20/03/08(日)13:25:12 ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/08(日)13:25:12 No.669347606
ガンダムアストレイを主役に据えてストライクガンダムはあえて主役に据えず サブキャラに据える事で主役の邪道感を引き立てる事に活用する攻めた配役いいよね
1 20/03/08(日)13:28:12 No.669348372
特にパワーアップ貰えなかったな
2 20/03/08(日)13:30:36 No.669349004
Pストの武者
3 20/03/08(日)13:40:28 No.669351465
てっきりフリーダムになるのかと
4 20/03/08(日)13:41:08 No.669351636
応援
5 20/03/08(日)13:41:49 No.669351800
種シリーズの武者ってあったの!?
6 20/03/08(日)13:42:42 No.669352004
割りとナイスデザインだよね
7 20/03/08(日)13:43:55 No.669352275
荒鬼直系の子孫で名門って設定あったよね確か
8 20/03/08(日)13:44:22 No.669352384
>種シリーズの武者ってあったの!? ふっふっふ…こいつは驚いた… 傑作揃いの武者◯伝3を知らない無知な田舎者がまだいたとはね…
9 20/03/08(日)13:44:30 No.669352418
パートナーが量産型ZZなのが謎の組み合わせ
10 20/03/08(日)13:44:43 No.669352483
ギミックのせいで目のシールが剥がれやすい以外は完璧
11 20/03/08(日)13:45:29 No.669352650
>パートナーが量産型ZZなのが謎の組み合わせ イージスじゃないの?
12 20/03/08(日)13:45:38 No.669352689
むしろこれ以降最新シリーズモチーフがないんだよな…
13 20/03/08(日)13:46:07 No.669352808
>>パートナーが量産型ZZなのが謎の組み合わせ >イージスじゃないの? 俺デュエルだと思ってた
14 20/03/08(日)13:49:01 No.669353473
>むしろこれ以降最新シリーズモチーフがないんだよな… 七人衆リメイクが最後でその後は番長に三国伝だからな… ユニコーンですらビルドダイバーズまで待たなきゃいけなかった
15 20/03/08(日)13:49:03 No.669353482
いやバッキー族とぶっしー以外の新キャラただのノンモチーフ武者だよ コピーライトも無いよ
16 20/03/08(日)13:49:05 No.669353493
鳳凰似帝大将軍が好きだったわ
17 20/03/08(日)13:49:43 No.669353638
そもそも今武者ガンダム展開ないからな…
18 20/03/08(日)13:50:26 No.669353823
フリーダムにパワーアップする予定はあった
19 20/03/08(日)13:50:45 No.669353900
そうか元ネタなんだろうなと思ってたけどそもそもモチーフ自体無かったのか…
20 20/03/08(日)13:51:54 No.669354139
一応三国伝はあるが…
21 20/03/08(日)13:52:18 No.669354239
3は実際こいつらモチーフなんだ…?ってめっちゃ悩んだ時期あったけど無意味な行為だった
22 20/03/08(日)13:52:44 No.669354340
一応いろいろな元ネタを取り入れてはいるけどモチーフはコレ!ってのは無いって感じかな
23 20/03/08(日)13:53:02 No.669354412
ガンダムベース東京で特集しているから暇な人は行くといいよ
24 20/03/08(日)13:53:25 No.669354499
書き込みをした人によって削除されました
25 20/03/08(日)13:53:27 No.669354507
いいよね孫権アストレイと孫堅アストレイと孫策アストレイ
26 20/03/08(日)13:53:34 No.669354541
>一応三国伝はあるが… 個人的に今の三国デザイン好きじゃない
27 20/03/08(日)13:53:52 No.669354608
BB武者シリーズの最後はリデコ企画の武神降臨編でそれももう10年前…
28 20/03/08(日)13:54:19 No.669354712
子武者の初期案は明らかにストライク達5機だった
29 20/03/08(日)13:54:50 No.669354838
創傑はデザイナー変わってなんかこう…
30 20/03/08(日)13:55:39 No.669355007
火威獣丸とか可動が何世代前だよって完成度だったけどデザインは好きだった
31 20/03/08(日)13:56:29 No.669355196
何でモチーフにゴッドマーズとかゼオライマー入れたとかSDよくある
32 20/03/08(日)13:56:35 No.669355214
最近出た武者も盾泥棒一族と田舎武者一家のリメイクくらいだもんな… 出るだけありがたいが
33 20/03/08(日)13:57:04 No.669355324
◯伝全般に言えることだけどギミックの犠牲になって可動が酷い でもやっぱり変身っていいよね…
34 20/03/08(日)13:57:09 No.669355342
劉備ストライクのやつで曹操デスティニーは出して欲しかった
35 20/03/08(日)13:57:23 No.669355379
ここ数年はずっとリメイクしかしてないもんなぁ
36 20/03/08(日)13:57:52 No.669355484
武者番長の話する?
37 20/03/08(日)13:58:03 No.669355526
鉄板丸はガンファイヤーだと思ってた… 肩のデザイン同じだし
38 20/03/08(日)13:58:54 No.669355725
一度試してみるくらいはすりゃいいのになんでコロコロになってから一度も子供向けにSD展開しないんだろう
39 20/03/08(日)13:59:05 No.669355758
ストレートに格好いいよね
40 20/03/08(日)13:59:18 No.669355802
武者○はリデコ武者の処理上手くて好きだな
41 20/03/08(日)14:00:34 No.669356087
武者丸秘将軍とかキットただの真っ赤な置物だけどデザインは滅茶苦茶カッコいいんすよ…
42 20/03/08(日)14:00:47 No.669356134
>武者○はリデコ武者の処理上手くて好きだな 実は旧キットのリデコでしたって気づいたときの驚きがすごい 元キットとそろえて色変えて組んだりできる
43 20/03/08(日)14:01:21 No.669356256
丸伝の再販を…なんかちょっとやってたけどどうしてメインどころが全然来ないんですか…
44 20/03/08(日)14:01:24 No.669356265
前々作の主人公が悪役全開デザインの姿になって味方なのいいよね! 僕も大好きだ!
45 20/03/08(日)14:01:30 No.669356297
>武者○はリデコ武者の処理上手くて好きだな これ経験してるから三国伝外伝組んだ時ほんとショックだった
46 20/03/08(日)14:02:18 No.669356482
>一度試してみるくらいはすりゃいいのになんでコロコロになってから一度も子供向けにSD展開しないんだろう ガンダムが浸透してないしな
47 20/03/08(日)14:02:33 No.669356527
>創傑は格好いいやつ多いとは思うけどどいつもこいつも南蛮みてえな格好してんな…
48 20/03/08(日)14:02:33 No.669356529
スレ画の落とし込み具合は上手い
49 20/03/08(日)14:03:38 No.669356791
アストレイ選んだのは中国に売るためじゃないの?
50 20/03/08(日)14:04:27 No.669356989
この時期の連中を今の技術で作り直したら売れ…ないだろうなぁ
51 20/03/08(日)14:05:01 No.669357134
うまく表現できないけど創傑はなんか違うんだよな あれはあれで出来はいいんだけど
52 20/03/08(日)14:05:19 No.669357224
正直零壱以降の武者知らない人の方が多いと思うよ
53 20/03/08(日)14:05:32 No.669357282
マスコットが格好いい武者になるのいいよね
54 20/03/08(日)14:05:44 No.669357323
>正直零壱以降の武者知らない人の方が多いと思うよ 武者ターンエー!
55 20/03/08(日)14:05:50 No.669357347
一度試してみるかで商品展開したくないほど勝算が感じられないだけだと思います
56 20/03/08(日)14:05:55 No.669357368
TV局が権利持ってるから主役に使えなかったとかかもしれないし 2で敵勢力だったやつが主役になるのでザフト側か外伝をモチーフにってなってアストレイになったとかかもしれない
57 20/03/08(日)14:06:03 No.669357401
友人はデザイナーの我が出過ぎって言ってたな
58 20/03/08(日)14:06:07 No.669357419
>一度試してみるくらいはすりゃいいのになんでコロコロになってから一度も子供向けにSD展開しないんだろう 子供に売る気無いだろSD
59 20/03/08(日)14:06:09 No.669357430
>一度試してみるくらいはすりゃいいのになんでコロコロになってから一度も子供向けにSD展開しないんだろう 正直バンダイは対戦ホビーもそうだけどコロコロで玩具の写真載せるのに 模型誌みたいにあんまり力入れてないからな
60 20/03/08(日)14:06:40 No.669357559
>正直零壱以降の武者知らない人の方が多いと思うよ ⚪︎伝はまだ知名度高い方だろ あれで一時的にBB戦士が息を吹き返したわけだし
61 20/03/08(日)14:07:01 No.669357645
>マスコットが格好いい武者になるのいいよね 個人的には瞳無しになるのが好きだった
62 20/03/08(日)14:07:04 No.669357655
ビルダーズ見るにSDを女の子向けにしたいんだろうか
63 20/03/08(日)14:07:06 No.669357660
なんやかんや3年続いたわけだしな◯伝
64 20/03/08(日)14:07:41 No.669357796
○伝は天鎧王が酷い事になったのだけは絶対に許さないよ!
65 20/03/08(日)14:07:51 No.669357843
mayちゃんちでストライク劉備と武侍丸掛け合わせてスレ画みたくしてるの見たな
66 20/03/08(日)14:07:57 No.669357872
ビルド系でも推す気あるのかよくわからんからなSD 使い手が女子供に集中しすぎている…
67 20/03/08(日)14:08:10 No.669357908
一番知名度ないのは番長じゃない
68 20/03/08(日)14:08:32 No.669357991
子供なのはいいよ 女向けじゃないだろ明らかに
69 20/03/08(日)14:08:34 No.669358002
>○伝は天鎧王が酷い事になったのだけは絶対に許さないよ! 初出からして魔星の下半身だし…
70 20/03/08(日)14:08:45 No.669358042
>ビルダーズ見るにSDを女の子向けにしたいんだろうか バンダイ側じゃなくてアニメ作る側でSDメインに据えたくなくて女キャラが持てば活躍しなくてもいいだろうみたいな感じがしないでもない
71 20/03/08(日)14:08:46 No.669358043
>ビルダーズ見るにSDを女の子向けにしたいんだろうか でも女性人気はベアッガイシリーズの方が良さそうなんだよなぁ…
72 20/03/08(日)14:08:53 No.669358068
>一番知名度ないのは番長じゃない GBWCのチャンピオンはそのあたりに貢献出来たろうか…
73 20/03/08(日)14:08:56 No.669358080
>アストレイ選んだのは中国に売るためじゃないの? SEED本編の機体が版権の都合で出せなかったことによる苦肉の策だよ
74 20/03/08(日)14:09:00 No.669358101
>一番知名度ないのは番長じゃない 武者ジェネじゃない? なぜかガーベラに乗るシャアとか変な組み合わせ多いし
75 20/03/08(日)14:09:52 No.669358301
最近ガンダムベースオンラインで戦刃丸買ったけど良かった 顔デカいけどこのバランスが落ち着くんだ スケスケ次兄再販してくだち!
76 20/03/08(日)14:09:57 No.669358323
>一番知名度ないのはムシャジェネレーションじゃない
77 20/03/08(日)14:09:58 No.669358327
たしか刀覇のときにいっぱいいたよね天鎧王モドキ
78 20/03/08(日)14:10:11 No.669358379
武者ジェネは人気あったかはともかくGジェネ全盛期でまだSDが元気あったころなので知名度はあるんじゃないか
79 20/03/08(日)14:10:11 No.669358380
>ビルド系でも推す気あるのかよくわからんからなSD 死なせたくないのはわかる程度には隙あらばSD出すよね
80 20/03/08(日)14:10:25 No.669358437
女子がSD使いになってるの女子向けじゃなくて男のオタク向けだろ…
81 20/03/08(日)14:10:31 No.669358469
2の頃に種やってたのもあって 種から入ってそこから更に◯伝触れたみたいな人も多いだろう
82 20/03/08(日)14:10:57 No.669358570
>武者ジェネじゃない? >なぜかガーベラに乗るシャアとか変な組み合わせ多いし 武者ジェネはそれも含めて印象残りやすいなよく売れ残ってたし 番長は置いてた印象ないや
83 20/03/08(日)14:11:01 No.669358587
>バンダイ側じゃなくてアニメ作る側でSDメインに据えたくなくて女キャラが持てば活躍しなくてもいいだろうみたいな感じがしないでもない ビルド系ってSDの方はギミックはともかく他の部分が微妙に手抜き感というか酷いの多いよね 肉抜き穴が同じシリーズのリアル組と比べて露骨に多かったり 色分けなんかもあっちできたらこれもできるだろ?!ってのがほとんどシールだったり
84 20/03/08(日)14:11:11 No.669358626
英傑嫌いじゃないけど金色入れすぎだろとは思う
85 20/03/08(日)14:11:50 No.669358771
>死なせたくないのはわかる程度には隙あらばSD出すよね >番長は置いてた印象ないや 番長は種類自体が少なすぎた
86 20/03/08(日)14:12:00 No.669358800
>英傑嫌いじゃないけど金色入れすぎだろとは思う 中国人金色大好きなんで…
87 20/03/08(日)14:12:04 No.669358810
リメイク7人衆みたいなのは番長の前だっけ
88 20/03/08(日)14:12:14 No.669358845
本編ガンダムも怪しい今気合い入れてSDメインの新作アニメ作れるほど余裕ないしなぁ…
89 20/03/08(日)14:12:16 No.669358848
漫画見ると毎話新キャラか新形態出てきてテンポ早ぇってなる
90 20/03/08(日)14:12:19 No.669358860
>一度試してみるくらいはすりゃいいのになんでコロコロになってから一度も子供向けにSD展開しないんだろう コロコロのSD頭身ロボのビーダマンシリーズも死んでるからなあ
91 20/03/08(日)14:12:25 No.669358891
海外向けで国内はオマケだから金色多い
92 20/03/08(日)14:12:26 No.669358896
当時ターンエーに乗れなかったから種来るまでの命綱だったわ◯伝
93 20/03/08(日)14:12:44 No.669358964
>リメイク7人衆みたいなのは番長の前だっけ ぶかぶかは番長の前だね
94 20/03/08(日)14:12:48 No.669358980
>漫画見ると毎話新キャラか新形態出てきてテンポ早ぇってなる 月刊で1年展開だからのう
95 20/03/08(日)14:13:06 No.669359050
スレ画(元キット)はこないだオンラインでも買えるようになったな 実店舗の再販から一年近くもかかるのか
96 20/03/08(日)14:13:11 No.669359070
創傑は純粋な三国志じゃなくてSF設定の世界で三国志モチーフってだけだから 武者や旧三国みたいな時代劇モチーフじゃなく普通にロボロボしてるからね
97 20/03/08(日)14:13:19 No.669359110
SD好きな人だから牟田口さん好きではあるんだけどトライのときに無関係なSDネタ盛り込んだりしてきたり別のロボアニメのオマージュシーン多くてちょっと…ってなった
98 20/03/08(日)14:13:19 No.669359112
>リメイク7人衆みたいなのは番長の前だっけ 左様 子武者展開も並行してやったけど2人出てない
99 20/03/08(日)14:13:21 No.669359121
>女子がSD使いになってるの女子向けじゃなくて男のオタク向けだろ… おっぱいがあるSDは正直好きじゃないよ
100 20/03/08(日)14:13:42 No.669359204
烈伝奮わず三国伝で盛り返すまでの間という盛り上がる要素がない時期だった番長…
101 20/03/08(日)14:13:58 No.669359270
烈伝は何が駄目だったのか正直わからん 子武者も親との連動があって個人的には好きだった
102 20/03/08(日)14:14:07 No.669359306
シリーズの主役三人が合体した大将軍キット! いいよね…
103 20/03/08(日)14:14:43 No.669359446
ブカブカはメインの子供組の展開が削られたのがね… まあギミック豊富でオマージュがよくできてる親と遊びの幅が少ない子供じゃ親のが売れるわって話だけど
104 20/03/08(日)14:14:50 No.669359475
>武者ジェネじゃない? >なぜかガーベラに乗るシャアとか変な組み合わせ多いし 武者ジェネは一応Gジェネに(ターンエーが)出たからなあ ストーリーすら存在しない武神降臨じゃね
105 20/03/08(日)14:15:03 No.669359530
>烈伝は何が駄目だったのか正直わからん >子武者も親との連動があって個人的には好きだった 多分知名度とかその辺 だってその後すぐ打ち切られて無くなってから皆欲しがってプレ値化したからね
106 20/03/08(日)14:15:07 No.669359548
バンダイはSDは子供向けですって建前とラインナップのおっさん向けが噛み合ってないからもうおっさん向けに振り切って欲しい タッチゲートが邪魔過ぎる
107 20/03/08(日)14:15:30 No.669359636
三国は傍から見てるとなんか同じようなのがたくさん出てて混乱する… こいつ前にも出てなかった?ってのが箱とか微妙に違って再販?だかされてたり
108 20/03/08(日)14:15:43 No.669359683
>創傑は純粋な三国志じゃなくてSF設定の世界で三国志モチーフってだけだから >武者や旧三国みたいな時代劇モチーフじゃなく普通にロボロボしてるからね なんか今後の創傑伝は初期の三国伝のボツ案みたく他の世界のキャラも出るとか聞いたな
109 20/03/08(日)14:15:48 No.669359699
ZZの息子がSであの親子だけ価格帯が一段上だからできよかったよね
110 20/03/08(日)14:15:52 No.669359709
>烈伝は何が駄目だったのか正直わからん >子武者も親との連動があって個人的には好きだった タイミングかな… 後で知って後悔したもんめっちゃ出来いいじゃねーか!って
111 20/03/08(日)14:16:18 No.669359818
ビルド系を見る限りだと 子供=SDっていうのが間違いなんだと思う そもそも80年代の子供はSDじゃないガンダムで遊んでたわけだし
112 20/03/08(日)14:16:27 No.669359855
>三国は傍から見てるとなんか同じようなのがたくさん出てて混乱する… >こいつ前にも出てなかった?ってのが箱とか微妙に違って再販?だかされてたり アニメの時にリリース仕切り直したからな 仕方ない
113 20/03/08(日)14:16:34 No.669359885
>烈伝は何が駄目だったのか正直わからん >子武者も親との連動があって個人的には好きだった ◯伝と繋がり無くなったのがガッカリだった記憶
114 20/03/08(日)14:16:47 No.669359951
金型の使い回しで昔の有名武将の名前つけたガンダムいたよね 織田信長頑駄無とか豊臣秀吉頑駄無とか なんだったんだろうあれ…ガンダムベースだと再販とかされてる?
115 20/03/08(日)14:17:01 No.669359996
>三国は傍から見てるとなんか同じようなのがたくさん出てて混乱する… >こいつ前にも出てなかった?ってのが箱とか微妙に違って再販?だかされてたり アニメ前と後で同じやつが箱違いで出たからなー三国伝
116 20/03/08(日)14:17:01 No.669360000
SD7は子供向けだけどおっさん向けって歪んでるよな
117 20/03/08(日)14:17:01 No.669360002
列伝キット化予定っぽいの結構オシャカになったよね…
118 20/03/08(日)14:17:10 No.669360044
隠密忍者ベースで買ったけど稼働範囲すごい
119 20/03/08(日)14:17:29 No.669360118
>織田信長頑駄無とか豊臣秀吉頑駄無とか サイコホンダムだけ欲しいな…と思ってたら出る前に打ち切りになった!
120 20/03/08(日)14:17:42 No.669360181
列伝はブカブカって名前だからわざとなんだけど子供に武器つけてもブカブカでカッコよくなくて…
121 20/03/08(日)14:17:51 No.669360227
>三国は傍から見てるとなんか同じようなのがたくさん出てて混乱する… >こいつ前にも出てなかった?ってのが箱とか微妙に違って再販?だかされてたり アニメ化にあたってシールとか微妙に手加えられたのがアニメ版名義で出たからな あと普通にバリエーションも多い
122 20/03/08(日)14:17:51 No.669360231
◯伝は瞳ないのがデフォな武者っていう武者ジェネの流れ引き継いだ異質さの中で その中でも更に一際異質な破牙丸が最後闘牙として瞳のある武者になるのがたまらんのです
123 20/03/08(日)14:17:51 No.669360233
宣伝って大事よね 模型雑誌とボンボン以外に宣伝とかなかったろうし あとはTVCMとか
124 20/03/08(日)14:18:11 No.669360317
>隠密忍者ベースで買ったけど稼働範囲すごい 弟はいいんだ 先に出た兄の方がちょっと…
125 20/03/08(日)14:18:17 No.669360344
>隠密忍者ベースで買ったけど稼働範囲すごい SD好きな人が改造の芯に使うためにいっぱい買ったくらいいいキットだ
126 20/03/08(日)14:18:39 No.669360431
>織田信長頑駄無とか豊臣秀吉頑駄無とか >なんだったんだろうあれ…ガンダムベースだと再販とかされてる? 武将ブームにのっかった色違い再販としか… 兼続ブームが近くであったような記憶がある
127 20/03/08(日)14:18:41 No.669360437
ブカブカとか武者ウイングみたいな武装拝借ギミックは集め甲斐があって好きだ
128 20/03/08(日)14:18:43 No.669360448
そもそも宣伝足りなすぎんだよ
129 20/03/08(日)14:18:46 No.669360455
>三国は傍から見てるとなんか同じようなのがたくさん出てて混乱する… >こいつ前にも出てなかった?ってのが箱とか微妙に違って再販?だかされてたり それは単に通常版とアニメ版の違いだ その上でアニメ版のみの新規キャラが出て その後さらに10周年記念で通常版フォーマットでアニメ版キャラもシール変え・セット変えで再販した
130 20/03/08(日)14:19:37 No.669360639
>なんだったんだろうあれ…ガンダムベースだと再販とかされてる? あれは一般でも数年前に再販されたよ
131 20/03/08(日)14:19:44 No.669360664
>金型の使い回しで昔の有名武将の名前つけたガンダムいたよね >織田信長頑駄無とか豊臣秀吉頑駄無とか >なんだったんだろうあれ…ガンダムベースだと再販とかされてる? 番長の次の武神降臨編 全キットが流用な上編とはついてるが漫画もコミックワールドも無いからストーリーすら存在しない忌み子
132 20/03/08(日)14:19:46 No.669360668
武神降臨編は一応現状最後の武者のシリーズ あれで10年ほど武者シリーズが死んでる状態
133 20/03/08(日)14:19:53 No.669360696
>先に出た兄の方がちょっと… 価格制限の犠牲だけどキットが昔よりでかいから刻みやすいので当時も腕くらいは可動させてたな
134 20/03/08(日)14:19:53 No.669360700
>サイコホンダムだけ欲しいな…と思ってたら出る前に打ち切りになった! 正直金型の使い回しってそれだけでなんとなく手に取りにくいんだ… 兄弟系とか武装追加のそいつの進化系みたいなのはともかく強引に別のやつにするのとかはなんか微妙な気分がするんだ…
135 20/03/08(日)14:20:17 No.669360786
>金型の使い回しで昔の有名武将の名前つけたガンダムいたよね >織田信長頑駄無とか豊臣秀吉頑駄無とか >なんだったんだろうあれ…ガンダムベースだと再販とかされてる? 東京ベースならいっぱいあったよ 後でSD戦国特集で当時の初期資料は昔の七人宗を今風にリメイクした作例も展示されたりオススメ
136 20/03/08(日)14:20:31 No.669360853
>烈伝は何が駄目だったのか正直わからん >子武者も親との連動があって個人的には好きだった 大将軍の鎧を完成させる為に全員コンプリートするという富豪買いを推奨される割には 肝心の完成体がクソダサい所ですかね…
137 20/03/08(日)14:20:35 No.669360872
レジェンドBBで若武者のデザイン画が公開された時は烈伝みたいな路線をやってくれるもんかと思ってたよ...
138 20/03/08(日)14:20:40 No.669360895
SDが子供向けというかTVシリーズが不調だったりやってなかったりした時期に SDが低年齢層に受けてガンダム支える柱になってた事は事実だから…
139 20/03/08(日)14:20:41 No.669360897
ぶかぶかはプラモーションの一環でPVあるんだけどなぁ…
140 20/03/08(日)14:20:45 No.669360921
烈伝はメインの発信媒体がHJだったからなぁ…
141 20/03/08(日)14:21:00 No.669360979
>ブカブカとか武者ウイングみたいな武装拝借ギミックは集め甲斐があって好きだ いいよね七人の超将軍編 過去キット手に入らないんですけお!
142 20/03/08(日)14:21:05 No.669361003
宣伝足りないと言ってもコロコロとタイアップすりゃ良いってもんじゃないのはAGEで分かったし マーケティングって難しい
143 20/03/08(日)14:21:15 No.669361038
>そもそも宣伝足りなすぎんだよ 烈伝は種死やってた頃だし イグルーもあってマシな方だったよ
144 20/03/08(日)14:21:34 No.669361110
>そもそも宣伝足りなすぎんだよ 番長辺りはもうボンボンは人気無かったしダムエーでSD宣伝してたけど人気出なかったから打ち切られてそのままだったり…
145 20/03/08(日)14:21:42 No.669361136
武者丸リメイク来ないかなぁ…
146 20/03/08(日)14:21:53 No.669361180
>大将軍の鎧を完成させる為に全員コンプリートするという富豪買いを推奨される割には >肝心の完成体がクソダサい所ですかね… ホビージャパンの改造作例は色を白統一して三代目に寄せる努力がすごかった あれで売ってくれよ…
147 20/03/08(日)14:21:55 No.669361191
今回の再版で揃えたから今度こそぶかぶか大将軍作るんだ
148 20/03/08(日)14:21:57 No.669361202
ガンダムフォースに便乗したのに勢いに乗れなかったね...
149 20/03/08(日)14:22:23 No.669361297
>>ブカブカとか武者ウイングみたいな武装拝借ギミックは集め甲斐があって好きだ >いいよね七人の超将軍編 >過去キット手に入らないんですけお! 再販されたのにテトラ千力直ぐなくなる
150 20/03/08(日)14:22:26 No.669361312
ゴッド丸リメイク既にあるんだからどうにかして爆王も出せませんかね
151 20/03/08(日)14:22:54 No.669361427
>後でSD戦国特集で当時の初期資料は昔の七人宗を今風にリメイクした作例も展示されたりオススメ su3706571.jpg HJのコーナーが大体松田竜で回ってるのがわかるね!
152 20/03/08(日)14:22:56 No.669361436
パテなど
153 20/03/08(日)14:23:03 No.669361465
ダムエーのSD企画は何度もチャレンジしてその都度打ち切り食らってるし 根本的にダムエー層とSD層は別の生き物なんだと思う
154 20/03/08(日)14:23:13 No.669361498
>いいよね七人の超将軍編 >過去キット手に入らないんですけお! あいつらは再販してるせいか近所のおもちゃ屋だと大将軍と鋼丸と魔ザクと飛苦鳥以外は全部超将軍は揃ってるな… 飛天とか大牙とか再販してくれないかな…
155 20/03/08(日)14:23:37 No.669361594
>ガンダムフォースに便乗したのに勢いに乗れなかったね... 柱になるはずの奴が失速したらどうにもならないし…
156 20/03/08(日)14:23:40 No.669361605
烈丸が成長した武者烈弩頑駄無ってデザイン発表されたりはしてるんだろうか
157 20/03/08(日)14:23:42 No.669361612
三国伝外伝も武神降臨編もあっちこっちから流用してフォーマット合わせる気もないのがなあ… 武神頑駄無流用は無茶だって
158 20/03/08(日)14:23:56 No.669361671
>>ブカブカとか武者ウイングみたいな武装拝借ギミックは集め甲斐があって好きだ >いいよね七人の超将軍編 >過去キット手に入らないんですけお! 超将軍辺はレジェンド飛駆鳥の影響でかなり手に入りやすいぞ今
159 20/03/08(日)14:24:31 No.669361806
>烈丸が成長した武者烈弩頑駄無ってデザイン発表されたりはしてるんだろうか 白黒イラストならMOOKで載ってるよ
160 20/03/08(日)14:24:32 No.669361810
思えば当時もそんなにSD系のまとまった情報は手に入らなかったんだが なんであんなにSDがヒットできたんだろうか
161 20/03/08(日)14:24:41 No.669361844
ターンエーは大元のデザインが糞ダサいのに正直子供に人気出るかと言われると… ボンボンの当時の漫画だとやたらターンエー推されてたけど