20/03/08(日)13:06:33 鎖帷子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/08(日)13:06:33 No.669343201
鎖帷子作ってる「」だけどパーツがやっとこさ2つ繋がったので報告しておくね su3706444.jpg 6つ繋いでから報告するという約束を守れなかった俺はゴミだよ
1 20/03/08(日)13:07:31 No.669343405
あらきれい
2 20/03/08(日)13:07:52 No.669343487
ちゃんと続けてるようでうれしいよ…
3 20/03/08(日)13:08:11 No.669343551
これパン…
4 20/03/08(日)13:09:25 No.669343814
鎖カタビラって拡大するとこんななのか…
5 20/03/08(日)13:10:10 No.669343982
一年はかかりそうだな…
6 20/03/08(日)13:10:42 No.669344113
パンツみてえな置き方しやがって
7 20/03/08(日)13:10:54 No.669344158
こまめに報告してくれた方がこっちも嬉しい
8 20/03/08(日)13:11:02 No.669344185
鎖パンツ完成で終わってもいいと思う
9 20/03/08(日)13:11:15 No.669344236
進捗見えるの楽しいよ
10 20/03/08(日)13:11:25 No.669344264
繋ぎ方がマジで分からなかったから独学も入ってるけどとりあえず2つ繋がった… これをどんどんつないで八角形にするよ
11 20/03/08(日)13:11:36 No.669344314
学園祭間に合う?
12 20/03/08(日)13:12:13 No.669344456
モチベ維持に繋がるならどんどん報告してくれ見ててこっちも楽しい
13 20/03/08(日)13:12:27 No.669344503
これ職人が作る場合はどれぐらいで完成するの
14 20/03/08(日)13:13:06 No.669344642
>学園祭間に合う? 来年に見送りになるかもしれないね…そもそも横浜まで行けるかどうか
15 20/03/08(日)13:13:13 No.669344668
おお噂の やっと生で見れた
16 20/03/08(日)13:14:55 No.669345069
グレートヘルムも作るし鎖帷子も作る! 両方やらなくっちゃあならないのが「」ンキホーテの辛いところだな
17 20/03/08(日)13:15:18 No.669345167
着込んで行くのか…
18 20/03/08(日)13:15:27 No.669345200
ドン・キホーテだって買うくらいはしたんじゃねぇかな…
19 20/03/08(日)13:16:37 No.669345483
気の遠くなるような作業なんだろうな… こんなん大量(ってもどのくらいの数か知らんが)に作って戦争してたとかリソースの無駄だよなぁ…
20 20/03/08(日)13:16:59 No.669345566
ヘルムのマネキンも型紙も作ったけど肝心の素材が手に入らない…どこにあるんだブリキ板
21 20/03/08(日)13:17:11 No.669345618
su3706465.jpg 面白い切手があったぞ
22 20/03/08(日)13:17:49 No.669345759
実際はこんな風にして作ってたのかな…
23 20/03/08(日)13:18:21 No.669345883
>su3706465.jpg >面白い切手があったぞ そんなポンチみたいな道具使ってたんだ…
24 20/03/08(日)13:19:23 No.669346126
ペストマスク作ってる「」とかといっしょに現れて欲しい こうなってくるともう一人くらい怪しいいでたちの「」が欲しくなるな 誰かなんか変な恰好しない?
25 20/03/08(日)13:20:01 No.669346281
スゲー手間だけど見合う性能なんだろうか
26 20/03/08(日)13:20:57 No.669346524
ゾンビか吸血鬼と戦うおつもりで?
27 20/03/08(日)13:20:59 No.669346529
スコットスタイナーかぁ
28 20/03/08(日)13:21:22 No.669346609
>スゲー手間だけど見合う性能なんだろうか 鉄が節約できる割には
29 20/03/08(日)13:21:26 No.669346627
村で噂の鍛冶屋「」みたいな感じになってるのでお腹いたい
30 20/03/08(日)13:21:26 No.669346628
これはなんだろう… 終末に備えてるのか…?
31 20/03/08(日)13:21:59 No.669346760
今の世界情勢だと文明崩壊と戦争が起こってもおかしくないしな…
32 20/03/08(日)13:22:15 No.669346838
>ペストマスク作ってる「」とかといっしょに現れて欲しい コロナは夏まで続くという予想から時期的にペストマスクとかコロナを茶化しねるとしか受け取られないだろうけど 「」だしいいだろう…
33 20/03/08(日)13:23:04 No.669347050
>ペストマスク作ってる「」とかといっしょに現れて欲しい >こうなってくるともう一人くらい怪しいいでたちの「」が欲しくなるな >誰かなんか変な恰好しない? 中世縛りになるのかな
34 20/03/08(日)13:23:30 No.669347153
だんだん編み方が綺麗になっていくな…
35 20/03/08(日)13:24:29 No.669347408
ペストマスクは近世じゃない?
36 20/03/08(日)13:24:32 No.669347430
何十世紀も前に滅びた遍歴の騎士となって誰かの悪を討征するため世界に飛び出そうというのである! お前はただの「」ロンソ・キハーノではない! 人呼んで!「」・マンチャの!「」ン・キホーテ!
37 20/03/08(日)13:25:11 No.669347597
中世と近世の境は難しいからな…
38 20/03/08(日)13:25:53 No.669347766
>そんなポンチみたいな道具使ってたんだ… 自作穴あけペンチ https://www.mailleartisans.org/articles/articledisplay.php?key=301 これを使ってのリベット鎖帷子作り https://www.mailleartisans.org/articles/articledisplay.php?key=298 リベットはペンチがないと効率的につくるのはきつそうだ
39 20/03/08(日)13:27:43 No.669348242
ところで手というか指は大丈夫なん?
40 20/03/08(日)13:28:01 No.669348320
>ところで手というか指は大丈夫なん? ペンチはとっても便利だ
41 20/03/08(日)13:29:02 No.669348585
敵が欲しいな…
42 20/03/08(日)13:29:30 No.669348709
バケツヘルメットが欲しいね
43 20/03/08(日)13:31:01 No.669349088
これ完成したらバットで殴られても平気なのかな
44 20/03/08(日)13:31:12 No.669349150
鎧は作れる限り作りたいけど素人でも出来る鎧ってどんなんだろう…
45 20/03/08(日)13:31:55 No.669349307
>これ完成したらバットで殴られても平気なのかな 普通に撲殺されると思う 刃の斬撃は防げてもぶっ叩かれた衝撃は来るのだ
46 20/03/08(日)13:31:57 No.669349316
針金巻いて切って既存の〇の中に入れてペンチでくっ付けるの繰り返し?気の遠くなる作業だ…
47 20/03/08(日)13:32:09 No.669349350
こないだのブラジャーから結構大きくなったな
48 20/03/08(日)13:32:42 No.669349487
>su3706465.jpg >面白い切手があったぞ ルーズリーフリングで作れそうな気がしてきた…
49 20/03/08(日)13:32:59 No.669349555
>これ完成したらバットで殴られても平気なのかな ダメ これの上に皮鎧か毛皮着込んで 場合によっては金属の板を張り付ける
50 20/03/08(日)13:33:42 No.669349728
>刃の斬撃は防げてもぶっ叩かれた衝撃は来るのだ あれ?そうなのか 刺しダメージに弱いけど切り叩きに強いもんだと思ってた
51 20/03/08(日)13:33:58 No.669349797
来て上にコートでも羽織ればいいんかな
52 20/03/08(日)13:34:32 No.669349945
誰かプレートメイル作らないかな
53 20/03/08(日)13:35:16 No.669350135
>来て上にコートでも羽織ればいいんかな >誰かプレートメイル作らないかな ふつーに売ってる奴のが安くつくわあれ
54 20/03/08(日)13:35:44 No.669350258
ペンチで曲げただけだと肌に当たったら痛くない?地肌に着るわけじゃないから大丈夫なのかな
55 20/03/08(日)13:36:04 No.669350343
リングメイルとチェインメイルの違い分からないマン
56 20/03/08(日)13:36:09 No.669350361
対抗するにはメイスを作ればいいのか
57 20/03/08(日)13:36:32 No.669350453
身も蓋もない話すると防御面で1番強かったの毛皮部分なんて話もある
58 20/03/08(日)13:36:49 No.669350524
チェーンメイルの上にプラスチックの板を仕込んだ革ジャンを羽織れば打撃にも強くなるな
59 20/03/08(日)13:37:06 No.669350595
これ着てないと争いごとでで敵味方の武器が行き交う中 攻撃の被弾とか誤射じゃなく、ただ日常的な動作で引っかかってケガして 不潔な戦場だとそれが元で死ぬとかで 着てる奴と着てない奴で生存率が目に見えて違ってからとか聞いた モロに受けるもんじゃないのはわかってるが… 出来上がったら防御性能もちょっとだけ検証して欲しいな
60 20/03/08(日)13:37:17 No.669350648
鎖帷子の下に厚手の頑丈な服も着るんじゃなったっけ?
61 20/03/08(日)13:37:24 No.669350670
>ふつーに売ってる奴のが安くつくわあれ 前に近所のデパートの閉店セールでプレートメイル定価40万円で売ってたな 半額の20万になってたけどすげー欲しかった
62 20/03/08(日)13:37:58 No.669350832
>チェーンメイルの上にプラスチックの板を仕込んだ革ジャンを羽織れば打撃にも強くなるな ただ現代科学だとカスタードクリームなりジェルなり真空パックしたの仕込んだ方がいいんだよな…
63 20/03/08(日)13:38:34 No.669350991
>あれ?そうなのか >刺しダメージに弱いけど切り叩きに強いもんだと思ってた 叩かれてもショックは吸収しないから鎧下をきるのだ 鎧下はこういう布重ねたやつ su3706497.jpg
64 20/03/08(日)13:38:55 No.669351071
デパートでプレートメイルって売ってるものなんだ…
65 20/03/08(日)13:38:58 No.669351078
防弾チョッキにも使われてるんだっけカスタードクリーム効果
66 20/03/08(日)13:39:13 No.669351142
>デパートでプレートメイルって売ってるものなんだ… 着用品じゃなくて家具扱いね
67 20/03/08(日)13:39:39 No.669351253
>su3706497.jpg ギャンべソンってやつだね 普通におしゃれだしファッションで流行らないかな…
68 20/03/08(日)13:39:41 No.669351262
>鎧下はこういう布重ねたやつ >su3706497.jpg おしゃれだな…今だと低反発素材で行けるかな
69 20/03/08(日)13:39:45 No.669351284
>防弾チョッキにも使われてるんだっけカスタードクリーム効果 うn 結局防ぐべき物が銃弾なんで 半端な板よりよい
70 20/03/08(日)13:40:26 No.669351454
su3706501.jpg ヒゲとか毛とか引っかかりそうなんだけど目が荒いから平気なのかな
71 20/03/08(日)13:40:35 No.669351495
>出来上がったら防御性能もちょっとだけ検証して欲しいな 海外の動画で普通に輪を戻しただけのとリベット止めの輪で検証してるのがあったはず
72 20/03/08(日)13:41:02 No.669351616
>ヒゲとか毛とか引っかかりそうなんだけど目が荒いから平気なのかな ※引っ掛かる
73 20/03/08(日)13:42:01 No.669351839
>チェーンメイルの上にプラスチックの板を仕込んだ革ジャンを羽織れば打撃にも強くなるな >ただ現代科学だとカスタードクリームなりジェルなり真空パックしたの仕込んだ方がいいんだよな… 下にプッチンプリン大量に仕込めばいいのか
74 20/03/08(日)13:42:36 No.669351980
>※引っ掛かる だからこういうコイフっていうのを被るんだ su3706505.jpg
75 20/03/08(日)13:42:39 No.669351989
みんな何と戦ってるんだ
76 20/03/08(日)13:44:16 No.669352360
現代科学素材で中世装備作ってほしいな
77 20/03/08(日)13:44:17 No.669352363
現実?
78 20/03/08(日)13:44:20 No.669352374
なんのために作ってるの?
79 20/03/08(日)13:44:32 No.669352431
>下にプッチンプリン大量に仕込めばいいのか プッチンプリンはゼラチンだからダメだ カスタードクリーム作れ
80 20/03/08(日)13:44:38 No.669352456
>みんな何と戦ってるんだ そろそろ鎧バトルの季節じゃないか
81 20/03/08(日)13:44:46 No.669352491
力を込めてジャストミートされたら板金鎧でもなんでも無力だよ 微妙な角度であたった武器をそらさせるんだ
82 20/03/08(日)13:44:57 No.669352542
>そろそろ鎧バトルの季節じゃないか アメリカじゃ実際あるんだっけ
83 20/03/08(日)13:45:12 No.669352601
>だからこういうコイフっていうのを被るんだ ロビンフッド(Robin Hood)が被ってるのって名前通りのフード(hood) じゃなくて本来こっちらしいな
84 20/03/08(日)13:45:41 No.669352698
日本だと大名行列か武者バイクくらいしか着る機会無い気もする
85 20/03/08(日)13:45:42 No.669352702
「」お手製のチェインでも使ってる鉄の精度が違うから昔のやつより頑丈だったりするんだろうか
86 20/03/08(日)13:45:43 No.669352706
>なんのために作ってるの? 着たいから作ってる!それ以外に特に理由はなし!
87 20/03/08(日)13:45:43 No.669352708
じゃあ鍛造で刀でも作るか
88 20/03/08(日)13:46:03 No.669352788
>リングメイルとチェインメイルの違い分からないマン リングメイルは大きめの輪を皮鎧などに縫い付ける チェインは輪っか同士をつなぎ合わせる
89 20/03/08(日)13:46:16 No.669352845
何でこんなに中世の武具にお詳しいの…
90 20/03/08(日)13:46:50 No.669352979
じゃあ俺はバットに釘打ってブラジオン作ろう
91 20/03/08(日)13:48:06 No.669353281
>アメリカじゃ実際あるんだっけ アメリカでやってるのはSCA ヨーロッパでやってて東欧資本なのがBotN BotNはつべで年一の大会を実況中継してくれてる
92 20/03/08(日)13:48:23 No.669353347
そういやアメリカで騎士同士が戦ってるの見ながら食事できるの何かあったね
93 20/03/08(日)13:49:09 No.669353511
>力を込めてジャストミートされたら板金鎧でもなんでも無力だよ >微妙な角度であたった武器をそらさせるんだ 低反発素材の下にカスタード仕込むと大丈夫 ただその場合分厚さで受けることになるんで ぶよぶよになる
94 20/03/08(日)13:50:35 No.669353870
じゃあ買ってきたらいいんじゃないの?
95 20/03/08(日)13:51:01 No.669353946
>「」お手製のチェインでも使ってる鉄の精度が違うから昔のやつより頑丈だったりするんだろうか 鉄は目的によって精錬が異なるからそういうのはないです
96 20/03/08(日)13:51:37 No.669354063
>そういやアメリカで騎士同士が戦ってるの見ながら食事できるの何かあったね https://www.medievaltimes.com/ あった
97 20/03/08(日)13:52:53 No.669354376
>力を込めてジャストミートされたら板金鎧でもなんでも無力だよ >微妙な角度であたった武器をそらさせるんだ BotNのトンガリ兜が剣とか斧の叩きつけ反らしてる見てたら実践に基づいた形なんだなって感心する
98 20/03/08(日)13:53:30 No.669354519
>じゃあ買ってきたらいいんじゃないの? 武具職人志望に買ってこいというのか
99 20/03/08(日)13:54:37 No.669354793
アーマードバトルでいつもゴールデンウイークごろにスレ立って「」達と実況さてるのはこっちのほうね http://botn.info/en/
100 20/03/08(日)13:54:59 No.669354870
ゲームだとプレートメイルチェインメイルラメラーアーマースケイルメイルレザーアーマーの順が多いけど実際強さに違いあるのかな
101 20/03/08(日)13:55:07 No.669354896
いつだったか見たやつはバックラー持ちの軽装が相手の脛をぺしぺし打ってるのが強くて なんか思てたんと違う…ってなったな…
102 20/03/08(日)13:55:14 No.669354923
出来上がったら何㎏くらいになるの?
103 20/03/08(日)13:56:13 No.669355142
>出来上がったら何㎏くらいになるの? そんなに重くはならないんじゃないかな
104 20/03/08(日)13:56:56 No.669355301
装備が整うとフレイルとかを装備してるところも見てみたい
105 20/03/08(日)13:58:05 No.669355534
そんな手間暇かけて作られてたんだな… 工業化サイコーーー!!!!!!!!!
106 20/03/08(日)13:58:44 No.669355674
それぞれ武具職人「」が集まって装備一式がそろうとかに…
107 20/03/08(日)13:58:46 No.669355683
すげー作成大変そうだな
108 20/03/08(日)13:58:48 No.669355696
>ゲームだとプレートメイルチェインメイルラメラーアーマースケイルメイルレザーアーマーの順が多いけど実際強さに違いあるのかな プレートなんて着てるのはアホだけじゃよ!
109 20/03/08(日)13:59:13 No.669355784
>ゲームだとプレートメイルチェインメイルラメラーアーマースケイルメイルレザーアーマーの順が多いけど実際強さに違いあるのかな そりゃ買えて着て動けて気軽に修理できるならプレート最強
110 20/03/08(日)13:59:30 No.669355845
昔だと鉄板をまず作る時点で大変だよな
111 20/03/08(日)14:00:21 No.669356039
複合鎧いいよね…良い所取りなの良いよね…
112 20/03/08(日)14:00:25 No.669356052
>ゲームだとプレートメイルチェインメイルラメラーアーマースケイルメイルレザーアーマーの順が多いけど実際強さに違いあるのかな プレートはカチカチで曲面とか角度付けた装甲でさらに防御効果があがる ラメラーとスケイルは使ってるモノによる
113 20/03/08(日)14:00:50 No.669356142
鉄板っていってもベコベコ凹む自動車の鉄板ぐらいの厚さじゃないと人間持てなくない? 構造的に上手くやってるのかな
114 20/03/08(日)14:02:05 No.669356437
プレートは乗る馬すら選ぶやつがあって本当に使う気だったの?職人と注文リニンサンの趣味じゃない?みたいな世界にちょっと片足突っ込んでる
115 20/03/08(日)14:02:27 No.669356514
まず牛革の大きなパーツを組むだろ?その上に薄い鉄板を張る クロスボウに撃ち抜かれる
116 20/03/08(日)14:02:37 No.669356546
プレートは実態としては 重い殴られ放題衝撃モロに来るなんで やっぱ飾りか馬上見学おじさんの物だよ 実際は毛皮の中にチェイン着込むとかばかり
117 20/03/08(日)14:02:44 No.669356572
>これを使ってのリベット鎖帷子作り >https://www.mailleartisans.org/articles/articledisplay.php?key=298 ただ繋ぎ合わせてくだけかと思ったらこんな労力かけてたんだ…
118 20/03/08(日)14:04:20 No.669356956
https://www.youtube.com/watch?v=O2w8HEgasqk
119 20/03/08(日)14:04:52 No.669357095
>鉄板っていってもベコベコ凹む自動車の鉄板ぐらいの厚さじゃないと人間持てなくない? 厚さ1.2mmで殴り合いに十分耐えられるやつで28kg https://ageofcraft.com/armor/armour-kit/milan-ironclad