20/03/08(日)11:09:41 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/08(日)11:09:41 No.669318654
「」にすた丼あげるね
1 20/03/08(日)11:10:43 No.669318814
ヤダヤダきちどんのスタ丼の方がいい
2 20/03/08(日)11:11:19 No.669318926
ホルすた丼食べたらかさましなのかホルモンと一緒にしめじ入ってて悲しくなった
3 20/03/08(日)11:11:43 No.669319007
しめじ馬鹿にすんのか?
4 20/03/08(日)11:11:48 No.669319026
塩すたちょうだい
5 20/03/08(日)11:12:23 No.669319113
おっ喧嘩か!?
6 20/03/08(日)11:12:30 No.669319127
ネギも沢庵もかさましとか言いそう
7 20/03/08(日)11:13:32 No.669319302
飯増し肉ダブル増しでお願い
8 20/03/08(日)11:13:55 No.669319376
しめじとホルモンめっちゃ相性いいだろ
9 20/03/08(日)11:14:00 No.669319397
にんにんぐにんにぐ
10 20/03/08(日)11:14:25 No.669319471
にんにく効き過ぎてて俺にはちょっと辛かった
11 20/03/08(日)11:15:02 No.669319596
ニンニクが粒のままゴロゴロ入ってるすた丼このまえ食べたけどとんでもない満足感だったのでおススメ
12 20/03/08(日)11:16:06 No.669319781
ラーメンください
13 20/03/08(日)11:17:02 No.669319957
すたみな定食でお願い
14 20/03/08(日)11:18:42 No.669320251
家で作れねえかな…
15 20/03/08(日)11:18:43 No.669320260
>にんにく効き過ぎてて俺にはちょっと辛かった 生姜丼をお試しなさる
16 20/03/08(日)11:21:21 No.669320748
超鬼から丼食べてみたけどメニューで見るよりボリューム少なくてなんだかな…ってなった
17 20/03/08(日)11:23:26 No.669321141
たまに猛烈に食べたくなるけど近くの店が潰れてつらい
18 20/03/08(日)11:24:35 No.669321338
唐揚げは定食で喰ったほうが断然いい
19 20/03/08(日)11:25:02 No.669321426
今日何食べるかずっと悩んでたけど光明を見た気がするありがとうスレ「」 唐揚げ食ってくる
20 20/03/08(日)11:27:31 No.669321890
>家で作れねえかな… 油通しした豚バラをすりおろしにんにくと醤油と味醂と砂糖とうまあじ調味料でサッと炒めたら風になる
21 20/03/08(日)11:28:06 No.669321984
書き込みをした人によって削除されました
22 20/03/08(日)11:29:53 No.669322318
腎臓悪いんでもなければこの程度で発作出るほどの痛風になったりしないよ
23 20/03/08(日)11:30:27 No.669322432
食い物スレはとりあえず通風って言っとけばいいと思ってる「」は多い
24 20/03/08(日)11:30:34 No.669322444
味濃いから飯増しで丁度いい量になる
25 20/03/08(日)11:37:00 No.669323655
>食い物スレはとりあえず通風って言っとけばいいと思ってる「」は多い 原価の話で揉めるのはいつものことだけど痛風痛風言ってるスレ出会ったことない
26 20/03/08(日)11:37:37 No.669323782
マジかよ目がついてないと見える
27 20/03/08(日)11:38:35 No.669323982
>マジかよ目がついてないと見える >食い物スレはとりあえず通風って言っとけばいいと思ってる「」は多い 痛風じゃなくてデブだよねー
28 20/03/08(日)11:39:34 No.669324171
>マジかよ目がついてないと見える そういう君は頭に中身入ってなさそう
29 20/03/08(日)11:39:43 No.669324201
近場にないんだよなぁ
30 20/03/08(日)11:41:54 No.669324644
おっレスポンチか?
31 20/03/08(日)11:42:30 No.669324767
公式サイトから存在を消されたチャーハンが好き
32 20/03/08(日)11:43:13 No.669324891
こんなもん家で作れるだろ ニンニク入れて適当に炒めりゃ完成するわ
33 20/03/08(日)11:44:06 No.669325078
何気に関東名物ではないのか
34 20/03/08(日)11:48:26 No.669325959
豚丼食べるね…
35 20/03/08(日)11:48:53 No.669326049
原価さんってだいたい上から目線だよね…
36 20/03/08(日)11:49:05 No.669326083
>食い物スレはとりあえずレスポンチ始めようとする「」が多い
37 20/03/08(日)11:49:51 No.669326236
原価ガイジは人件費とかの概念知らないからな…
38 20/03/08(日)11:50:19 No.669326319
家で食べようと持ち帰りにしたら汁とかこぼした訳でもないのに半月くらい車からすた丼臭が消えなかった 臭い凄い…
39 20/03/08(日)11:52:39 No.669326752
そりゃ外食なんて無能無産がやるものでそうじゃない自分は優れてるっていう考えが根底にあるからそうもなる
40 20/03/08(日)11:53:06 No.669326829
ほら見ろ 一人で延々煽るおじさんが湧いたぞ
41 20/03/08(日)11:53:32 No.669326894
前に東京行った時に東京名物としてこれと油そばと富士そばを食べた
42 20/03/08(日)11:53:35 No.669326900
揚げて食っちまえ
43 20/03/08(日)11:54:14 No.669327024
昔は原価で考えてたけど作る手間に気付いてからは大半の飯屋が価格適正かお安く見える
44 20/03/08(日)11:54:29 No.669327067
>半月くらい車からすた丼臭が消えなかった 春日だったら半月の間車の中でご飯食べればおかず要らないな!
45 20/03/08(日)11:55:29 No.669327270
好きだけど金曜夜くらいしか食べれないのがつらい
46 20/03/08(日)11:56:32 No.669327489
一人暮らしで自炊すると3日くらいは同じ食事になるしな 晩飯くらい外食で何食うか楽しみが無いとやってられん
47 20/03/08(日)11:56:55 No.669327547
>昔は原価で考えてたけど作る手間に気付いてからは大半の飯屋が価格適正かお安く見える 食器の準備にお皿洗いとか生ごみの処理はほんと面倒くさい
48 20/03/08(日)11:57:05 No.669327590
お店行く度にこんなの食べてちゃ駄目だ!って思う 毎週思ってる
49 20/03/08(日)11:57:14 No.669327611
学生で運動部してたときは足繁く通って肉飯マシ平らげていたけど今はもう並み半分くらいで胃がもう許して状態になるお味噌汁おいしい
50 20/03/08(日)11:58:00 No.669327771
肉の脂吸ったきのこはうまい
51 20/03/08(日)11:58:04 No.669327788
原価ってもそもそも食材揃えるのに一人分だけとか割高だし食材の在庫管理したりめんどくさいしなぁ
52 20/03/08(日)11:58:16 No.669327827
>学生で運動部してたときは足繁く通って肉飯マシ平らげていたけど今はもう並み半分くらいで胃がもう許して状態になる うn… >お味噌汁おいしい それは無い
53 20/03/08(日)11:58:25 No.669327855
すた丼は軽く揚げたりもしてなかったっけ?
54 20/03/08(日)11:58:46 No.669327926
>お店行く度にこんなの食べてちゃ駄目だ!って思う >毎週思ってる にんにくに卵に豚肉にネギ 身体にいい食材をふんだんに使った健康食なので大丈夫
55 20/03/08(日)11:58:59 No.669327976
ここって味のカスタムお願いできるのかな
56 20/03/08(日)11:59:50 No.669328136
10年くらい前の秋葉で昭和食堂とかここでよく食べてたよ 今は近場の店舗もなくなってすっかり行かなくなったな…
57 20/03/08(日)11:59:54 No.669328147
なんか素揚げしてるとかレシピで見た覚えがある
58 20/03/08(日)12:00:58 No.669328366
九州しょうゆすた丼うまかった
59 20/03/08(日)12:01:27 No.669328470
家で作ったら臭いがな...
60 20/03/08(日)12:02:53 No.669328718
ヤケクソみたいな米の量にビビった
61 20/03/08(日)12:03:53 No.669328938
味が!味が濃い!
62 20/03/08(日)12:05:00 No.669329159
>すた丼は軽く揚げたりもしてなかったっけ? 油通し
63 20/03/08(日)12:05:01 No.669329161
>ヤケクソみたいな米の量にビビった 油との相性が理由なんだろうけど米自体もなんか見たこと無い奴使ってる!
64 20/03/08(日)12:05:05 No.669329179
味が濃いのが好きな人が来る店だからこれでいいのだ
65 20/03/08(日)12:05:18 No.669329231
ドームの肩ロース氏は元々これのコピーレシピだったな
66 20/03/08(日)12:05:22 No.669329247
塩すた美味いんだけどとろろ合わないからなんか別のに変えて…
67 20/03/08(日)12:05:24 No.669329255
暴力という言葉を料理で表現したらこうなったという感じ
68 20/03/08(日)12:06:26 No.669329482
>にんにくに卵に豚肉にネギ >身体にいい食材をふんだんに使った健康食なので大丈夫 これ公式がほぼ同じような事言ってるのが吹く
69 20/03/08(日)12:06:51 No.669329557
米が古古古米みたいなやつだと思うまずさ 肉だけ買ってご飯を自分で用意するのがいいめどい
70 20/03/08(日)12:07:07 No.669329631
調子悪いときは身体が欲する
71 20/03/08(日)12:07:38 No.669329740
すた丼系よりピーカラ丼ばかり食う でも野菜多いけど味は相変わらず濃いので中年には中盤~終盤にかけて食うのがきつすぎる…
72 20/03/08(日)12:08:38 No.669329943
米不味いな…って離れた時期あったけど最近そうでもないような
73 20/03/08(日)12:09:25 No.669330108
すた丼のあたまだけ注文させてほしい ビールが消える
74 20/03/08(日)12:10:24 No.669330333
たくあんがもう一枚欲しい
75 20/03/08(日)12:10:57 No.669330463
>これ公式がほぼ同じような事言ってるのが吹く スタミナ丼だぞ? そりゃ身体にいい
76 20/03/08(日)12:11:02 No.669330477
どうせ卵かけごはんにしちゃうから 米の質はなんでもいんだろうけど もうちょいパラパラの方が合うとは思う