虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/08(日)11:12:03 ギリシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/08(日)11:12:03 No.669319064

ギリシャはおそろしいのう

1 20/03/08(日)11:12:58 No.669319199

主神が空にそびえる鉄の城だしな

2 20/03/08(日)11:13:56 No.669319385

鉄の男でメカ使いだったと聞いちゃうとアッ君が鉄のアグラヴェインと言われていたのも 変な目で見てしまう モルガン魔術をふんだんに盛り込んだアイアンマンだったりしない?

3 20/03/08(日)11:14:05 No.669319409

そこはまだ確定じゃないだろ⁈

4 20/03/08(日)11:14:15 No.669319436

最強のヘラクレスもロボじゃねえと筋が通らねえ…

5 20/03/08(日)11:14:39 No.669319515

アルゴー船は真の姿がありそうだな

6 20/03/08(日)11:15:08 No.669319619

ナインライブスはホーミングレーザーって話だし

7 20/03/08(日)11:15:26 No.669319662

Gロボな世界だったなら生身キャラの方が強くても問題無いさ

8 20/03/08(日)11:15:44 No.669319718

船関係も本当に我々の想像する船か怪しくなってきたギリシャ

9 20/03/08(日)11:16:12 No.669319808

堅き手のアグラヴェインって言うぐらいだし素手の格闘に特化したアーマーなんだろう

10 20/03/08(日)11:16:15 No.669319813

>アルゴー船は真の姿がありそうだな 最後に首吊ったイアソンを船首で潰したってあたり意思ありそう

11 20/03/08(日)11:16:44 No.669319894

おかしい… ロボなのはオリュンポス十二神だけだったはず…

12 20/03/08(日)11:16:53 No.669319928

船(外宇宙航行艦)

13 20/03/08(日)11:16:56 No.669319938

バーサーCARは与太ではなかった…?

14 20/03/08(日)11:17:31 No.669320049

su3706290.jpg

15 20/03/08(日)11:17:32 No.669320050

地中海の水を抜いてみたら変なものワラワラ出てくるのでは

16 20/03/08(日)11:17:39 No.669320069

>船関係も本当に我々の想像する船か怪しくなってきたギリシャ 少なくとも一般的な船の形はしてるのはわかるだろう!?

17 20/03/08(日)11:17:53 No.669320104

コミカライズでギリシャ描写した作家達が何それ知らない…してるの笑うけど心配になる

18 20/03/08(日)11:17:56 No.669320109

スーパーロボット大戦オリュンポスは月末と月初めどっちじゃろうね オデさん実装の時点ですぐやりそうだけども

19 20/03/08(日)11:18:09 No.669320156

>su3706290.jpg 愚かでいいのだろう

20 20/03/08(日)11:18:14 No.669320169

木馬の素材?について口を濁す辺り 12神の真体から作ってたりするんだろうか

21 20/03/08(日)11:18:27 No.669320200

>>船関係も本当に我々の想像する船か怪しくなってきたギリシャ >少なくとも一般的な船の形はしてるのはわかるだろう!? (テセウスの船)

22 20/03/08(日)11:18:34 No.669320228

>コミカライズでギリシャ描写した作家達が何それ知らない…してるの笑うけど心配になる おじさんの回想と木馬書かなくてよかった・・・!って安堵してたのが耐えられない

23 20/03/08(日)11:18:52 No.669320292

マスターもメカエリチャンの操縦訓練しなきゃ… …おかしいな普通こういうネタは薄い本的なネタのはず

24 20/03/08(日)11:19:10 No.669320356

>バーサーCARは与太ではなかった…? 逆が伏線なのはよくあるからな…

25 20/03/08(日)11:19:15 No.669320373

エハングウェンとかプリドゥエン見るとキャメロットもだいぶ怪しい

26 20/03/08(日)11:19:27 No.669320402

オデュッセウスってもう退場してたっけ?

27 20/03/08(日)11:19:40 No.669320440

オデュッセウスの絆上げたらいきなり超モテるとか書いてあってダメだった

28 20/03/08(日)11:19:41 No.669320443

そもそも既にアルゴー船はガレー船のはずなんだがFGOでは帆船と未来技術使ってるからな…

29 20/03/08(日)11:19:47 No.669320464

イントルードでチェイテピラミッド姫路城してから本編にメカエリチャンをだな

30 20/03/08(日)11:19:49 No.669320470

ああ喋る木片ってAI…

31 20/03/08(日)11:19:52 No.669320482

>su3706290.jpg いみど なんう くなせ な る

32 20/03/08(日)11:20:30 No.669320598

さよならーアイアイエーのひーびーよー

33 20/03/08(日)11:20:44 No.669320638

>エハングウェンとかプリドゥエン見るとキャメロットもだいぶ怪しい 神代から移り変わる時代だからブリテンに流れ着いたものが遺産として残されていたと考えられる

34 20/03/08(日)11:21:07 No.669320714

オデュッセウス何で武器使わないの? 何でビーム出すの?

35 20/03/08(日)11:21:08 No.669320715

>ああ喋る木片ってAI… 船長が保志さんだからきっと林原さん声だな

36 20/03/08(日)11:21:25 No.669320763

マシュが巨大ロボであるロードキャメロットを召喚… いやいやいやいや…

37 20/03/08(日)11:21:33 No.669320792

>オデュッセウスってもう退場してたっけ? 異オデュが汎オデュを吸収した その異オデュは死んだだろ まぁトロイアボロスだけ残ってたりしないかなと願望交じりに語られてたり

38 20/03/08(日)11:22:00 No.669320872

>オデュッセウス何で武器使わないの? くんちゃん首チョンするのに剣使ってたのかと思ったけど 溶断だったとはね…

39 20/03/08(日)11:22:05 No.669320892

>木馬の素材?について口を濁す辺り >12神の真体から作ってたりするんだろうか テオス・クリロノミアじゃねぇかな… アテナ絡みだからアテナ・クリロノミアか

40 20/03/08(日)11:22:21 No.669320944

異オデュと一度も戦わずに退場するとはなぁ

41 20/03/08(日)11:22:28 No.669320964

聖剣とか魔剣はまだファンタジーしてるからいいだろ! 古代の神話になるとまぁうn

42 20/03/08(日)11:22:43 No.669321012

そういやモルガンも最後ロボになるんだっけ

43 20/03/08(日)11:22:58 No.669321055

異オデュは嫁がいなかったから 一意専心(愛)が使えないんだ

44 20/03/08(日)11:23:06 No.669321077

>エハングウェンとかプリドゥエン見るとキャメロットもだいぶ怪しい 正確に言うと王の持ち物だけおかしい

45 20/03/08(日)11:23:29 No.669321156

型月はもうちょっと各メディア間で設定の共有をだね…

46 20/03/08(日)11:23:36 No.669321170

よく見るとパリスきゅんの宝具も大概おかしいよね

47 20/03/08(日)11:23:46 No.669321196

>異オデュは嫁がいなかったから >一意専心(愛)が使えないんだ アテナの加護もないから武装一式全滅だしな・・・

48 20/03/08(日)11:23:53 No.669321222

テセウスの船は元は木造だったけど改修改修で宇宙戦艦になったりしてそうだな…

49 20/03/08(日)11:23:59 No.669321241

鉄の男ルーム会話も基本そんなに面白みの無い無難なやり取りしかしないけどロボになるとあいつ…ってなるな

50 20/03/08(日)11:24:04 No.669321255

>正確に言うと王の持ち物だけおかしい ほんとかーほんとに王の宝だけかー

51 20/03/08(日)11:24:04 No.669321256

アキレウスってもしかして正統派なんじゃね…?

52 20/03/08(日)11:24:08 No.669321268

そういや巨大ゴーレム「魔城」を作る死徒がいたな

53 20/03/08(日)11:24:28 No.669321317

お話し的にはオデュッセウスとの直接戦闘無しは片手落ちもいいところなんだけど 雷帝や良さんみたいに宝具未使用にしてもあのモーションをお出しして傷にならかっただろうかと悩む

54 20/03/08(日)11:24:47 No.669321367

>型月はもうちょっと各メディア間で設定の共有をだね… オリジナリティを評価していく方針だから…

55 20/03/08(日)11:24:54 No.669321396

>アキレウスってもしかして正統派なんじゃね…? 黄金聖闘士だぞ

56 20/03/08(日)11:25:10 No.669321450

何気に青王の宝物庫というか武器庫も潤沢だよな

57 20/03/08(日)11:25:16 No.669321465

部下と将軍で装備の格差が酷すぎやしないですかね…

58 20/03/08(日)11:25:16 No.669321467

パリスきゅんはいいんだよ矢の神たるアポロンが手ずから宝具つくってんだから 何てことしてくれてるんだあのショタコン

59 20/03/08(日)11:25:29 No.669321500

>アキレウスってもしかして正統派なんじゃね…? もしかしなくても変化球要素無くない?

60 20/03/08(日)11:25:30 No.669321501

fakeのヘラクレスの武装割と神話チックだったけどこっからロボとか持ち出されたら耐えられない

61 20/03/08(日)11:25:32 No.669321511

>アキレウスってもしかして正統派なんじゃね…? あの黄金聖闘衣にメカ化への神々の願望が垣間見える

62 20/03/08(日)11:25:33 No.669321515

アルトリア達のトコにいた犬も犬か否かあやしく… アイツ出典次第だとトンデモなクリーチャーだし

63 20/03/08(日)11:25:41 No.669321540

ギリシャ神話がマジンガーみたいなことになってるのはいつ頃から考えていたんだろう… オリテミスデザイン時点で設定は固まってた辺り結構前からなのか

64 20/03/08(日)11:26:04 No.669321610

異聞帯オデュはアテナの推しなかったしアイギスが正常に機能してたかどうかも怪しい

65 20/03/08(日)11:26:12 No.669321634

なんでヘラクレスだけアナログ武器ばかりなんだろう

66 20/03/08(日)11:26:13 No.669321635

>型月はもうちょっと各メディア間で設定の共有をだね… 一番屑な時のイアソン描いてる時にアトランティスぶつけられるのはもう少し手心を…となった

67 20/03/08(日)11:26:16 No.669321644

>何気に青王の宝物庫というか武器庫も潤沢だよな マビノギオンの頃から多かったけど ふらんすでの円卓創作全盛期に大分増えた

68 20/03/08(日)11:26:25 No.669321674

>アルトリア達のトコにいた犬も犬か否かあやしく… >アイツ出典次第だとトンデモなクリーチャーだし キャスパリーグもビーストだったしな

69 20/03/08(日)11:26:29 No.669321692

>部下と将軍で装備の格差が酷すぎやしないですかね… 将軍陣は神のオーダーメイドのユニーク装備持ってるから仕方ねえんだ・・・

70 20/03/08(日)11:26:49 No.669321754

ブリテン13の秘宝とかどうなるんだろう

71 20/03/08(日)11:26:56 No.669321773

心臓が銀交換行きの時代になったのかあ

72 20/03/08(日)11:27:07 No.669321815

>なんでヘラクレスだけアナログ武器ばかりなんだろう ロボで勝てない相手への決戦兵器だから

73 20/03/08(日)11:27:08 No.669321822

>木馬の素材?について口を濁す辺り >12神の真体から作ってたりするんだろうか 木馬の素材はパラディウムという空から降ってきたロボから取ってる 神話にそう書かれている

74 20/03/08(日)11:27:09 No.669321825

>なんでヘラクレスだけアナログ武器ばかりなんだろう オリオンもアナログだよ トロイア戦争は神が大分肩入れしてるからメカ率高いのかもしれない

75 20/03/08(日)11:27:15 No.669321838

>なんでヘラクレスだけアナログ武器ばかりなんだろう デジタルな武器は使いこなせないんだろ

76 20/03/08(日)11:27:16 No.669321839

>オリテミスデザイン時点で設定は固まってた辺り結構前からなのか あの時点で霊基の背景に残骸映ってるからな…

77 20/03/08(日)11:27:21 No.669321859

トロイア城壁って何で出来てるんだろう ガンダニウム合金とかなのかな

78 20/03/08(日)11:27:22 No.669321865

>>部下と将軍で装備の格差が酷すぎやしないですかね… その方が英雄無双の説得力がでるし…

79 20/03/08(日)11:27:43 No.669321922

>一番屑な時のイアソン描いてる時にアトランティスぶつけられるのはもう少し手心を…となった 設定変更とかそういうものではないだろう クズの顔9:知将の顔1でどっちも持ってるのがイアソンだ

80 20/03/08(日)11:27:50 No.669321946

>ギリシャ神話がマジンガーみたいなことになってるのはいつ頃から考えていたんだろう… >オリテミスデザイン時点で設定は固まってた辺り結構前からなのか ccc前後で設定の大整理したっぽいから多分その辺

81 20/03/08(日)11:27:54 No.669321954

>>なんでヘラクレスだけアナログ武器ばかりなんだろう >ロボで勝てない相手への決戦兵器だから ギガントマキアで巨人は神々ではトドメをさせないって設定あるからね きっとメカ無効とかあるんだろう

82 20/03/08(日)11:27:56 No.669321955

>部下と将軍で装備の格差が酷すぎやしないですかね… 一般兵士の装備だって楔石の原盤で強化すれば神話の武器になるし!

83 20/03/08(日)11:28:01 No.669321971

>型月はもうちょっと各メディア間で設定の共有をだね… むっ!唐突に閃いた! 設定変えまちゅ

84 20/03/08(日)11:28:11 No.669321997

CSM販促動画を直近で見たおかげでオデュッセウスのふわふわショップボイスが何か被る…

85 20/03/08(日)11:28:22 No.669322027

ローカルとハイテク両方を兼ね添えた神話がギリシャなのか

86 20/03/08(日)11:28:31 No.669322056

>>一番屑な時のイアソン描いてる時にアトランティスぶつけられるのはもう少し手心を…となった >設定変更とかそういうものではないだろう >クズの顔9:知将の顔1でどっちも持ってるのがイアソンだ 漫画版イアソンも大分美味しいから良いのだ

87 20/03/08(日)11:28:45 No.669322098

その内アビー(オリジナル)が機神を送って来たりしないかな… ぶっちー脚本よろしく

88 20/03/08(日)11:28:50 No.669322118

兜輝くヘクトールって何がどう輝いてるんですかおじさん

89 20/03/08(日)11:29:17 No.669322208

>>なんでヘラクレスだけアナログ武器ばかりなんだろう >デジタルな武器は使いこなせないんだろ 逆だ 生身でホーミングドラゴンレーザー放てるからデジタルに頼る必要がない 他のギリシャ英雄がアイアンマンならヘラクレスはスーパーマンみたいなもんだ

90 20/03/08(日)11:29:21 No.669322225

ギリシャロボ疑惑が明確に強まったのはルルハワでのアルテミスの発言よなあ

91 20/03/08(日)11:29:22 No.669322228

>トロイア城壁って何で出来てるんだろう 神の加護という名の相転移装甲とかついてたと思われる

92 20/03/08(日)11:29:31 No.669322250

>兜輝くヘクトールって何がどう輝いてるんですかおじさん 期待が高まる

93 20/03/08(日)11:29:40 No.669322282

>兜輝くヘクトールって何がどう輝いてるんですかおじさん レーダー

94 20/03/08(日)11:29:41 No.669322286

ねえ金時のロボットってCV檜山になったりしないよね・・・?

95 20/03/08(日)11:29:46 No.669322304

>トロイア城壁って何で出来てるんだろう >ガンダニウム合金とかなのかな それプラスIフィールドとか…

96 20/03/08(日)11:29:52 No.669322316

>兜輝くヘクトールって何がどう輝いてるんですかおじさん ハゲのヘクトール殿

97 20/03/08(日)11:29:55 No.669322329

>ギガントマキアで巨人は神々ではトドメをさせないって設定あるからね >きっとメカ無効とかあるんだろう >ギガントマキアー(古代ギリシャ語: Γιγαντομαχία、Gigantomakhia)はギリシア神話における宇宙の支配権を巡る大戦で、巨人族ギガースたちとオリュンポスの神々が戦いを繰り広げた。 宇宙戦争じゃん どっちもロボじゃん

98 20/03/08(日)11:30:08 No.669322362

誰もヘラクレスになれないから ロボを扱うようになった側面もあるかもしれない

99 20/03/08(日)11:30:17 No.669322395

>ギリシャロボ疑惑が明確に強まったのはルルハワでのアルテミスの発言よなあ イシュタルがマテリアルでギリシャってロボでしょ?とか言ってたのとどっちが先だっけ

100 20/03/08(日)11:30:21 No.669322411

各神話に面白要素盛られるとしたら日本神話をどう弄ればいいのか分かんね!

101 20/03/08(日)11:30:21 No.669322413

アテナこいつアポロンの同類じゃない?

102 20/03/08(日)11:30:26 No.669322427

ロボ持ち出せるのにわざわざ偽装して城壁の中に潜り込ませたんだよなあ

103 20/03/08(日)11:30:29 No.669322434

神の血=ナノマシンって考えると生身が強い連中は大体説明つく

104 20/03/08(日)11:30:53 No.669322503

漫画版イアソンはリョナラーに需要ありそうな目に…

105 20/03/08(日)11:30:57 No.669322515

>各神話に面白要素盛られるとしたら日本神話をどう弄ればいいのか分かんね! オモイカネは巨大CPU!!

106 20/03/08(日)11:31:02 No.669322528

おじさんはあんなじゃなかったのにって思ったけど おじさんも肘からジェット噴射して槍投げてたわ…

107 20/03/08(日)11:31:18 No.669322573

>各神話に面白要素盛られるとしたら日本神話をどう弄ればいいのか分かんね! トップが玉藻な時点でもう面白神話確定じゃん!

108 20/03/08(日)11:31:19 No.669322576

ミルキーウェイってどんな解釈になるんだろう

109 20/03/08(日)11:31:27 No.669322594

ウルクの時点でディンギルがああだし神が技術介入したから… でもウルクの神々は我が友見る限りメカ系では無いのよな

110 20/03/08(日)11:31:33 No.669322608

同時代の団長とかCEOは割とそれっぽい感じなのに!

111 20/03/08(日)11:31:37 No.669322623

>クズの顔9:知将の顔1 クズの顔は出てきそうにないな

112 20/03/08(日)11:31:45 No.669322646

>最強のヘラクレスもロボじゃねえと筋が通らねえ… ここにきてヘラクレスから見ると同じ半神だろうがみんな人間にしか見えなかったって文が別の意味に見えてきて吹く

113 20/03/08(日)11:31:48 No.669322654

>おじさんはあんなじゃなかったのにって思ったけど >おじさんも肘からジェット噴射して槍投げてたわ… 恐らくはあれでロボ落しまくったんだと思う 石ころ一つで英雄殺すって言ってたし…

114 20/03/08(日)11:31:49 No.669322663

>fakeのヘラクレスの武装割と神話チックだったけどこっからロボとか持ち出されたら耐えられない 安心してほしい あの有名なオリハルコンって単語が初めて出てきてた文献はヘシオドスのヘラクレスの盾って作品だ その中できっちりヘパイストスからオリハルコン製の脛当てを貰ってる

115 20/03/08(日)11:31:54 No.669322677

裸踊りの逸話とかどうなるんだろう日本神話 良い感じにごまかすのか

116 20/03/08(日)11:31:59 No.669322696

今のところメカになってるのはギリシャと中国だけだし!

117 20/03/08(日)11:32:00 No.669322697

>オモイカネは巨大CPU!! ナテシコじゃねーか

118 20/03/08(日)11:32:07 No.669322721

>ミルキーウェイってどんな解釈になるんだろう サイコなフレーム

119 20/03/08(日)11:32:11 No.669322731

おじさんもしかして怒ると髪の毛光ったりする?

120 20/03/08(日)11:32:21 No.669322755

マアンナはメカっぽいし...

121 20/03/08(日)11:32:21 No.669322756

>一番屑な時のイアソン描いてる時にアトランティスぶつけられるのはもう少し手心を…となった イアソンは三章だけじゃなくてプリズマコラボ、終局、fakeとかでも描写されてるからコミカライズで再構成する材料は揃ってたしそこまで… 展開上必要になったからおねだりしたアルテミスの宝具が二部五章で…?知りませんね…

122 20/03/08(日)11:32:29 No.669322781

そもそも別に三章コミック描いてるからって木馬の正体伝える必要ないのでは

123 20/03/08(日)11:32:40 No.669322805

むくゴリはゼウスファンダー使うたびにナノマシンで身体作り替えられてゴリラになていったと思われる

124 20/03/08(日)11:32:46 No.669322822

これでギリシア本土決戦がスーパーロボット大戦じゃなかったら キリ様は詐欺罪で法廷ぶち込まれるな

125 20/03/08(日)11:32:48 No.669322833

日本はSEKIROみたいな世界だった…?

126 20/03/08(日)11:32:49 No.669322834

ヘラクレスの腕の突起ってアレバーニアですよね?

127 20/03/08(日)11:32:58 No.669322860

ゼノブレクロスやってればロボより生身の方が強いと分かる

128 20/03/08(日)11:32:58 No.669322863

>同時代の団長とかCEOは割とそれっぽい感じなのに! 団長程の大英雄じゃないからみんなメカ使うんだよ CEOは対ロボ戦用だってなったなあのHEAT鉄球

129 20/03/08(日)11:32:59 No.669322865

>設定変更とかそういうものではないだろう 兄弟から兄妹にしれっと変えられた双子…

130 20/03/08(日)11:33:36 No.669322985

>兜輝くヘクトールって何がどう輝いてるんですかおじさん ヘクトールの兜輝く時!謳われしトロイアの城塞現る!

131 20/03/08(日)11:33:59 No.669323042

>同時代の団長とかCEOは割とそれっぽい感じなのに! 団長もあの鎧にメカギミックありそうな気配がある

132 20/03/08(日)11:34:00 No.669323049

あぁオリュンポスが遅れてるのはキリ様が夜なべして決戦用ロボを作ってるから

133 20/03/08(日)11:34:11 No.669323086

まぁロボ等で色々と騒がれているし ギリシャ英雄の二番争いは大いに過熱しているようだな

134 20/03/08(日)11:34:19 No.669323116

イアソンが屑なのは若奥様ageのために絶対変えられない設定だからな…

135 20/03/08(日)11:34:25 No.669323140

イアソンは平時だと意地悪船長なのは一貫してるじゃん

136 20/03/08(日)11:34:38 No.669323170

バベルの塔はやはり超巨大レーザーの砲身だったのか…

137 20/03/08(日)11:34:40 No.669323181

生前は黄金聖衣殆ど使ってなかったみたいだし 改めて団長ヤバいねとなる

138 20/03/08(日)11:34:46 No.669323208

>イアソンが屑なのは若奥様ageのために絶対変えられない設定だからな… 本当にageになってるんです?

139 20/03/08(日)11:34:48 No.669323209

ヘラクレスは本当にギリシャ神話の英雄なの?

140 20/03/08(日)11:35:07 No.669323266

>イアソンが屑なのは若奥様ageのために絶対変えられない設定だからな… 若若奥様は満場一致のサイコとして大いにageられたからね

141 20/03/08(日)11:35:11 No.669323280

>>イアソンが屑なのは若奥様ageのために絶対変えられない設定だからな… >本当にageになってるんです? いつもの面倒なやつなんだから触るなよ

142 20/03/08(日)11:35:13 No.669323293

>イアソンが屑なのは若奥様ageのために絶対変えられない設定だからな… 回りまわって若奥様自体も原典寄りで結構問題有りに落ち着いたな…

143 20/03/08(日)11:35:42 No.669323387

まあ兄弟同士でかなり危ない仲なのより兄妹同士の方がまだメディア的に良さそうな気がしないでもない

144 20/03/08(日)11:35:51 No.669323419

キリ様は今カドックをゼウスのパイロットとして特訓中で 機体の調整に全力とかそういう…?

145 20/03/08(日)11:35:58 No.669323437

>ヘクトールの兜輝く時!謳われしトロイアの城塞現る! なるほど城塞ユニットを起動するためのヘルメット型デバイスというわけか…

146 20/03/08(日)11:36:05 No.669323457

やっぱり片方だけの視点から語られる過去は信用できねえな!

147 20/03/08(日)11:36:10 No.669323477

ヘクおじもライダーで召喚されたら城壁やら兜やら持ってくるのかね

148 20/03/08(日)11:36:11 No.669323480

ageというか切り捨てられて当然なサイコな時代があったのと イアソンがメディアさんを切り捨てて当然の人間性があるの二本立てで あれは仕方ない時期だったんですという外堀になったというかんじでageというか現状維持

149 20/03/08(日)11:36:11 No.669323483

su3706318.jpg BBA-ん!

150 20/03/08(日)11:36:14 No.669323491

>>設定変更とかそういうものではないだろう >中肉中背のおっさんからイケメン石油王に変えられたマスター

151 20/03/08(日)11:36:18 No.669323511

書き込みをした人によって削除されました

152 20/03/08(日)11:36:19 No.669323513

黄金聖衣はお母さんが夜なべして作った一張羅だからな

153 20/03/08(日)11:36:42 No.669323590

前提としてヘラクレスは最強なので 他の英雄がロボ使おうが超兵器使おうが隙にすれば良いと思うイアソンであった

154 20/03/08(日)11:36:50 No.669323616

>やっぱり片方だけの視点から語られる過去は信用できねえな! よぉーしあたしちゃん久々に筆とるから合作しようぜかおるっち!

155 20/03/08(日)11:36:56 No.669323640

>アルゴー船は真の姿がありそうだな そもそも(話が書かれた時代の最新技術が出てくるため、)オーバーテクノロジーの塊だからなアルゴー

156 20/03/08(日)11:37:09 No.669323683

絶対壊れない剣デュランダル…単分子化か?

157 20/03/08(日)11:37:18 No.669323712

アキレウスが踵以外不死になった炎も本当は炎に見せかけた日焼けサロンみたいな装置だったのでは?

158 20/03/08(日)11:37:20 No.669323721

まあ生身で宝具を再現して別の武器でもそれ撃てますは ロボだからと言われたら納得しちゃうかもしれない

159 20/03/08(日)11:37:21 No.669323725

>>中肉中背のおっさんからイケメン石油王に変えられたマスター でもまあ矛盾しないと言えば矛盾しないよ 魔術師の年齢なんて外見じゃ分からないし

160 20/03/08(日)11:37:32 No.669323763

>黄金聖衣はお母さんが夜なべして作った一張羅だからな みんなが欲しがる! 争って死人も出た

161 20/03/08(日)11:37:34 No.669323770

>黄金聖衣はお母さんが夜なべして作った一張羅だからな 馴染みの服屋さんで買ってきたやつだよ

162 20/03/08(日)11:37:48 No.669323820

>su3706318.jpg >BBA-ん! ポセイドンが最高に複雑な顔をしている

163 20/03/08(日)11:37:52 No.669323834

>黄金聖衣はお母さんが夜なべして作った一張羅だからな あれはヘパイストスの育ての親がテティスなので 弟の為に一張羅作ってあげてよ!って母親の頼みで義兄が作ってあげた鎧

164 20/03/08(日)11:37:54 No.669323845

アルゴー船がロボみたいになってる奴どっかでみたような…

165 20/03/08(日)11:38:04 No.669323876

>>やっぱり片方だけの視点から語られる過去は信用できねえな! >よぉーしあたしちゃん久々に筆とるから合作しようぜかおるっち! 堪え難し… 後は筆を折ると言って撤回する清少納言は偽物です!!

166 20/03/08(日)11:38:08 No.669323891

俺達のヘラクレスはあのスルトの一撃すら防ぐ最強の英雄だからな

167 20/03/08(日)11:38:18 No.669323922

若奥様の最初のマスターとか死ぬほどどうでもいい設定だからな...

168 20/03/08(日)11:38:19 No.669323926

>アキレウスが踵以外不死になった炎も本当は炎に見せかけた日焼けサロンみたいな装置だったのでは? 全身にナノマシンでも塗布させてたのかな

169 20/03/08(日)11:38:28 No.669323957

>やっぱり片方だけの視点から語られる過去は信用できねえな! いま考えるとイアソンから直接お前のことは愛してないと言われたメディアさんは何をやらかしたの…となる

170 20/03/08(日)11:38:41 No.669323997

マイフレンドが憧れるのもわかるよ

171 20/03/08(日)11:38:58 No.669324059

やっぱ何回聞いても木馬で・・・出る・・・!で笑う

172 20/03/08(日)11:39:06 No.669324085

>若奥様の最初のマスターとか死ぬほどどうでもいい設定だからな... きのこが自分で言い出さなきゃ思い出さなかったレベル

173 20/03/08(日)11:39:18 No.669324124

>俺達のヘラクレスはあのスルトの一撃すら防ぐ最強の英雄だからな バフありとは言えアルテミスビームに一回耐えたのおかしいよ…

174 20/03/08(日)11:39:41 No.669324189

ララララブラブアイアイエーをずっと聴いていたい

175 20/03/08(日)11:39:58 No.669324248

>やっぱ何回聞いても木馬で・・・出る・・・!で笑う あばよ…

176 20/03/08(日)11:40:06 No.669324272

>>俺達のヘラクレスはあのスルトの一撃すら防ぐ最強の英雄だからな >バフありとは言えアルテミスビームに一回耐えたのおかしいよ… ヘラクレスは強いからな!!

177 20/03/08(日)11:40:09 No.669324281

真アポロンまだかなぁ…

178 20/03/08(日)11:40:23 No.669324333

>やっぱ何回聞いても木馬で・・・出る・・・!で笑う ジークフリート!よく見ておくんだな!これが私のアイギス…!…出る…!

179 20/03/08(日)11:40:28 No.669324347

ここなんかイアソン多くない?

180 20/03/08(日)11:40:50 No.669324421

イアソンの石油王から子供達を助けました!イアソンがああで若奥様の株が上がりました! 全部逆効果になってるのはギャグかな?

181 20/03/08(日)11:40:59 No.669324455

ムッサが死ぬ話もムッサ視点とフィン視点で話が違う可能性も…?

182 20/03/08(日)11:41:18 No.669324514

木馬といえばホワイトベースだからな

183 20/03/08(日)11:41:37 No.669324572

>パラディウム (palladium) またはパラディオン (palladion) とは、ギリシア神話やローマ神話において、都市の安全を守るとされた非常に古い像である。 >トロイのパラディウムはパラスの木像とされている。パラスは古代ギリシアではアテーナー、古代ローマではミネルウァに比定されるが、本来の神話では別人である。この像はイリオス(トロイ)の建設者イーロスが祈りを捧げたとき、それに応えて天空から落ちてきたという。 トロイもロボを所有してた事は神話からも分かる

184 20/03/08(日)11:41:46 No.669324606

マスターが戻った世界では教科書で歴史の真実が書かれていた… …滅ぼそうかこんな訳わからん世界

185 20/03/08(日)11:41:46 No.669324608

死にかけのディルの周りをうろうろしてる知らないおっさん…

186 20/03/08(日)11:41:57 No.669324653

フィンマックールは悪心を抱くと髪の毛が黒くなるのだ

187 20/03/08(日)11:42:16 No.669324719

>兜輝くヘクトールって何がどう輝いてるんですかおじさん

188 20/03/08(日)11:42:50 No.669324830

オデュッセウス欲しかったな…

189 20/03/08(日)11:43:00 No.669324858

>>兜輝くヘクトールって何がどう輝いてるんですかおじさん それ兜溶けますよね?

190 20/03/08(日)11:43:25 No.669324932

>オデュッセウス欲しかったな… 呼符があるじゃろ

191 20/03/08(日)11:43:30 No.669324952

ハイメガキャノン…

192 20/03/08(日)11:43:34 No.669324970

ローマのマルスもロボだったんなんだろうな

193 20/03/08(日)11:43:44 No.669325007

>ここなんかイアソン多くない? 「」にとって普段のイアソンムーブはエミュしやすいからな… 追い込まれてもクズのままなこと以外は

194 20/03/08(日)11:43:57 No.669325051

石油王の件については別に株上げようなんてしてないと思うよ 神代と現代の魔術師の隔絶した差を描写するのと 裏切りが地雷ワードなんだとわかりやすくしただけで

195 20/03/08(日)11:44:14 No.669325111

ハイメガキャノンかサンアタック好きな方を選べ

196 20/03/08(日)11:44:20 No.669325131

>マスターが戻った世界では教科書で歴史の真実が書かれていた… >…滅ぼそうかこんな訳わからん世界 そもそも型月世界は信仰により過去の書き換えが行われたりする世界だぞ 大工の息子(推定)が世界のテクスチャ張り替えたから前よりましになったんだ

197 20/03/08(日)11:44:30 No.669325154

>ムッサが死ぬ話もムッサ視点とフィン視点で話が違う可能性も…? 「本気の装備持っていったほうがいいんじゃない?」「いやいや大丈夫っすよー」とか、 「俺ら栄光の騎士団なので超モテるから逆玉とか余裕だけど、だからこそ輿入れ金とかはなしな!これルール!」 「貰えるもん貰えるのは当然の権利だから!」 とかの元ネタ上のムッサ悪い面がどこまで反映されてるかによる

198 20/03/08(日)11:44:57 No.669325242

知らないおばちゃんもジャイアントロボ使ってるな

199 20/03/08(日)11:45:26 No.669325341

>回りまわって若奥様自体も原典寄りで結構問題有りに落ち着いたな… snだと悪役ムーヴ全開だったし原点回帰とも言える

200 20/03/08(日)11:45:31 No.669325355

ハイメガキャノンか… そういえば頭部についてるような発射孔から発射とかより 普通に武器として独立してるライフルのほうが出力高いと思うんだけど…

201 20/03/08(日)11:45:34 No.669325367

>ハイメガキャノンかサンアタック好きな方を選べ 俺はヘクトールがトロイアにヘッドオンして巨神にトランスフォームする説を押す

202 20/03/08(日)11:45:47 No.669325404

>知らないおばちゃんもジャイアントロボ使ってるな ギリシャ真実の一端を我々に明らかにするために 先行で実装されたと考えられる

203 20/03/08(日)11:45:55 No.669325426

現実との違い云々はそもそも魔術が使えたり吸血鬼が実在する時点で疑問を持って欲しい

204 20/03/08(日)11:46:02 No.669325453

>オデュッセウス欲しかったな… 欲しかったなって諦めたのかよ

205 20/03/08(日)11:46:13 No.669325489

>ハイメガキャノンか… >そういえば頭部についてるような発射孔から発射とかより >普通に武器として独立してるライフルのほうが出力高いと思うんだけど… 分らん奴だな!

206 20/03/08(日)11:46:27 No.669325542

>石油王の件については別に株上げようなんてしてないと思うよ 子供を助けるのは露骨だと思うけどな

207 20/03/08(日)11:46:54 No.669325647

>知らないおばちゃんもジャイアントロボ使ってるな あれは元から青銅の巨人だったからね…あれくらいの解釈はまああるかなって 木馬→どう見ても素材が木ではない真っ白い馬→人型への変形ロボって何を食ったらこういう発想になるんだよって

208 20/03/08(日)11:46:56 No.669325655

ペルセウスが来たらペルセウス視点の話も… いや元々ペルセウスが悪いとかは無かったな 神々に乗せられた若者って評価は一貫してるけど

209 20/03/08(日)11:46:56 No.669325656

一般人殺すのはどうだろうとかで殺さない段階に抑えつつも インポ薬で男はインポ化とかしてたからな冬木聖杯戦争のときも 歪んではいる

210 20/03/08(日)11:47:25 No.669325760

>現実との違い云々はそもそもアーサーが女の時点で疑問を持って欲しい

211 20/03/08(日)11:48:19 No.669325929

>いや元々ペルセウスが悪いとかは無かったな 生前は完璧だけど受肉してから狂ったやつだからねあいつ

212 20/03/08(日)11:48:24 No.669325952

>歪んではいる 世話になった寺の人達も駒扱いだしな

213 20/03/08(日)11:48:33 No.669325982

>神々に乗せられた若者って評価は一貫してるけど 乗せられてチート装備いっぱいもらって「楽勝!」って行ってゴルゴーンと遭ってみたら、 「チート武装!?こんなんいくらあっても勝てるかぁ!」ってなったんだっけか

214 20/03/08(日)11:48:39 No.669326001

トロイのパラディウムって元はアテナでもミネルヴァでもないなら誰なんだよ一体!

215 20/03/08(日)11:48:49 No.669326035

ハイメガキャノンはジェネレーターに直結してるからつおい

216 20/03/08(日)11:49:01 No.669326077

>一般人殺すのはどうだろうとかで殺さない段階に抑えつつも >インポ薬で男はインポ化とかしてたからな冬木聖杯戦争のときも >歪んではいる 犯人は男に恨みのある魔女だな!とか本人に聞いてたらブチ切れそうなこと言いだすエミヤ

217 20/03/08(日)11:50:23 No.669326333

科学嫌い神秘大好きの魔術師が古代ギリシャ文明見たら卒倒しそうだな

218 20/03/08(日)11:50:59 No.669326432

悪辣エミュしてるけどサイコさが抜けて非情になりきれない若奥様と ダメ高慢男だけどケツに火が点いたら秩序善の英雄ずのうで豪胆になれるイアソン どっちもぶっちゃけ好きなんだ

219 20/03/08(日)11:51:50 No.669326597

>科学嫌い神秘大好きの魔術師が古代ギリシャ文明見たら卒倒しそうだな あそこまでいくと科学じゃないからOKだと考えられる

220 20/03/08(日)11:51:56 No.669326616

>科学嫌い神秘大好きの魔術師が古代ギリシャ文明見たら卒倒しそうだな 魔術師だってオートマタとか作るんだし何も問題ないんじゃねえの?

221 20/03/08(日)11:51:57 No.669326621

俺神秘を暴いてはならないって言葉の意味わかった!

222 20/03/08(日)11:52:19 No.669326680

>乗せられてチート装備いっぱいもらって「楽勝!」って行ってゴルゴーンと遭ってみたら、 >「チート武装!?こんなんいくらあっても勝てるかぁ!」ってなったんだっけか ゴルゴーン退治の一幕で描写されたのはそんな感じだった 神殿自体がこいつみたいなもんじゃねぇかってビビりながらそれでも戦いにいったのですごいやつだよ まあ実際に実装されたらその後の冒険とかで成長した姿みせるかもしれぬ なにしろプロトで出てるやつがプロトペルセウスとかで別キャラにならんかぎりそんなヘタレにみえん

223 20/03/08(日)11:52:20 No.669326689

>子供を助けるのは露骨だと思うけどな 非効率すぎるってのが先にきてるし その後の面倒見てるわけでもないので露骨とは思わん

224 20/03/08(日)11:52:24 No.669326702

輝くゼウスの名の下に!!

225 20/03/08(日)11:52:25 No.669326703

高度に発達した科学は魔法と区別がつかない

226 20/03/08(日)11:53:12 No.669326843

暴くにしてもあのビックリドッキリメカの原理どうやって暴けばいいのやら…

227 20/03/08(日)11:53:36 No.669326904

>科学嫌い神秘大好きの魔術師が古代ギリシャ文明見たら卒倒しそうだな ギリシャは異星文明で科学かっていうと微妙だと思う

228 20/03/08(日)11:54:06 No.669327000

>>子供を助けるのは露骨だと思うけどな >非効率すぎるってのが先にきてるし 行動の理由って複数あってもいいよね これが本質!っていう一本しか無い人なんてなかなかいない

229 20/03/08(日)11:54:26 No.669327062

プラトン先生…あなたの提唱したアトランティスは正しかった

230 20/03/08(日)11:54:55 No.669327153

魔術世界だと普通に認知されてそうな気がするけどな古代ギリシャロボ文明

231 20/03/08(日)11:58:18 No.669327835

アトラス院だって魔術世界なわけだしな…

232 20/03/08(日)11:59:46 No.669328122

そもそも多重加護連結とか魔力稼働とかでうごく魔導ロボなトロイとかなのに なんで魔術師が忌避すると思うのかさっぱりわからん

233 20/03/08(日)11:59:52 No.669328142

オデュッセウスマイルームでつついてるんだけど 愛と希望が勝利の鍵だ!って台詞異オデュは絶対言わないよね

234 20/03/08(日)12:00:08 No.669328182

別に現代科学と同様の手法で作られてるわけじゃないんだし別に嫌わないだろう

235 20/03/08(日)12:02:11 No.669328582

現代科学ではこんなもの出来ないだろー!すごいぞー!カッコいいぞー!してる魔術ロボ製作者のところにエルメロイ2世を派遣してみてほしい

236 20/03/08(日)12:03:02 No.669328751

まだ現代科学はガンダムを歩かせることはできない

237 20/03/08(日)12:03:44 No.669328893

>なんで魔術師が忌避すると思うのかさっぱりわからん 現代科学って神秘を減少させてるから問題なのであって 魔獣と共存してた神代の科学技術とは全く違う

238 20/03/08(日)12:03:44 No.669328897

人形使いの人形とか魔術機構による精密ロボそれこそ水銀とか 二世は超リスペクトしてるけども…

239 20/03/08(日)12:04:20 No.669329028

>現代科学ではこんなもの出来ないだろー!すごいぞー!カッコいいぞー!してる魔術ロボ製作者のところにエルメロイ2世を派遣してみてほしい 二世「できないですね」

240 20/03/08(日)12:04:26 No.669329047

魔術師ってこっちが思ってる以上になんでもありだからな

241 20/03/08(日)12:04:53 No.669329136

>現代科学って神秘を減少させてるから問題なのであって >魔獣と共存してた神代の科学技術とは全く違う だから話題だした人がなんで忌避すると思ってるんだろうって話なんだが

242 20/03/08(日)12:05:09 No.669329195

巨大ロボの駆動系とかどうなってんの問題は未だに外宇宙からもたらされた技術とか採用してる作品多いからな…

243 20/03/08(日)12:05:22 No.669329244

彷徨海の許容する魔術ってギリシャも問題無いなら大分懐が広い気がする…

244 20/03/08(日)12:06:07 No.669329406

>だから話題だした人がなんで忌避すると思ってるんだろうって話なんだが 話題だした人が疑問出される時までスレを開き続けてるとは限らんからな…

245 20/03/08(日)12:06:35 No.669329508

>彷徨海の許容する魔術ってギリシャも問題無いなら大分懐が広い気がする… むしろああいうのこそが真の魔術じゃいって感じでしょ彷徨海

246 20/03/08(日)12:07:51 No.669329787

>彷徨海の許容する魔術ってギリシャも問題無いなら大分懐が広い気がする… 彷徨海が否定してるのって現代魔術=第一魔法からの流れなんじゃねえかな

247 20/03/08(日)12:07:53 No.669329798

西暦以降の人類史や魔術師に意義を見出してないってのは 実際紀元前のギリギリまで認めてるのでかなり懐は広いよ ただ魔術師はせいぜい延命しても数百年で代を重ねても十数代で腐るので 西暦以前から続いてるとかいうフラット君の家系とかのが珍しいくらいで…

248 20/03/08(日)12:10:48 No.669330435

トロイ無双だとアキレウスの声はクー・フーリンでヘクトールはオデュッセウスなんだよね

↑Top