過ぎる
164 20/03/08(日)18:26:45 No.669424231
神はゾンビだから話でやりたい放題しても戦闘ではボコボコにされるのがバランス良かったんだろうなって今になって思う もちろん役者の怪演ありきだけど
165 20/03/08(日)18:26:49 No.669424250
てかさなんで主人公はこいつどうにかしようとしないんだ? もう戦力で勝ってるんだから1000ドライバー壊して牢獄に送ってやれよ
166 20/03/08(日)18:26:50 No.669424260
>なんかこいつに限らず人間側を意図的に悪く描いてるのが不快 >どいつもこいつも馬鹿ばかりで有能なのも成長するのもヒューマギアばかりって馬鹿だろ 検事さんの時と今回の話ちゃんと見た?
167 20/03/08(日)18:26:51 No.669424263
ヒューマギアに出来ること・出来ないことのラインが全然読めない…
168 20/03/08(日)18:27:06 No.669424358
おっ今回の人間側はちゃんとした人だ ヒューマギア側も良い学習ができるなと思ってた矢先にこれ
169 20/03/08(日)18:27:11 No.669424394
災害の現場でのロボの活用に疑問を挟む意味がわからない
170 20/03/08(日)18:27:12 No.669424407
>今回のレイダーは誰だ >消防署の人間なのかザイアの社員なのか たぶんアナウンサー
171 20/03/08(日)18:27:17 No.669424441
ゆあちゃんどうせ死んだ目でレイダーになるんだろうな… あの子の環境ブラック過ぎないか…?
172 20/03/08(日)18:27:21 No.669424472
>今回のレイダーは誰だ >消防署の人間なのかザイアの社員なのか 妙に目立っていたレポーターかもしれない
173 20/03/08(日)18:27:29 No.669424518
>ギャグ描写みたいなのもほぼ一切無いから本当に愛着湧き様が無いんだよコイツ… なくはないけど害悪ムーブで愛嬌的なものを全部潰してる…
174 20/03/08(日)18:27:41 No.669424571
訓練を不真面目にやってるのはどうかと思うよ
175 20/03/08(日)18:27:42 No.669424574
>てかさなんで主人公はこいつどうにかしようとしないんだ? >もう戦力で勝ってるんだから1000ドライバー壊して牢獄に送ってやれよ お仕事勝負の方が大事だから!
176 20/03/08(日)18:27:49 No.669424610
>付き合わないと会社買われるじゃん 相手は勝負に関係なく買うことができるってことだぞ
177 20/03/08(日)18:27:59 No.669424654
今回はお仕事サイドには悪人は出てない 全体的に人間も機械もポンコツじみてたけど
178 20/03/08(日)18:28:02 No.669424667
>ギャグ描写みたいなのもほぼ一切無いから本当に愛着湧き様が無いんだよコイツ… ギャグでごまかせる所業じゃないだろ
179 20/03/08(日)18:28:09 No.669424713
作品全体の常識みたいなのも狂わせている気がする 最早脚本の不備レベルではないか
180 20/03/08(日)18:28:15 No.669424755
お仕事勝負に戻った途端棒で吸われるノルマ復活したの笑った
181 20/03/08(日)18:28:21 No.669424794
滅亡迅雷1本に絞っておけば...
182 20/03/08(日)18:28:24 No.669424812
お仕事対決いくらやっても人間社会の中で道具としてのヒューマギアがどう役立つかって話にしかならないし 迅のほう掘り下げてく方が1000%有意義だと思う
183 20/03/08(日)18:28:31 No.669424860
どうでもいいけど仕事がテーマならレポーターにもちゃんと仕事させろや!って思った
184 20/03/08(日)18:28:36 No.669424896
>訓練を不真面目にやってるのはどうかと思うよ ふざけたレポーターといい毎回あれな人間が出てくる
185 20/03/08(日)18:28:41 No.669424933
>>心肺停止と蘇生可能かどうかくらいサクッと見抜けないとおかしくね? >それ見抜けたら話が作れなくなるだろ!? で…でもヒューマギアってそういうものじゃ…
186 20/03/08(日)18:28:51 No.669424984
>お仕事勝負に戻った途端棒で吸われるノルマ復活したの笑った 吸われた途端ノルマ完了!みたいなノリでメタルクラスタに変身するのアホらしすぎて見てられない…
187 20/03/08(日)18:29:01 No.669425028
会社間の対決なんだしTOB阻止の方向に動けばいいのになぁ 今回でもう45歳の行動も生放送されちゃったわけだし
188 20/03/08(日)18:29:01 No.669425029
>>付き合わないと会社買われるじゃん >相手は勝負に関係なく買うことができるってことだぞ だったら口約束とはいえ買収されない条件提示されてるのに乗るしかないじゃん? 口約束守られるかはわからんけど
189 20/03/08(日)18:29:14 No.669425081
サウザー自体がアクション含めカッコいいと思えないのが余計に辛い 変身CGくらいだ
190 20/03/08(日)18:29:23 No.669425121
>だったら口約束とはいえ買収されない条件提示されてるのに乗るしかないじゃん? >口約束守られるかはわからんけど 買収されないように株式まとめとけよ…
191 20/03/08(日)18:29:24 No.669425130
マジの火事なんだからゼロワンに変身して助けに行こうよ ヒーローだろう…
192 20/03/08(日)18:29:36 No.669425200
つか飛電が被害者なのにあれで強制捜査食らったのに ザイアが何もマークされないのが AIMS創設の時にずぼけおで癒着してそう
193 20/03/08(日)18:29:37 No.669425202
メタクルクラスタを経て2人とも一体どんな気持ちでお仕事勝負してるのかマジでわからない
194 20/03/08(日)18:29:39 No.669425218
>ふざけたレポーターといい毎回あれな人間が出てくる 様々なお仕事のネガキャンをするのがお仕事紹介でありお仕事勝負だからな…
195 20/03/08(日)18:29:39 No.669425219
そもそもなんで今回の訓練にエイムズが駆り出されてんだよ そこは飛電かザイアの社員とか使えよ
196 20/03/08(日)18:29:42 No.669425227
そもそもヒューマギアが社会に浸透してるんだから 色んな反応や考え方接し方する人間が出て来ること自体は自然だろう 人間側も別に悪意持って接してるわけじゃない人もいるってのは何度も描写してる
197 20/03/08(日)18:29:50 No.669425273
ゆあちゃんなんでこんなクズみたいなやつに従ってんの本当に… すごい嫌そうだし不本意でしか無さそうだけど
198 20/03/08(日)18:29:55 No.669425303
なぜかフリージングベアー使って別にそれで火事を止めるでもないってのは理解が追いつかなかったわ…
199 20/03/08(日)18:30:00 No.669425333
わざわざフリージングベアー使わなくても即メタルクラスタで斬れば済む話
200 20/03/08(日)18:30:07 No.669425363
モブのレポーターも妙にウザいって本当になんなんだ
201 20/03/08(日)18:30:16 No.669425435
>マジの火事なんだからゼロワンに変身して助けに行こうよ 人間の社員よりヒューマギアの方が大事なんだよ
202 20/03/08(日)18:30:17 No.669425442
買収そのものの対策は一切してないもんな
203 20/03/08(日)18:30:20 No.669425471
そもそも心肺停止状態の人を迅速に外へ運んでおくとか 割と救助だと迷うほどでもない基本的な部分のはずでは…
204 20/03/08(日)18:30:27 No.669425537
サウザーは基本的にジャックライズでパクるだけだからな…
205 20/03/08(日)18:30:28 No.669425541
ヒューマギアなら手から電気ショック撃つぐらいしろよって思ったかな… 力高いだけなのかこいつ
206 20/03/08(日)18:30:40 No.669425629
>ヒーローだろう… 会社がまず優先だからそこは仕方無い 現実に社長の立場にある人が会社と人命を天秤にかけたら会社を守るだろう
207 20/03/08(日)18:30:45 No.669425658
予告で不破さんが水被ってたけどそれ主人公の仕事だよね
208 20/03/08(日)18:30:50 No.669425685
>モブのレポーターも妙にウザいって本当になんなんだ バラエティに出てるような女子アナは火災のリポートもまともに出来ないというお仕事紹介
209 20/03/08(日)18:30:53 No.669425701
>なぜかフリージングベアー使って別にそれで火事を止めるでもないってのは理解が追いつかなかったわ… ドライブだとシフトカーが火災現場に急行して即食い止めてたな
210 20/03/08(日)18:31:00 No.669425742
改めて思ったけどあの会社アルト慕ってるのがヒューマギアしかいないんだよな 人間社員とか出したらよかったのに
211 20/03/08(日)18:31:19 No.669425848
買収っていうけど社長の一存で孫を社長に出来る会社の株とか社長が大半持ってるもんだろというもやもやはずっとある
212 20/03/08(日)18:31:25 No.669425879
>そもそもなんで今回の訓練にエイムズが駆り出されてんだよ >そこは飛電かザイアの社員とか使えよ 飛電に人間の社員とかいるの?
213 20/03/08(日)18:31:27 No.669425897
法的に買収対策されても見てるチビッコには難しくて分からないから
214 20/03/08(日)18:31:34 No.669425934
もちろん救助には行くけど勝負なんてどうでもいい!ぐらいの啖呵は切ってほしかった ほらほらヒューマギアのアピールチャンスですよwって言われても黙って睨むだけじゃなくてさぁ…
215 20/03/08(日)18:31:37 No.669425958
吸い出さないと技出せないからな…
216 20/03/08(日)18:31:38 No.669425965
>改めて思ったけどあの会社アルト慕ってるのがヒューマギアしかいないんだよな >人間社員とか出したらよかったのに 副社長とそのコバンザメ…
217 20/03/08(日)18:31:40 No.669425974
今日のヒューマギアはただ学習が足りてないだけだと思う
218 20/03/08(日)18:31:41 No.669425980
>そもそも心肺停止状態の人を迅速に外へ運んでおくとか >割と救助だと迷うほどでもない基本的な部分のはずでは… その場で心肺蘇生し始めてそれをボーッと見てる119
219 20/03/08(日)18:31:49 No.669426018
せ、専務は社長支持だから…
220 20/03/08(日)18:31:58 No.669426058
ありとあらゆる存在の能力や知能が お仕事勝負を通してヒューマギアと人間が認め合うって結果ありきで グチャグチャにねじまがっている…
221 20/03/08(日)18:32:01 No.669426069
>予告で不破さんが水被ってたけどそれ主人公の仕事だよね そもそも変身すればいいのにってなる
222 20/03/08(日)18:32:10 No.669426110
>>ヒーローだろう… >会社がまず優先だからそこは仕方無い >現実に社長の立場にある人が会社と人命を天秤にかけたら会社を守るだろう 社長ならそれこそまず社員助けないでどうするよ
223 20/03/08(日)18:32:21 No.669426159
不破待ち伏せてたって言うけどそもそもアジト攻め入れば…? というかアークの大体の場所わかったんだし探せば…?
224 20/03/08(日)18:32:26 No.669426180
TOBってお願いしてやめてもらう以外になんか対策できるの?
225 20/03/08(日)18:32:28 No.669426184
ライダーならそのまま人助けしろよってのはまあ…
226 20/03/08(日)18:32:29 No.669426191
人間側も怒鳴ってその場で心肺蘇生するやつがあるか!
227 20/03/08(日)18:32:35 No.669426221
>そもそも心肺停止状態の人を迅速に外へ運んでおくとか >割と救助だと迷うほどでもない基本的な部分のはずでは… 火災現場で心マなんて絶対にしちゃいけない あれで息を吹き返さなかったら二人ともお陀仏で他の生存者も全滅 もう最悪
228 20/03/08(日)18:32:44 No.669426270
>今日のヒューマギアはただ学習が足りてないだけだと思う 基本性能以外はラーニングして蓄積したデータがないとあんなものなんだろうね
229 20/03/08(日)18:32:44 No.669426272
>社長ならそれこそまず社員助けないでどうするよ 関係ねえ お仕事勝負に勝ちてえ
230 20/03/08(日)18:33:10 No.669426431
ビンゴやエンジみたいな有能なヒューマギアもちゃんと居たのに…
231 20/03/08(日)18:33:16 No.669426467
>TOBってお願いしてやめてもらう以外になんか対策できるの? 45歳がテロリストとして逮捕されればなくなるんじゃない?
232 20/03/08(日)18:33:18 No.669426471
>今日のヒューマギアはただ学習が足りてないだけだと思う そんなの大事な現場に寄越すなよ…
233 20/03/08(日)18:33:27 No.669426526
でも販促面でいうとジャックライズとジャッキングブレイクしかない サウザンドジャッカーをアルトとフワさんのキーを全部チューチューさせる事で 全てのキーの力が使える武器っていう風に魅力的に描いてるのは販促上手いと思うんだ
234 20/03/08(日)18:33:30 No.669426534
これまでのライダーと違って社会に食い込んでる要素が多すぎてすごい粗が目立つ…
235 20/03/08(日)18:33:50 No.669426667
>ビンゴやエンジみたいな有能なヒューマギアもちゃんと居たのに… ビンゴは弁護士には向いてなかったよ
236 20/03/08(日)18:34:14 No.669426809
社員は死んでもまた雇えるけど会社は買収されたら終わりだからな
237 20/03/08(日)18:34:15 No.669426814
まあフリージングベアーを合理的に考えると ゼロワンの凍結能力は戦闘用なのであまり火災現場に用いるのは安全ではないとかなんとかかもしれない ドライブのシフトカー連中は元から人命救助等まで機能に組み込まれた設計思想だし
238 20/03/08(日)18:34:39 No.669426985
1番有能なヒューマギアは多分マッチ
239 20/03/08(日)18:34:40 No.669426986
てかヒューマギアしか助けないのかなこいつって… 社員の危機になんで変身して助けに行かないんだ
240 20/03/08(日)18:34:40 No.669426989
>>ビンゴやエンジみたいな有能なヒューマギアもちゃんと居たのに… >ビンゴは弁護士には向いてなかったよ フワが勝手に事件解決しただけであいつ何も弁護してないからな…
241 20/03/08(日)18:34:46 No.669427045
>全てのキーの力が使える武器っていう風に魅力的に描いてるのは販促上手いと思うんだ 使ってる奴に魅力がないから無駄だと思う
242 20/03/08(日)18:34:48 No.669427057
ヒューマギアのヤバい行動に 人間のヤバい行動が重なりヤバい消防士さん軍団と化す
243 20/03/08(日)18:34:51 No.669427079
>まあフリージングベアーを合理的に考えると >ゼロワンの凍結能力は戦闘用なのであまり火災現場に用いるのは安全ではないとかなんとかかもしれない 手加減でもあらゆる物凍るだろうな…
244 20/03/08(日)18:35:07 No.669427183
>まあフリージングベアーを合理的に考えると >ゼロワンの凍結能力は戦闘用なのであまり火災現場に用いるのは安全ではないとかなんとかかもしれない >ドライブのシフトカー連中は元から人命救助等まで機能に組み込まれた設計思想だし だからこそ災害救助用のブレイキングマンモスの出番だよね あと耐火性能あるフレイミングタイガーとか?
245 20/03/08(日)18:35:20 No.669427252
腹筋崩壊太郎とか今思い返すと高性能だよね
246 20/03/08(日)18:35:21 No.669427254
>使ってる奴に魅力がないから無駄だと思う とりあえず否定するやつ
247 20/03/08(日)18:35:28 No.669427288
>まあフリージングベアーを合理的に考えると >ゼロワンの凍結能力は戦闘用なのであまり火災現場に用いるのは安全ではないとかなんとかかもしれない >ドライブのシフトカー連中は元から人命救助等まで機能に組み込まれた設計思想だし プログライズキー自体が災害救助用にも使える設定なんです…
248 20/03/08(日)18:35:39 No.669427349
>>全てのキーの力が使える武器っていう風に魅力的に描いてるのは販促上手いと思うんだ >使ってる奴に魅力がないから無駄だと思う まずあの吸い出しがダサい…
249 20/03/08(日)18:35:55 No.669427444
ゼロワンシステムの災害救助だとかそういうのは 全体的にお題目かそれを転用しているだけなんじゃないかなって…どう見ても単純戦闘用ばっかだぜアレ…
250 20/03/08(日)18:36:06 No.669427506
ジャックノルマみたいになってるのがちょっと…
251 20/03/08(日)18:36:08 No.669427518
おもちゃとしてつまんないから
252 20/03/08(日)18:36:12 No.669427545
お話がガバガバっていうよりガタガタって感じ 大きい矛盾があるっていう感じじゃなくて土台が腐ってる感じがある
253 20/03/08(日)18:36:30 No.669427630
元はザイアのベアーまで吸うのは理由があるのか忘れられてるのか
254 20/03/08(日)18:36:33 No.669427649
人名救助に勝負もなにもあるか!にヒューマギアの有用性を証明できるのに・・・ って返されて口ごもって乗っちゃうあたりほんと社長バカなんじゃないかと思った 勝負もなにも関係なく救助成功すればそれでいいだけだわ
255 20/03/08(日)18:37:03 No.669427799
119の助は何であんなどんくさい感じだったんだろ 全ての反応がゆっくりすぎる
256 20/03/08(日)18:37:10 No.669427839
>全てのキーの力が使える武器っていう風に魅力的に描いてるのは販促上手いと思うんだ でも売れてないんでしょあの棒
257 20/03/08(日)18:37:12 No.669427848
シフトカーがよく出張るせいでドライブが弱く見えるって批判本編であったけど 反面人命尊重って点ではかなりテキパキしてたんだなアイツら
258 20/03/08(日)18:37:32 No.669427932
モブの人間達が妙に不快な性格してるのが気になる 同じ脚本家でもエグゼイドのモブはこんなんじゃなかったぞ
259 20/03/08(日)18:37:37 No.669427960
つーか子供向けと子供騙しは違うぞ 子供からみてもおかしいと思われたらそれは子供騙しだ それをやっちまうとオモチャも当然売れなくなる 映像であとからスピンオフだの外伝だのあっても本編ちゃんとしてないと現行のオモチャが売れなくて意味ないよ
260 20/03/08(日)18:37:38 No.669427963
そんな事よりゼロワンに変身して副社長救って下さいよ…
261 20/03/08(日)18:37:45 No.669428007
人命より大事なものがあってもいい 新たなヒーロー像として必要な要素だと考えたんだろう 平成に別れを告げて令和最初のライダーなんだからな
262 20/03/08(日)18:37:46 No.669428015
迅が映画の敵と同じように解放者に目覚めるのは頼もしかった
263 20/03/08(日)18:37:54 No.669428061
>人名救助に勝負もなにもあるか!にヒューマギアの有用性を証明できるのに・・・ >って返されて口ごもって乗っちゃうあたりほんと社長バカなんじゃないかと思った >勝負もなにも関係なく救助成功すればそれでいいだけだわ そもそも有用性なんて今の普及率の時点で証明されてるよね こんな茶番でやる必要が無い
264 20/03/08(日)18:37:57 No.669428075
こち亀の白鳥麗次から愛嬌抜いたようなやつが大ボスとして長く蔓延ったらそりゃ掌で踊らされてる他キャラの株も下がる
265 20/03/08(日)18:38:02 No.669428104
>>全てのキーの力が使える武器っていう風に魅力的に描いてるのは販促上手いと思うんだ >でも売れてないんでしょあの棒 サウザーの人気が壊滅的だからね… 子供から見てもかっこよくないと思われてる…
266 20/03/08(日)18:38:16 No.669428184
>119の助は何であんなどんくさい感じだったんだろ >全ての反応がゆっくりすぎる 今まではそれなりに錬度高いヒューマギアお出ししてたのに 話の都合でロールアウト直後みたいなのが急にきた
267 20/03/08(日)18:38:20 No.669428201
相手が強いから止められないとかじゃなくなんなの…
268 20/03/08(日)18:38:21 No.669428206
>119の助は何であんなどんくさい感じだったんだろ >全ての反応がゆっくりすぎる 瓦礫を自力で動かせるんだから隊長より素早く救助できるはずなのにね
269 20/03/08(日)18:38:21 No.669428208
>人名救助に勝負もなにもあるか!にヒューマギアの有用性を証明できるのに・・・ >って返されて口ごもって乗っちゃうあたりほんと社長バカなんじゃないかと思った >勝負もなにも関係なく救助成功すればそれでいいだけだわ 基本的に或人君は口ごもること多いよね は?それどころじゃないでしょう不謹慎な! で押し切ることをせず反論されるとそうかな…そうかも…ってなって辛い顔になってしまう
270 20/03/08(日)18:38:32 No.669428260
こうなると飛電の先代社長が吐き気を催す邪悪だった事にでもしないと45才が吐き気を催す邪悪に成り下がっちゃう
271 20/03/08(日)18:38:41 No.669428314
神やエボルトと比べると定型分も足りない
272 20/03/08(日)18:38:44 No.669428332
魅力ないやつのスレに集まってる奴らが良くいう
273 20/03/08(日)18:38:53 No.669428380
とっくに病院にも消防にもヒューマギアが普及してるのに今更証明する必要ないよね
274 20/03/08(日)18:38:54 No.669428383
サウザー売る気ある?てぐらいムカつくことしかしないな… それはそれとしてレイドライザー早く売って下さい
275 20/03/08(日)18:39:11 No.669428484
てかヒューマギアなんて暴走するのが最悪なんであって 性能は別に…
276 20/03/08(日)18:39:12 No.669428488
>こうなると飛電の先代社長が吐き気を催す邪悪だった事にでもしないと45才が吐き気を催す邪悪に成り下がっちゃう もう手遅れじゃないかな…
277 20/03/08(日)18:39:13 No.669428495
>迅が映画の敵と同じように解放者に目覚めるのは頼もしかった 不破とライバルっぽい感じになってるしこっちも不破に破壊されるかな?
278 20/03/08(日)18:39:14 No.669428496
こいつヒューマギア見下した態度してるけど 令ジェネの改変世界だと殺されてるぽいくらいの小物なんだよな…
279 20/03/08(日)18:39:18 No.669428518
迅は1時退場してて正解だったね 1番1000%から遠い位置にいたから
280 20/03/08(日)18:39:31 No.669428591
消防士ってかなり判断が責任重大なとこあるじゃない だから手を付けてなかった試作品分野とか…?
281 20/03/08(日)18:39:34 No.669428612
救助用とかそれこそ高性能なヒューマギアが必要な分野だよね 現在のロボット研究も災害時の探査や人命救助は力の入れられている分野だし
282 20/03/08(日)18:39:57 No.669428710
>性能は別に… それを言ったら番組の核の一つお仕事勝負が無意味になってしまう
283 20/03/08(日)18:40:11 No.669428790
>だから手を付けてなかった試作品分野とか…? ヒューマギアが人の社会に溶け込んでる世界でいきなりそれはねえよ!
284 20/03/08(日)18:40:16 No.669428810
人間を模す意味が全くないよ
285 20/03/08(日)18:40:16 No.669428816
アルトくん基本的に芸人のなり損ないみたいなやつだからな
286 20/03/08(日)18:40:22 No.669428843
9の助がトリアージのトの字も知らない真正のバカ野郎に説教されて混乱していたら上司にも同じ説教された とても可哀想
287 20/03/08(日)18:40:24 No.669428855
>こいつヒューマギア見下した態度してるけど >令ジェネの改変世界だと殺されてるぽいくらいの小物なんだよな… その時の記憶が残っててヒューマギアは危険なんですけぉぉぉぉ!!!45 してる可能性
288 20/03/08(日)18:40:26 No.669428864
消防士の人がヒューマギアに対抗心燃やしてたのはなんだったんだろう
289 20/03/08(日)18:40:29 No.669428874
ヒューマギアって形に拘る必要もないし 競争自体が不謹慎の権化すぎる…
290 20/03/08(日)18:40:35 No.669428908
サウザーは出張る前はワクワクしたのにな…
291 20/03/08(日)18:40:43 No.669428968
パンダの正体は誰なんだろう… ライオンの時みたいになんかあからさまな名有りキャラ出てたっけ?
292 20/03/08(日)18:40:47 No.669428994
ヒューマギア側の粗が全て「飛電のラーニング不足」で片付いちゃうんだよな
293 20/03/08(日)18:40:51 No.669429016
実際証明したい方はザイアスペックのほうでヒューマギアより有用だとしたいから勝負してるわけだからな それをすり替えて或人にそうかもさせてる詐欺師の手法
294 20/03/08(日)18:41:00 No.669429069
>消防士ってかなり判断が責任重大なとこあるじゃない >だから手を付けてなかった試作品分野とか…? 医療や法律の分野にまで入り込んでるのに!? 公務員系にまで収めてるんだぞ
295 20/03/08(日)18:41:05 No.669429090
サウザーの名前が汚れるからイチゴ味になりなさい
296 20/03/08(日)18:41:18 No.669429145
命の優先順位なんか考えずに大量投入大量救助できるよね…
297 20/03/08(日)18:41:19 No.669429152
>>訓練を不真面目にやってるのはどうかと思うよ >ふざけたレポーターといい毎回あれな人間が出てくる テレ朝のアナウンサーが何かの企画で出てきたのかってぐらい適当だった
298 20/03/08(日)18:41:42 No.669429289
明らかにおかしいのに何故か或人が論破されてうぐぐしてるシーンが多過ぎる
299 20/03/08(日)18:41:52 No.669429347
サウザーと1000%別のキャラに分けた方がよかったな本当に酷い
300 20/03/08(日)18:42:11 No.669429454
>パンダの正体は誰なんだろう… イケメン大学生の催眠術でパンダに変身してる訳あり女子大生
301 20/03/08(日)18:42:13 No.669429475
亡の正体が明かされてるのに本編でまだ隠してるのはやっぱ不破さんに何らかの手術したとかか?
302 20/03/08(日)18:42:23 No.669429538
1000%もアレだけどそれ咎められないアルトの方が問題じゃねえかなって またゼツメツライザー付けられてるし
303 20/03/08(日)18:42:32 No.669429588
あのレポーターはマジでレポーターという仕事をネガキャンしたいんじゃないかと邪推するくらい何であんな感じにしたのか意図が読めない…
304 20/03/08(日)18:42:33 No.669429601
それっぽいこと言われたらすぐ黙るからな
305 20/03/08(日)18:42:51 No.669429688
>1000%もアレだけどそれ咎められないアルトの方が問題じゃねえかなって >またゼツメツライザー付けられてるし 個人的にはアルトの方が大問題だと思ってる 主人公だぞ主人公
306 20/03/08(日)18:43:00 No.669429736
>サウザーは出張る前はワクワクしたのにな… OQでのお披露目からの最高の1話で期待値はすごい高かったからね…
307 20/03/08(日)18:43:21 No.669429843
>亡の正体が明かされてるのに本編でまだ隠してるのはやっぱ不破さんに何らかの手術したとかか? プロジェクトサウザー予告でも「不破を利用しろ」みたいに言ってたしまあ何かあるのは確実だろうな
308 20/03/08(日)18:43:23 No.669429851
アルトじゃー…ないと!
309 20/03/08(日)18:43:40 No.669429923
アナウンサーがレイダーだとしたら最近のレイダー適当過ぎるな…
310 20/03/08(日)18:43:42 No.669429936
合成の問題で棒立ちだったのが印象悪さにつながってしまった
311 20/03/08(日)18:43:45 No.669429952
機械が自我に目覚めてること自体が世界をひっくり返すぐらいの大事件だと思うんだけど 主要キャラでそのへんちゃんと気にしてるのが迅しかいない…
312 20/03/08(日)18:44:00 No.669430035
そういや訓練中に人間もヒューマギアもどっちも無駄口叩いてるんだよな… 演技力に関してだが
313 20/03/08(日)18:44:29 No.669430212
どっちが床ペロしようが殺されかけようが次の日にはカフェの屋外テラスで仲良く茶しばきながらお仕事勝負の打ち合わせしてるからマジでライダーバトルの意味がない
314 20/03/08(日)18:44:38 No.669430268
>それっぽいこと言われたらすぐ黙るからな メタルクラスタ制御のときに俺も知らない!とか真正面から啖呵きれるようになったかと思ったんだがな
315 20/03/08(日)18:44:40 No.669430277
大和田回辺りから色々おかしかったけど映画が面白かったからみんな年明けの展開に期待してた気がする
316 20/03/08(日)18:44:52 No.669430339
アルトくんが人命よりなんかわけのわからん勝負を優先する大馬鹿野郎と確定したのがもう致命的 そもそもここ最近のゼロワンの戦いも誰かを助けるとかそういうものとはあまり関係のないものばかりだった
317 20/03/08(日)18:45:12 No.669430456
>機械が自我に目覚めてること自体が世界をひっくり返すぐらいの大事件だと思うんだけど >主要キャラでそのへんちゃんと気にしてるのが迅しかいない… これずぅっと隠蔽してるからな飛電
318 20/03/08(日)18:45:17 No.669430485
お仕事勝負はもはや呪いか何かにしか思えない
319 20/03/08(日)18:45:41 No.669430643
序盤から目の前でゼツメツライズされるの全然止められなかった奴だ
320 20/03/08(日)18:46:01 No.669430751
滅亡迅雷が復活したのに警戒するのが不破さんだけとおかしいだろ
321 20/03/08(日)18:46:20 No.669430849
5番勝負をしたいのか邪魔したいのか不正を許さないのかどうにかしてくれ!
322 20/03/08(日)18:46:20 No.669430850
>>機械が自我に目覚めてること自体が世界をひっくり返すぐらいの大事件だと思うんだけど >>主要キャラでそのへんちゃんと気にしてるのが迅しかいない… >これずぅっと隠蔽してるからな飛電 じいちゃんの遺言からして隠蔽前提だし…
323 20/03/08(日)18:46:20 No.669430853
>個人的にはアルトの方が大問題だと思ってる >主人公だぞ主人公 正義感強くてお人好しないい子ではあるんだけど少なくとも社長には向いてない その社長のお仕事のひとつでもある仮面ライダーに関しても向いているとは言いがたいのが
324 20/03/08(日)18:46:26 No.669430888
>序盤から目の前でゼツメツライズされるの全然止められなかった奴だ されても新しいキー使うと脳味噌パッパラパーになって忘れるからな
325 20/03/08(日)18:46:43 No.669430966
このままではアホな芸人崩れのまま終わってしまうぞ社長
326 20/03/08(日)18:46:53 No.669431010
まず自我を暴走かパートナーかという軸でしか見てないからな両社長 勝手に自らの意思による自己判断をすることによる仕事の責任の所在とか人権とか そういうことの方はヒューマギアの否定側意見も肯定側意見もどちらもスルーしている
327 20/03/08(日)18:47:49 No.669431316
というかたぶんゅぅゃも大森も 深い段階まで思考が回っていない…AIに詳しくないせいで…
328 20/03/08(日)18:48:01 No.669431390
半年経っても何も成長してない気がする或人
329 20/03/08(日)18:48:08 No.669431430
というか無線マギア化がほんの数話で解消されてまたゼツメライザーに戻る構成なんなの…
330 20/03/08(日)18:48:21 No.669431488
>深い段階まで思考が回っていない…AIに詳しくないせいで… AI監修さんが可哀想だよねえ・・・!
331 20/03/08(日)18:48:22 No.669431494
全てにイライラしながら仮面ライダー視聴にすがりついている…これが人間か
332 20/03/08(日)18:48:25 No.669431511
芸人崩れである必要性あるかな社長…
333 20/03/08(日)18:48:46 No.669431607
先週今週見ると制作のゴタゴタでもあったんじゃねえかなって気がする
334 20/03/08(日)18:48:53 No.669431649
亡はどこの味方なの? 人類を救う者とか言ってなかった? でも迅を復元して滅を解放したの???
335 20/03/08(日)18:49:25 No.669431825
ゴタゴタ(お仕事勝負ゴリ押し)
336 20/03/08(日)18:49:25 No.669431827
この話数で精神的な大きい成長を感じられないのは流石にどうかと思う
337 20/03/08(日)18:49:39 No.669431880
>というかたぶんゅぅゃも大森も >深い段階まで思考が回っていない…AIに詳しくないせいで… 番組で紹介するお仕事にも全然詳しくない それを通じて描かれるヒューマニズムも薄っぺらでもう一体何になら詳しいんだ…
338 20/03/08(日)18:49:41 No.669431888
てかアルトいい加減生身でも鍛えれば? 今回も邪魔出来なかったのもレイダー追ってたのもそうだが変身しないと貧弱なガキだぞ 今までの主人公なら金網ぐらい飛び越えてたんじゃないか
339 20/03/08(日)18:49:49 No.669431925
>芸人崩れである必要性あるかな社長… 売れてなくても特に生活に困ってた様子ないし身内に金で甘やかされたボンボン感はある そんなやつ遺言があろうと社長にすんなって話だが
340 20/03/08(日)18:49:50 No.669431934
そもそも本当にアークから接続するのはなくなったと考えていいのか…? バックアップとかもだけど明確に説明されること少ないからよくわかんね
341 20/03/08(日)18:50:08 No.669432010
人間をレイダー化してヒューマギアと共存させるのが救済とか?
342 20/03/08(日)18:50:20 No.669432086
>先週今週見ると制作のゴタゴタでもあったんじゃねえかなって気がする 予定になかったけど1クールで価格.com滅ぼしちゃいましたテヘペロってぶっちゃけるくらいには既にゴタゴタしてる
343 20/03/08(日)18:50:26 No.669432136
味方面する無惨様
344 20/03/08(日)18:50:37 No.669432203
先週はクオーツァーが平らにしてくれた感じかすごかった
345 20/03/08(日)18:50:56 No.669432318
一応45はゼツメライザーしか暴走させる手段持ってないから… マ虐覚醒は迅が仕組んだやつだろうし…
346 20/03/08(日)18:50:56 No.669432321
このままでは芸人としても社長としてもライダーとしても中途半端で 秘書とのイチャイチャだけは一人前の印象で終わってしまう…
347 20/03/08(日)18:50:59 No.669432329
>>芸人崩れである必要性あるかな社長… >売れてなくても特に生活に困ってた様子ないし身内に金で甘やかされたボンボン感はある >そんなやつ遺言があろうと社長にすんなって話だが バックボーンがほんとよくわかんねえんだよな 映画でお笑い目指す理由が明かされたと思ったら 第一話との矛盾が生じてしまった
348 20/03/08(日)18:51:01 No.669432341
>>というかたぶんゅぅゃも大森も >>深い段階まで思考が回っていない…AIに詳しくないせいで… >番組で紹介するお仕事にも全然詳しくない >それを通じて描かれるヒューマニズムも薄っぺらでもう一体何になら詳しいんだ… まあAIとお仕事とヒューマニズムに詳しくない人なんてたくさんいるさ… 俺だって別にそこまでちゃんと詳しい自身は無い ただなあ…だったらメインテーマに据えるのやめようよ!
349 20/03/08(日)18:51:28 No.669432460
前回急に目的が難波会長レベルになったけど兵器として売り込む発言てそれ以前にもあったっけ
350 20/03/08(日)18:51:32 No.669432478
いやもうここまで来たら単純にこいつ周りの脚本と演出がおかしいだけじゃねえかな… なんでこんなことになるのか全くわからんが
351 20/03/08(日)18:51:38 No.669432511
>先週はクオーツァーが平らにしてくれた感じかすごかった 今週もう兵器がどうとかいう話なくなってるし凸凹の凹を見てただけだろう
352 20/03/08(日)18:52:13 No.669432670
社長ライダーの設定ありきでその必要性なまるでない
353 20/03/08(日)18:52:23 No.669432718
>前回急に目的が難波会長レベルになったけど兵器として売り込む発言てそれ以前にもあったっけ 売り込むとかは言ってないけど兵器とは言ってたはず
354 20/03/08(日)18:52:32 No.669432762
>前回急に目的が難波会長レベルになったけど兵器として売り込む発言てそれ以前にもあったっけ 本格登場以前に言ってた でも本格登場してからは言わなくなったからなかったことになったのかと思ってた
355 20/03/08(日)18:52:33 No.669432766
こいつが一際おかしいだけで他にもおかしい点山盛りだから…
356 20/03/08(日)18:52:33 No.669432771
芸人目指すとしても飛電一族のユーモアのセンスは壊滅的だと思うんですよ私は
357 20/03/08(日)18:52:41 No.669432803
洗脳された博士とか兵器発言とか何事もなかったかのようにお仕事勝負再開
358 20/03/08(日)18:52:43 No.669432817
トリアージ無視と人命尊重を混同した精神論を人間のあたたかあじみたいに言うのは百歩譲ってまあいいとして 火災の真っ只中で心臓マッサージしだすのは正気で書かれた脚本じゃない
359 20/03/08(日)18:52:55 No.669432861
>いやもうここまで来たら単純にこいつ周りの脚本と演出がおかしいだけじゃねえかな… 今回はマジで1000%出てくる部分以外はまともだったから酷い…
360 20/03/08(日)18:53:12 No.669432961
エグゼイドもビルドもテーマを扱いきれてたかというと微妙だけども エグゼイドはとにかく速い展開でビルドはキャラの濃さで乗り切ってたよね
361 20/03/08(日)18:53:15 No.669432972
>いやもうここまで来たら単純にこいつ周りの脚本と演出がおかしいだけじゃねえかな… >なんでこんなことになるのか全くわからんが 画像が何かやらかす途端に流れが変になるのはある けどそれはそれとして或人の立たせ方もおかしい
362 20/03/08(日)18:53:16 No.669432976
>芸人目指すとしても飛電一族のユーモアのセンスは壊滅的だと思うんですよ私は は?これより面白い芸人なんて他に知らないんだが?
363 20/03/08(日)18:53:17 No.669432979
>前回急に目的が難波会長レベルになったけど兵器として売り込む発言てそれ以前にもあったっけ なかったはずだしそもそもたかだか一介の日本支社長が何言ってんだって話である もしザイア本社の意向なら会社どうこうじゃなくて国際問題になってくる
364 20/03/08(日)18:53:36 No.669433047
こいつがいなかったらお仕事対決さえわりかしマシだと思うぐらいにはなったから 早く退場してくれ
365 20/03/08(日)18:53:50 No.669433113
というかアークどうにかしなよ だいたいの場所わかったろ
366 20/03/08(日)18:54:06 No.669433207
前の裁判回もそうだったし今回もそうだったけどスレ画が出てきた途端同じ話かと思うほど酷い展開になるのはなんなの?
367 20/03/08(日)18:54:14 No.669433250
後ろ姿だけ出てた頃に仮面ライダーの神話がとか仮面ライダーという兵器云々は言ってたよ
368 20/03/08(日)18:54:29 No.669433339
怪人が経営してるスマートブレインだって 表稼業と裏稼業は別みたいな運営してたのにどうして・・・
369 20/03/08(日)18:54:30 No.669433346
>というかアークどうにかしなよ >だいたいの場所わかったろ 進化してるから無駄だよって迅が
370 20/03/08(日)18:54:42 No.669433407
>は?これより面白い芸人なんて他に知らないんだが? だったらヒューマギアを認めてやれよ あいつらの名前全部ダジャレかオヤジギャグじゃねぇか
371 20/03/08(日)18:54:47 No.669433432
>というかアークどうにかしなよ >だいたいの場所わかったろ アークの場所わかってもフワしか動かないAIMSはマジで存在価値がない
372 20/03/08(日)18:54:51 No.669433450
>今回はマジで1000%出てくる部分以外はまともだったから酷い… トリアージできないダメな消防士がロボを叱る意味不明の展開にしか見えなかった…
373 20/03/08(日)18:55:22 No.669433592
>>というかアークどうにかしなよ >>だいたいの場所わかったろ >進化してるから無駄だよって迅が 進化してるから無駄ってなんだよ… 足とか生えて高速移動でもしてんのかよ…
374 20/03/08(日)18:55:37 No.669433666
>>芸人崩れである必要性あるかな社長… >売れてなくても特に生活に困ってた様子ないし身内に金で甘やかされたボンボン感はある 映画で滅茶苦茶いい部屋住んでるのが判明したしな 社長になってからの部屋かもしれんが
375 20/03/08(日)18:55:40 No.669433693
>進化してるから無駄だよって迅が 味方側がさあ 敵に聞き出す以外に情報収集手段なくて結果的に言いなりになってるみたいなのはほんとどうにかしたほうがいい
376 20/03/08(日)18:55:41 No.669433699
>今回はマジで1000%出てくる部分以外はまともだったから酷い… 訓練対決で消防士がおちゃらけてたのは…
377 20/03/08(日)18:55:41 No.669433701
>表稼業と裏稼業は別みたいな運営してたのにどうして・・・ 神や絶版おじさんすら最初は猫被ってたのにおじさんは何なの
378 20/03/08(日)18:55:43 No.669433721
>アークの場所わかってもフワしか動かないAIMSはマジで存在価値がない その隊員達はお仕事勝負に駆り出されてる始末
379 20/03/08(日)18:55:50 No.669433777
迅の剣ハッタリかけすぎだろ 子供の目でも剣の大きさに違和感持てそう
380 20/03/08(日)18:55:56 No.669433814
>アークの場所わかってもフワしか動かないAIMSはマジで存在価値がない お仕事勝負に協力する方が大事だからな…
381 20/03/08(日)18:56:02 No.669433854
さっさと死んで欲しいよこの人
382 20/03/08(日)18:56:16 No.669433949
45歳に比べたらまともに見えるだけでそもそも消防士対決自体意味が分からん
383 20/03/08(日)18:56:42 No.669434082
>>アークの場所わかってもフワしか動かないAIMSはマジで存在価値がない >その隊員達はお仕事勝負に駆り出されてる始末 内閣官房直属の組織をくだらないことに使うなよ…
384 20/03/08(日)18:56:51 No.669434122
兵器にするならヒューマギアより優れたものはないと思うんだけどな…
385 20/03/08(日)18:56:52 No.669434124
>迅の剣ハッタリかけすぎだろ >子供の目でも剣の大きさに違和感持てそう 外すと明らかに巨大化してて笑う
386 20/03/08(日)18:56:59 No.669434172
>45歳に比べたらまともに見えるだけでそもそも消防士対決自体意味が分からん その次は選挙で対決とか言ってるので
387 20/03/08(日)18:57:01 No.669434183
119暴走させてから元に戻るまでのくだりカットしても一切問題なく話進むよね…
388 20/03/08(日)18:57:01 No.669434184
後半はもういっそテコ入れによる路線変更が必要なのでは…?
389 20/03/08(日)18:57:28 No.669434341
勝負の内容とか全体的に狂ってたよ今回
390 20/03/08(日)18:57:34 No.669434360
>>進化してるから無駄だよって迅が >味方側がさあ >敵に聞き出す以外に情報収集手段なくて結果的に言いなりになってるみたいなのはほんとどうにかしたほうがいい アークに関しては副社長がかなりの事知ってそうなんだけど誰も興味ないみたいだからな
391 20/03/08(日)18:57:36 No.669434367
兵器ならギーガでいいじゃんすぐハッキングされるけど
392 20/03/08(日)18:57:40 No.669434383
或人くんか40%がゴロゴロして終わるバトルはもういいって!
393 20/03/08(日)18:57:40 No.669434386
AIとお仕事紹介を捨ててライダーバトルと各キャラの掘り下げに専念すれば評価上がると思う
394 20/03/08(日)18:57:40 No.669434387
アルトくんも正直ヒューマギアをマシン扱いしてる点では45歳と変わらないし社長業やるどころか45歳やフワさん以外の人間としゃべってる描写すらほぼないしで
395 20/03/08(日)18:57:41 No.669434391
よし! お仕事勝負が終わったらおめぇの出番だ…ヤクザ!
396 20/03/08(日)18:58:00 No.669434472
>兵器にするならヒューマギアより優れたものはないと思うんだけどな… シンギュラって人間を襲う未来しか見えない
397 20/03/08(日)18:58:04 No.669434495
>味方側がさあ >敵に聞き出す以外に情報収集手段なくて結果的に言いなりになってるみたいなのはほんとどうにかしたほうがいい 味方側のどいつもこいつも真正面からしか動いてなくて裏で何かやっとくってのできないのか まず味方がロクにいねぇんだった
398 20/03/08(日)18:58:13 No.669434550
>後半はもういっそテコ入れによる路線変更が必要なのでは…? もう半分終わってない?
399 20/03/08(日)18:58:27 No.669434648
ヒューマギアが暴走するのを面白がってる節しかないから胸糞すぎる
400 20/03/08(日)18:58:29 No.669434662
生身の時にタコ殴りしても許されるよ社長
401 20/03/08(日)18:58:35 No.669434699
ザイアスペックとヒューマギア敵視と仮面ライダーの兵器産業化に何の関係が…
402 20/03/08(日)18:58:37 No.669434717
>よし! >お仕事勝負が終わったらおめぇの出番だ…インテリヤクザ!
403 20/03/08(日)18:58:51 No.669434787
>後半はもういっそテコ入れによる路線変更が必要なのでは…? これからはゴルドゼロワンと呼べ
404 20/03/08(日)18:58:51 No.669434789
今回はツッコミどころ多すぎて逆に楽しいわ
405 20/03/08(日)18:58:57 No.669434819
>後半はもういっそテコ入れによる路線変更が必要なのでは…? またメイン敵は滅亡迅雷に戻るだろうしそこはそうなるんだろうけど いち早くこいつには消えてほしいのは確かだ
406 20/03/08(日)18:59:10 No.669434904
消防士対決は生命の選別基準をしっかり決めとかないとAIはそう判断しちゃうよねって感じで思ったよりも悪くない手つきだった 判断さえ人間がしたら現場に人間を出す意味はないとは思うが
407 20/03/08(日)18:59:12 No.669434913
逮捕出来ないなら病院送りにぐらいしといた方がいいと思うよ45歳
408 20/03/08(日)18:59:14 No.669434920
敵が全部ばらしてくれてるのに誰もアークに興味を持たない アーク君泣いちゃうぞ
409 20/03/08(日)18:59:17 No.669434934
あの途中退場した火炎放射器レイダーはなんだったの…
410 20/03/08(日)18:59:20 No.669434944
来週何事もなく45歳が消えてても何の文句もないよ むしろ消えててほしいよ
411 20/03/08(日)18:59:29 No.669434979
兵器くらいにしか役には立たないが かといって量産兵器として見るとゼロワンのライダーシステムってそれほど使いやすいようにも…
412 20/03/08(日)18:59:37 No.669435023
>買収っていうけど社長の一存で孫を社長に出来る会社の株とか社長が大半持ってるもんだろというもやもやはずっとある 45%なら私の勝ちです…あなたの所有する飛電の株式を渡してもらいましょうとかいきなり言い出しそう
413 20/03/08(日)18:59:49 No.669435086
さうざー編いらねー
414 20/03/08(日)18:59:50 No.669435091
>後半はもういっそテコ入れによる路線変更が必要なのでは…? もう26話だぞ! テコ入れするには手遅れすぎるぞ
415 20/03/08(日)19:00:02 No.669435145
>よし! >お仕事勝負が終わったらおめぇの出番だ…靖子!
416 20/03/08(日)19:00:05 No.669435157
或人社員に理解者作れよって言われてるけど 1000%側もゆあ以外でZAIA社員で1000%に理解示して協力してる奴って出てきた事あったっけ…
417 20/03/08(日)19:00:09 No.669435171
>消防士対決は生命の選別基準をしっかり決めとかないとAIはそう判断しちゃうよねって感じで思ったよりも悪くない手つきだった >判断さえ人間がしたら現場に人間を出す意味はないとは思うが なんでこんな初歩的なものを決めていないのですか…? なんで…?
418 20/03/08(日)19:00:20 No.669435223
>兵器くらいにしか役には立たないが >かといって量産兵器として見るとゼロワンのライダーシステムってそれほど使いやすいようにも… 量産すること考えるとベルトなしマギアが一番よね
419 20/03/08(日)19:00:50 No.669435359
今からテコ入れしても反映されるの3、4クールからだな
420 20/03/08(日)19:00:57 No.669435403
スマイルのときもだけどヒューマギアがメチャクチャ流通してる時代にしてはAIがお粗末ではある
421 20/03/08(日)19:00:57 No.669435405
45%だけでもグダグダなのに復活した滅亡迅雷で話とっ散らかってるし 滅亡迅雷の方の話進まないし…