虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/08(日)10:49:54 ここら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/08(日)10:49:54 No.669315195

ここらへんバキで一番好き

1 20/03/08(日)10:51:00 No.669315387

このあとは?

2 20/03/08(日)10:52:22 No.669315649

>このあとは? ふつうの骨だ

3 20/03/08(日)10:52:30 No.669315676

>このあとは? 親子喧嘩も好き そのあとは知らん

4 20/03/08(日)10:53:55 No.669315915

スピード早すぎて肉がもげたんだっけ自分だけ

5 20/03/08(日)10:55:27 No.669316196

一瞬ワクワクさせるのホント上手いよね そのワクワクを叩き潰すのはもっと上手くなってしまったよね

6 20/03/08(日)10:56:01 No.669316309

魔法が解けたところ大好き

7 20/03/08(日)10:56:37 No.669316428

寝てるだけて…

8 20/03/08(日)10:57:32 No.669316585

克己編は試合までの修行や盛り上げ方もお手本のように上手かった

9 20/03/08(日)10:59:26 No.669316923

このへんからバキは強いキャラをダシにするのばっかだったな…

10 20/03/08(日)10:59:41 No.669316970

これはノーダメージだけどバキの鞭打は有効打です

11 20/03/08(日)11:05:52 No.669318005

寝てるだけはなんか作者の照れ隠しみたいに感じてすごく嫌だった

12 20/03/08(日)11:07:27 No.669318303

ここもいいんだけど二人の母親とかマジでいいシーンだと思う

13 20/03/08(日)11:14:11 No.669319423

全身関節化よりも全身液体化の方が強い

14 20/03/08(日)11:14:11 No.669319426

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

15 20/03/08(日)11:16:41 No.669319885

門下生に頭下げるシーンから克巳への感情移入凄かった

16 20/03/08(日)11:17:12 No.669319997

>魔法が解けたところ大好き 撃破出来たら良かったけど負けたら負けたで美しいんだよなコレ

17 20/03/08(日)11:17:49 No.669320094

ドイル周りもよかっただろ

18 20/03/08(日)11:18:44 No.669320262

仕組み的にはほぼ同等なのに バカの鞭打は効くっていう

19 20/03/08(日)11:19:48 No.669320467

ここら辺は初期の刃牙でよくあった闘技者同士のリスペクトや親子関係の繊細な描写が復活しててよかった

20 20/03/08(日)11:21:01 No.669320688

刃牙の打撃は軽めの金的でも効くからな… 正中線四連突きに金的入ってるのに…

21 20/03/08(日)11:21:13 No.669320725

この魔法描くのめちゃくちゃめんどそうだし仕方ない

22 20/03/08(日)11:21:37 No.669320808

読者の予想を外すことばっか考えてるならこのままピクル編のラスボスとして克己と刃牙を戦わせてほしかった

23 20/03/08(日)11:21:49 No.669320843

負けても全然良かった ピクルがノーダメで寝てただけですは駄目

24 20/03/08(日)11:24:24 No.669321299

ピクルも全部終わった後吠えて痛がってたじゃンッッッ

25 20/03/08(日)11:24:44 No.669321361

ここでようやく愚地克巳というキャラクターが完成された

26 20/03/08(日)11:27:29 No.669321882

>ピクルがノーダメで寝てただけですは駄目 最悪ノーダメで寝ててもいいさ 何で鞭打通るの

27 20/03/08(日)11:28:44 No.669322093

烈と特訓はじめるシーンの問答好き どうしても協力したい烈と結局それを受け入れちゃうところも含めて

28 20/03/08(日)11:29:08 No.669322187

501年目の下りからすごいワクワクした

29 20/03/08(日)11:30:20 No.669322405

刃牙の方はすべき事全てやりきっちゃったからもう出ても面白くないんだ...

30 20/03/08(日)11:32:05 No.669322719

ここは克己の価値で良かった

31 20/03/08(日)11:33:20 No.669322931

かつての敵仲間家族みんなが協力し応援してくれる超王道主人公展開 大好き

32 20/03/08(日)11:36:30 No.669323554

踏ん張って正中線突くだけのルーティンしかない そんな技術体系が恐竜になるのいい…

33 20/03/08(日)11:38:44 No.669324012

もう真マッハは鍛えすぎてダメージがオーバーフローしたんだと思う事にした

34 20/03/08(日)11:39:14 No.669324108

バキの鞭打のほうがスレ画より威力があるってのがなぁ どうなってんだピクル!

35 20/03/08(日)11:42:52 No.669324833

>バキの鞭打のほうがスレ画より威力があるってのがなぁ >どうなってんだピクル! きっとこれまでの戦いのダメージが蓄積して弱体化たんだよ

36 20/03/08(日)11:43:53 No.669325038

>バキの鞭打のほうがスレ画より威力があるってのがなぁ >どうなってんだピクル! 結局板垣の胸先三寸なのを感じて冷めたな

37 20/03/08(日)11:51:08 No.669326456

本武道は好きだよ…

↑Top