20/03/08(日)13:37:39 多摩モ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/08(日)13:37:39 No.669350741
多摩モノレールとか昔は厄介者扱いだったのに今じゃ南北に伸ばせと引っ張りだこよね
1 20/03/08(日)13:39:00 No.669351086
町田延伸はまだ分かるけど箱根ヶ崎延伸って使う人いるの?
2 20/03/08(日)13:41:55 No.669351825
>箱根ヶ崎延伸 東京都の市なのに電車が一切通ってない武蔵村山市の悲願 プライドが満たされるだけであそこはもう埼玉の奥地とか山梨の街と同じ
3 20/03/08(日)13:42:38 No.669351987
>プライドが満たされるだけであそこはもう埼玉の奥地とか山梨の街と同じ ひどい言い様だがその通りだ
4 20/03/08(日)13:43:21 No.669352142
イオンの中通そうぜ
5 20/03/08(日)13:43:47 No.669352240
いやまあ郊外のベッドタウンであることには違いないけど そんな山ん中ほど寂れてもないよ
6 20/03/08(日)13:44:12 No.669352343
届け!西武ドームまで…!(西に曲がる)
7 20/03/08(日)13:44:29 No.669352417
立川も町田もここだけで都心行かなくても十分っていう街だからお互いそんな交流あるかは疑問だけどね 町田に映画ないっていっても海老名新百合橋本のが近いだろうし
8 20/03/08(日)13:45:30 No.669352653
>いやまあ郊外のベッドタウンであることには違いないけど >そんな山ん中ほど寂れてもないよ 都心へのアクセスが悪くて結構高齢化してない?
9 20/03/08(日)13:47:08 No.669353059
でもサンリオ見に町田から多摩センターまでは行きやすくなるぞ 小田急線内とはいえ新百合から大回りはかなり面倒だし
10 20/03/08(日)13:49:09 No.669353514
そのまま北に延伸できりゃもっと便利になりそうなのに 無理だけど
11 20/03/08(日)13:49:54 No.669353681
新青梅街道が多少空くかもしれない 空かないかもしれない
12 20/03/08(日)13:51:59 No.669354160
都心行きの電車が一切ないせいでバブル期でも東京都内にも関わらずそこそこ安かったのね武蔵村山市のマンモス団中 今は町田や立川でも都心からちょっと離れてる扱いなので都心へのアクセスクソなあの辺は論外じゃないかな
13 20/03/08(日)13:52:48 No.669354360
延伸した場合町田-多摩センター間何分くらいなんだろ
14 20/03/08(日)13:56:04 No.669355108
大学行くのにこれがないとだいぶしんどい思いをしたと思う
15 20/03/08(日)13:56:17 No.669355158
町田と言わず南町田まで伸ばして欲しいよね南側は まぁ用地取得出来なくて無理だろうが
16 20/03/08(日)14:00:07 No.669355990
>いやまあ郊外のベッドタウンであることには違いないけど >そんな山ん中ほど寂れてもないよ 休みの日は車でイオン行く!って感じだあの辺は 街の中人が歩いていなくてみんな車で移動するのが地方っぽい
17 20/03/08(日)14:00:32 No.669356077
ケチな事言わず平塚まで伸ばしなよYOU
18 20/03/08(日)14:02:08 No.669356452
>ケチな事言わず平塚まで伸ばしなよYOU 湘南モノレールが2つ出来ちまう!
19 20/03/08(日)14:07:26 No.669357737
多摩センターなのに多摩の南端扱いされてたけど多少はその誤解も解けるかな
20 20/03/08(日)14:07:28 No.669357753
箱根ヶ崎は青梅北部への通過点の可能性が
21 20/03/08(日)14:08:12 No.669357916
町田と立川をモノレールで移動となると時間めっちゃかかりそう
22 20/03/08(日)14:09:45 No.669358273
西武ドームへ延伸してくれたらすごいうれしいんだけど
23 20/03/08(日)14:09:59 No.669358333
>町田と立川をモノレールで移動となると時間めっちゃかかりそう 急行欲しいけど構造上作れるのかね?
24 20/03/08(日)14:11:01 No.669358586
縦方向の交通網がすごい貧弱だから多摩モノレールでも非常に存在感あるようになるね
25 20/03/08(日)14:11:13 No.669358635
西武ドームまで延伸しろ 箱根ヶ崎はどうでも良いから
26 20/03/08(日)14:12:22 No.669358872
>西武ドームまで延伸しろ >箱根ヶ崎はどうでも良いから 西武電鉄「うちのシマに来んな」
27 20/03/08(日)14:13:43 No.669359208
じゃあこうしましょう レオライナーを上北台まで延伸
28 20/03/08(日)14:14:01 No.669359284
青梅もあれだけど一応鉄道通ってるからなあ
29 20/03/08(日)14:14:11 No.669359324
>縦方向の交通網がすごい貧弱だから多摩モノレールでも非常に存在感あるようになるね 多摩地区の南北と埼玉南部の東西はとにかくアクセス悪いからね
30 20/03/08(日)14:17:31 No.669360125
まぁ町田に通っても町田は神奈川扱いだろうな
31 20/03/08(日)14:17:52 No.669360239
>西武電鉄「うちのシマに来んな」 複線化してから言え
32 20/03/08(日)14:18:05 No.669360291
北側の延伸は横田基地共用化のおまけ程度の話だったのにいつの間にかこっちがメインになってた
33 20/03/08(日)14:21:14 No.669361037
上北台から延伸する場合まっすぐ北へ延伸するのが一番素直なんだよなあ
34 20/03/08(日)14:21:54 No.669361189
>上北台から延伸する場合まっすぐ北へ延伸するのが一番素直なんだよなあ まっすぐ北だと武蔵村山市通らなくない?
35 20/03/08(日)14:22:47 No.669361394
台風で日野橋が使えなくなった時にコイツが無かったらと震えたよ 一緒に道も整備された訳だし
36 20/03/08(日)14:23:37 No.669361591
>まっすぐ北だと武蔵村山市通らなくない? はい
37 20/03/08(日)14:27:24 No.669362448
>まぁ町田に通っても町田は神奈川扱いだろうな JRの管轄でも横浜支社管内だからな町田は…
38 20/03/08(日)14:28:22 No.669362674
まあ市外の人が武蔵村山に行く用事なんてないからな…
39 20/03/08(日)14:28:39 No.669362743
>JRの管轄でも横浜支社管内だからな町田は… 横浜線で1番大きい町だからな…
40 20/03/08(日)14:28:47 No.669362777
>台風で日野橋が使えなくなった時にコイツが無かったらと震えたよ >一緒に道も整備された訳だし 多摩モノの道も日野バイパスも無い時にあの災害が起こってたら多摩エリア死んでたよね
41 20/03/08(日)14:30:30 No.669363192
今はともかくバブル期でも武蔵村山に都心直通の鉄道通らなかったのなんでだろうね …西武のせい?
42 20/03/08(日)14:33:35 No.669363923
町田市内だけど駅からちょっと離れたところってかなりあるからモノレールあったら駅前に誘導するには便利よね