虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/08(日)13:29:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/08(日)13:29:53 No.669348802

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/03/08(日)13:30:51 No.669349057

僕はマリオだけど赤ん坊に戻りたい時があっちゃダメなのかい?

2 20/03/08(日)13:31:31 No.669349224

みんなのヒーローがそんな姿見せちゃダメですよ

3 20/03/08(日)13:31:55 No.669349305

マリオさんの赤子時代って…恐竜におぶられて亀に追われてた頃の話?

4 20/03/08(日)13:32:43 No.669349494

匍匐前進って書かれるより子供たちは理解しやすいし…

5 20/03/08(日)13:33:15 No.669349627

僕は赤ちゃんだけどおっぱいが欲しいんじゃないのかい?

6 20/03/08(日)13:42:41 No.669352002

マリオデプレイしたのが64以来の箱庭マリオだったから スレ画やろうとしたらソニックみたいなローリング出して驚いた あと他の操作は当時と同じ感覚でプレイ出来て感動した

7 20/03/08(日)13:43:54 No.669352263

これで坂を上っちゃダメなのかい?

8 20/03/08(日)13:44:25 No.669352398

おっぱいがほしいんじゃないのかい?

9 20/03/08(日)13:45:32 No.669352662

吉田戦車の漫画であったな ヨッシーの背中でベビィマリオの頃を思い出しながらおむつに脱糞しようと努力するマリオ

10 20/03/08(日)13:45:41 No.669352699

なんでこれでどんなきつい坂でも登れるんですか?

11 20/03/08(日)13:53:15 No.669354463

普通に歩くより摩擦があるからね

12 20/03/08(日)13:53:29 No.669354511

僕のママはだれなんだい?

13 20/03/08(日)13:54:09 No.669354673

そりゃ2足よりはこっちの方が安定するだろう

14 20/03/08(日)13:55:28 No.669354970

フワフワさんのお家入る時ぐらいしか使った記憶ない

15 20/03/08(日)13:56:02 No.669355102

これが無いとって場面はなかった気がするけど何のためのアクションなんだろう あとパンチキックのコンボとか

16 20/03/08(日)13:56:41 No.669355249

確か急斜面はこいつで登れる

17 20/03/08(日)13:57:36 No.669355432

>なんでこれでどんなきつい坂でも登れるんですか? >確か急斜面はこいつで登れる しらそん

18 20/03/08(日)13:58:14 No.669355576

移動速度が極端に遅くなるので細い橋とかを移動しやすい 慣れたらいらないけど

19 20/03/08(日)13:58:54 No.669355728

斜面登るのも3段ジャンプ斜面で出した方が早いし…

20 20/03/08(日)13:59:34 No.669355861

あんまりな見た目だったせいか後年の3Dマリオだとしゃがみ歩きになってる

21 20/03/08(日)14:00:47 No.669356133

サンシャインに至ってはしゃがみごと廃止されてたような

22 20/03/08(日)14:01:36 No.669356318

マンマミーヤ…

23 20/03/08(日)14:01:38 No.669356324

あまり使いどころのないアクション割とあるよね64

24 20/03/08(日)14:01:59 No.669356405

なんでこの経験があるのにスマブラではしゃがみ歩きが出来ないんだい? なんでルイージにできてボクに出来ないんだい?

25 20/03/08(日)14:02:05 No.669356432

慣れると坂道も変態機動で登れるしな…

26 20/03/08(日)14:03:44 No.669356813

パックンフラワー起こさず通るとき使っただろ!

27 20/03/08(日)14:03:45 No.669356819

ハイハイ中に敵が来たら足払いで反撃だ!

28 20/03/08(日)14:04:43 No.669357048

まず基本動作のパンチすらめったに使わない

29 20/03/08(日)14:04:56 No.669357111

ボクは赤ちゃんなんだからおっぱいを求めるのは当然なんじゃないかい?

30 20/03/08(日)14:05:16 No.669357205

ジャンプ下痢とかまともに使ったことない…

31 20/03/08(日)14:05:17 No.669357213

坂もジャンプキック上り(A押したままB連打)のほうが概ね優秀だったりする

32 20/03/08(日)14:05:55 No.669357370

マリオさんは自身の影響力を自覚しなければいけない もうあなたひとりの身体ではないんです

33 20/03/08(日)14:05:58 No.669357383

これ以降はポンプスピン帽子と攻撃アクションをまとめた一要素だけにしてるから余計に謎モーションの多さが印象に残る

34 20/03/08(日)14:06:38 No.669357554

スライディングと足払いの存在意義がわからない

35 20/03/08(日)14:07:41 No.669357797

64はアクションの多彩さより足がクソ速いのにビビる

36 20/03/08(日)14:08:11 No.669357913

退行プレイ

37 20/03/08(日)14:08:17 No.669357929

高いところから落ちても一回転してケツから落ちればセーフってなんなのお前

38 20/03/08(日)14:08:27 No.669357974

>スライディングと足払いの存在意義がわからない スライディングは溶岩と流砂の上をバウンドしてノーダメージで渡れる 2バウンド目でダメージ(もしくは死亡)する

39 20/03/08(日)14:08:42 No.669358024

su3706547.jpg

40 20/03/08(日)14:08:49 No.669358056

>高いところから落ちても腹から落ちればセーフってなんなのお前

41 20/03/08(日)14:09:47 No.669358285

>su3706547.jpg 知ってた?

42 20/03/08(日)14:10:24 No.669358433

落下ダメージ自体もバンジョー悪魔城コンカーと比べれば大分低くてマリオさんの頑丈さが伺える

43 20/03/08(日)14:10:26 No.669358447

記憶にないアクションだ

44 20/03/08(日)14:10:32 No.669358471

…かわいい?

45 20/03/08(日)14:10:57 No.669358565

スライディングとヘッドスライディングは速度維持の処理が違うのもあったと思う 通常プレイじゃ物理的に無理な長距離の直線移動しないと分からないレベルで

46 20/03/08(日)14:11:02 No.669358595

落下ダメージもそうだし潰されてもダメージだけで済むからな

47 20/03/08(日)14:11:37 No.669358724

でも水中だけはやたらリアルに死ぬ

48 20/03/08(日)14:11:44 No.669358751

少なくとも64では落下即死ってなかったよね?

49 20/03/08(日)14:11:47 No.669358756

>落下ダメージもそうだし潰されてもダメージだけで済むからな ギャラクシーだと弱体化して潰されたら即死だったね…

50 20/03/08(日)14:11:56 No.669358789

銀河のマリオさんはどんな無茶な落下してもかっこよく着地するが潰されるとしぬ

51 20/03/08(日)14:12:46 No.669358976

足払いはマジで分からん 64DSでヨッシーでテレサを倒せるかもって思ったけど倒せないし

52 20/03/08(日)14:13:46 No.669359225

足払いはパンチ連打に比べれば動かない文迎撃力が高い そんだけ

53 20/03/08(日)14:14:18 No.669359361

>少なくとも64では落下即死ってなかったよね? レインボクルーズとかたかいたかいマウンテンで落ちて退場ならあるな

54 20/03/08(日)14:14:56 No.669359501

足払いはもしかしたらドンケツ相手に使うと多少有利になるかも知れない たぶんしゃがんでても のけぞり量変わらんだろうが

55 20/03/08(日)14:14:58 No.669359507

オデッセイだと落下ダメージすらなくなった超人だ

56 20/03/08(日)14:15:02 No.669359528

64だとHP満タンからの即死はプクプクと流砂しか記憶に無い…

57 20/03/08(日)14:15:23 No.669359605

ドンケツはジャンプで踏むのが一番いいし…

58 20/03/08(日)14:17:03 No.669360010

>ドンケツはジャンプで踏むのが一番いいし… ウウウーン!(ズンズンズンズン)

59 20/03/08(日)14:17:07 No.669360019

ギャラクシーはアクションに無駄が無かった記憶 全部どこかしらで使うよね

60 20/03/08(日)14:17:32 No.669360130

>オデッセイだと落下ダメージすらなくなった超人だ 高所多いからねオデッセイ

61 20/03/08(日)14:17:38 No.669360164

24年前ならどんな無駄なアクションでも使うだけで楽しかったよ

62 20/03/08(日)14:18:48 No.669360466

>>なんでこれでどんなきつい坂でも登れるんですか? >>確か急斜面はこいつで登れる >しらそん こいつで無理矢理登ってスター取ったりなんだりしたような

63 20/03/08(日)14:19:53 No.669360701

ハイハイが役に立つのはバルコニーのボステレサのスターを安全に取る時ぐらいかな…

64 20/03/08(日)14:20:46 No.669360925

クッパはママになりマリオはベイビーになる これがインテンドーのやり方だ

65 20/03/08(日)14:21:16 No.669361044

ローンチだからこんなアクションも出来ますよ!って多彩な3Dモーションのお手本として色々突っ込んだんだろうと思う

66 20/03/08(日)14:21:58 No.669361210

パンチや足払いやスライディングはスマブラで今でも現役

67 20/03/08(日)14:22:28 No.669361321

何でも出来過ぎちゃっていまだにTAS完成しないゲームなのがな…

68 20/03/08(日)14:24:55 No.669361904

細い足場の移動に重宝する

↑Top