虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/08(日)14:48:35 他のキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/08(日)14:48:35 No.669367381

他のキャラが薄いわけじゃないのに それすら霞むレベルで強烈に印象に残るキャラいいよね

1 20/03/08(日)14:49:36 No.669367638

絶望的な雰囲気がしたと思ったら希望だった

2 20/03/08(日)14:51:45 No.669368145

最初苗木くんが闇堕ちでもしたのかと思った

3 20/03/08(日)14:52:44 No.669368371

実は苗木君となんも関係ないらしいな

4 20/03/08(日)14:53:13 No.669368475

「」向くんはちょっとスレ画好きすぎる

5 20/03/08(日)14:53:19 No.669368510

僕の銅像を建ててくれ

6 20/03/08(日)14:54:14 No.669368704

>僕の銅像を建ててくれ 僕を讃えてくれ

7 20/03/08(日)14:54:40 No.669368819

幸運な能力を自分の命を守る為に使わないのが怖い

8 20/03/08(日)14:56:29 No.669369238

>僕の銅像を建ててくれ このワードセンス大好き

9 20/03/08(日)14:57:19 No.669369448

途中で脱落するのも含めて完璧過ぎる

10 20/03/08(日)14:57:42 No.669369539

名前がアナグラムなのもちょっとした幸運だったなんて

11 20/03/08(日)14:57:43 No.669369542

トリックがゲーム設定最大活用かつ凄い胸糞悪いからそりゃね

12 20/03/08(日)14:58:03 No.669369618

濃いキャラばっかり死んだからなあ2

13 20/03/08(日)14:58:53 No.669369804

>濃いキャラばっかり死んだからなあ2 生き残った奴が薄いとか言うなよな!!

14 20/03/08(日)14:59:36 No.669369967

>生き残った奴が薄いとか言うなよな!! 言っちゃなんだけど 犯人になるか殺されるかが似合いそうなキャラばっか残ってる気がする…

15 20/03/08(日)15:01:10 No.669370328

最後までキャラが貫けたのはスレ画以外だと七海と偽十神あとモノミぐらいか 舞台設定の性質上仕方ないけど

16 20/03/08(日)15:01:38 No.669370450

>トリックがゲーム設定最大活用かつ凄い胸糞悪いからそりゃね 普通の状況ならこんなもん自殺だろ!って片づけられるのにね…

17 20/03/08(日)15:01:43 No.669370470

若干うろ覚えだけど生き残りは坊ちゃん左右とゴリラだっけ? いや結局皆生き返るけどさ一人除いて

18 20/03/08(日)15:01:44 No.669370474

2に関しては裁判盛り上げてくれる枠から死んでいったから

19 20/03/08(日)15:02:08 No.669370573

>若干うろ覚えだけど生き残りは坊ちゃん左右とゴリラだっけ? ソニアさんは黒幕だもんな…

20 20/03/08(日)15:02:40 No.669370678

ラスボスソニアさん忘れてたごめん…

21 20/03/08(日)15:02:54 No.669370736

>犯人になるか殺されるかが似合いそうなキャラばっか残ってる気がする… 左右田が死体顔とか言うなよな!

22 20/03/08(日)15:04:28 No.669371100

2で生き残った中で好感を持てたのは九頭竜くらいだった

23 20/03/08(日)15:04:40 No.669371139

あいつの悪意はこんなもんじゃない…!って方向で信頼されてる被害者兼容疑者初めて見た

24 20/03/08(日)15:05:02 No.669371218

仲間としたらめちゃくちゃありがたい左右田なんだがネタとして語られ続けられるかというと まぁちょっと落ちる

25 20/03/08(日)15:05:07 No.669371229

左右田も割りと好きよ 等身大の反応してる感じで

26 20/03/08(日)15:05:34 No.669371333

ソニアさんは夫認定までしてくれるし…

27 20/03/08(日)15:05:58 No.669371412

見た目はこんなにかわいいのに

28 20/03/08(日)15:05:59 No.669371416

おしおきどんなのがあったっけ テトリスとトンカツしか覚えてない

29 20/03/08(日)15:06:20 No.669371496

恒例のえぐい死に方枠

30 20/03/08(日)15:06:27 No.669371521

生き残り組みに思う事はそんなないけどゴリラは流石に薄かったなぁって

31 20/03/08(日)15:06:53 No.669371616

五章のこいつの犯行が希望側というか七海の為だっていうあたり感情の整理がつかない

32 20/03/08(日)15:06:54 No.669371618

坊っちゃんはハラキリで見直したな

33 20/03/08(日)15:07:22 No.669371740

左右田は主人公疑った後に謝ってくるイベントがあるんだけど 左右田嫌いな奴は見ないから好感度回復できない

34 20/03/08(日)15:07:39 No.669371799

>おしおきどんなのがあったっけ >テトリスとトンカツしか覚えてない とんかつ 任侠リンチ ロケット ケモノ大行進 テトリス マジカル☆モノミ

35 20/03/08(日)15:07:53 No.669371856

>五章のこいつの犯行が希望側というか七海の為だっていうあたり感情の整理がつかない 七海に人殺し押し付けたけど それは七海を生き残らせて他を殺す為という 脳が理解を拒む

36 20/03/08(日)15:08:40 No.669372037

僕は自己紹介から始めた方がいいかな?

37 20/03/08(日)15:09:08 No.669372147

昨日のスレといい またやり直したくなるな…

38 20/03/08(日)15:09:22 No.669372197

>五章のこいつの犯行が希望側というか七海の為だっていうあたり感情の整理がつかない 最初に見た時点では裏切り者を殺すため 次第にわかる真実で本当は裏切り者以外の絶望組を殺すため プレイヤーも振り回される…

39 20/03/08(日)15:09:54 No.669372301

別に絶望を思い出さなくてもこれって事は 絶望落ちする前からヤバい奴ですよねこれ

40 20/03/08(日)15:10:00 No.669372325

>昨日のスレといい >またやり直したくなるな… やり直すとストーリー分かってるからなのか途中で放置するのが自分だった

41 20/03/08(日)15:10:03 No.669372331

ゲーム買うまでは絶対コイツ苗木君だろと思ってたけど通信簿開いて身長みてコイツ苗木君じゃないな…ってなった

42 20/03/08(日)15:10:04 No.669372337

偽十神の本性というかあのキャラ好きなんだけどアニメじゃカケラも見せなかったな

43 20/03/08(日)15:10:19 No.669372415

絶望する前もした後もそんなに変わらないやつ

44 20/03/08(日)15:10:20 No.669372419

「」サミちゃん助けて!!

45 20/03/08(日)15:10:47 No.669372511

真面目な話3のアレ踏まえると七海一人生き残ってたら普通に全滅だったから日向クンはよく考えたよなあ

46 20/03/08(日)15:10:47 No.669372515

七海だけはアニメ見ても辛さがマシマシになるだけだった… 死亡回は随分気合入ってたし…

47 20/03/08(日)15:11:07 No.669372594

そもそも絶望堕ちしたのがより希望を輝かせるためとかじゃなかったっけ

48 20/03/08(日)15:11:09 No.669372610

腕移植しました! これで絶望を乗り越えます!!

49 20/03/08(日)15:11:47 No.669372753

通信簿イベントこなしてもよくわからない人!

50 20/03/08(日)15:12:21 No.669372908

言っちゃなんだけどこいつの存在が2の魅力の大半を担ってる節がある

51 20/03/08(日)15:13:41 No.669373190

個人イベント除いたら大半はストーリーでは大体ガヤ担当だからなあ

52 20/03/08(日)15:14:02 No.669373283

だからこうしてあいらんどに行く

53 20/03/08(日)15:14:25 No.669373353

トリックも普通に考えたら手足を傷付けた時点で痛みやら条件反射で手を放してオジャンになりそうなもんだが コイツならまあやり遂げれるだろうなという負の信頼感がある

54 20/03/08(日)15:14:52 No.669373469

超高校級のラスボスの存在感まで食ったからな ある意味絶望超越してるよこいつ

55 20/03/08(日)15:15:06 No.669373532

3くらいみんな推理してくれれば… 逆にまずい結果になりそうだからやっぱなしで

56 20/03/08(日)15:15:19 No.669373576

>左右田は主人公疑った後に謝ってくるイベントがあるんだけど >左右田嫌いな奴は見ないから好感度回復できない 主人公疑わない方がおかしい状況だったし 実際主人公が持ち込んだもののせいで殺し合いになったわけだから 左右田は正しかった

57 20/03/08(日)15:15:56 No.669373699

私様は超高校級の絶望って括りだからある意味予定調和だけど こいつは希望寄りの存在であれだから余計おぞましい

58 20/03/08(日)15:16:03 No.669373723

2章と6章以外では目立ちすぎだろこいつ!感がある 1章なんかクロや被害者より目立ってたし 比べると王馬は自重してた十神は言わずもがな

59 20/03/08(日)15:16:12 No.669373757

2は五章に盛り上がりを集中させ過ぎて後が尻すぼみだったのが残念

60 20/03/08(日)15:16:15 No.669373768

王馬とかも存在感はあったけどコイツは5章だけじゃなく初っ端から死ぬまで目立ち続けて死んだ後も0章で出てくるからな…

61 20/03/08(日)15:16:17 No.669373775

それは違うよ(ネチョォ…)

62 20/03/08(日)15:16:47 No.669373887

最終的にカムクラの能力と日向の人格が合わさった スーパー日向君になったのはびっくりだ

63 20/03/08(日)15:17:04 No.669373961

>2は五章に盛り上がりを集中させ過ぎて後が尻すぼみだったのが残念 嘘だろラスト良かっただろ まあシラける人もいるのかもしれんけども…

64 20/03/08(日)15:17:11 No.669373986

やっぱ1の終わり方が一番美しいと思う

65 20/03/08(日)15:17:19 No.669374015

死んでなお纏わりつく悪意って言い方が的確過ぎる

66 20/03/08(日)15:17:43 No.669374106

このファンタジーじみた世界観でなきゃできないトリックの究極形で好き

67 20/03/08(日)15:18:03 No.669374185

5章の後から世界がおかしくなる演出好きなんだけどね

68 20/03/08(日)15:18:06 No.669374197

なんだかんだ3アニメでは皆と仲良くしててよかったよ これからは大人しくしろよ

69 20/03/08(日)15:18:52 No.669374369

褒め言葉として本当に気持ち悪いやつだった

70 20/03/08(日)15:18:54 No.669374375

3章はちびるかと思った

71 20/03/08(日)15:19:31 No.669374514

>やっぱ1の終わり方が一番美しいと思う 世界がどうとか絶望の内情とか細かい部分を詰めていなかった分粗も気にせず突っ走れたとこはある 以降は何かしらのメタ要素含むし

72 20/03/08(日)15:19:36 No.669374537

>嘘だろラスト良かっただろ ラストが悪かったんじゃなくて5章のインパクトが強すぎた

73 20/03/08(日)15:19:37 No.669374545

罪木ちゃんは初見だと何事かと思ったよな…

74 20/03/08(日)15:19:48 No.669374577

コイツのトリックが強烈だから話題にならんがエグさだけなら前章のトリックも大概だと思う 被害者がオモチャ化したからギリやれたネタだろあれ

75 20/03/08(日)15:20:09 No.669374665

>王馬とかも存在感はあったけどコイツは5章だけじゃなく初っ端から死ぬまで目立ち続けて死んだ後も0章で出てくるからな… 0章ってなに?

76 20/03/08(日)15:20:29 No.669374733

2の6章はV3ほどじゃないけど賛否両論って感じかなあ 個人的には5章と変わらんくらい好きよ

77 20/03/08(日)15:20:31 No.669374739

>罪木ちゃんは初見だと何事かと思ったよな… 一人だけ頭おかしくなったんじゃなく先に素に戻っただけなのいいよね…

78 20/03/08(日)15:21:19 No.669374928

>一人だけ頭おかしくなったんじゃなく先に素に戻っただけなのいいよね… 他の連中も絶望に戻ったらどんな感じになるんだろう

79 20/03/08(日)15:21:38 No.669374995

>やっぱ1の終わり方が一番美しいと思う みんなさよなら

80 20/03/08(日)15:21:51 No.669375047

>0章ってなに? カムクラに向かってこいつが喋ってるのが0章

81 20/03/08(日)15:22:06 No.669375108

V3最近やっと終わったけど感想漁ったらラストが不評多くてビックリした ダンガンロンパって前からこうだったじゃん…って思った

82 20/03/08(日)15:22:21 No.669375169

巨大私様良いよね…

83 20/03/08(日)15:23:00 No.669375327

>巨大私様良いよね… うるせー真っ二つになれ!

84 20/03/08(日)15:23:10 No.669375361

罪木とスレ画は絶望してなくてもヤバイというか最初からわりと絶望よりというか アイランドの罪木かわいいけどこわい…

85 20/03/08(日)15:23:11 No.669375365

>カムクラに向かってこいつが喋ってるのが0章 ああ2の0章か 王馬って書いてあるの見てV3と混同したわ

86 20/03/08(日)15:23:29 No.669375443

V3の終わり方はあれ最強の護身みたいなもんだし… 賛も否もまったくもってその通りですってなるとこまで含めてずるい

87 20/03/08(日)15:23:50 No.669375539

アニメもまあ…アレなところが多いのは否定しないけど嫌いじゃないよ

88 20/03/08(日)15:24:11 No.669375628

アニメは不評だけどリアル七海死んで泣くカムクラは良かった

89 20/03/08(日)15:24:15 No.669375647

>アイランドの罪木かわいいけどこわい… 捨てられるの怖いから一生介護が必要な体にすれば…

90 20/03/08(日)15:24:30 No.669375697

V3ラストの叩かれっぷりは俺もビビる 諸々も想像の余地を残してて悪くなかったと思ったけどな

91 20/03/08(日)15:24:34 No.669375713

絶望堕ちが結局その方法かよ!ってだけで2過去パート自体はいいもんだったと思うアニメ

92 20/03/08(日)15:24:45 No.669375747

罪木ちゃんは初っ端からどうかと思ってたよ! サービスとかそういうレベルじゃねーだろ!

93 20/03/08(日)15:24:52 No.669375778

士郎に対するエミヤみたいなもんだと思ってた

94 20/03/08(日)15:25:01 No.669375813

>V3最近やっと終わったけど感想漁ったらラストが不評多くてビックリした >ダンガンロンパって前からこうだったじゃん…って思った 不評というわけではないが新世界観だからこの作品からでも入っていける!は詐欺だと思う

95 20/03/08(日)15:25:15 No.669375869

>絶望堕ちが結局その方法かよ! カリスマで引っ張りこんだんじゃなかったんですか私様!

96 20/03/08(日)15:25:29 No.669375923

アニメはアニメの持つ力が強すぎる…

97 20/03/08(日)15:25:32 No.669375933

V3はキャラの目立ち具合のバランスとかもよかったんだけど全体的に薄味というか新鮮味や意外性がなかった まあ三作品目だから仕方ないんだけど

98 20/03/08(日)15:25:34 No.669375944

過去編ならゼロがやっぱり面白いかなぁ

99 20/03/08(日)15:25:36 No.669375951

個人的には6章もかなり好きだし印象が霞むとは思わないけど 5章の他殺…? いややっぱりコイツ殺されるようなタマじゃないよな自殺だな! えっ…えっ…? って流れは最高に芸術的だと思う

100 20/03/08(日)15:25:36 No.669375954

ンそれは違うよホォ…

101 20/03/08(日)15:25:54 No.669376007

引っ掻き回してはいたけど裁判パート終始こいつに頼りきりだったなって

102 20/03/08(日)15:26:36 No.669376155

2は1の面々と比べて翻弄され続けるイメージが特に強い所ある

103 20/03/08(日)15:26:37 No.669376164

どうみても怪しい

104 20/03/08(日)15:26:42 No.669376186

凄い完成度だよね五章は ラストは爽快なんで面白さの種類が違うな

105 20/03/08(日)15:26:48 No.669376209

デカい奴はいいヤツで死ぬ

106 20/03/08(日)15:26:49 No.669376211

>引っ掻き回してはいたけど裁判パート終始こいつに頼りきりだったなって 形はどうあれ絶望の中で希望を輝かせようってスタンスが一貫してたなあって

107 20/03/08(日)15:27:23 No.669376330

コイツの印象が強すぎてラスボスを全く思い出せないくらい

108 20/03/08(日)15:27:28 No.669376342

絶望の残党がやってることがえぐすぎる 誰がどれやったんだろ

109 20/03/08(日)15:27:31 No.669376355

>不評というわけではないが新世界観だからこの作品からでも入っていける!は詐欺だと思う 詐欺は2の時点でもしてたからもう信じるべきではない

110 20/03/08(日)15:27:36 No.669376375

2の発売後すぐにこいつの例の顔がカタログからもわかるほどのインパクトでネタバレされた思い出

111 20/03/08(日)15:27:37 No.669376381

>引っ掻き回してはいたけど裁判パート終始こいつに頼りきりだったなって 七海とスレ画はモノクマも認めるポイントゲッターだったからな

112 20/03/08(日)15:27:44 No.669376411

こいつに急に冷たくされてなんか日向が困惑してるのも結構好き

113 20/03/08(日)15:27:53 No.669376447

絶望に絶望して死ぬ私様好き 復活はううn

114 20/03/08(日)15:28:01 No.669376487

罪木ちゃん見ると搾精病棟思い出すし 搾精病棟見ると罪木ちゃん思い出すんだ

115 20/03/08(日)15:28:10 No.669376527

>デカい奴はいいヤツで死ぬ つまり2の六章の私様は…

116 20/03/08(日)15:28:17 No.669376560

>V3最近やっと終わったけど感想漁ったらラストが不評多くてビックリした >ダンガンロンパって前からこうだったじゃん…って思った 発売当初は色々言われたけど今は割と好意的な見方のが多い気がする

117 20/03/08(日)15:28:37 No.669376636

結局私様は洗脳マシン使って洗脳してただけの存在だし…

118 20/03/08(日)15:28:41 No.669376648

男八段は狛枝人気に困惑してたな

119 20/03/08(日)15:28:42 No.669376651

絶望に戻った罪木とか見てると アホな事やってないでさっさとこっちに引き渡せよ!って指令がその通り過ぎる…

120 20/03/08(日)15:28:43 No.669376658

>ンそれは違うよホォ… ! やっぱり苗木くんなんだ…

121 20/03/08(日)15:28:44 No.669376664

1は小グループに分かれてたけど2はコイツという共通の敵がいるからクラスメイトが全体的に仲良くなっていった V3は1よりの関係性

122 20/03/08(日)15:29:26 No.669376819

5章の犯人は裏切者=ウサミと繋がってる奴までは覚えてるけどその後どうやって特定したか覚えてない

123 20/03/08(日)15:29:29 No.669376837

色々思い出したりやり直してみるとやっぱり七海がかわいいすぎる… なんかこう不思議パワーで復活できませんかね…

124 20/03/08(日)15:29:30 No.669376841

53はロボ主役でも面白かったんじゃないかなって

125 20/03/08(日)15:29:31 No.669376850

こいつめちゃくちゃ面白いキャラだからそりゃ人気出るよ

126 20/03/08(日)15:29:34 No.669376856

V3は1,2をフィクション扱いするなんて!ってキレてる人がチラホラいるのが意外だった という作中で思いっきり真相は違うっぽい複線もあるのに

127 20/03/08(日)15:29:57 No.669376940

いいから強制シャットダウンだ!

128 20/03/08(日)15:30:09 No.669376998

>カリスマで引っ張りこんだんじゃなかったんですか私様! 2の通信簿とか見るに引き込まれ方っていうか付け込まれる隙みたいなのはあったからあの時点だとぼんやりとは考えてたんじゃねえかな…とは思うんだけど アニメにしたらカムクラに尺取られて安易な方法に逃げたんじゃねえかな…

129 20/03/08(日)15:30:46 No.669377134

>V3は1,2をフィクション扱いするなんて!ってキレてる人がチラホラいるのが意外だった まあ腐ってもキャラゲーだからな…フィクションでーすと言われたらオタクは冷めるもんだ

130 20/03/08(日)15:30:59 No.669377198

リィーン

131 20/03/08(日)15:31:06 No.669377217

V3は予想以上に作中のキャラの台詞を真に受けすぎて 考察の余地に気づかない人がいたのが誤算だと思う

132 20/03/08(日)15:31:11 No.669377231

2のOPの所の16進数だかを文字に戻すとカムクラが船に乗ってた時の心情みたいなものになるって話あったけど 公式では一度も触れてなかったよね

133 20/03/08(日)15:31:18 No.669377257

>V3は1,2をフィクション扱いするなんて!ってキレてる人がチラホラいるのが意外だった >という作中で思いっきり真相は違うっぽい複線もあるのに なんでか黒幕側の言うことは無条件で信じてる人多いのが不思議

134 20/03/08(日)15:31:20 No.669377263

絶望化の影響でコイツがやったことってなんだろう モナカの教育計画(失敗)くらいか 周囲を幸運に巻き込んで破滅させるのは絶望前からだろうし

135 20/03/08(日)15:31:24 No.669377279

またやりたくなるな

136 20/03/08(日)15:31:40 No.669377331

考察するほどの話でもないというか…

137 20/03/08(日)15:31:42 No.669377334

>まあ腐ってもキャラゲーだからな…フィクションでーすと言われたらオタクは冷めるもんだ そしてそのフィクションってのも真実ってわけじゃなだそうだし

138 20/03/08(日)15:32:23 No.669377483

1のモノクマの声奇跡だわ…

139 20/03/08(日)15:32:25 No.669377488

>2は1の面々と比べて翻弄され続けるイメージが特に強い所ある 最後の裁判がなあ… あそこであいつらがモブみたいになっちゃうのは物語上で仕方ないところではあるんだけどアレで印象悪くなっちゃうのも仕方ない 特にロクに話聞いてないとしか思えない反応しかしてない褐色ゴリラお前だ

140 20/03/08(日)15:32:25 No.669377491

あのビデオレターが本当か嘘か位は知りたかったV3 ユーザーの脳内に任せすぎるのも考えものだなって

141 20/03/08(日)15:32:28 No.669377502

しかし元は普通の人間をカムクラに出来る技術って何気にやばい気がする 日向は元々特別ってわけでもないし

142 20/03/08(日)15:32:39 No.669377550

>考察するほどの話でもないというか… かなり巧妙で面白いと思うけどな

143 20/03/08(日)15:32:44 No.669377578

どうせ真相なんてライターも考えてないだろうし予想するだけ時間の無駄だ

144 20/03/08(日)15:32:59 No.669377634

V3のアレはオチ云々よりもキャラの扱いに怒ってる層のが多い印象だな あまり入れ込んでいたわけではないからあまりの雑さにちょっと笑っちゃったけど

145 20/03/08(日)15:32:59 No.669377639

>53はロボ主役でも面白かったんじゃないかなって 操作キャラがロボで終始「お客様のためのダンガンロンパ」っていうプレイヤーへの痛烈な皮肉でも良かったと思う

146 20/03/08(日)15:33:37 No.669377774

>どうせ真相なんてライターも考えてないだろうし予想するだけ時間の無駄だ いやちゃんと考えてるんじゃないかな 電脳世界説で考えると筋が通るし

147 20/03/08(日)15:33:37 No.669377775

翻弄されそうにない奴らは早々に脱落してったからなあ 終盤まで十神が生き残ってたらどうなってたのかは気になる

148 20/03/08(日)15:33:42 No.669377796

キャラの総合力では1が上だけど単体の魅力では2のコイツが突き抜けてるんだよね

149 20/03/08(日)15:34:10 No.669377908

V3は真実はみんなの想像に任せる!の範囲が大きすぎる

150 20/03/08(日)15:34:13 No.669377919

>どうせ真相なんてライターも考えてないだろうし予想するだけ時間の無駄だ 考えてないならわざわざクリア後にもう一回プロローグプレイしてみてなんて言わないんじゃね?

151 20/03/08(日)15:34:44 No.669378022

V3はこの胸の痛みは本物なんだ!が一番やりたかったんだろうけどちょっとキャラの存在意義を揺るがしすぎた感じはある

152 20/03/08(日)15:35:14 No.669378156

絶対絶望少女もあれはあれで好き

153 20/03/08(日)15:35:18 No.669378170

>V3はこの胸の痛みは本物なんだ!が一番やりたかったんだろうけど ゲームだし…本物じゃないし…って思いながらやってたわその辺

154 20/03/08(日)15:35:52 No.669378317

>日向は元々特別ってわけでもないし 誰よりも希望ヶ峰学園に憧れてた ってのが大事なんじゃなかったっけ

155 20/03/08(日)15:35:55 No.669378323

>>どうせ真相なんてライターも考えてないだろうし予想するだけ時間の無駄だ >考えてないならわざわざクリア後にもう一回プロローグプレイしてみてなんて言わないんじゃね? こういうこと言う人はろくに考えてないしただケチつけたいだけだよ

156 20/03/08(日)15:36:15 No.669378413

V3は黒幕がクラスメイトの中にいた事も評価できる 後真宮寺是清という狙って作られたネタキャラの完成度の高さ

157 20/03/08(日)15:36:34 No.669378487

なんだったらV3も2と同じ希望厚生プログラム悪用すればダンロン世界と考えても成立するしな

158 20/03/08(日)15:36:55 No.669378556

もうスタッフにも抜けられて続編作れないんだろ? これ以上粗製乱造されても困るから良かったといえば良かったけど…

159 20/03/08(日)15:37:11 No.669378627

V3はやってものすごくショックだったという記憶に一番価値があったゲームだ個人的に ショッキングな展開が多すぎた…本当にそこだけは徹底的に力入れるよな!

160 20/03/08(日)15:37:20 No.669378660

虫が一匹もいないとか記憶ライトと最原くんたちが同じロッカーから出現するとかね

161 20/03/08(日)15:37:35 No.669378730

2はアホどもが本当にどうでもいいアホ過ぎる

162 20/03/08(日)15:37:45 No.669378776

日向は強すぎる憧れを利用されただけだからまあ他に騙せる奴らいたらそいつでもいいと思う

163 20/03/08(日)15:37:45 No.669378777

V3のオチはあれ全部番組の演出でも成り立つなって思うと微妙

164 20/03/08(日)15:37:53 No.669378805

>これ以上粗製乱造されても困るから良かったといえば良かったけど… いやV3ストーリー構成もキャラ描写も最高傑作じゃなかった?

165 20/03/08(日)15:37:54 No.669378820

V3は1と2がああいう扱いである以上感情移入しずらくはなる なんで世界を合わせなかったのかと

166 20/03/08(日)15:38:12 No.669378910

V3の最後は最原のインタビューでのコロシアイガチ勢ぶりが面白すぎたからそれだけで許せてしまうな

167 20/03/08(日)15:38:14 No.669378923

残姉…生き返れ…

168 20/03/08(日)15:38:43 No.669379049

V3はクロが一人除いてみんな悲惨すぎる…

169 20/03/08(日)15:38:47 No.669379072

>V3の最後は最原のインタビューでのコロシアイガチ勢ぶりが面白すぎたからそれだけで許せてしまうな 53回やってなんで探偵犯人回が無いんだよ!

170 20/03/08(日)15:39:01 No.669379128

3とV3がコケてなければ…とは思うけど じゃあどんな続編なら良かったかというと思い付くものでもないんだよな インパクトある展開って限られてるから

171 20/03/08(日)15:39:08 No.669379158

>V3は1と2がああいう扱いである以上感情移入しずらくはなる >なんで世界を合わせなかったのかと ちゃんとプレイした…?

172 20/03/08(日)15:39:21 No.669379214

カムクラは本気になったら絶望だろうがなんだろうが屁で無いけど 無理に弄った結果全てに興味持てなくなって絶望しちゃったってのが皮肉

173 20/03/08(日)15:39:32 No.669379265

V3がコケたってどこの話なんだ

174 20/03/08(日)15:39:57 No.669379375

おまけのすごろくで全員いる世界が俺をさらに狂わせる

175 20/03/08(日)15:40:23 No.669379462

V3は新世界観って宣伝文句を真に受けるなら1・2と直接的な繋がりはないとも見れる 世界線が違うというか

176 20/03/08(日)15:40:29 No.669379490

すごろく世界で1本出していいくらい好き

177 20/03/08(日)15:40:49 No.669379587

>V3は1と2がああいう扱いである以上感情移入しずらくはなる >なんで世界を合わせなかったのかと 模倣犯発言とかエピローグの最原くんの疑問とか見た上でその感想はちょっとピュアすぎない?

178 20/03/08(日)15:40:54 No.669379608

>>V3は1と2がああいう扱いである以上感情移入しずらくはなる >>なんで世界を合わせなかったのかと >ちゃんとプレイした…? ラスボスの主張だけ信じてる人っているよね

179 20/03/08(日)15:40:58 No.669379625

100点か0点な出来だとまあ話噛み合わないことも多いよそりゃ

180 20/03/08(日)15:41:01 No.669379637

V3はダンガンロンパの世界が作中作になってるから此方寄りではある

181 20/03/08(日)15:41:16 No.669379709

V3はこれで完全に終わり!ってつもりで作ってんだからコケてなければも糞もねーよ そもそもコケてないし

182 20/03/08(日)15:41:29 No.669379762

1と2の出来が安定していた分余計にね どうやってもスレ画を超えるキャラは生み出せないだろうけど

183 20/03/08(日)15:41:50 No.669379839

正直後はダンロン霧切が完結したらシリーズは全部終わるなって思ってる

184 20/03/08(日)15:41:55 No.669379859

V3は当時ふざけんな!って思って売ったけどすぐ買い直したな…

185 20/03/08(日)15:41:56 No.669379861

V3は賛否両論になる出来なのは間違いない

186 20/03/08(日)15:42:00 No.669379888

V3のプロローグでみんなが変身させられる演出が2のモノミの魔法と似てるように見えるのは意図的か違うのかどうなんだろね

187 20/03/08(日)15:42:02 No.669379893

ダンガンロンパスタッフが作る新作出るらしいけどあんまり話題になってないよね

188 20/03/08(日)15:42:08 No.669379921

>すごろく世界で1本出していいくらい好き ていうかあれとRPGが重すぎてトロコンあきらめたよ

189 20/03/08(日)15:42:47 No.669380080

>1と2の出来が安定していた分余計にね 出来で言えばV3が一番じゃないの? 全キャラ見せ場があって過去の反省を活かしてるし

190 20/03/08(日)15:43:08 No.669380172

1も2もPSPでプレイしたはずなのに絶望的に記憶力なくてほぼストーリー覚えてなくてつらい 苗木くんはわかるけどスレ画の名前は忘れた…

191 20/03/08(日)15:43:15 No.669380203

出来で言えば2はスレ画いなかったらかなりアレだと思うよ

192 20/03/08(日)15:43:51 No.669380359

裁判の面白さも2転3転する状況も個人的にはV3が1番好き 特に最初の主人公交代なんかはよくまあ思いついたなって

193 20/03/08(日)15:43:53 No.669380373

出来を比べるならV3と比べて1と2はかなり粗があるよね

194 20/03/08(日)15:44:00 No.669380398

動機がアレなところまで理由あるからな…

195 20/03/08(日)15:44:40 No.669380542

2は2章3章4章がうーn…ってなるからな 5章はシリーズナンバーワンだから気にならないけど

196 20/03/08(日)15:44:55 No.669380589

もうゲームの新作はいらないけどスレ画メインのスピンオフ小説はちょっとほしい 希望ヶ峰入学前のコイツと関わって不幸になってく人たちのオムニバス形式スリラー小説

197 20/03/08(日)15:45:04 No.669380622

2の最後のモノクマ劇場好き ギャラリーに登録される奴じゃなくて「この事件を解決できるのは皆さんだけなのです」 って言われる奴

198 20/03/08(日)15:45:07 No.669380634

レオンのダイイングメッセージをスマホのパスにしてるから 俺のスマホ見つけた「」は電子マネー使い放題だよ

199 20/03/08(日)15:45:18 No.669380677

劇のやつ見てみたい

200 20/03/08(日)15:45:25 No.669380715

1の頃は動機があれだし2では役目終えると影が薄くなるし そういうのを反省した感があるV3

201 20/03/08(日)15:45:47 No.669380805

モノクマーズはなんだったんだ

202 20/03/08(日)15:45:56 No.669380850

>出来で言えば2はスレ画いなかったらかなりアレだと思うよ スレ画が話動かしてたんだからそりゃそうだよ! 1に霧切さんとか苗木くんいなかったらって言うようなもんだよ!

↑Top