20/03/08(日)10:35:07 今まで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/08(日)10:35:07 No.669312525
今まではフェアだったらしい >お仕事勝負は、その垓の目的のための一つの関門だと言えますが、今までフェアな戦いを心掛けてきたはずの垓が“勝つ”ために少しずつ変化し始めます。冷静に見えても少しずつ綻び始める精神状態。 https://www.kamen-rider-official.com/summaries/28
1 20/03/08(日)10:37:16 No.669312936
…ええ
2 20/03/08(日)10:37:35 No.669312995
>フェアな戦い ハーブか何かやっておられる
3 20/03/08(日)10:38:04 No.669313103
俺が見てるゼロワンも違う…
4 20/03/08(日)10:38:25 No.669313164
まあ強攻策に出てる自覚があるだけマシだわ
5 20/03/08(日)10:38:40 No.669313212
45%は絶滅すべし
6 20/03/08(日)10:38:57 No.669313271
初戦から勝つために手段を選んでないし なんなら勝負吹っ掛けた流れもそうだろ
7 20/03/08(日)10:39:01 No.669313285
平行世界のゼロワンかな
8 20/03/08(日)10:39:32 No.669313376
ううn?
9 20/03/08(日)10:40:13 No.669313496
製作陣は本気でアークとの強制接続をヒューマギア暴走の啓蒙行為だと考えている可能性がある 頭1000%かよ
10 20/03/08(日)10:40:46 No.669313602
もしかしてこの番組を作っているのはZAIAエンタープライズなのでは
11 20/03/08(日)10:40:51 No.669313619
1本でも取れたらオッケーだったのがなんの説明もなく3本先取になった時点でフェアも糞もねえ
12 20/03/08(日)10:41:02 No.669313645
スレッドを立てた人によって削除されました お前らがエグゼイド持ち上げた結果なんだから受け入れろよ
13 20/03/08(日)10:41:07 No.669313661
フェアだったの生け花の時くらいじゃねえかな
14 20/03/08(日)10:41:23 No.669313707
一応「なんか卑怯な真似とかしていませんよね??」とか言ってた時もあったとは思う
15 20/03/08(日)10:41:43 No.669313781
>1本でも取れたらオッケーだったのがなんの説明もなく3本先取になった時点でフェアも糞もねえ そんなルール説明誰もしてない…
16 20/03/08(日)10:41:55 No.669313820
バリバリ妨害工作仕掛けといて葛藤もクソもありませんでしたよね?
17 20/03/08(日)10:41:56 No.669313824
映画のAI崩壊もだけど 実は人間が悪意を仕込んでました!ってどうして純粋なAIの反乱にしないんですかっ!?
18 20/03/08(日)10:42:45 No.669313956
飛電が一本先取で勝ちだなんて解説はどこにもないから本編中のセリフを提示してくれ
19 20/03/08(日)10:42:46 No.669313963
家の破壊活動のサポートやらビンゴをゼツメライズさせたのは一体どこがフェアなんだよ
20 20/03/08(日)10:43:09 No.669314033
目に見えて焦る描写も特にないからよくわかんね…
21 20/03/08(日)10:43:56 No.669314166
スレッドを立てた人によって削除されました 神とか言ってもちあげろよホラ
22 20/03/08(日)10:44:07 No.669314188
うーn…
23 20/03/08(日)10:44:17 No.669314209
>一応「なんか卑怯な真似とかしていませんよね??」とか言ってた時もあったとは思う 勝負する人間はあくまでも対等にさせてた スレ画が勝負を滅茶苦茶にするだけなんだ…
24 20/03/08(日)10:44:19 No.669314212
>お前らがエグゼイド持ち上げた結果なんだから受け入れろよ 面白いもの書いてきたから面白いって持ち上げたんだもんつまらないもの書いてきたならつまらないって言うだけだよこっちは
25 20/03/08(日)10:44:26 No.669314238
>目に見えて焦る描写も特にないからよくわかんね… 100%って言ってる
26 20/03/08(日)10:44:42 No.669314275
わかっててメチャクチャな話作ってるかと思ってたけどそうでもなかったの…? 異世界からきた制作?
27 20/03/08(日)10:44:43 No.669314280
フェアは別としてもカメラの前でベルトつけてるのにそういうのが無い扱いなのが脚本も撮影側も完全にテキトーにやってるのが目に見えて辛い
28 20/03/08(日)10:45:12 No.669314360
>>目に見えて焦る描写も特にないからよくわかんね… >100%って言ってる 弱気になったなとは思ったけど焦ってるなとは思わなかった……
29 20/03/08(日)10:46:12 No.669314533
もうキャラの行動ってより作ってるやつの頭を疑う段階じゃないかと正直思っている
30 20/03/08(日)10:46:13 No.669314538
これじゃあゅぅゃがかわいそうだよね
31 20/03/08(日)10:46:17 No.669314547
初回から悪役として描いてるもんとばかり…
32 20/03/08(日)10:46:49 No.669314655
お仕事5番勝負のおかげでAIと人との関わりや人間の底力AIによる未来の仕事の形が見えてすばらしいよね
33 20/03/08(日)10:47:10 No.669314723
本当にスタッフが心配になるからやめてくれ
34 20/03/08(日)10:47:43 No.669314813
味方化だけはマジでやめろよ…
35 20/03/08(日)10:47:47 No.669314822
>お仕事5番勝負のおかげでAIと人との関わりや人間の底力AIによる未来の仕事の形が見えてすばらしいよね とりあえず今回に関しては勝負の中ではその辺の描写は出来てたと思う スレ画が出てきて全部消し飛ばしたけど…
36 20/03/08(日)10:47:48 No.669314825
書き込みをした人によって削除されました
37 20/03/08(日)10:48:01 No.669314862
そもそも普段から1000%言ってるのがおかしいので それが100%になっても焦ってるじゃなくて普通になったって印象になるのでは…
38 20/03/08(日)10:48:28 No.669314939
わたしじゃない ゆあがやった しらない ずんだもち
39 20/03/08(日)10:48:42 ID:GoXWzU76 GoXWzU76 No.669314984
スレッドを立てた人によって削除されました やっぱり脚本家廃業した方がいい
40 20/03/08(日)10:48:43 No.669314988
出てくるだけでつまんなくなるんだから味方化でも敵のまま居座られてもどっちでも最悪だわ
41 20/03/08(日)10:48:55 ID:GoXWzU76 GoXWzU76 No.669315024
クソオブクソ
42 20/03/08(日)10:48:59 No.669315033
敵キャラとして滅亡迅雷のほうが魅力的だよなぁ・・・ とはいえスレ画仲間になる展開だけは止めて欲しいわ
43 20/03/08(日)10:49:15 No.669315069
東映がZAIAとのお仕事勝負に負けたんだよ
44 20/03/08(日)10:49:41 No.669315147
今回の報道でザイア倒産してホームレスになってなんだったんだあいつ…ってならないかな
45 20/03/08(日)10:49:48 ID:GoXWzU76 GoXWzU76 No.669315170
今まででフェアとか頭イカれてるだろスタッフ 全員辞めろ
46 20/03/08(日)10:50:02 No.669315220
>敵キャラとして滅亡迅雷のほうが魅力的だよなぁ・・・ >とはいえスレ画仲間になる展開だけは止めて欲しいわ じゃあ敵キャラとしてという前提もいらねえじゃん!
47 20/03/08(日)10:50:03 No.669315226
華道の人とか検事の人とか今回の消防士とかヒューマギアと歩み寄れてる描写はちゃんとしてんだけど 全部1000%がチラつくんだよ
48 20/03/08(日)10:50:09 No.669315243
>敵キャラとして滅亡迅雷のほうが魅力的だよなぁ・・・ >とはいえスレ画仲間になる展開だけは止めて欲しいわ 敵キャラと言うかそもそもキャラとしてって感じが…
49 20/03/08(日)10:50:31 No.669315305
>今回の報道でザイア倒産してホームレスになってなんだったんだあいつ…ってならないかな こち亀のあいつみたいだな…
50 20/03/08(日)10:50:32 No.669315308
>とはいえスレ画仲間になる展開だけは止めて欲しいわ 神の再来を狙ってるんだし絶対に見方になるよ
51 20/03/08(日)10:50:34 No.669315313
最初から人格が破綻してるから今さら精神が綻び始めた所で何が変わるんですか
52 20/03/08(日)10:50:40 No.669315328
テレビの前でゼツメライズキーつけてほーら暴走しましたよヒューマギアは危険でしょ?ってやったので 今更だけど本当こいつなんで捕まらないんだろうって思った
53 20/03/08(日)10:50:41 No.669315331
もう滅亡ネットとザイアとレイダーと色々すぎでわちゃわちゃしているので一回人類絶滅したほうがいいと思う
54 20/03/08(日)10:50:42 ID:GoXWzU76 GoXWzU76 No.669315335
「」の方が絶対面白い脚本書ける これは煽りとか釣りでもなんでもなく本気で思う
55 20/03/08(日)10:50:53 No.669315366
>もうキャラの行動ってより作ってるやつの頭を疑う段階じゃないかと正直思っている 疑っていい段階は今じゃなくてもっと前からとっくに始まってたんじゃないかな…
56 20/03/08(日)10:51:01 No.669315393
ここまで破綻したキャラもそういないと思う 役者大丈夫かな…
57 20/03/08(日)10:51:06 ID:GoXWzU76 GoXWzU76 No.669315414
>テレビの前でゼツメライズキーつけてほーら暴走しましたよヒューマギアは危険でしょ?ってやったので >今更だけど本当こいつなんで捕まらないんだろうって思った スタッフに倫理観ないんだよ
58 20/03/08(日)10:51:08 No.669315423
終盤に向けてジャックする必要があったのかもしれないし
59 20/03/08(日)10:51:38 ID:GoXWzU76 GoXWzU76 No.669315514
>終盤に向けてジャックする必要があったのかもしれないし 終盤とかどうでもいいからさっさと退場してほしい
60 20/03/08(日)10:51:41 No.669315518
神も当初の予定だと改心して味方化だったし
61 20/03/08(日)10:51:41 No.669315522
制作側は今回初めてアンフェアになってこれまではフェアだって認識なの?本当に?
62 20/03/08(日)10:51:48 ID:GoXWzU76 GoXWzU76 No.669315537
しねよ45%
63 20/03/08(日)10:51:58 No.669315569
脚本というかプロデューサーの問題が大きいのでは
64 20/03/08(日)10:52:00 No.669315577
BDBOX特典に続いて配信限定でもザイア押ししてるから今頃は超人気キャラになってる算段だったのはわかる
65 20/03/08(日)10:52:14 No.669315628
とりあえず人命や人生掛かった仕事で勝負するのはやめろと
66 20/03/08(日)10:52:18 ID:GoXWzU76 GoXWzU76 No.669315641
>脚本というかプロデューサーの問題が大きいのでは どっちにしてもクソでしかない
67 20/03/08(日)10:52:19 No.669315643
これでヒューマギアは危険かどうかの住民投票の話やるんだから参るね
68 20/03/08(日)10:52:29 No.669315673
役者さんはほんとに演技上手いし良い声してんのがな
69 20/03/08(日)10:52:35 No.669315692
>「」の方が絶対面白い脚本書ける >これは煽りとか釣りでもなんでもなく本気で思う これ今日1日でもう3回ぐらい見た
70 20/03/08(日)10:52:46 No.669315722
2回戦の時点ですでに完全に破たんしてたような
71 20/03/08(日)10:52:59 ID:GoXWzU76 GoXWzU76 No.669315763
スレッドを立てた人によって削除されました >これ今日1日でもう3回ぐらい見た 何度でも言う さっさと脚本変えろ
72 20/03/08(日)10:53:00 No.669315766
今までがフェアだったって言ってもレフェリーに見えない形で凶器攻撃するくらいのフェアさだわ
73 20/03/08(日)10:53:04 No.669315779
>脚本というかプロデューサーの問題が大きいのでは サブの人を呼んだ結婚相談回はここまで不快じゃないから 45歳が保護されてる感じが酷くなるのはゅぅゃ脚本回の方だよ
74 20/03/08(日)10:53:17 No.669315808
ザイアスペックもやべーわとはならんのかな レイダーの存在は一般には認知されてないのか
75 20/03/08(日)10:53:22 No.669315822
「」が脚本書いても現場で展開変えられるよ
76 20/03/08(日)10:53:24 No.669315826
こいつが実はロボットで露骨にクソ人間演じてたとかじゃないと納得できない
77 20/03/08(日)10:53:29 No.669315839
本当に全キャラクターがお仕事勝負の都合で動かされてて辛い
78 20/03/08(日)10:53:36 No.669315853
>お仕事勝負の時点ですでに完全に破たんしてたような
79 20/03/08(日)10:53:36 No.669315854
>「」の方が絶対面白い脚本書ける >これは煽りとか釣りでもなんでもなく本気で思う 主語がでかくなってきてるぜ
80 20/03/08(日)10:54:04 No.669315946
>本当に全キャラクターがお仕事勝負の都合で動かされてて辛い お仕事勝負の都合ってより1000%の都合感がある
81 20/03/08(日)10:54:08 No.669315961
よくわからない…
82 20/03/08(日)10:54:20 ID:GoXWzU76 GoXWzU76 No.669315994
>「」が脚本書いても現場で展開変えられるよ 変えられても問題ない脚本作りできるだろ 45%は現場とか関係ないよあの破綻っぷり
83 20/03/08(日)10:54:32 No.669316021
もっとAIすごいね!人間も捨てたもんじゃないね!一緒にがんばろう!完!みたいにならなかったんですか…?
84 20/03/08(日)10:54:58 No.669316102
こいつに引きずられてゆあさんのキャラ形成が止まっているのも辛い
85 20/03/08(日)10:54:58 ID:GoXWzU76 GoXWzU76 No.669316103
スレッドを立てた人によって削除されました >主語がでかくなってきてるぜ 主語の大きさは問題ないよ だってこれ以下の脚本書けるやついるの?
86 20/03/08(日)10:55:11 No.669316145
>こいつが実はロボットで露骨にクソ人間演じてたとかじゃないと納得できない それ今までの描写を面白く感じるかっていうとそうでもない
87 20/03/08(日)10:55:13 No.669316152
>お仕事勝負の都合ってより1000%の都合感がある 千パーセントも話動かす装置として使われてるだけよ
88 20/03/08(日)10:55:13 No.669316154
そのまま飛電を買収することもできたのにお仕事勝負でチャンスを与えるなんて慈悲深い!とか思ってそう
89 20/03/08(日)10:55:24 No.669316188
滅亡迅雷の復活を放置してお仕事対決にノリノリなアルト社長もマジで何なんだと思う 前回と今回で話が繋がって無さすぎだろ
90 20/03/08(日)10:55:29 No.669316203
現状ザイアスペックもヒューマギアもどっちも危険すぎるとしか思えない…
91 20/03/08(日)10:55:39 No.669316232
>こいつに引きずられてゆあさんのキャラ形成が止まっているのも辛い 最近ようやく1000%とのソリが合わなくなってきて進展が見えてきた 1~2月は本当に何だったんだ…
92 20/03/08(日)10:55:45 No.669316257
>もっとAIすごいね!人間も捨てたもんじゃないね!一緒にがんばろう!完!みたいにならなかったんですか…? たぶん来週そうなるんじゃね 1000%がどうなるかはわからんが
93 20/03/08(日)10:55:56 No.669316287
スレ画のパートになると急にノリが変わる 響鬼の製作陣が入れ替えになった時くらい露骨に変わる
94 20/03/08(日)10:56:01 No.669316304
>千パーセントも話動かす装置として使われてるだけよ こいつ出てくると話止まってない?
95 20/03/08(日)10:56:09 No.669316337
「」にも出来るってのは言い換えると カビの生えた昭和臭い脚本の方がマシみたいな意味になるんだ それくらい脚本と「」を貶してる
96 20/03/08(日)10:56:12 No.669316350
ザイアスペックは特に危険なところなんて無いだろ!? なぜかザイアスペック愛用者にクズが多いだけで
97 20/03/08(日)10:56:21 No.669316373
ただただ中の人がかわいそう ヒとかで天津垓の反応とか見てほしくないくらいには
98 20/03/08(日)10:56:24 No.669316379
俳優にチンポでもしゃぶられてるのか…
99 20/03/08(日)10:56:34 No.669316414
話進めてるのは毎週数分ある不破パートだけに見えるな…
100 20/03/08(日)10:56:36 No.669316421
>こいつに引きずられてゆあさんのキャラ形成が止まっているのも辛い 形成もう終わってるじゃん 45%の言うことは絶対のなにも自分で考えない人形じゃん
101 20/03/08(日)10:56:57 No.669316481
俺にもできると言わず「」に任せてる時点で何もできない人間の戯れ言
102 20/03/08(日)10:57:13 No.669316533
>話進めてるのは毎週数分ある不破パートだけに見えるな… 不破さんも毎回同じような事しかしてないな…
103 20/03/08(日)10:57:26 No.669316566
おれはただゆあっとしてパンツ姿がえっちなゆあを見たいだけなんだ
104 20/03/08(日)10:57:29 No.669316577
>話進めてるのは毎週数分ある不破パートだけに見えるな… お仕事勝負も立派なゼロワンの本筋だけど
105 20/03/08(日)10:57:39 No.669316610
まあ序盤は方向性も定まってないから迷走もご愛嬌よ
106 20/03/08(日)10:57:43 No.669316622
>それくらい脚本と「」を貶してる まあどっちも貶されてもしょうがないんじゃないかな
107 20/03/08(日)10:58:02 No.669316670
>まあ序盤は方向性も定まってないから迷走もご愛嬌よ 年明けからは面白くなるはず
108 20/03/08(日)10:58:03 No.669316674
場数踏んだプロに教えられるAIとAIから何かを教わるプロってのはそこそこ描けてると思う 1000%周り削ればもっと掘り下げられそう
109 20/03/08(日)10:58:09 No.669316692
>ただただ中の人がかわいそう >ヒとかで天津垓の反応とか見てほしくないくらいには 或人も結構言われてるからかわいそう
110 20/03/08(日)10:58:17 No.669316722
今回も45%が無茶苦茶しなかったら普通にお仕事勝負になってた 45%がめちゃくちゃして面白くなくなった
111 20/03/08(日)10:58:29 No.669316752
>場数踏んだプロに教えられるAIとAIから何かを教わるプロってのはそこそこ描けてると思う >1000%周り削ればもっと掘り下げられそう マジでアラフィフが邪魔すぎる
112 20/03/08(日)10:58:33 No.669316767
不破は話進めてるようでアホ晒してるだけだしなぁ つか滅亡迅雷復活ってそれ話戻ってんじゃん
113 20/03/08(日)10:59:38 No.669316959
俺はとりあえず45%が「んんんんんんんん!!!!45」しながら感情剥き出しになってるその顔が見たかったァ…
114 20/03/08(日)10:59:52 No.669317008
今更心肺停止の処置で揉めるとか今まで何してたの
115 20/03/08(日)10:59:58 No.669317021
不破が無意識に操られて亡になると思ったのに別に亡がいるから あいつ普通に滅に逃げられたのか?
116 20/03/08(日)11:00:09 No.669317058
>不破は話進めてるようでアホ晒してるだけだしなぁ >つか滅亡迅雷復活ってそれ話戻ってんじゃん そこは迅が新しい思想(問題提起)を提げて戻ってきたからいいんだよ ゼロワンはそこにフォーカスしないでお仕事勝負をやってるから歪なの
117 20/03/08(日)11:00:15 No.669317073
>まあ序盤は方向性も定まってないから迷走もご愛嬌よ 折り返し地点越えてても迷走したまんまなのは前例が無いよ
118 20/03/08(日)11:00:21 No.669317086
>場数踏んだプロに教えられるAIとAIから何かを教わるプロってのはそこそこ描けてると思う アルトも今回珍しくヒューマギアに怒ったのは命が関わるからだろうしな… 119もトリアージとしては問題ないんだけど命に理解が足りないからこその諦めではあったのも事実だし
119 20/03/08(日)11:00:22 No.669317089
「どっちが多く助け出せるか」って マイナスポイント(焼死する人)前提の勝負なのがやだなあ
120 20/03/08(日)11:00:27 No.669317099
>俺はとりあえず45%が「んんんんんんんん!!!!45」しながら感情剥き出しになってるその顔が見たかったァ… お仕事勝負が終わったらそうなるかもね 新屋敷みたいに突然浄化されて仲間になるかも知れんけど
121 20/03/08(日)11:00:31 No.669317111
お仕事5番勝負が「本来一方的に買収される飛電に対して持ちかけたフェアな勝負」って認識で 45歳は想定外が起きて焦ると勝つために外道を働くようになるって 今後もし飛電がお仕事勝負勝ったら関係ありませんー!問答無用で買収しますー!って癇癪起こすのが目に見えてて茶番感が凄い
122 20/03/08(日)11:00:44 No.669317151
これでまだ後ろに黒幕もいるんだぜ!
123 20/03/08(日)11:00:45 No.669317153
45%のパートは醜くても滅亡迅雷パートは面白いから「」なんかに書くのは無理だよ
124 20/03/08(日)11:01:11 No.669317217
>「どっちが多く助け出せるか」って >マイナスポイント(焼死する人)前提の勝負なのがやだなあ そこら辺は訓練だからで済む 訓練じゃなくて本番だとその前提はふざけんな!ってなったのが今回
125 20/03/08(日)11:01:13 No.669317223
とりあえず45%は負けたらもっと悔しがれよ 負けてもヘラヘラにやけヅラされるからすっきりしないんじゃ
126 20/03/08(日)11:01:26 No.669317269
まあそもそも株式のシステム考えたら買収出来るか出来ないかなんてもう決まってるはずなんだけどね…
127 20/03/08(日)11:01:45 No.669317327
>お仕事勝負が終わったらそうなるかもね >新屋敷みたいに突然浄化されて仲間になるかも知れんけど 見合い回みたいな生っぽい部分があれば別なんだろうけど過去の所業がギャグに出来ないすぎる…
128 20/03/08(日)11:01:54 No.669317354
というか大森って人洋ドラとかあっちの映画でやってる要素そのまんまライダーに持ってきてるのね TOBも代表戦も思いっきりスーパーガールでやってた
129 20/03/08(日)11:02:19 No.669317422
お仕事勝負早く終わってくれ…
130 20/03/08(日)11:02:42 No.669317487
5月までにはお仕事勝負終わってそうではある
131 20/03/08(日)11:03:01 No.669317533
>5月までにはお仕事勝負終わってそうではある なそ にん
132 20/03/08(日)11:03:02 No.669317537
45%は外堀全部埋めてみっちり詰将棋しないと負け認めずするする飄々と迷惑ぶちまけるから処理が大変だ…
133 20/03/08(日)11:03:05 No.669317543
少しずつじわじわと1000%を追い詰めてるしこれにワクワクしないわけがないよ
134 20/03/08(日)11:03:09 No.669317558
>5月までにはお仕事勝負終わってそうではある 終わってないと困るよ!
135 20/03/08(日)11:03:16 No.669317576
>5月までにはお仕事勝負終わってそうではある あと2ヶ月もやるの!?
136 20/03/08(日)11:03:21 No.669317583
お仕事勝負終わったら起こして
137 20/03/08(日)11:03:29 No.669317599
>とりあえず45%は負けたらもっと悔しがれよ 負けてもヘラヘラにやけヅラされるからすっきりしないんじゃ そこはまぁこっちがリーチかけた状態でまだ一敗しかしてないから… 負けたら隠れてやってた不正を堂々としだしたし
138 20/03/08(日)11:03:31 No.669317606
>とりあえず45%は負けたらもっと悔しがれよ 負けてもヘラヘラにやけヅラされるからすっきりしないんじゃ 今週メタクラが暴走直したついでに一旦倒すのかと思ったらそれすらないっていう
139 20/03/08(日)11:03:32 No.669317609
>訓練じゃなくて本番だとその前提はふざけんな!ってなったのが今回 んで結局本番でやろうって言われてアルトもオーケーしてるのがなあ ライダーなら助けにいかんかいヤバイのお世話になってる副社長だよ? と言うのがどうしても頭に...
140 20/03/08(日)11:03:38 No.669317630
>少しずつじわじわと1000%を追い詰めてるしこれにワクワクしないわけがないよ 追い詰めてるのかな…
141 20/03/08(日)11:03:49 No.669317665
恐ろしいのは五番勝負が終わってスレ画が退場するのはどんなに早くても4月ということだ
142 20/03/08(日)11:03:50 No.669317666
100%って言ってる時点で割と想定外だらけに見舞われてるんだなってのはわかった
143 20/03/08(日)11:04:01 No.669317695
お仕事勝負を通じて成長する人間とヒューマギアが この番組でやるべきことだからむしろ最後まで続けないとダメだよ
144 20/03/08(日)11:04:06 No.669317708
>少しずつじわじわと1000%を追い詰めてるしこれにワクワクしないわけがないよ 大森Pはこういう認識なんだろうなぁ…
145 20/03/08(日)11:04:13 No.669317726
いくら敵キャラでも一応は社会人なはずの45%に作中で実際に起きた火事を勝負に利用するような言動取らせるのは視聴者のクレームとか大丈夫なのかな…
146 20/03/08(日)11:04:13 No.669317727
>あと2ヶ月もやるの!? 消防の次はヒューマギア自治区を作るか作らないかの住民投票回が挟まるから4月までお仕事勝負やるのは確定だよ
147 20/03/08(日)11:04:18 No.669317740
お仕事対決に負けても1000%はTOBをやめるだけで妨害をやめるとは言ってないから…
148 20/03/08(日)11:04:24 No.669317759
>あと2ヶ月もやるの!? 少なくとも4月の二週目までは確実に終わらない
149 20/03/08(日)11:04:27 No.669317770
追い詰められてはいるんだろうけど追い詰めてる感が定期的に0%になる…
150 20/03/08(日)11:04:47 No.669317821
或人は自分がいかなくてもそれこそ信頼できるヒューマギアの119やプロの消防士さんがいるんだからそっちに任せればいいだろ!?
151 20/03/08(日)11:05:01 No.669317859
>お仕事勝負を通じて成長する人間とヒューマギアが >この番組でやるべきことだからむしろ最後まで続けないとダメだよ 実際今回は特にそれを感じた
152 20/03/08(日)11:05:03 No.669317865
3/28で5回戦後半終了じゃないのか…
153 20/03/08(日)11:05:04 No.669317867
不破パートは割と面白いだけにつらい 言い方悪いけどカルピスを泥水で薄められてる気分
154 20/03/08(日)11:05:16 No.669317907
前のインタビューだったしお仕事勝負でも悪役として描いてるとは限らないだろ! というフォローを公式が念入りに明言で刺してきた
155 20/03/08(日)11:05:16 No.669317910
もう最終戦くらいの気持ちでいた まだ4回戦だった
156 20/03/08(日)11:05:18 No.669317920
>お仕事対決に負けても1000%はTOBをやめるだけで妨害をやめるとは言ってないから… 別に五番勝負に勝てば退場するわけではないのが酷い いやまあタイミングをあわせて迅に殺されるとかあるかもしれないけど
157 20/03/08(日)11:05:28 No.669317939
今回のゼツメライズを中継されたのと住民投票の話から察するにアルト社長が非難される流れになるんだろうな…って
158 20/03/08(日)11:05:50 No.669317993
白倉はジオウで燃え尽きちゃったのかな…
159 20/03/08(日)11:05:50 No.669317994
或人は1000%ボコしても視聴者がすっきりする!ぐらいだからやる意味はあまりない
160 20/03/08(日)11:05:57 No.669318030
>お仕事勝負を通じて成長する人間とヒューマギアが >この番組でやるべきことだからむしろ最後まで続けないとダメだよ 1000%がヒューマギアに歩み寄る姿勢ゼロでテーマ的にも邪魔なのはわかった
161 20/03/08(日)11:06:04 No.669318050
不破も最近は負けてるばかりだしパワーアップが控えてるとはいえもうちょっと活躍が欲しい
162 20/03/08(日)11:06:25 No.669318112
>白倉はジオウで燃え尽きちゃったのかな… もうライダーの現場から離れたんじゃなかったか ジオウが最後
163 20/03/08(日)11:06:31 No.669318127
>白倉はジオウで燃え尽きちゃったのかな… そもそもジオウでもテレビに戻ってくる気はあまり無かったみたいだし
164 20/03/08(日)11:06:31 No.669318130
この作品のテーマがまだ分からない
165 20/03/08(日)11:06:38 No.669318147
>不破も最近は負けてるばかりだしパワーアップが控えてるとはいえもうちょっと活躍が欲しい 2号ライダーのこの時期はいつも強化くるまではこんな感じだし
166 20/03/08(日)11:06:44 No.669318162
>>白倉はジオウで燃え尽きちゃったのかな… >もうライダーの現場から離れたんじゃなかったか >ジオウが最後 プリティ電王も白倉だよ
167 20/03/08(日)11:06:46 No.669318166
ランペイジバルカンも活躍するの1~2話でどうせ転がるだろっていう
168 20/03/08(日)11:06:47 No.669318173
>白倉はジオウで燃え尽きちゃったのかな… そもそも今まで自体が555で燃え尽きてたののロスタイムだから流石にもう楽にさせてやれ
169 20/03/08(日)11:06:48 No.669318175
散々ヘイト集めてたドライブのニラなんかは分かりやすい嫌なやつとして書かれてたけど45歳はそれすらなくて
170 20/03/08(日)11:07:03 No.669318216
今週の冒頭で制御メタルクラスタの事でメタクソ焦ったりしてるシーン少しでも入ればだいぶマシだったかもしれない ムテキに始めてボコられた時のクロノスみたいな感じで
171 20/03/08(日)11:07:03 No.669318219
>白倉はジオウで燃え尽きちゃったのかな… もともと前線退き気味だったのがジオウでまた引っ張り出されたような身なので…
172 20/03/08(日)11:07:03 No.669318220
>1000%がヒューマギアに歩み寄る姿勢ゼロでテーマ的にも邪魔なのはわかった まぁ実際歩み寄りに邪魔な存在として描いているとは思う
173 20/03/08(日)11:07:06 No.669318230
>この作品のテーマがまだ分からない 大森が最初から言ってる通り「AIと人間の関わり合い」だよ
174 20/03/08(日)11:07:07 No.669318236
>この作品のテーマがまだ分からない お仕事紹介
175 20/03/08(日)11:07:25 No.669318298
そもそももう結構な上役の白倉が現場に戻って来てたのがおかしいし… 人手がいなさすぎる
176 20/03/08(日)11:07:32 No.669318317
不破は抵抗できない滅を蹴り倒すシーンでちょっと印象悪くなってしまった
177 20/03/08(日)11:07:33 No.669318319
ゆあちゃんがスレ画に命令されて救護止めたのはいくらなんでも酷いなって
178 20/03/08(日)11:07:49 No.669318367
白昼堂々とゼツメライザー使ってるシーンで全身から力抜けた アホすぎるだろもう
179 20/03/08(日)11:08:08 No.669318410
プロの描写がちょくちょくプロとして問題があるみたいなのが多い… 消防士はまだクズじゃなくてまともな存在として描かれているからマシになってたけど それでもなんか細かいところが…
180 20/03/08(日)11:08:09 No.669318416
>>この作品のテーマがまだ分からない >大森が最初から言ってる通り「AIと人間の関わり合い」だよ 人間と人間の関わりが過去最低レベルで薄過ぎる…
181 20/03/08(日)11:08:09 No.669318417
>大森が最初から言ってる通り「AIと人間の関わり合い」だよ 正直今回の消防士同士のやりとりは一番そこがわかりやすかった
182 20/03/08(日)11:08:18 No.669318443
どう考えてもやりすぎな悪党なのにアルトがなあなあで済ませてるのは絶対おかしい 1000%がゼツメライズしてる動画をイズとかゼアのメモリーから引っ張りだしてメディアに公開すれば全部解決するだろこれ
183 20/03/08(日)11:08:20 No.669318449
>>5月までにはお仕事勝負終わってそうではある >あと2ヶ月もやるの!? 少なくとも三月はこれとヒューマギアだけの町編前後編で終わる
184 20/03/08(日)11:08:21 No.669318455
>>1000%がヒューマギアに歩み寄る姿勢ゼロでテーマ的にも邪魔なのはわかった >まぁ実際歩み寄りに邪魔な存在として描いているとは思う ところがどっこい製作陣には「AIへのスタンスが違う人」としか認識されていないので 邪魔な存在というより「別アプローチで歩み寄る人」として描いている可能性がある
185 20/03/08(日)11:08:27 No.669318469
>ゆあちゃんがスレ画に命令されて救護止めたのはいくらなんでも酷いなって その上まだ消防活動終わってないのに119をゼツメライズさせます
186 20/03/08(日)11:08:34 No.669318484
>1000%がゼツメライズしてる動画をイズとかゼアのメモリーから引っ張りだしてメディアに公開すれば全部解決するだろこれ ヒューマギアの映像は証拠になりませんからね
187 20/03/08(日)11:09:12 No.669318574
自治区の話かぁ これ単純にヒューマギア差別の展開になるってことだよね 今回のゼツメライズで危険って認識が広がるんだろうな
188 20/03/08(日)11:09:13 No.669318576
>どう考えてもやりすぎな悪党なのにアルトがなあなあで済ませてるのは絶対おかしい >1000%がゼツメライズしてる動画をイズとかゼアのメモリーから引っ張りだしてメディアに公開すれば全部解決するだろこれ 何故かヒューマギアの売上が伸びるゼロワン市民だぞ
189 20/03/08(日)11:09:18 No.669318590
こいつのスピンオフ前後編に加えてメイキングとかどれだけ強気の博打打ちなんだって感じ
190 20/03/08(日)11:09:21 No.669318596
>ところがどっこい製作陣には「AIへのスタンスが違う人」としか認識されていないので >邪魔な存在というより「別アプローチで歩み寄る人」として描いている可能性がある まぁAIとの関係は人間が支配する側でAIは使役される側という歩み寄りとは言える1000%
191 20/03/08(日)11:09:23 No.669318605
>少しずつ綻び始める精神状態 これはスタッフのこと言ってるのかな?
192 20/03/08(日)11:09:27 No.669318618
>どう考えてもやりすぎな悪党なのにアルトがなあなあで済ませてるのは絶対おかしい >1000%がゼツメライズしてる動画をイズとかゼアのメモリーから引っ張りだしてメディアに公開すれば全部解決するだろこれ 手を出したら相手の思う壺だから仕方ないんだ 何でそういう理屈になるのかまったく説明できてないけど
193 20/03/08(日)11:09:53 No.669318687
来週後編やったら その次から滅亡迅雷とザイアの抗争本格化と ゆあさんジャッカルレイダー化でランペイジバルカン誕生で計3回使ってから お仕事勝負最終戦だから来月にはお仕事勝負終わるよ
194 20/03/08(日)11:09:59 No.669318703
>>大森が最初から言ってる通り「AIと人間の関わり合い」だよ >正直今回の消防士同士のやりとりは一番そこがわかりやすかった お仕事勝負はやりたいことだけはわかるんだよなこれ
195 20/03/08(日)11:10:01 No.669318707
>こいつのスピンオフ前後編に加えてメイキングとかどれだけ強気の博打打ちなんだって感じ 前後なのかいつもなら三回あるのに
196 20/03/08(日)11:10:10 No.669318730
>今後もし飛電がお仕事勝負勝ったら関係ありませんー!問答無用で買収しますー!って癇癪起こすのが目に見えてて茶番感が凄い そもそもこれやってる間に買収準備進めてて掌の上だったんだよーんしてもおかしくないキャラしてる
197 20/03/08(日)11:10:24 No.669318772
>プロの描写がちょくちょくプロとして問題があるみたいなのが多い… >消防士はまだクズじゃなくてまともな存在として描かれているからマシになってたけど >それでもなんか細かいところが… 自分の立場が危ぶまれた家元はともかく 単純に顧客への態度が悪い不動産営業とただのクズな刑事がね…
198 20/03/08(日)11:10:25 No.669318777
ぶっちゃけ消防士とのやりとりも「今更AIは情がないから心停止した人間を即見捨てる」みたいなテンプレやるの!?ってなったよ… というか現実的にそっちより他の人の救助優先するの別に間違いではないし…
199 20/03/08(日)11:10:39 No.669318803
嫌いだから欠点を指摘する言動も過激になるし自演で世論を誘導するよね
200 20/03/08(日)11:10:45 No.669318826
お仕事勝負を連続で見せられるよりも前の三週みたいに面白い話を間にやってくれたほうが辛さ緩和されるしいいかも…いやそしたら今週みたいに反動でお仕事勝負の辛さが倍になるな…
201 20/03/08(日)11:10:46 No.669318828
予告で人間は悪意に満ちているみたいなこと言ってたけどこいつ見てたらまあ仕方ないよね
202 20/03/08(日)11:10:51 No.669318848
>お仕事勝負はやりたいことだけはわかるんだよなこれ ライダーが邪魔なんだよな
203 20/03/08(日)11:10:57 No.669318869
>今後もし飛電がお仕事勝負勝ったら関係ありませんー!問答無用で買収しますー!って癇癪起こすのが目に見えてて茶番感が凄い そんなビルドの代表戦じゃないんだから…
204 20/03/08(日)11:11:04 No.669318885
>>少しずつ綻び始める精神状態 >これはスタッフのこと言ってるのかな? 変なことさせられすぎた役者さんが壊れつつあるのかもしれない
205 20/03/08(日)11:11:16 No.669318919
今回に関してはそもそも現場で蘇生行為するのがアレですし…
206 20/03/08(日)11:11:26 No.669318949
>前後なのかいつもなら三回あるのに BDBOX自体がゼロワンから全3巻に減らされたからメイキングを突っ込む都合上これからも前後編だよ
207 20/03/08(日)11:11:34 No.669318977
>>お仕事勝負はやりたいことだけはわかるんだよなこれ >ライダーが邪魔なんだよな この番組名を言ってみてよ⁉︎
208 20/03/08(日)11:11:46 No.669319017
最初の花道と不動産はまだしも裁判と消防はやりたいことわかるんだよ 45%が邪魔すぎるだけで
209 20/03/08(日)11:11:47 No.669319023
45%才が引っかき回さなきゃちゃんとしてるんだけどな 今のところ功績はメタルで暴走AIを助けられるようになったことだけか
210 20/03/08(日)11:11:52 No.669319039
お仕事紹介したいなら消防士ドラマのテンプレみたいな話書くなよ
211 20/03/08(日)11:11:54 No.669319045
>ぶっちゃけ消防士とのやりとりも「今更AIは情がないから心停止した人間を即見捨てる」みたいなテンプレやるの!?ってなったよ… >というか現実的にそっちより他の人の救助優先するの別に間違いではないし… 間違いではないけど消防士のしたことも間違いではないから難しい問題だよ テンプレも別に悪いことじゃないし
212 20/03/08(日)11:11:58 No.669319052
>>お仕事勝負はやりたいことだけはわかるんだよなこれ >ライダーが邪魔なんだよな それをなんとかするのが制作側の仕事だよ!
213 20/03/08(日)11:12:05 No.669319074
正直、滅亡迅雷パートもわりと話運び雑になってきた感ある それでも本筋のお仕事勝負より話進むし面白いから良いけど
214 20/03/08(日)11:12:07 No.669319076
>単純に顧客への態度が悪い不動産営業とただのクズな刑事がね… 刑事は真犯人で検事は真っ当にやってたし… 裁判勝負はどっちかというとビンゴの捜査力なかったのが問題
215 20/03/08(日)11:12:13 No.669319088
裁判の時からそうだったけどゼツメライザー使うの本当によくわからない こっそり妨害工作とかならまだしも何故周囲に人の目があるところでやるんだ
216 20/03/08(日)11:12:36 No.669319145
ただ企業やプロや商品としての露骨な事前に解決しないとダメだろって問題や稚拙な隙を作ることでしか AIと人間のリスペクト描写が互いにできてないってのも事実なんだよな まあAI自体が難しいしプロの職業なんてどれも掘り下げるの大変だからそうなるのもしょうがないんだが
217 20/03/08(日)11:12:36 No.669319146
>>単純に顧客への態度が悪い不動産営業とただのクズな刑事がね… >刑事は真犯人で検事は真っ当にやってたし… >裁判勝負はどっちかというとビンゴの捜査力なかったのが問題 そもそも弁護士に捜査力は必要ないよ!
218 20/03/08(日)11:12:38 No.669319150
新屋敷とスマイルも人間とAIの対比は出来てたんだよ 妨害行為と素の性格がアレだっただけで
219 20/03/08(日)11:12:39 No.669319153
お仕事勝負は全10話という視聴者の見込みは超えた ゼロワンは進化する
220 20/03/08(日)11:12:46 No.669319169
フフフ私はサウザンドライバー販促のためにこれからも生き続けますよ…
221 20/03/08(日)11:12:47 No.669319173
>45%才が引っかき回さなきゃちゃんとしてるんだけどな 役者に罪はないけどこいついらねえってなってるのが
222 20/03/08(日)11:12:50 No.669319179
>>今後もし飛電がお仕事勝負勝ったら関係ありませんー!問答無用で買収しますー!って癇癪起こすのが目に見えてて茶番感が凄い >そんなビルドの代表戦じゃないんだから… ぶっちゃけ前後回×2回のビルド代表戦を前後回×5回に引き伸ばした様なもんでしょ実際
223 20/03/08(日)11:12:53 No.669319191
>こっそり妨害工作とかならまだしも何故周囲に人の目があるところでやるんだ 主人公陣営以外見てないからセーフ!
224 20/03/08(日)11:13:19 No.669319262
ヒューマギアのAIってこんな初歩的な部分で言いあうような感じだったっけ? とかなって…
225 20/03/08(日)11:13:22 No.669319270
とっととぶっ殺してほしいけど人間だから守られるんだろうなあ嫌だなあ
226 20/03/08(日)11:13:25 No.669319278
テーマを妨害する障壁も必要でしょ そういうのをどうにかするのだってこの作品のテーマになるよ
227 20/03/08(日)11:13:27 No.669319284
>>今後もし飛電がお仕事勝負勝ったら関係ありませんー!問答無用で買収しますー!って癇癪起こすのが目に見えてて茶番感が凄い >そんなビルドの代表戦じゃないんだから… あっちは国同士の対立だし分かっていてもやるしかない状況だったけど こっちは既に45%の目的と思惑分かってて反故にするの分かりきってるからマジで付き合う理由がねえ
228 20/03/08(日)11:13:42 No.669319332
お仕事勝負は大森Pの夢なんだよ! どうしてわかってくれないんだ!
229 20/03/08(日)11:13:48 No.669319350
突き詰めれば突き詰めれるほど1000%がいらないという結論にしか辿り着かないなこの話…
230 20/03/08(日)11:13:51 No.669319360
逆転裁判で捻じ曲がった弁護士観を特に修正せず終わりやがって…
231 20/03/08(日)11:14:11 No.669319424
>お仕事勝負は大森Pの夢なんだよ! >どうしてわかってくれないんだ! ハロワ行け
232 20/03/08(日)11:14:12 No.669319427
心肺停止だから救助不可能だと判断しただけでAIとか関係なくない
233 20/03/08(日)11:14:13 No.669319433
>正直、滅亡迅雷パートもわりと話運び雑になってきた感ある >それでも本筋のお仕事勝負より話進むし面白いから良いけど (特に何の意味も無かった迅が意味深に銃を取り出すシーン)はマジで酷過ぎると思う
234 20/03/08(日)11:14:19 No.669319452
お仕事勝負詰まんないって言うけど45歳が出てくるとつまんないってことなんだから お仕事勝負終わってもこいつ退場しない限りつまらないままだな
235 20/03/08(日)11:14:32 No.669319493
お仕事勝負は廃棄する…
236 20/03/08(日)11:14:42 No.669319526
>心肺停止だから救助不可能だと判断しただけでAIとか関係なくない それはそれとして置いていこうとしたのは違うよなあ
237 20/03/08(日)11:14:46 No.669319541
代表選は市民や街への被害も抑えられるし西都首相とかはちゃんと守る気はあったからやる意味はあったよ
238 20/03/08(日)11:14:47 No.669319547
まあ勝負に勝っても買収やめるだけで嫌がらせ辞める理由無いからな
239 20/03/08(日)11:14:58 No.669319580
>間違いではないけど消防士のしたことも間違いではないから難しい問題だよ その場で救命処置は間違いだよ!
240 20/03/08(日)11:15:01 No.669319593
まぁ流石にここまでヒでボロクソだと役者陣のメンタルは心配になる ゴーストですらそれなりにキてたみたいだし
241 20/03/08(日)11:15:04 No.669319603
>テーマを妨害する障壁も必要でしょ >そういうのをどうにかするのだってこの作品のテーマになるよ それがつまらないから
242 20/03/08(日)11:15:15 No.669319632
エグゼイドは面白かったのにどうしてここまでこんなことになっちゃったの
243 20/03/08(日)11:15:24 No.669319655
それこそ今日の消防士対決は不快な奴いない純粋な勝負だったし こいつ出さなきゃお話としてはよかったよ
244 20/03/08(日)11:15:25 No.669319661
>ヒューマギアのAIってこんな初歩的な部分で言いあうような感じだったっけ? 119だけ随分旧式とか古臭い反応だったよな
245 20/03/08(日)11:15:31 No.669319685
>ヒューマギア自治区 まあ題材的に必要というかベタというかな話ではあるが やるタイミングってのがあるだろ
246 20/03/08(日)11:15:32 No.669319687
1000%はともかく お仕事勝負やお仕事紹介をつまらないって人は もう見るのやめたほうが良いよそれはこの番組のテーマなんだし
247 20/03/08(日)11:15:42 No.669319712
>ただ企業やプロや商品としての露骨な事前に解決しないとダメだろって問題や稚拙な隙を作ることでしか >AIと人間のリスペクト描写が互いにできてないってのも事実なんだよな >まあAI自体が難しいしプロの職業なんてどれも掘り下げるの大変だからそうなるのもしょうがないんだが 一応AIというか専門家に話を聞いて始めたはずなんだけど AIとしての利点もアンドロイドを活用する利点もまともに描写してる気がしない
248 20/03/08(日)11:15:53 No.669319750
>もう見るのやめたほうが良いよそれはこの番組のテーマなんだし AIじゃないの…?
249 20/03/08(日)11:15:55 No.669319754
現場で救命措置はじめた消防士も さっさと外へ連れて行かずに心肺停止だから無理だとサクッと諦めたAIも ぶっちゃけどっちもアレだからな…
250 20/03/08(日)11:15:55 No.669319755
>お仕事勝負は大森Pの夢なんだよ! >どうしてわかってくれないんだ! お仕事勝負に拘り暴走するとはやはり欠陥品ですね…(ゼツメライザーを取り出しつつ)
251 20/03/08(日)11:16:08 No.669319791
脚本のきゃの字の知らん俺が言うのもアレだけど45歳の素材はそんな悪くないと思うんだよな ゆあもそうだけどもうちょっと動かし方あるんじゃ?ってなる
252 20/03/08(日)11:16:10 No.669319801
ゆあは45才の娘! 45才に悲しき過去… みたいな感じでこうてこ入れを
253 20/03/08(日)11:16:15 No.669319814
>それはそれとして置いていこうとしたのは違うよなあ どう違うの?
254 20/03/08(日)11:16:22 No.669319831
できもしないんだからお仕事紹介諦めろよもう
255 20/03/08(日)11:16:27 No.669319842
ゼツメライザー使用が罪に問われないの謎すぎる…
256 20/03/08(日)11:16:33 No.669319862
>>もう見るのやめたほうが良いよそれはこの番組のテーマなんだし >AIじゃないの…? 「AIと人との関わり合い」がテーマ そのテーマを「お仕事を通して描く」のが手法
257 20/03/08(日)11:16:33 No.669319863
スレッドを立てた人によって削除されました >エグゼイドは面白かったのにどうしてここまでこんなことになっちゃったの エグゼイドが面白かったって思うのがそもそもバイアスかかってたのが原因なのかもしれない
258 20/03/08(日)11:16:41 No.669319887
>できもしないんだからお仕事紹介諦めろよもう これは明らかな名誉棄損ですね
259 20/03/08(日)11:16:56 No.669319939
今までこんな立ち位置のキャラいたかなってなる 専用の変身アイテムあるんだけど味方でもないけど脚本上倒されないだろう敵?って
260 20/03/08(日)11:16:57 No.669319944
>1000%はともかく >お仕事勝負やお仕事紹介をつまらないって人は >もう見るのやめたほうが良いよそれはこの番組のテーマなんだし かっこいいライダーが戦うのは視聴者の夢なんだよ! どうして分かってくれないんだ!
261 20/03/08(日)11:17:02 No.669319960
>まあ勝負に勝っても買収やめるだけで嫌がらせ辞める理由無いからな というかそもそもの話勝負自体が嫌がらせのための余興でしかない 飛電買収して兵器作ってマッチポンプウハウハが目的なんだから目的に直進するなら何も言わずにTOBすりゃいいし
262 20/03/08(日)11:17:10 No.669319993
スレッドを立てた人によって削除されました エグゼイドも今見直すとクソだったなって
263 20/03/08(日)11:17:18 No.669320015
スレッドを立てた人によって削除されました >エグゼイドが面白かったって思うのがそもそもバイアスかかってたのが原因なのかもしれない まっさらな気持ちで見れば いつもの平成ライダーだなって受け入れられた可能性も?
264 20/03/08(日)11:17:20 No.669320018
>ゼツメライザー使用が罪に問われないの謎すぎる… 検事の目の前でもOKでテレビに流しても問題なしだからあの世界に置いて無敵の無罪行動すぎる…
265 20/03/08(日)11:17:23 No.669320029
>エグゼイドも今見直すとクソだったなって これは明らかな名誉棄損ですね
266 20/03/08(日)11:17:25 No.669320034
>さっさと外へ連れて行かずに心肺停止だから無理だとサクッと諦めたAIも 生存者がまだいたからそっち優先なのは別におかしくはなくない? 一度に救助できるのは限られてるし
267 20/03/08(日)11:17:28 No.669320040
現場で救命措置して軽傷者の救助も失敗したらどうすんの どっちもおかしいし人間から教わるって話になってないんだよな
268 20/03/08(日)11:17:33 No.669320051
ていうかヒューマギアの観察眼なら蘇生範囲とかわかるんじゃないの? あっ心肺停止してるがこの状態なら蘇生は可能だなとか
269 20/03/08(日)11:17:37 No.669320062
>エグゼイドも今見直すとクソだったなって ああ次はそういう流れにしたいのね
270 20/03/08(日)11:17:39 No.669320068
ゆあはレイダー化してから浄化されるんだろうけど 何で1000%から一向に離反出来なかったかはちゃんと納得できる理由ほしいぞ…
271 20/03/08(日)11:17:41 No.669320077
お仕事勝負が不快だったのは最初の二戦で人間側が反則行為しまくってて そういう流れで勝負するのか…みたいに思われてしまった部分が大きいだけで 普通に勝負すれば問題なんてないんだ
272 20/03/08(日)11:18:00 No.669320126
ゼロワンのスレでエグゼイドを叩くのはやめてください!!関係ないじゃないですか!!!
273 20/03/08(日)11:18:01 No.669320129
>ゼツメライザー使用が罪に問われないの謎すぎる… 法的にヒューマギアへの人間の干渉は罪にならないとか 器物破損にしてもハッキングしてる証拠があるんですか?とかなんか一言は欲しいよね
274 20/03/08(日)11:18:05 No.669320145
トリアージを批判するのは朝日テレビらしい
275 20/03/08(日)11:18:18 No.669320181
>脚本のきゃの字の知らん俺が言うのもアレだけど45歳の素材はそんな悪くないと思うんだよな >ゆあもそうだけどもうちょっと動かし方あるんじゃ?ってなる 直接現場に出てきて妨害工作するって一点だけでクソ野郎と化してる感はある 後ろにいる黒幕じゃ駄目だったんかな
276 20/03/08(日)11:18:22 No.669320190
消防士対決!って聞いた時点でみんな本当に火事を起こして被害者を増やすんじゃないのか…?という心配までしてたし人間の悪意に晒されすぎてると思った
277 20/03/08(日)11:18:24 No.669320193
>普通に勝負すれば問題なんてないんだ 裁判や消防じゃなければな…
278 20/03/08(日)11:18:33 No.669320223
俺はこの心肺停止した人を外に出すからお前は要救助者を頼む! 了解 が正解では…
279 20/03/08(日)11:18:43 No.669320259
>まあ勝負に勝っても買収やめるだけで嫌がらせ辞める理由無いからな >というかそもそもの話勝負自体が嫌がらせのための余興でしかない 勝ち負け無視して買収できる状況らしいしな45歳側 株を全部もらうとかしないとお仕事勝負やる意味が本当にないんだ…
280 20/03/08(日)11:18:54 No.669320299
正直レイダー化して不破にぶっ飛ばされるくらいではもう今更仲間入りしてもどの面下げて感半端無いぞゆあちゃん
281 20/03/08(日)11:19:10 No.669320354
今作ってる作品が面白くないから過去作った作品が糞とか流石に意味不明すぎないか?
282 20/03/08(日)11:19:11 No.669320360
>突き詰めれば突き詰めれるほど1000%がいらないという結論にしか辿り着かないなこの話… 独自の正義を持ったライバルにするならお仕事勝負の時は汚れ役のエージェントでも出して本人出張らず身綺麗にしときゃ良かったんだ… サウザーは誰でも使えてデータは蓄積されて強くなるようにして
283 20/03/08(日)11:19:11 No.669320362
今となっては大森Pがあのキョウリュウジャーを作ったとは思えないわ
284 20/03/08(日)11:19:16 No.669320375
軽率すぎるトリアージ批判でドヤ顔してるあたりマジで監修つけるべきだった
285 20/03/08(日)11:19:24 No.669320397
全体的に倫理観にかける世界がゼロワン お仕事紹介ってテーマ上余計に欠けてるように見えるだけかも知れん
286 20/03/08(日)11:19:29 No.669320406
>俺はこの心肺停止した人を外に出すからお前は要救助者を頼む! >了解 >が正解では… 正解なんてないんでないの?
287 20/03/08(日)11:19:39 No.669320436
>正直レイダー化して不破にぶっ飛ばされるくらいではもう今更仲間入りしてもどの面下げて感半端無いぞゆあちゃん 単純にゆあちゃんが仲間になっても特に+がないしな… 敵としても別に誰でもできるようなことしかしてないし
288 20/03/08(日)11:19:43 No.669320451
命を区別するなってトリアージ批判は深いよ
289 20/03/08(日)11:19:49 No.669320469
カメラの前で強制ゼツメライズはもう言い訳無理
290 20/03/08(日)11:19:50 No.669320473
あそこで正しいのは軽症1名に歩かせて重傷者2名をヒューマギアと人間で1人ずつ 加えて力のあるヒューマギアに心肺停止1名を運ばせて現場の外で救命措置 あの場でトリアージ対象を決める状況じゃないし危険な場所で心配蘇生処置を行うのは明らかに間違ってる
291 20/03/08(日)11:19:53 No.669320487
言い争ってる暇があったら とっとと分業すべきだしな
292 20/03/08(日)11:20:02 No.669320507
>消防士対決!って聞いた時点でみんな本当に火事を起こして被害者を増やすんじゃないのか…?という心配までしてたし人間の悪意に晒されすぎてると思った 家販売で勝負したり裁判で勝負したりする番組だし…
293 20/03/08(日)11:20:02 No.669320510
>消防士対決!って聞いた時点でみんな本当に火事を起こして被害者を増やすんじゃないのか…?という心配までしてたし人間の悪意に晒されすぎてると思った だって裁判回で「人の人生を勝負に使うな!」ってタンカ切っておいておいてヒューマギアに勝ち目がありそうだから勝負に乗っちゃうアルト社長だし…
294 20/03/08(日)11:20:14 No.669320542
>今となっては大森Pがあのキョウリュウジャーを作ったとは思えないわ 三条と坂本に丸投げしてただけだし 口を出し始めたのがドライブだ
295 20/03/08(日)11:20:17 No.669320551
>さっさと外へ連れて行かずに心肺停止だから無理だとサクッと諦めたAIも 心肺停止者を外に一旦出すのって大変なんだぞ ゲームみたいに〇ボタン押したら救助達成になるわけじゃないだぞ
296 20/03/08(日)11:20:20 No.669320561
そもそもの問題は人間が見逃してた意識不明の要救助者をヒューマギアが見つけて それでヒューマギアがスルーしようとして見逃してた人間がキレたって話なので どっちもどっちなんだ
297 20/03/08(日)11:20:30 No.669320597
トリアージを批判するのは消防士としてのスタンスじゃなくて穂村隊長の思想が強かっただけなのか…
298 20/03/08(日)11:20:41 No.669320630
>言い争ってる暇があったら >とっとと分業すべきだしな このレベルでも今までよりはマシな描写なのが酷い
299 20/03/08(日)11:20:42 No.669320631
デザインは好きなだけに勿体無いサウザー
300 20/03/08(日)11:20:48 No.669320652
>軽率すぎるトリアージ批判でドヤ顔してるあたりマジで監修つけるべきだった su3706296.jpg ちゃんと付いてるよ 付いてる上でこうなってるんだよ
301 20/03/08(日)11:21:03 No.669320701
>軽率すぎるトリアージ批判でドヤ顔してるあたりマジで監修つけるべきだった そういうのは普段「」がリアルメクラだって非難しているのと同じ見方じゃないの?
302 20/03/08(日)11:21:06 No.669320708
命を区別すべきかってのはあるんだけど そもそもアッサリと救命可能ならヒューマギアにとってはそれは明白じゃないのとなるし あの場で救命措置をすべきでもないし 全員を助けるために迅速に分かれて行動しろやとなるし
303 20/03/08(日)11:21:07 No.669320713
そもそも生死がかかってる火事場を勝負に使うなよ そしてお前も助けにいけよアルト
304 20/03/08(日)11:21:14 No.669320730
まぁ今回もちゃんと監修ついてるんですけどね
305 20/03/08(日)11:21:20 No.669320745
今回の報道で悪事バレて逮捕されてほしいけど今までもお咎め無しだったしないんだろな…
306 20/03/08(日)11:21:28 No.669320775
蘇生施すにしてもまず一旦安全な場所まで運んでからだよな そんで救急隊員に任せるのが正解なんじゃねえの
307 20/03/08(日)11:21:32 No.669320786
>脚本のきゃの字の知らん俺が言うのもアレだけど45歳の素材はそんな悪くないと思うんだよな >ゆあもそうだけどもうちょっと動かし方あるんじゃ?ってなる 1000%じゃないんですか?とか若作りとかこんなのにあうお見合い相手なんていませんとか素材はいいのに悪意植え付けとか足引っ張り過ぎてる
308 20/03/08(日)11:21:40 No.669320818
スレッドを立てた人によって削除されました 監修が付いてるなら文句言う方がおかしいと確定だな
309 20/03/08(日)11:21:42 No.669320822
映画の世界でゲリラで生き残らなかったのは所詮1000%ってことなんだろうなぁ
310 20/03/08(日)11:21:51 No.669320849
キョウリュウジャーは三条が戦隊書ける日を信じて数年書き貯めてきた作品をブラッシュアップしてるし… そんな背景がないと三条でも一人脚本は無理
311 20/03/08(日)11:21:54 No.669320856
やはり女ライダーは戦士であるべきだな
312 20/03/08(日)11:22:10 No.669320916
>軽率すぎるトリアージ批判でドヤ顔してるあたりマジで監修つけるべきだった そういやエグゼイドって本物の医療関係者が監修ついてたんだよね?その監修の人いなかったらエグゼイドもどうなってたかわからんなこれ
313 20/03/08(日)11:22:13 No.669320924
結構漫画描いてる「」いるし頑張れば脚本家やれなくもないと思う
314 20/03/08(日)11:22:26 No.669320957
散々超絶判断力や観察能力がヒューマギアにはあるってやったのに いや心肺停止してるし無理かなって…と唐突になったのは 話の都合で能力下がった感もあったぞ
315 20/03/08(日)11:22:28 No.669320962
>ちゃんと付いてるよ >付いてる上でこうなってるんだよ 監修ってあくまでアドバイザーに過ぎなくて間違った描写にNOを出せる権限じゃないのにこういう形で名前残っちゃうんだからかわいそうだよな…
316 20/03/08(日)11:22:36 No.669320981
>やはり女ライダーは戦士であるべきだな な゛ん゛か゛い゛っ゛た゛!?
317 20/03/08(日)11:22:46 No.669321021
火事の真っ最中に変身せずに怪人と追いかけっこする或人を役者と監督がどういう気持ちでやってたのか知りたい
318 20/03/08(日)11:23:05 No.669321076
>そういやエグゼイドって本物の医療関係者が監修ついてたんだよね?その監修の人いなかったらエグゼイドもどうなってたかわからんなこれ 乗りで監察医殺して監修の人もえっ!?ってなってたしな…
319 20/03/08(日)11:23:12 No.669321093
裁判にしろ消防士にしろ なんでテレビ番組用にデフォルメされた古い価値観のまま話を作ってるのかがわからん お仕事紹介したいなら実態に基づいた内容で脚本書いてもいいんじゃないの?
320 20/03/08(日)11:23:20 No.669321118
>そういうのは普段「」がリアルメクラだって非難しているのと同じ見方じゃないの? いや全然 別にフィクション作品だからああした方がよかったなんて要素全然ないし今回のゼロワンの消防士描写
321 20/03/08(日)11:23:21 No.669321122
勝つ可能性は1000%とか言ってて負けるんだろうけど45歳負けた後どうなるんだろうね
322 20/03/08(日)11:23:26 No.669321144
倫理観を度外視した最適解を行うAIとそうじゃない人間の対比をしたかったのかと思ったけど 全員救助できる状態でまだ助かる命を放置したAIって話にしたら単なるAIの設定ミスにしかならないじゃん
323 20/03/08(日)11:23:36 No.669321169
人命にかかわる問題だしなこれ…
324 20/03/08(日)11:23:39 No.669321174
そもそもトリアージって重傷者ほど優先順位上がるし 心肺停止ってだけで黒札つけねーよ
325 20/03/08(日)11:23:41 No.669321186
>キョウリュウジャーは三条が戦隊書ける日を信じて数年書き貯めてきた作品をブラッシュアップしてるし… >そんな背景がないと三条でも一人脚本は無理 ドライブとか長谷川と半々ってくらいになってるしな
326 20/03/08(日)11:23:52 No.669321216
放送終わった直後のスレから毎回同じような詭弁言ってID出されてる奴いるけど頭1000%かよ
327 20/03/08(日)11:23:53 No.669321221
ぶっちゃけ話の展開変わっちゃうからNOなんて出せないだろ
328 20/03/08(日)11:23:58 No.669321239
>勝つ可能性は1000%とか言ってて負けるんだろうけど45歳負けた後どうなるんだろうね ヒューマギアの可能性を認めて共にアークに立ち向かう
329 20/03/08(日)11:24:16 No.669321279
ハハハ監修なんて入ってたら 訓練の要救助者でテンションが乱高下する消防隊員なんて描写するわけないじゃないですか
330 20/03/08(日)11:24:20 No.669321291
>お仕事紹介したいなら実態に基づいた内容で脚本書いてもいいんじゃないの? まず大前提として子供向け作品なので子供が理解しやすいようにデフォルメされたものであるのはむしろ正しいだろ
331 20/03/08(日)11:24:26 No.669321309
>そういうのは普段「」がリアルメクラだって非難しているのと同じ見方じゃないの? お仕事紹介なんだから現実の仕事に反する描写は一番やっちゃいけないやつだろ
332 20/03/08(日)11:24:26 No.669321310
>倫理観を度外視した最適解を行うAIとそうじゃない人間の対比をしたかったのかと思ったけど >全員救助できる状態でまだ助かる命を放置したAIって話にしたら単なるAIの設定ミスにしかならないじゃん 単純に災害救助の基準に到達してないよねって
333 20/03/08(日)11:24:26 No.669321311
>裁判にしろ消防士にしろ >なんでテレビ番組用にデフォルメされた古い価値観のまま話を作ってるのかがわからん >お仕事紹介したいなら実態に基づいた内容で脚本書いてもいいんじゃないの? ライダーのスケジュールでそんな丁寧なことやる時間ないからな だったら紹介する仕事を絞るとかそもそもやるなという結論になるんだけどね
334 20/03/08(日)11:24:30 No.669321320
>散々超絶判断力や観察能力がヒューマギアにはあるってやったのに >いや心肺停止してるし無理かなって…と唐突になったのは >話の都合で能力下がった感もあったぞ 仮に穂村隊長の判断が現場における正解だとしたら飛電のラーニングに問題があることになるしな…
335 20/03/08(日)11:24:30 No.669321322
今回は勝負と言いつつ最終的にヒューマギアと人が協力して救助する話をやりたいんだろうなっていうのはわかってた でも社長の手が空いてる今なら火事ぐらいブリザード使えば一瞬でなんとかできるよね
336 20/03/08(日)11:24:33 No.669321328
>>そういやエグゼイドって本物の医療関係者が監修ついてたんだよね?その監修の人いなかったらエグゼイドもどうなってたかわからんなこれ >乗りで監察医殺して監修の人もえっ!?ってなってたしな… 貴利矢を12話で殺すのは番組開始当初からの規定路線だったので伝達しておけすぎる
337 20/03/08(日)11:24:37 No.669321344
子供に向けてのお仕事紹介がテーマならちゃんと肯定的に描きな!
338 20/03/08(日)11:24:43 No.669321358
>ヒューマギアの可能性を認めて共にアークに立ち向かう 退場して…
339 20/03/08(日)11:24:52 No.669321387
リアルの仕事解説しようとするなよじゃあ!
340 20/03/08(日)11:25:09 No.669321444
一つの命を救うことは無限の未来を救うことだとゴーゴーファイブも言っている
341 20/03/08(日)11:25:14 No.669321459
>まず大前提として子供向け作品なので子供が理解しやすいようにデフォルメされたものであるのはむしろ正しいだろ それで何を紹介したいんだ?
342 20/03/08(日)11:25:24 No.669321485
書き込みをした人によって削除されました
343 20/03/08(日)11:25:39 No.669321530
>>キョウリュウジャーは三条が戦隊書ける日を信じて数年書き貯めてきた作品をブラッシュアップしてるし… >>そんな背景がないと三条でも一人脚本は無理 >ドライブとか長谷川と半々ってくらいになってるしな やはりヤクザは凄いな… まぁ戦闘はぽつぽつとした台詞と勝敗くらいしか書いてないらしいが
344 20/03/08(日)11:25:40 No.669321534
お仕事紹介やめてAIと人間の対立を本腰に据えないか?
345 20/03/08(日)11:25:41 No.669321539
>su3706296.jpg >ちゃんと付いてるよ >付いてる上でこうなってるんだよ 監修ヨシ!
346 20/03/08(日)11:25:49 No.669321564
直後にブリザード出しといて消火活動ではぼーっと見てるだけってマジで何なんだろうね
347 20/03/08(日)11:25:54 No.669321574
そもそも子供向けがメインなのだから 大人の感想とかどうでもいいんで
348 20/03/08(日)11:25:56 No.669321584
>でも社長の手が空いてる今なら火事ぐらいブリザード使えば一瞬でなんとかできるよね 中に要救助者いる状態でやるとか頭1000%かよ
349 20/03/08(日)11:26:06 No.669321613
>それで何を紹介したいんだ? 「あの仕事ってだいたいこんな感じだろ?ドラマで見たから知ってる」って偏見!
350 <a href="mailto:大森">20/03/08(日)11:26:18</a> [大森] No.669321648
>お仕事紹介やめてAIと人間の対立を本腰に据えないか? 出来る限りお仕事紹介のフォーマットを続けていきたいと思っている
351 20/03/08(日)11:26:23 No.669321667
45歳が罪に問われないんだったら滅亡迅雷も罪に問われないはずだが?
352 20/03/08(日)11:26:26 No.669321680
>やはりヤクザは凄いな… >まぁ戦闘はぽつぽつとした台詞と勝敗くらいしか書いてないらしいが つまり高橋と武藤も凄いのでは…?
353 20/03/08(日)11:26:36 No.669321711
>>ヒューマギアの可能性を認めて共にアークに立ち向かう >退場して… 私の退場などバンダイが許しませんよ
354 20/03/08(日)11:26:37 No.669321717
>子供に向けてのお仕事紹介がテーマならちゃんと肯定的に描きな! 訓練では不真面目だった消防隊員たちが本当の事件が発生した瞬間真剣になる!ってのやりたかったんだろうけどいくらなんでも不真面目なところが不快すぎる
355 20/03/08(日)11:26:50 No.669321759
というか子供向けでお仕事紹介維持でも続けたいって言ってるなら仕事に対してはリアルめくらになっちゃうくらい慎重にやらなきゃ駄目だろ 子供から不動産の営業は他人にヤクザキックからのストンピングのコンボかます奴だって思われたらどうすんだよ
356 20/03/08(日)11:26:50 No.669321760
ベアーとかマンモス使って救助できるしなんならシャークとかタイガーも火には強いはず
357 20/03/08(日)11:26:51 No.669321763
消化活動と救助が同時にできるライダーがいれば… ドライブじゃねえか
358 20/03/08(日)11:27:07 No.669321816
>直後にブリザード出しといて消火活動ではぼーっと見てるだけってマジで何なんだろうね 登場人物全員おかしいんだ
359 20/03/08(日)11:27:11 No.669321827
序盤本当に面白かったんだけどなあ…
360 20/03/08(日)11:27:31 No.669321891
>消化活動と救助が同時にできるライダーがいれば… >ドライブじゃねえか (スーツ製作と販促の都合でやたら使用頻度の高いピーポーセイバー)
361 20/03/08(日)11:27:31 No.669321896
>>やはりヤクザは凄いな… >>まぁ戦闘はぽつぽつとした台詞と勝敗くらいしか書いてないらしいが >つまり高橋と武藤も凄いのでは…? 武藤は各所で愚痴られるくらい脚本の提出が遅かったからちょっと…
362 20/03/08(日)11:27:36 No.669321906
>そもそも子供向けがメインなのだから >大人の感想とかどうでもいいんで その子供向けですら玩具情報誌に放送開始から毎号苦戦としか書かれてないぞ!
363 20/03/08(日)11:27:42 No.669321919
高橋は凄いはずだけど現状書いてるゼロワンがサブライターのほうが筋が通ってる言われる体たらくだからなあ
364 20/03/08(日)11:27:44 No.669321928
何で大森はそんなにお仕事紹介したいんだよ…
365 20/03/08(日)11:27:59 No.669321963
スレッドを立てた人によって削除されました そういや今回最初に出た怪人の中身誰だ?
366 20/03/08(日)11:28:13 No.669322003
漫画家回で熱意持ってないからヒューマギアの供給止めるね…したあたりから話に疑問持ち始めた
367 20/03/08(日)11:28:14 No.669322008
マルチタスクで救助活動をするピーポーセイバーは正しいあり方だったんだな…
368 20/03/08(日)11:28:24 No.669322033
別に消火活動や応急手当ができなくてもいいんですよ社長 ジャンプ力を活かして屋上に避難した人を地上に下ろすとかいくらでもできるじゃないですか社長
369 20/03/08(日)11:28:26 No.669322038
>>そもそも子供向けがメインなのだから >>大人の感想とかどうでもいいんで >その子供向けですら玩具情報誌に放送開始から毎号苦戦としか書かれてないぞ! 記念作品後デバフに増税さらにコロナもドンだ ヤベ~
370 20/03/08(日)11:28:37 No.669322071
>>>ヒューマギアの可能性を認めて共にアークに立ち向かう >>退場して… >私の退場などバンダイが許しませんよ 大人はともかく子供がサウザーのアイテム欲しがるのかな
371 20/03/08(日)11:28:45 No.669322101
お仕事紹介はゴーストの最初の99日とか鎧武のダンスバトルとか そういうクリスマスまでの玩具ノルマ消化のためのフォーマットだとばかり…
372 20/03/08(日)11:28:46 No.669322108
>何で大森はそんなにお仕事紹介したいんだよ… ゼロワン見てこの職業に就きましたって人を作りたいって言ってた
373 20/03/08(日)11:28:50 No.669322122
お前戦闘より市民の救助やってばっかじゃねえか 警察じゃなくてレスキュー隊員かなんかかよと言われていたタイプトライドロンが 謎の再評価を…
374 20/03/08(日)11:28:53 No.669322130
>直後にブリザード出しといて消火活動ではぼーっと見てるだけってマジで何なんだろうね ヒーローの本分が完全に抜け落ちているな…
375 20/03/08(日)11:28:53 No.669322132
ビルドは好きだけどスパークリング回で乗り越えたはずの作られたヒーローである問題を4回くらい再発してるのはサブ入れろやとはなった
376 20/03/08(日)11:28:54 No.669322133
>漫画家回で熱意持ってないからヒューマギアの供給止めるね…したあたりから話に疑問持ち始めた 熱意というか扱い酷かったし…
377 20/03/08(日)11:28:55 No.669322134
>そういや今回最初に出た怪人の中身誰だ? 謎 来週明かされると思われる
378 20/03/08(日)11:28:58 No.669322146
それでも最後までやりたいことを貫くのがカッコいいんだよ
379 20/03/08(日)11:29:18 No.669322215
>何で大森はそんなにお仕事紹介したいんだよ… >ゼロワン見てこの職業に就きましたって人を作りたいって言ってた 今まで憧れるような職業描写あったっけ…
380 20/03/08(日)11:29:29 No.669322243
>ゼロワン見てこの職業に就きましたって人を作りたいって言ってた あれでなる訳ねーだろ馬鹿なのか
381 20/03/08(日)11:29:38 No.669322276
最後は世界を救うライダーのお仕事紹介になる…というわけですね?
382 20/03/08(日)11:29:48 No.669322306
子供向けと子供騙しを一緒にしないでくれ
383 20/03/08(日)11:30:02 No.669322347
一般消防士さんは訓練の時とかは不真面目にやったりするけど災害現場では真面目になるんですよ! みたいになってなかった?大丈夫?
384 20/03/08(日)11:30:07 No.669322354
ゼロワンは全世代向け作品なんだよ!どうして分かってくれないんだ!
385 20/03/08(日)11:30:09 No.669322365
>それでも最後までやりたいことを貫くのがカッコいいんだよ 紹介出来てないから貫けてない…
386 20/03/08(日)11:30:12 No.669322379
>>何で大森はそんなにお仕事紹介したいんだよ… >>ゼロワン見てこの職業に就きましたって人を作りたいって言ってた >今まで憧れるような職業描写あったっけ… バスガイド… だめだあれはあくまで人格描写であって職業描写じゃない
387 20/03/08(日)11:30:15 No.669322386
>今まで憧れるような職業描写あったっけ… 社長になったら好き勝手出来るぞ
388 20/03/08(日)11:30:18 No.669322399
>ビルドは好きだけどスパークリング回で乗り越えたはずの作られたヒーローである問題を4回くらい再発してるのはサブ入れろやとはなった ハザードでヒーローであること自体を揺らがされたのまでは良かったと思う そこから先はくどい
389 20/03/08(日)11:30:23 No.669322417
エグゼイド見て医者になりたい!ジオウ見て王様になりたい!とかなら分かるけど2話ぐらいしかないお仕事紹介でなるかな…?
390 20/03/08(日)11:30:23 No.669322419
毎回ヒューマギア最高!の結論あり気の展開でそのお仕事の良い所なんて全然描けてないのが一番の問題と思う
391 20/03/08(日)11:30:25 No.669322425
>ビルドは好きだけどスパークリング回で乗り越えたはずの作られたヒーローである問題を4回くらい再発してるのはサブ入れろやとはなった エボルトも最終回でお前は俺に作られた存在なんだぞ!って未だに煽るくらいには効果あると思われてるのが酷い
392 20/03/08(日)11:31:00 No.669322521
本筋の苦痛さがギャグでも同じように感じるようになってきた 消防士が女でテンション上がって男で下がるシーンですら今までなら何も感じなかったと思うけどそんな奴プロフェッショナル扱いすんな糞が!!!!みたいにとうとう感情的になってしまった
393 20/03/08(日)11:31:01 No.669322522
>一般消防士さんは訓練の時とかは不真面目にやったりするけど災害現場では真面目になるんですよ! >みたいになってなかった?大丈夫? 訓練不真面目に受けてるような奴らが本番でちゃんとやれるわけねぇよなぁ
394 20/03/08(日)11:31:03 No.669322530
子供騙しにも達してないわ
395 20/03/08(日)11:31:14 No.669322559
あれ見て不動産関連の仕事するか!ってなる訳ねえだろ
396 20/03/08(日)11:31:27 No.669322595
>一般消防士さんは訓練の時とかは不真面目にやったりするけど災害現場では真面目になるんですよ! >みたいになってなかった?大丈夫? 避難訓練は真面目にやれって学校で散々言われてる子供達にどう映ったんだろうなあれ
397 20/03/08(日)11:31:30 No.669322602
>ジオウ見て王様になりたい!とかなら分かるけど わかるっちゃわかるけどわからせちゃダメなやつ!
398 20/03/08(日)11:31:33 No.669322611
>一般消防士さんは訓練の時とかは不真面目にやったりするけど災害現場では真面目になるんですよ! >みたいになってなかった?大丈夫? 一回本職に怒られてしまえば良いと思う
399 20/03/08(日)11:31:34 No.669322613
なんで災害救助テーマのお仕事主軸な話のライダーよりも 警官ライダーの方がしっかり救助活動してるんだ…?
400 20/03/08(日)11:31:40 No.669322631
被害者の避難を警察や救急隊員が担当 未確認は五代が対応するって分担分けしてたクウガってよく出来てたんだなって改めて思った
401 20/03/08(日)11:31:44 No.669322642
>―――今後、『ゼロワン』をどのようにしていきたいですか。 >大森 最後までお仕事ものを続けるということには必ずしもこだわっていないんですけど、可能な限りは続けていきたいと考えています
402 20/03/08(日)11:32:29 No.669322782
>大森 最後までお仕事ものを続けるということには必ずしもこだわっていないんですけど、可能な限りは続けていきたいと考えています もう無理だって!諦めろって!
403 20/03/08(日)11:32:33 No.669322789
火災訓練をおもちゃにしないで
404 20/03/08(日)11:32:43 No.669322814
>毎回ヒューマギア最高!の結論あり気の展開でそのお仕事の良い所なんて全然描けてないのが一番の問題と思う そうは結論出してなくない?
405 20/03/08(日)11:32:47 No.669322830
やはり災害現場でのヒューマギアが人型な意味は薄いと思うのだ…
406 20/03/08(日)11:32:50 No.669322838
>なんで災害救助テーマのお仕事主軸な話のライダーよりも >警官ライダーの方がしっかり救助活動してるんだ…? レスキューポリスって偉大な先人がいる警察使ったほうが救助描写やりやすいのかもしれない
407 20/03/08(日)11:32:52 No.669322845
>>大森 最後までお仕事ものを続けるということには必ずしもこだわっていないんですけど、可能な限りは続けていきたいと考えています >もう無理だって!諦めろって! これは明らかな名誉棄損ですね
408 20/03/08(日)11:32:53 No.669322848
>お前戦闘より市民の救助やってばっかじゃねえか >警察じゃなくてレスキュー隊員かなんかかよと言われていたタイプトライドロンが >謎の再評価を… そりゃ助けを求める人がいたら救助もするだろ普通…
409 20/03/08(日)11:33:02 No.669322877
え?最後までお仕事ものを!?
410 20/03/08(日)11:33:04 No.669322880
>>―――今後、『ゼロワン』をどのようにしていきたいですか。 >>大森 最後までお仕事ものを続けるということには必ずしもこだわっていないんですけど、可能な限りは続けていきたいと考えています 他の職業を子供向けに紹介する資格ないから 素直に滅亡迅雷との対決で話作れ
411 20/03/08(日)11:33:10 No.669322900
作ってる側は今までフェアに勝負やってたと思ってるキチガイだし…
412 20/03/08(日)11:33:27 No.669322952
ゼロワンの最強フォームはお仕事全部乗せにしろ
413 20/03/08(日)11:33:46 No.669323004
>ゼロワンの最強フォームはお仕事全部乗せにしろ ワーキングホッパー!
414 20/03/08(日)11:33:50 No.669323014
>ゼロワンの最強フォームはお仕事全部乗せにしろ ワンオペコンビニ店員かよ
415 20/03/08(日)11:33:54 No.669323026
連携が大事だから素人の或人くんが救助に参加しても役に立たないって「」が言ってた
416 20/03/08(日)11:34:25 No.669323134
>ゼロワンの最強フォームはお仕事全部乗せにしろ お仕事全部乗せはカンガルー、ヒューマギア全部乗せはメタルクラスタでやっちゃったので…
417 20/03/08(日)11:34:26 No.669323142
すぐ故障する機械とキチガイしかいない人間がやってるお仕事紹介なんて見せられてもな…
418 20/03/08(日)11:34:35 No.669323161
>毎回ヒューマギア最高!の結論あり気の展開でそのお仕事の良い所なんて全然描けてないのが一番の問題と思う 比較的評判のいい序盤も人間はヒューマギアに助けられた方がいいみたいなオチだしな じゃあこのお仕事を人間がやる意味って何?ってなるけどそこ描けてない
419 20/03/08(日)11:34:40 No.669323178
>連携が大事だから素人の或人くんが救助に参加しても役に立たないって「」が言ってた ちゃんとそういう行動できない理由付けは完璧なんだよねゼロワンは
420 20/03/08(日)11:34:46 No.669323205
進兄さんはある意味では鉄火場のプロだし ピーポーセイバーはガッチガチに救助用のスキャン能力やマルチタスクが可能な能力構成だしな…
421 20/03/08(日)11:34:51 No.669323214
>>ゼロワンの最強フォームはお仕事全部乗せにしろ >ワーキングホッパー! 今まで或人が触れてきたお仕事の能力全てが使えるぞ
422 20/03/08(日)11:34:56 No.669323234
>連携が大事だから素人の或人くんが救助に参加しても役に立たないって「」が言ってた わざわざゼロワンの災害救助用ツールとして作ったブレイキングマンモスはゴミってことじゃん…
423 20/03/08(日)11:35:05 No.669323261
子供なんて実態を描いてなくても現実離れしてようがかっこいいところを見せれば憧れちゃう生き物だけどかっこいいところを見せれてますか
424 20/03/08(日)11:35:13 No.669323290
というか真っ当なお仕事は訓練や練習でも真面目に取り組んでるよな 警察や自衛隊や医者や消防士もガチのガチだろ
425 20/03/08(日)11:35:17 No.669323303
パンダが起こした火にフリージングベアーの冷却が効くかどうか 最悪水蒸気爆発を起こして終わりの可能性もある
426 20/03/08(日)11:35:20 No.669323312
キラメイジャーでは主人公が救助やってましたね…
427 20/03/08(日)11:35:28 No.669323338
>>連携が大事だから素人の或人くんが救助に参加しても役に立たないって「」が言ってた >わざわざゼロワンの災害救助用ツールとして作ったブレイキングマンモスはゴミってことじゃん… ド素人が使ってるからですかね…
428 20/03/08(日)11:35:44 No.669323397
>連携が大事だから素人の或人くんが救助に参加しても役に立たないって「」が言ってた 会社の内部からお仕事紹介に至るまで余すとこなくファンタジーなのにそこだけリアルめくらになってどうすんだよ!
429 20/03/08(日)11:35:53 No.669323423
>>>ゼロワンの最強フォームはお仕事全部乗せにしろ >>ワーキングホッパー! >今まで或人が触れてきたお仕事の能力全てが使えるぞ 漫画家の腕!体育教師の足!
430 20/03/08(日)11:35:57 No.669323434
メタルクラスタ出てきてバーニングファルコンまで比較的面白かったのに お仕事テーマが全面に出てきた瞬間に各所で大ブーイングって マジでお仕事自体が癌なのではないか
431 20/03/08(日)11:36:11 No.669323482
>子供なんて実態を描いてなくても現実離れしてようがかっこいいところを見せれば憧れちゃう生き物だけどかっこいいところを見せれてますか シーンだけ切り取ったら炎の中心臓マッサージする図はカッコ良かった
432 20/03/08(日)11:36:18 No.669323508
>キラメイジャーでは主人公が救助やってましたね… 素人にああいうことやらせちゃダメってことなのかな…
433 20/03/08(日)11:36:33 No.669323559
今回はお仕事じゃなくて1000%だろ
434 20/03/08(日)11:36:34 No.669323562
スレッドを立てた人によって削除されました >キラメイジャーでは主人公が救助やってましたね… あんな頭お花畑な妄想野郎と熱血漢の社長を一緒にするな
435 20/03/08(日)11:36:36 No.669323573
>>連携が大事だから素人の或人くんが救助に参加しても役に立たないって「」が言ってた >わざわざゼロワンの災害救助用ツールとして作ったブレイキングマンモスはゴミってことじゃん… そもそもあのマンモス火器しか積んでないんですけお…
436 20/03/08(日)11:36:51 No.669323620
炎の中なら基本何してもかっこいいからな
437 20/03/08(日)11:37:24 No.669323733
>そもそもあのマンモス火器しか積んでないんですけお… レスキューポリスも火器中心だったし…
438 20/03/08(日)11:37:25 No.669323734
>>>連携が大事だから素人の或人くんが救助に参加しても役に立たないって「」が言ってた >>わざわざゼロワンの災害救助用ツールとして作ったブレイキングマンモスはゴミってことじゃん… >そもそもあのマンモス火器しか積んでないんですけお… ブレイキングだからな
439 20/03/08(日)11:37:25 No.669323736
憧れるべき多彩な能力があるヒーローはこういう現場で役に立たない時点で 子ども向けヒーロー番組としてどうなんだ… ヒーローも突っ込んで足りないところを専門家がフォローして専門家もすげぇなってするんじゃないの
440 20/03/08(日)11:37:31 No.669323761
それは俺も感じてる
441 20/03/08(日)11:37:33 No.669323768
何度も言われてるけどそんなにお仕事勝負したいならちゃんとお仕事の本質写した上でもっと勝負に向くものにした方が良かった 救助とか裁判で勝負してる時点でおかしい
442 20/03/08(日)11:37:37 No.669323780
どうでもいいけど最近急にシャイニングホッパーがかわいそうに思えてきた
443 20/03/08(日)11:37:38 No.669323784
>ド素人が使ってるからですかね… マンモス(の原型機のギーガー)ってド素人でも使えるための機械じゃないんですかね…
444 20/03/08(日)11:38:06 No.669323886
トライドロンって凄かったんだな
445 20/03/08(日)11:38:20 No.669323933
>>ド素人が使ってるからですかね… >マンモス(の原型機のギーガー)ってド素人でも使えるための機械じゃないんですかね… ギーガーはZAIA製だからシンプルに戦闘兵器である可能性
446 20/03/08(日)11:38:22 No.669323939
>ド素人が使ってるからですかね… 衛星ゼアと接続することで一瞬でラーニングが完了しちまうんだ!
447 20/03/08(日)11:38:24 No.669323948
ウィンスペクターでのノウハウは流石に無くなっちゃったか 大分前だもんな
448 20/03/08(日)11:38:29 No.669323968
>どうでもいいけど最近急にシャイニングホッパーがかわいそうに思えてきた アーツもいきなりシャイニングアサルトから来たからな…
449 20/03/08(日)11:38:42 No.669324003
まず華道対決からして勝とうが負けようがだから何?しかならんからな