虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/08(日)12:38:39 ロボゲー春 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/08(日)12:38:39 No.669336604

ロボゲー春

1 20/03/08(日)12:39:28 No.669336778

PS2時代ってこんなくどい書き込みのイラストってあんまなかった気がする

2 20/03/08(日)12:40:10 No.669336943

PS2でよく見かけるタイプのパケ絵すぎる…

3 20/03/08(日)12:40:13 No.669336956

限定版の箱にはこういうのありそう

4 20/03/08(日)12:40:22 No.669336995

>PS2時代ってこんなくどい書き込みのイラストってあんまなかった気がする えっ

5 20/03/08(日)12:40:44 No.669337081

トロイア戦争をロボットに乗って生き残れ!

6 20/03/08(日)12:40:57 No.669337130

表紙からZ要素がわからない…

7 20/03/08(日)12:41:27 No.669337257

>PS2時代ってこんなくどい書き込みのイラストってあんまなかった気がする いやむしろ印象強いわ

8 20/03/08(日)12:41:32 No.669337273

ちょっとやってみたい…

9 20/03/08(日)12:41:47 No.669337350

>表紙からZ要素がわからない… だってトロイア戦争だぜ?

10 20/03/08(日)12:42:18 No.669337459

トロイア戦争って両軍ロボット使ってたんです…?

11 20/03/08(日)12:43:07 No.669337650

>>表紙からZ要素がわからない… >だってトロイア戦争だぜ? (死体を戦車で引きずり回すシーン)

12 20/03/08(日)12:43:28 No.669337732

>トロイア戦争って両軍ロボット使ってたんです…? ロボットとアイアンマンと聖闘士が暴れまわってたのが今の所の状況かな・・・

13 20/03/08(日)12:44:04 No.669337871

OPにしか出ないパッケージのロボ

14 20/03/08(日)12:44:55 No.669338071

ロボのポリゴン数が特にこの時代っぽい

15 20/03/08(日)12:45:52 No.669338301

どっかのメーカーパクったゲームのようなキャラゲーのパッケージさがある

16 20/03/08(日)12:46:00 No.669338322

弐寺みたいなパケしやがって…

17 20/03/08(日)12:49:18 No.669339114

ヒロインはキルケーか

18 20/03/08(日)12:50:26 No.669339381

>ヒロインはキルケーか うぬぼれるなよ

19 20/03/08(日)12:50:30 No.669339397

多分ゼノシリーズみたいなゲーム

20 20/03/08(日)12:50:39 No.669339441

ZOEの新作だと言われたら多分騙される

21 20/03/08(日)12:50:55 No.669339489

アクション系なら思ったよりもっさりしてそう

22 20/03/08(日)12:53:18 No.669340077

というかたぶんゲーム部分はコメントし辛い奴だと思う

23 20/03/08(日)12:54:50 No.669340449

ワゴンで1000円前後担ってるやつ

24 20/03/08(日)12:56:22 No.669340831

SRPGで遊んでみたいわ とんでもトロイア戦争主人公オデュッセウス

25 20/03/08(日)12:56:58 No.669340982

PS2のロボゲーはピンキリすぎる… アヌビスとかA.C.E.とか面白いのあるけど…

26 20/03/08(日)12:57:19 No.669341058

>SRPGで遊んでみたいわ >とんでもトロイア戦争主人公オデュッセウス 内ゲバが辛そう

27 20/03/08(日)12:57:23 No.669341079

売り上げそんなに悪くなかった割に出た数が多すぎてワゴン常連になってるやつ

28 20/03/08(日)12:57:25 No.669341084

どっちかというとxbox感ある

29 20/03/08(日)12:57:35 No.669341136

アクションなのかアドベンチャーなのかRPGなのかシミュレーションなのかで出来が別れる

30 20/03/08(日)12:58:01 No.669341231

キャッチコピーに本物とか新時代とか使われてるやつ

31 20/03/08(日)12:58:04 No.669341245

そんな中腕ジェットだけで立ち回ってたヘクトールってすごいよね

32 20/03/08(日)12:58:55 No.669341428

>そんな中腕ジェットだけで立ち回ってたヘクトールってすごいよね Gガンみたいになってるな…

33 20/03/08(日)12:59:50 No.669341634

ガクトの曲が使われてる

34 20/03/08(日)13:00:59 No.669341901

ギルティクラウン

35 20/03/08(日)13:01:07 No.669341928

木馬出したの終盤も終盤だからヘクトールが活躍してた頃はここまでのロボはいなかったはず まあ量産型を腕ジェットで飛び回りながら破壊して回る感じだろう

36 20/03/08(日)13:01:10 No.669341947

>ヒロインはキルケーか 4面のボスだよ 3面で隠しルートいって加護もらってれば豚化いっさいうけないのでザコだけど

37 20/03/08(日)13:02:41 No.669342293

主役ロボはまあ最終局面でしか出てこないけどこのメカスーツは初期からでいいのか

38 20/03/08(日)13:03:45 No.669342546

まあカスタム要素ないほうのロボゲーだろうな

39 20/03/08(日)13:04:02 No.669342610

スーツ自体はアテナプレゼンツの鎧だからな・・・

40 20/03/08(日)13:04:53 No.669342810

たぶん面白い部分はあるけど作り込み甘いタイプのゲーム

41 20/03/08(日)13:04:55 No.669342827

ジャンルはSTG

42 20/03/08(日)13:05:20 No.669342917

きっとかゆいところに手が届かないシステム

43 20/03/08(日)13:05:20 No.669342918

ロストプラネットに近いアレかもしれん

44 20/03/08(日)13:05:48 No.669343023

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

45 20/03/08(日)13:05:50 No.669343032

>きっとかゆいところに手が届かないシステム 終盤の装備全部強化状態でようやくストレスフリーなやつ

46 20/03/08(日)13:06:22 No.669343146

テグザー

47 20/03/08(日)13:06:37 No.669343224

戦闘自体は解放感や自由度高そうなのにボスを倒す条件やステージの狭さが足引っ張るやつ

48 20/03/08(日)13:06:42 No.669343249

ギガンティックドライブ思い出した

49 20/03/08(日)13:07:31 No.669343408

Zなのかよ

50 20/03/08(日)13:07:57 No.669343505

劇中特に語られない曇らせ設定がインタビューでお出しされる系

51 20/03/08(日)13:08:09 No.669343542

PS2で出てコアなファンが付いて続編出ねえのかって散々言われ続けてたけど いざ出たらプロデューサー以外スタッフ全部変わってるタイプのゲームだ

52 20/03/08(日)13:08:12 No.669343553

>1583640348148.png 横シューティングかあ

53 20/03/08(日)13:08:14 No.669343561

>Zなのかよ 血が出るやつだな

54 20/03/08(日)13:10:28 No.669344059

宣伝で大々的にクローズアップされる木馬は最終章でしか使えないことには賛否両論

55 20/03/08(日)13:10:35 No.669344085

ギリシャはロボット大戦にござるか

56 20/03/08(日)13:11:05 No.669344198

ムービーは当時としては頑張ってるヤツ

57 20/03/08(日)13:11:14 No.669344230

>劇中特に語られない曇らせ設定がインタビューでお出しされる系 妻とは別に愛した魔女がいたけど引き裂かれたんだよね…

58 20/03/08(日)13:11:50 No.669344377

>>劇中特に語られない曇らせ設定がインタビューでお出しされる系 >妻とは別に愛した魔女がいたけど引き裂かれたんだよね… やっぱりないなと思ってボツにしました(笑)

59 20/03/08(日)13:12:20 No.669344477

そういやトロイ無双って出てたな

60 20/03/08(日)13:12:36 No.669344529

カメラ操作がクソなのは分かる

61 20/03/08(日)13:12:52 No.669344593

グラと声優だけは一級品であとはクソゲーなやつ

62 20/03/08(日)13:13:10 No.669344657

>弐寺みたいなパケしやがって… GOLIっぽいよね…

63 20/03/08(日)13:13:21 No.669344702

ロックオンが外れやすい

64 20/03/08(日)13:13:24 No.669344711

>Zなのかよ 主人公がスケベスーツ着てるからな…

65 20/03/08(日)13:13:30 No.669344746

いい点で真っ先に音楽が挙げられる

66 20/03/08(日)13:13:35 No.669344771

どっちかの変形モードが性能クソでいらねぇよなとか言われる奴

67 20/03/08(日)13:14:02 No.669344871

CMが実写ばっかりでゲームの内容わからないやつ

68 20/03/08(日)13:14:08 No.669344894

ロボのグラフィックがPS2相応だしな…

69 20/03/08(日)13:14:39 No.669345007

オデュッセウスの木馬がこれなのに団長の戦車普通だな

70 20/03/08(日)13:15:44 No.669345267

フロムソフトフェア

71 20/03/08(日)13:15:55 No.669345311

英語音声日本語字幕派か日本語音声派かでちょっと割れる

72 20/03/08(日)13:16:11 No.669345380

死の恐怖かと思ったらトロイアの英雄だった

73 20/03/08(日)13:16:23 No.669345423

多分ガングレイヴが一番近い

74 20/03/08(日)13:17:45 No.669345738

キャラのCGが不気味

75 20/03/08(日)13:18:22 No.669345887

>どっちかの変形モードが性能クソでいらねぇよなとか言われる奴 馬形態が移動速度と範囲攻撃に優れる雑魚掃除向け 人間形態が火力に優れるボス戦向け …と説明書に書いてあるが馬形態の突進と人間形態のビームの威力が大差ないので馬だけでいいってなる奴

76 20/03/08(日)13:19:01 No.669346030

ワルキューレのコラ思い出した

77 20/03/08(日)13:20:04 No.669346295

クローバースタジオ制作か…買おう

78 20/03/08(日)13:21:44 No.669346703

ホーミングレーザーばっかり使う

79 20/03/08(日)13:22:06 No.669346793

「」の判定がほぼ微妙ゲー扱いという

80 20/03/08(日)13:22:32 No.669346914

人類は週末を望んでいるのだ!!

81 20/03/08(日)13:22:50 No.669347002

PS2のそういうのっていうとまあ…

82 20/03/08(日)13:24:33 No.669347436

>「」の判定がほぼ微妙ゲー扱いという この手のイラストのゲームで面白かったのなんてアヌビスくらいしか記憶にない

83 20/03/08(日)13:25:03 No.669347565

すみませんメカエリチャン戦でいつもチェイテピラミッド姫路城壊してゲームオーバーになるのですが

84 20/03/08(日)13:25:37 No.669347698

あまり作り込んでない感じの固いロボット戦闘モーション 三人称視点で大量に配置されるロックオンマーカーや情報インターフェイス このパッケ一枚でそこまで連想される

85 20/03/08(日)13:26:41 No.669347989

ミケーネ勢の画風がだいたい想像がつく

86 20/03/08(日)13:27:22 No.669348151

人間サイズだから油断してたら凄い勢いで槍ぶん投げたりするアイアンマンみたいなやつ

87 20/03/08(日)13:27:36 No.669348194

ロック切り替えがストレスの温床ってレビューされる奴じゃん

88 20/03/08(日)13:27:48 No.669348266

多分白騎士物語に引っ張られるよねこれ…あれPS3だけど…

89 20/03/08(日)13:27:49 No.669348274

シナリオの良さで悪い面を払拭してるタイプのゲーム

90 20/03/08(日)13:28:11 No.669348370

OPムービーの主題歌はEGOIST

91 20/03/08(日)13:28:24 No.669348426

オデュッセウスの最終再臨見るたびにイグナイテッドが頭の中に流れる

92 20/03/08(日)13:28:26 No.669348433

PS2時代のパケ絵ってなんかゴテっとしてるよね 最近のパケ絵はあっさりなのが多いけど

93 20/03/08(日)13:28:44 No.669348506

>「」の判定がほぼ微妙ゲー扱いという ワゴンセール感凄まじいんだよ

94 20/03/08(日)13:29:52 No.669348798

        オデュッセイ 切り開け 真実の冒険譚ーー

95 20/03/08(日)13:30:11 No.669348886

アイディアファクトリー臭がする

96 20/03/08(日)13:31:52 No.669349296

PS2のロボゲーって何であんな判で押したように微妙なのばかりだったんだろうね!

↑Top