虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/08(日)15:15:04 勝負あ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/08(日)15:15:04 No.669373526

勝負あり!!

1 20/03/08(日)15:17:42 No.669374097

ふえいせい!

2 20/03/08(日)15:20:13 No.669374686

布巾で拭いてるわ

3 20/03/08(日)15:22:31 No.669375218

エアコンのきいた場所で食べちゃダメなの

4 20/03/08(日)15:24:33 No.669375708

ダメではないけど風情の問題でしょう

5 20/03/08(日)15:25:20 No.669375893

後半の話であったなエアコンの無い店で涼し気なものを作るの

6 20/03/08(日)15:25:28 No.669375917

飯食うときに箸が湿ってた方が食欲失せそう

7 20/03/08(日)15:26:35 No.669376153

お冷下さい

8 20/03/08(日)15:26:57 No.669376236

箸を湿らせるための料理とか出てくるよね懐石

9 20/03/08(日)15:27:08 No.669376284

料理食えよ

10 20/03/08(日)15:27:36 No.669376378

箸の温度とか気にしたことすらないけどお高い店だとあるの?

11 20/03/08(日)15:29:02 No.669376724

板前デスマッチをやったかと思えば実在の江戸時代の文献からの話があったり包丁無宿は見極めが難しい これはたぶんまじめ

12 20/03/08(日)15:33:56 No.669377845

高いお店のマナーにちょっと箸を湿らせるってのは存在するよ

13 20/03/08(日)15:36:23 No.669378448

3回くらいあったよね 勝負の決め手が湿り箸

14 20/03/08(日)15:36:29 No.669378470

暑い日に箸がひんやりしてるとまぁ嬉しいかもしれない

15 20/03/08(日)15:37:37 No.669378742

>エアコンのきいた場所で食べちゃダメなの この頃はまだ電気とかなかったし…

16 20/03/08(日)15:38:01 No.669378851

>3回くらいあったよね >勝負の決め手が湿り箸 あったっけ…?

17 20/03/08(日)15:38:10 No.669378898

料理のレベルとしてはもう完全に甲乙つけ難いのでこういう一手間で勝負を結せざるを得ない

18 20/03/08(日)15:39:29 No.669379254

味で勝負付けれんのか!

19 20/03/08(日)15:39:50 No.669379342

まぁ見たところ料理自体は同じみたいだし芸術点と知識マウント勝負なんだろう

20 20/03/08(日)15:40:03 No.669379388

最近食欲なかったのは箸が乾いてたからだったのか

21 20/03/08(日)15:46:44 No.669381054

これはいい勝負だな モノを知らないヤツにはわからんだろうが…

22 20/03/08(日)15:48:34 No.669381535

しめり箸というタイトルで本当に箸を湿らせるとは思わなかっただろうな

23 20/03/08(日)15:49:31 No.669381767

じゃあエッチ雰囲気を出すにはぬめり箸を使えば…

24 20/03/08(日)15:49:42 No.669381818

スレ画書かれた時代のエアコンの普及率ってどれぐらいだろ?

25 20/03/08(日)15:51:22 No.669382221

盛りつけが完璧かどうか判断できないのは 俺が華道知らないからかな

26 20/03/08(日)15:53:59 No.669382851

たまに嘘知識披露して勝ったあと後苦笑いする話もある

27 20/03/08(日)15:55:59 No.669383327

流助さん普通に冷や汗とかかきまくるからあんま強キャラ感ない 戦績っていうか腕は見事なもんだけど

28 20/03/08(日)15:56:30 No.669383477

数日で腕がなまるしな

29 20/03/08(日)15:57:05 No.669383602

マナー勝負みたいだ

30 20/03/08(日)15:58:32 No.669383938

箸かえてください

31 20/03/08(日)15:59:15 No.669384074

>箸を湿らせるための料理とか出てくるよね懐石 箸洗い?

32 20/03/08(日)16:00:53 No.669384445

しめり糞!

33 20/03/08(日)16:02:20 No.669384786

こういうふざけた事やってるやつは料理業界からしめり出したい

34 20/03/08(日)16:02:39 No.669384853

味なんて人それぞれだってセリフが何回か出てきたような気がするし 味で決着つく方が少なかった記憶

35 20/03/08(日)16:03:30 No.669385053

>しめり糞! カラカラに乾いたうんこでは便意も失せようというもの

36 20/03/08(日)16:03:39 No.669385084

飯食うときは最初に味噌汁に箸をつけると 飯がくっつかなくていいとか習った覚え

37 20/03/08(日)16:04:02 No.669385185

キャーかわいくトッピングされたスイーツ(はあと) スプーンもひんやりしてておいしー

38 20/03/08(日)16:04:32 No.669385299

しめり箸で勝ちはもう1話あった気がする

39 20/03/08(日)16:05:24 No.669385500

>味で勝負付けれんのか! 盛り付けも味だし雰囲気作りもパフォーマンスも味のうちだぞ

40 20/03/08(日)16:05:33 No.669385529

基本的に味はみんな上限なので他の要因で決着することが多い

41 20/03/08(日)16:06:04 No.669385632

てかこれよく見たら黒い方が勝ちそうなのに 待ちやがれ!からの湿りば箸したのか

42 20/03/08(日)16:07:55 No.669386071

流助がsozaiで有利に立てる話ほとんどなかろう  たいがい不利ついてる

43 20/03/08(日)16:08:04 No.669386096

>カラカラに乾いたうんこでは便意も失せようというもの 考えただけでケツ穴がヒリヒリする…

44 20/03/08(日)16:08:10 No.669386116

>てかこれよく見たら黒い方が勝ちそうなのに もっとよく見やがれ!

45 20/03/08(日)16:09:28 No.669386402

美味しんぼもそうだけど50巻近く連載やってる状況でスレ画は原作と作画一人でやってるから! 仕方ねえんだちくしょうっ!!

↑Top