虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/08(日)15:21:34 FFⅩプレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/08(日)15:21:34 No.669374979

FFⅩプレイする魔女 https://www.youtube.com/watch?v=7sRce3bvdYo

1 20/03/08(日)15:22:02 No.669375089

FF全然知らないけどDQ楽しかったし楽しみだ

2 20/03/08(日)15:22:11 No.669375135

一度やった奴なんだな今度は

3 20/03/08(日)15:22:14 No.669375147

おニュイなら今回でワッカまで行きそう

4 20/03/08(日)15:22:39 No.669375250

えふえふてん

5 20/03/08(日)15:22:44 No.669375270

プレイ済みだからサクサク行きそうだな

6 20/03/08(日)15:22:52 No.669375302

X-2一緒になってんの!?

7 20/03/08(日)15:23:03 No.669375336

>プレイ済みだからサクサク行きそうだな 避けるか!雷!

8 20/03/08(日)15:23:12 No.669375371

そら泣くぞ

9 20/03/08(日)15:23:16 No.669375385

素敵だねが流せないらしいが大丈夫か?

10 20/03/08(日)15:23:36 No.669375475

終盤のこの曲流れるとこいいよね…銭湯でもBGM止まらなくて

11 20/03/08(日)15:23:48 No.669375534

>素敵だねが流せないらしいが大丈夫か? だめなの!?

12 20/03/08(日)15:23:53 No.669375548

20年前かあ…

13 20/03/08(日)15:24:11 No.669375627

>X-2一緒になってんの!? HDのvita版以外はそう

14 20/03/08(日)15:24:26 No.669375687

>素敵だねが流せない 最悪だぜ…

15 20/03/08(日)15:24:50 No.669375763

某vのせいでアーロン出てくるだけで笑ってしまう体になった俺の頭が許せない

16 20/03/08(日)15:24:55 No.669375793

もう泣きそうだおニュイ

17 20/03/08(日)15:25:05 No.669375826

ほら泣くぞ

18 20/03/08(日)15:25:07 No.669375839

名曲来たな…

19 20/03/08(日)15:25:10 No.669375851

大塚愛のプラネタリウムに差し替えればなんとかならないか

20 20/03/08(日)15:25:12 No.669375857

おにゅい凄い楽しそうだな

21 20/03/08(日)15:25:45 No.669375977

昔からユウナの黒ブラがきになってしかたないんだ

22 20/03/08(日)15:25:53 No.669376003

やったことないけどこの曲はピアノで弾けるぞ俺

23 20/03/08(日)15:26:25 No.669376117

HD版めっちゃキレイだな

24 20/03/08(日)15:26:45 No.669376197

これを発売時期にプレイしたっておにゅいって結構な歳…

25 20/03/08(日)15:27:02 No.669376259

この曲もともと演奏で使うためにつくったボツ曲だったんだっけ

26 20/03/08(日)15:27:20 No.669376322

まさかおニュイもアラサーじゃねえだろうな…

27 20/03/08(日)15:27:39 No.669376386

19年前のゲームです

28 20/03/08(日)15:27:40 No.669376393

綺麗すぎてちょっと気になるレベルにリマスターされてるんだ

29 20/03/08(日)15:27:43 No.669376410

いやおニュイはどう考えてもアラサーでしょ…

30 20/03/08(日)15:28:08 No.669376521

あぁBGM選べるんだ HD版いまいちだっから

31 20/03/08(日)15:28:35 No.669376628

ワッカ!

32 20/03/08(日)15:28:41 No.669376649

おい! 女性の年齢の話は慎めよ…

33 20/03/08(日)15:29:20 No.669376802

チャット欄にワッカの文字が見えない…

34 20/03/08(日)15:30:01 No.669376964

おニュイは魔女だぞ 人間の物差しで測るな

35 20/03/08(日)15:30:13 No.669377008

ここで泣きそうになるはわかる

36 20/03/08(日)15:30:35 No.669377094

懐かしすぎる

37 20/03/08(日)15:30:41 No.669377112

>チャット欄にワッカの文字が見えない… エボウヨだし…

38 20/03/08(日)15:30:50 No.669377153

>某所のせいでワッカ見るだけで笑ってしまう体になった俺の頭が許せない

39 20/03/08(日)15:30:56 No.669377182

>チャット欄にワッカの文字が見えない… 「」には人気だからそれでいいんだ…

40 20/03/08(日)15:30:59 No.669377197

本編でティーダのモノローグはいるけど本編はこのタイミングでのお話ってことだったのかな

41 20/03/08(日)15:31:10 No.669377226

当時1歳か…

42 20/03/08(日)15:31:35 No.669377314

そうだこの頃のティーダとユウナの中の人ってまだモーションアクターやってた頃だったわ…

43 20/03/08(日)15:31:36 No.669377318

ティーダス

44 20/03/08(日)15:31:47 No.669377353

あせんなって!

45 20/03/08(日)15:31:56 No.669377382

サラっとこっちの世界って言っててダメだった

46 20/03/08(日)15:31:56 No.669377387

FFは本名プレイできない

47 20/03/08(日)15:32:29 No.669377508

リマスターフルボイスなのか

48 20/03/08(日)15:32:42 No.669377570

抱けるな

49 20/03/08(日)15:32:56 No.669377623

>そうだこの頃のティーダとユウナの中の人ってまだモーションアクターやってた頃だったわ… 中々声優決まんなくてアクターの二人採用したんだっけ?

50 20/03/08(日)15:33:01 No.669377645

ファンを食うな 唆すな

51 20/03/08(日)15:33:32 No.669377757

でもティーダってファン食ってそうだよね

52 20/03/08(日)15:34:17 No.669377933

ジェクトチラ

53 20/03/08(日)15:34:19 No.669377941

>でもティーダってファン食ってそうだよね いや…

54 20/03/08(日)15:34:36 No.669377990

ザナルカンドにも水が多いのはいいな

55 20/03/08(日)15:34:50 No.669378048

こんだけ文明進んでても会場まで徒歩なんだな…

56 20/03/08(日)15:35:41 No.669378285

ここは歩道なんだろうか

57 20/03/08(日)15:35:44 No.669378297

「」「」「」「」「」「」「」「」

58 20/03/08(日)15:35:45 No.669378303

なんでも隠語に聞こえる魔女

59 20/03/08(日)15:36:05 No.669378369

そいやユウナが名前呼べないからってディシディアとかではティーダティーダいいまくるんだったな

60 20/03/08(日)15:36:20 No.669378431

ジェクトシュートもだいぶ荒っぽいけど…

61 20/03/08(日)15:36:49 No.669378538

俺もやり直そうかな…

62 20/03/08(日)15:36:55 No.669378559

これ聞いてしまったらみんなスワベデースの印象持つの分かる

63 20/03/08(日)15:37:12 No.669378634

スタジアム前でティーダ焦りの足踏みしてたの初めて知った…

64 20/03/08(日)15:37:23 No.669378671

二周目から見たら出だしから色々仕込んでいるんだな

65 20/03/08(日)15:37:35 No.669378733

>俺もやり直そうかな… 前やったの発売当初だから買いなおしました なんかこの前セールやってたけど…

66 20/03/08(日)15:37:35 No.669378734

かっけえへへへぇ~みたいな声出しやがって

67 20/03/08(日)15:37:42 No.669378761

4 4

68 20/03/08(日)15:37:42 No.669378765

オープニングのBGMが最後に流れるのいいよね

69 20/03/08(日)15:37:43 No.669378769

ここめっちゃあがるよね

70 20/03/08(日)15:37:52 No.669378802

ワキがツルツルのおじさん

71 20/03/08(日)15:37:54 No.669378818

もうこの曲で泣きそう

72 20/03/08(日)15:37:59 No.669378840

かっこいいおじさん!

73 20/03/08(日)15:37:59 No.669378841

アーロンなんでこんなところにおるん

74 20/03/08(日)15:38:03 No.669378857

ああ…そうだな…

75 20/03/08(日)15:38:05 No.669378868

当時ニュースとかでも取り上げられてたからなーこのゲーム

76 20/03/08(日)15:38:41 No.669379041

シンはジェクトだ

77 20/03/08(日)15:38:45 No.669379060

先制したんだよ!

78 20/03/08(日)15:39:08 No.669379159

ここなんでシンは攻撃したんだ…?

79 20/03/08(日)15:39:20 No.669379207

あれ、スタジアムのやつは呼吸できるのこれ 滅茶滅茶息止められるとは聞いてたが

80 20/03/08(日)15:39:24 No.669379229

19年前のクオリティじゃなさすぎる…

81 20/03/08(日)15:39:40 No.669379304

FF10 完

82 20/03/08(日)15:40:07 No.669379402

建造物の壊れ方が発泡スチロールみたいなあたりにCGの時代を感じる

83 20/03/08(日)15:40:17 No.669379434

PS2でこの映像といままでFFになかったゴリゴリのメタルってのはあまりに衝撃すぎた…

84 20/03/08(日)15:40:19 No.669379440

オキチャウ… 言い方エロすぎる

85 20/03/08(日)15:40:41 No.669379538

>あれ、スタジアムのやつは呼吸できるのこれ >滅茶滅茶息止められるとは聞いてたが 魔法で長時間潜水できる それとは別にブリッツの選手は素で5分くらい潜れる

86 20/03/08(日)15:41:04 No.669379653

背中のマークバハムートの車輪なんだな…

87 20/03/08(日)15:41:07 No.669379668

バハムート少年?

88 20/03/08(日)15:41:23 No.669379735

泣かないで

89 20/03/08(日)15:41:49 No.669379835

ここを襲う理由どころかシンがなんで破壊をするのか自体あんまり覚えてないや

90 20/03/08(日)15:41:57 No.669379868

映像めっちゃ綺麗じゃない? ここまでだったっけ?

91 20/03/08(日)15:42:25 No.669379988

ムービーは当時でもこのままのクオリティだった

92 20/03/08(日)15:42:48 No.669380082

初期武器!ただのお土産!

93 20/03/08(日)15:42:53 No.669380111

本当にただの土産剣

94 20/03/08(日)15:43:04 No.669380145

ジェクトのみやげだ(ジェクトのみやげ)

95 20/03/08(日)15:43:04 No.669380148

>ここを襲う理由どころかシンがなんで破壊をするのか自体あんまり覚えてないや ティーダをスピラにつれていく為だと思ってる

96 20/03/08(日)15:43:19 No.669380222

土産の木刀で戦えという無茶言うおじさん

97 20/03/08(日)15:43:35 No.669380288

一応プロの運動選手だからまぁ納得がいく

98 20/03/08(日)15:44:21 No.669380465

ルールーのモーションアクターは吉田羊だね

99 20/03/08(日)15:45:25 No.669380712

>ここを襲う理由どころかシンがなんで破壊をするのか自体あんまり覚えてないや ティーダをスピラに連れてく為に街に近づき過ぎちゃったらシンの本能で機械スレイヤーが反応とかだったか…いかん覚えてないや

100 20/03/08(日)15:46:03 No.669380880

クイックアタック覚えたら殴ってりゃ倒せるゲームだった気がするけどバランス改善とかはされてんのかな

101 20/03/08(日)15:46:10 No.669380910

>ここを襲う理由どころかシンがなんで破壊をするのか自体あんまり覚えてないや ここに来たのはティーダを迎えに来たから 破壊してるのは街に近づきすぎてシンの破壊衝動が反応した

102 20/03/08(日)15:46:20 No.669380941

さっき初めて剣握ったのに剣技使えるティーダさん

103 20/03/08(日)15:46:29 No.669380984

必要ナスって…

104 20/03/08(日)15:46:34 No.669381013

スピラの死の螺旋を切るからスパイラルカットって名前なんだよね…

105 20/03/08(日)15:46:53 No.669381089

剣技というよりは曲芸の類のティーダのOD

106 20/03/08(日)15:47:18 No.669381189

死なないチュートリアル戦闘だけど結構きついよね

107 20/03/08(日)15:47:32 No.669381239

リマスター版って微妙にモデルの感じがPS3とそれ以降で違うって聞いた気がする

108 20/03/08(日)15:47:33 No.669381244

>破壊してるのは街に近づきすぎてシンの破壊衝動が反応した 破壊はシン自体そうしたくなっちゃうもんなのね なるほどー

109 20/03/08(日)15:47:34 No.669381247

セーブスフィアスルー

110 20/03/08(日)15:48:13 No.669381438

瀕死だこれ

111 20/03/08(日)15:48:15 No.669381451

>クイックアタック覚えたら殴ってりゃ倒せるゲームだった気がするけどバランス改善とかはされてんのかな インターナショナル版から弱体化してる 消費3倍でディレイが倍だったかな

112 20/03/08(日)15:48:17 No.669381464

アーロンの迎えってシン(ジェクト)のことか

113 20/03/08(日)15:48:47 No.669381602

セーブスフィアで回復しないと辛いなこれ…

114 20/03/08(日)15:49:38 No.669381799

なぁんで!!!!!

115 20/03/08(日)15:49:50 No.669381850

全体的にティーダのマジギレ声すごくいいんだよな

116 20/03/08(日)15:50:31 No.669382011

ティーダがプレイヤーの疑問を全部声に出していってくれるからな

117 20/03/08(日)15:50:33 No.669382022

オオオ イイイ

118 20/03/08(日)15:50:34 No.669382029

>全体的にティーダのマジギレ声すごくいいんだよな 中の人に真実を教えずにアフレコ進めたから迫真にもなる

119 20/03/08(日)15:50:55 No.669382098

>ティーダがプレイヤーの疑問を全部声に出していってくれるからな 適度に知ってて適度に知らないいい主人公だと思う

120 20/03/08(日)15:51:00 No.669382120

すげー身体能力

121 20/03/08(日)15:51:26 No.669382240

いいんだな?

122 20/03/08(日)15:52:11 No.669382417

この物語の主人公さ

123 20/03/08(日)15:52:12 No.669382418

おい!

124 20/03/08(日)15:52:14 No.669382427

おい!

125 20/03/08(日)15:52:16 No.669382438

おい!

126 20/03/08(日)15:52:27 No.669382486

おい!

127 20/03/08(日)15:52:28 No.669382490

ここってあれだよね…

128 20/03/08(日)15:52:30 No.669382501

バグっぽい遊泳

129 20/03/08(日)15:52:41 No.669382537

こんなんあったっけ…

130 20/03/08(日)15:52:48 No.669382566

シンの中のザナルカンドか

131 20/03/08(日)15:52:51 No.669382580

ここいけるんだ…

132 20/03/08(日)15:53:02 No.669382619

風習とかには無知だけど頭は悪くなくて積極的な性格っていう巻き込まれタイプとしては丁度いい塩梅してるなティーダ

133 20/03/08(日)15:53:11 No.669382656

これは当時からあった

134 20/03/08(日)15:53:26 No.669382715

ナレーションのように語りが入るのがいいんだよな…

135 20/03/08(日)15:53:44 No.669382787

今の場所ラストの親父がいたところか

136 20/03/08(日)15:53:47 No.669382796

大筋の話は覚えてるけど細かいとこ全然わすれてるな

137 20/03/08(日)15:53:53 No.669382824

>ナレーションのように語りが入るのがいいんだよな… 実際これはザナルカンド着くまでの思い出話だからな…

138 20/03/08(日)15:53:54 No.669382826

ここの不安感凄いよね

139 20/03/08(日)15:54:53 No.669383062

こんなのあるんだ…

140 20/03/08(日)15:55:47 No.669383281

steamでも発売してるよね どれくらいのスペック動くか知らんけど

141 20/03/08(日)15:55:56 No.669383309

PS4でやり直した時はなかったような…記憶が曖昧だ

142 20/03/08(日)15:56:15 No.669383400

二転三転してビサイドついてからやっと一息入れるからそっからの印象が結構強い

143 20/03/08(日)15:56:43 No.669383531

クリアしたはずだけどキャラと召喚獣のデザインしか覚えてない 当時の俺は子供でアホすぎた…

144 20/03/08(日)15:56:46 No.669383544

>二転三転してビサイドついてからやっと一息入れるからそっからの印象が結構強い ワッカに会ったときに安心感が半端ない

145 20/03/08(日)15:56:55 No.669383568

HD版の顔はなんか…アレだな!

146 20/03/08(日)15:56:56 No.669383573

こいつおちてばっかだな!

147 20/03/08(日)15:57:11 No.669383625

ワッカは?ワッカはまだ出ないの?

148 20/03/08(日)15:57:48 No.669383791

>steamでも発売してるよね >どれくらいのスペック動くか知らんけど 市販ゲーのPC移植はバグが多くてあんまり遊びたくない印象しかねえ… 素直にPS4とかで買った方が安定はしてる

149 20/03/08(日)15:57:54 No.669383812

水中で戦ってる!ってなってびっくりしたとこだ

150 20/03/08(日)15:57:58 No.669383824

もうボスか

151 20/03/08(日)15:58:10 No.669383855

食わんのかい!

152 20/03/08(日)15:58:20 No.669383898

喰わんのかい

153 20/03/08(日)15:58:49 No.669383981

コイツストーリー後半でもう一回戦うと死ぬほど強いんだっけ

154 20/03/08(日)15:58:52 No.669383993

割合攻撃に敏感な魔女

155 20/03/08(日)15:59:02 No.669384028

戦闘中のムービーやギミックに関してはここらへんで力が尽きた感がある・・・

156 20/03/08(日)15:59:32 No.669384141

間に合ってないだろ今の!

157 20/03/08(日)15:59:46 No.669384182

>コイツストーリー後半でもう一回戦うと死ぬほど強いんだっけ 石化パンチしてくる

158 20/03/08(日)15:59:54 No.669384215

ゆめもきぼうもありません

159 20/03/08(日)16:00:04 No.669384252

夢無翔

160 20/03/08(日)16:00:04 No.669384254

>コイツストーリー後半でもう一回戦うと死ぬほど強いんだっけ その頃にはこっちがクソほど強くなってるから雑魚だよ

161 20/03/08(日)16:00:35 No.669384369

小学生の作文みたいな感想だな

162 20/03/08(日)16:01:48 No.669384657

10の宝箱見た目ちょっとデカくてうれしい

163 20/03/08(日)16:02:01 No.669384716

ここって飛空艇手に入れてもこれないんだっけ?

164 20/03/08(日)16:02:20 No.669384788

これ視点とか回せないの?

165 20/03/08(日)16:02:40 No.669384861

>これ視点とか回せないの? ないはず

166 20/03/08(日)16:03:35 No.669385071

なそ にん

167 20/03/08(日)16:05:30 No.669385518

プレステからこのへんくらいまでのゲームはこういう視点が勝手に決められちゃう表現結構あるんだけど 正直割と好きなので減っちゃってかなしい

168 20/03/08(日)16:06:04 No.669385630

倒してお肉食べようぜティーダ

169 20/03/08(日)16:06:31 No.669385737

戦いのシロウトなのに中の人のおかげでモーションはやたら動きがいいという

170 20/03/08(日)16:06:43 No.669385781

誰ぇ

171 20/03/08(日)16:06:44 No.669385784

エロスーツ!

172 20/03/08(日)16:06:44 No.669385785

むっ

173 20/03/08(日)16:06:49 No.669385812

FF10初めて見たけど怒涛の展開だな

174 20/03/08(日)16:06:55 No.669385830

序盤めっちゃ忘れてるわ・・・

175 20/03/08(日)16:07:01 No.669385857

とんでもねえ服きてるな

176 20/03/08(日)16:07:06 No.669385882

アルベドだ!

177 20/03/08(日)16:07:15 No.669385917

痴女すぎる

178 20/03/08(日)16:07:17 No.669385929

すけべウィッチ

179 20/03/08(日)16:07:21 No.669385948

どの道ドチャクソエロい服だよな…

180 20/03/08(日)16:07:40 No.669386021

布あってもとんでもない恰好なのは変わらないような…

181 20/03/08(日)16:08:19 No.669386141

右にいる魔女とどっちがエロいかな

182 20/03/08(日)16:08:24 No.669386166

序盤なのに結構難度高くない?

183 20/03/08(日)16:09:11 No.669386339

グロンギ語か?

184 20/03/08(日)16:09:21 No.669386380

グロンギ語

185 20/03/08(日)16:09:42 No.669386461

うわっあたってる!

186 20/03/08(日)16:09:42 No.669386463

ちょっとイってんじゃねえよ!

187 20/03/08(日)16:09:47 No.669386479

グロンギ語で実況するFF10面白かったな

188 20/03/08(日)16:09:51 No.669386488

当時のモデリングを感じて懐かしくなる

189 20/03/08(日)16:10:08 No.669386556

(腹パン)

190 20/03/08(日)16:10:09 No.669386558

モデリング違うからかやっぱシュールな場面あるな…

191 20/03/08(日)16:10:12 No.669386577

リュッ…

192 20/03/08(日)16:10:20 No.669386609

ティーダ元々ただの一般チャラ男だからな…

193 20/03/08(日)16:11:13 No.669386815

例の顔きたな

194 20/03/08(日)16:11:34 No.669386879

セーブ承認の音なくなってるな

195 20/03/08(日)16:11:36 No.669386893

よくスラスラ読めるな

196 20/03/08(日)16:11:38 No.669386900

勢いでダメだった

197 20/03/08(日)16:11:41 No.669386913

>ティーダ元々ただの一般チャラ男だからな… 大人気競技のプロプレイヤーなんだよなぁ

198 20/03/08(日)16:12:54 No.669387235

>大人気競技のプロプレイヤーなんだよなぁ それ以外は本当にただの一般人だろ!?

199 20/03/08(日)16:12:55 No.669387239

このころってまだエニックスと合併してなかったんだよな…

200 20/03/08(日)16:13:07 No.669387289

禿げます

201 20/03/08(日)16:13:07 No.669387292

これより前にも同様のシステムはあっただろうけどこれ以後はスフィア盤と呼ばれるようになったシステム

202 20/03/08(日)16:13:16 No.669387334

別ゲーでシステム紹介するときにこれって言うと伝わるときあるよね

203 20/03/08(日)16:13:56 No.669387492

>>大人気競技のプロプレイヤーなんだよなぁ >それ以外は本当にただの一般人だろ!? 割とワッカと近いな…

204 20/03/08(日)16:13:57 No.669387497

この仕組み本当に秀逸だと思う 育てきると全員同じステータスになるけど

205 20/03/08(日)16:14:10 No.669387542

スフィア集めるの若干めんどくさかった記憶あるな

206 20/03/08(日)16:14:22 No.669387595

>割とワッカと近いな… トップと底辺の差はあるけどな…

207 20/03/08(日)16:14:45 No.669387688

>>割とワッカと近いな… >トップと底辺の差はあるけどな… おい!

208 20/03/08(日)16:15:10 No.669387786

最序盤はアビリティスフィアが有限だからそこで成長止まっちゃうんだよな

209 20/03/08(日)16:15:41 No.669387890

ハゲます

210 20/03/08(日)16:15:59 No.669387953

こんなに成長したぜーが見た目でわかるのは楽しいのと 自由なように見えて割と誘導できるのが良いところだと思う でもキマリにもうちょっと早めにキースフィアをくれてやってほしい

211 20/03/08(日)16:16:17 No.669388018

行動力の化身…

212 20/03/08(日)16:16:21 No.669388034

大体ナギ平原超えてから自由度がグンと上がるからな

213 20/03/08(日)16:16:29 No.669388069

FF7 1997年 FF8 1999年 FF9 2000年 FF10 2001年

214 20/03/08(日)16:16:57 No.669388178

ピラニアでっか!

215 20/03/08(日)16:17:43 No.669388372

>FF7 1997年 >FF8 1999年 >FF9 2000年 >FF10 2001年 プロットはいつからあったんだ…?

216 20/03/08(日)16:17:55 No.669388420

ブリッツの世界大会がシードとは言え二回勝ったら優勝な規模だった気がする

217 20/03/08(日)16:18:03 No.669388451

FFシリーズめぐりやってほしいなあ

218 20/03/08(日)16:18:34 No.669388563

なぜ頑なに9を無かったことにしようとするのか

219 20/03/08(日)16:18:48 No.669388626

10終わったら7REってところだろうか

220 20/03/08(日)16:19:11 No.669388721

そういえばおニュイFF9どうしたんだ 騙されて買ったクソPC時代だからだいぶ前だけど

221 20/03/08(日)16:19:18 No.669388744

FF10も結構時間かかるやつ?

222 20/03/08(日)16:19:30 No.669388799

当店台パン禁止となっております

223 20/03/08(日)16:19:58 No.669388915

>FF10も結構時間かかるやつ? メインだけならそんなに 寄り道し始めるとはてしない

↑Top