20/03/08(日)10:43:32 愛く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/08(日)10:43:32 No.669314098
愛くるしさで人気の高いレッサーパンダは二つの別の種がいるとする報告を、中国科学院の研究チームが発表した。国際自然保護連合のレッドリストはこの動物を絶滅危惧種に指定しており、チームはこの結果が生かされ、適切な保全策が進むことを期待している。 レッサーパンダは中国からネパールにかけての山岳地帯に分布する。チームは、この広い生息域にすむ計65匹の野生個体から採取した血液などから、核やミトコンドリアに含まれるDNAを解析した。 中国の四川省や雲南省にすむ東部の個体群とネパールなどにいる西部の個体群は、共通する祖先から約20万年前に分かれたと推定でき、現在では種のレベルに相当する違いがあると判断した。東部のシセンレッサーパンダと西部のネパールレッサーパンダを、別の種として取り扱う必要があると指摘した。
1 20/03/08(日)10:45:30 No.669314413
劣りパンダの中でもさらに劣ってる種がいるのか
2 20/03/08(日)11:02:26 No.669317444
なてなでしてえ
3 20/03/08(日)11:02:58 No.669317523
偽の偽パンダ
4 20/03/08(日)11:07:06 No.669318232
ジャイアントパンダにも洞庭湖の北と南で遺伝子レベルとかでなく外見上で判断できる程度の亜種がいたけど コスト的な問題だったか地方行まさはるだったかでうるせ~~しらね~~~~してひとまとめに保護混血させて 南の亜種群は滅んだ とかそういう経緯があった気がする
5 20/03/08(日)11:09:37 No.669318638
>亜種 ほんとだ! ポケモンみてえ! https://masao-kemonomichi.com/zatsugaku-qilingpanda
6 20/03/08(日)11:10:08 No.669318727
しっぽのシマシマが濃いのと薄いのがいるらしい 日本の動物園では元々亜種扱いで混血にしないようにしてたから安心といいたいところだけどどっちかが12匹しかいなくてちょっとピンチ
7 20/03/08(日)11:12:13 No.669319092
レッサーパンダマニアの人なら見分けれるらしい 色白で小顔なほうがネパール産だとか
8 20/03/08(日)11:13:08 No.669319228
人間も実は別種が紛れ込んでたりしないかな
9 20/03/08(日)11:13:55 No.669319379
どっちも可愛いのでわからない…
10 20/03/08(日)11:14:13 No.669319430
シセンレッパンとニシレッパンレベルなら見分けられる
11 20/03/08(日)11:15:24 No.669319657
よし…かわいいを増やすか
12 20/03/08(日)11:19:27 No.669320399
死ぬまでにこいつらをペットとして飼えるくらい増やしてほしい
13 20/03/08(日)11:32:15 No.669322739
ガードレールに鉄板刺す生き物