20/03/08(日)09:04:18 未だに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/08(日)09:04:18 No.669289918
未だにコロナが出てないのはやはり牛久大仏のご利益なんだろうか
1 20/03/08(日)09:05:29 No.669290209
>未だにコロナが出てないのはやはり牛久大仏のご利益なんだろうか ただ潜伏してるだけだよ検査できないから
2 20/03/08(日)09:05:35 No.669290233
人がいないだけでは…
3 20/03/08(日)09:06:29 No.669290448
>人が来ないだけでは…
4 20/03/08(日)09:06:49 No.669290530
2m以内に人がいる状況になる事がないから
5 20/03/08(日)09:07:08 No.669290608
茨城空港があるし!
6 20/03/08(日)09:07:48 No.669290741
水戸までは一応都内までの通勤圏内
7 20/03/08(日)09:08:48 No.669290906
>茨城空港があるし! そして茨城空港は中国までの直行便まであったんだよ なのに感染者がいないだと
8 20/03/08(日)09:10:24 No.669291190
みんな納豆を食べているからかな…
9 20/03/08(日)09:11:13 No.669291364
>みんな納豆を食べているからかな… 消費量は栃木に負けてるけどな
10 20/03/08(日)09:11:16 No.669291372
栃木県南のFKDで感染者出たから県西あたりに感染者でそう
11 20/03/08(日)09:11:45 No.669291477
牛久大仏が感染したらどうなるの
12 20/03/08(日)09:12:40 No.669291653
>牛久大仏が感染したらどうなるの 牛久大仏かコロナを浄化する
13 20/03/08(日)09:14:08 No.669291878
>県西あたりに感染者でそう あそこらへんの人達って栃木まで買い出しに来るしな
14 20/03/08(日)09:16:39 No.669292278
>>みんな納豆を食べているからかな… >消費量は栃木に負けてるけどな 栃木じゃなくて福島じゃない?
15 20/03/08(日)09:17:54 No.669292533
バケツでウランだから 変異してるんだな
16 20/03/08(日)09:20:47 No.669293156
辺境すぎて何の影響もありそうにない鹿行!
17 20/03/08(日)09:21:32 No.669293384
>>茨城空港があるし! >そして茨城空港は中国までの直行便まであったんだよ >なのに感染者がいないだと みんな茨城が補助金を出してる高速バスに乗ってまっすぐに東京に向かっちゃうから… 地元にウイルスmもお金も落ちない…
18 20/03/08(日)09:22:29 No.669293629
隔離病棟ある取手の共同病院に受け入れしてるって噂は聞いた
19 20/03/08(日)09:23:30 No.669293857
あれ土浦から出たんじゃなかったっけ
20 20/03/08(日)09:24:19 No.669294022
>東京北空港があるし!
21 20/03/08(日)09:24:26 No.669294051
山が少なめで開けてて密閉空間が少ないからですかね…
22 20/03/08(日)09:24:44 No.669294100
>辺境すぎて何の影響もありそうにない鹿行! Jリーグの影響もろ受けるぞ失礼な
23 20/03/08(日)09:25:06 No.669294167
視界の中にバイパスと畑と筑波山しかないことがよくある
24 20/03/08(日)09:25:18 No.669294238
納豆のネバネバが喉についたウイルスを絡め取っちまうんだ
25 20/03/08(日)09:25:35 No.669294303
No Macaques in Ibaraki Pref. Why?
26 20/03/08(日)09:25:40 No.669294321
>>辺境すぎて何の影響もありそうにない鹿行! >Jリーグの影響もろ受けるぞ失礼な Jリーグが始まらない…
27 20/03/08(日)09:25:58 No.669294397
例のクルーズ客が土浦に帰ったって噂は聞いたことある
28 20/03/08(日)09:26:56 No.669294692
>あれ土浦から出たんじゃなかったっけ 土浦ゴルフ場の人は県外から来た人らしい
29 20/03/08(日)09:27:10 No.669294737
茨城空港行ったけど小さすぎない?ってなった
30 20/03/08(日)09:27:30 No.669294826
茨城には鹿島神宮もあるからな…
31 20/03/08(日)09:27:34 No.669294845
腐った豆を喜んで食うやつらは違うな…
32 20/03/08(日)09:27:58 No.669294924
イーアスに「うちでコロナ出たって噂あるけど事実無根だかんな!」って看板あって大変だなあってなったよ
33 20/03/08(日)09:28:01 No.669294937
袋田の滝のマイナスイオンでコロナを防げるって宣伝しようぜ!
34 20/03/08(日)09:28:25 No.669295034
魅力度全国ワースト1位なだけあるな…ってなる 流石に群馬の陥落したから感染者出るのは時間の問題だろうけど
35 20/03/08(日)09:28:52 No.669295123
こんだけ囲まれて感染者いないわけないだろ!ってみんな思ってるだろうけどそれはそれとしてみんな割と呑気だし普通に出歩いてるよね
36 20/03/08(日)09:28:52 No.669295126
>茨城には鹿島神宮もあるからな… >袋田の滝のマイナスイオンでコロナを防げるって宣伝しようぜ! うち東照宮と華厳の滝あるのにコロナ出たんですけお…
37 20/03/08(日)09:29:08 No.669295186
都内へ出勤するリーマンのベッドタウン多いのに粘るよね やっぱり納豆…
38 20/03/08(日)09:29:15 No.669295210
ひとが集まって濃厚接触する場所がないのか
39 20/03/08(日)09:29:29 No.669295265
都市がないから人口が密集しない…
40 20/03/08(日)09:29:34 No.669295283
>うち東照宮と華厳の滝あるのにコロナ出たんですけお… 納豆と大仏が足りなかったな…
41 20/03/08(日)09:29:45 No.669295328
コロナに納豆が効くって広めれば飛ぶように売れるぜー 魅力度アップだぜー
42 20/03/08(日)09:29:49 No.669295340
ひたちなかとか大丈夫なの?
43 20/03/08(日)09:30:12 No.669295400
干し芋とアンコウがあるから大丈夫さ
44 20/03/08(日)09:30:16 No.669295415
>コロナに納豆が効くって広めれば飛ぶように売れるぜー 昨日買い物に行ったら納豆が無かったぜー!
45 20/03/08(日)09:30:22 No.669295440
>ひとが集まって濃厚接触する場所がないのか まるで茨城にこれといった主要都市がなくて各地に人が分散してるみたいじゃないですか
46 20/03/08(日)09:30:24 No.669295443
>コロナに納豆が効くって広めれば飛ぶように売れるぜー 実際テレビでやられて品薄になってるんだからやめろや!
47 20/03/08(日)09:30:25 No.669295444
コロナもまたぐいばらぎけん
48 20/03/08(日)09:30:25 No.669295445
>辺境すぎて何の影響もありそうにない鹿行! 鹿行大橋を封鎖せよ 元から人が来ない!
49 20/03/08(日)09:30:33 No.669295480
>都市がないから人口が密集しない… おまけにみんな移動には車使うからな バスを見ろよ誰も乗ってないぜ
50 20/03/08(日)09:30:53 No.669295568
普通に学校閉鎖して不要不急の子供オンリー外出避けろよな!とは言ってるはずなんだけどな 割と普通に外にいるからどこも混んでて困る
51 20/03/08(日)09:30:57 No.669295591
>昨日買い物に行ったら納豆が無かったぜー! おかめ納豆だけ潤沢においてあって助かったぜー!
52 20/03/08(日)09:31:08 No.669295653
密度が高いのってせいぜい湯楽の里くらいでは
53 20/03/08(日)09:31:44 No.669295830
茨城はコロナが出たら地下座敷牢に閉じ込めてムラハチにしたあげく隠蔽するとかしそう
54 20/03/08(日)09:32:00 No.669295917
出るならつくば辺りだと思うんだけどね
55 20/03/08(日)09:32:06 No.669295952
子供羨ましい…職場も閉鎖してくだち
56 20/03/08(日)09:32:24 No.669296095
牛乳が効くって宣伝しよう!
57 20/03/08(日)09:32:28 No.669296127
何百年か前の茨城の話かな
58 20/03/08(日)09:32:59 No.669296342
>おかめ納豆だけ潤沢においてあって助かったぜー! やだやだくめ納豆がいい
59 20/03/08(日)09:33:28 No.669296470
本当にめちゃくちゃ普通にみんな外出してる…イオンも相変わらず混んでる…
60 20/03/08(日)09:33:34 No.669296513
売れない特産品を売るチャンスだぜー これを逃す手は無いぜー
61 20/03/08(日)09:34:36 No.669296847
>出るならつくば辺りだと思うんだけどね TX沿線でコロナ出て都会認定されるのか…
62 20/03/08(日)09:34:36 No.669296851
水戸の御老公ご一行に印籠出されればコロナだって控えおろうしちゃうよ
63 20/03/08(日)09:35:09 No.669297067
失礼なちゃんと店頭からマスクが消えるぐらいの感染対策の意識はあるぞ なんでないんだよ
64 20/03/08(日)09:35:41 No.669297303
>本当にめちゃくちゃ普通にみんな外出してる…イオンも相変わらず混んでる… なんなら子供連れの親御さんが多くて人口密度高くなってる
65 20/03/08(日)09:35:43 No.669297313
>茨城には鹿島神宮もあるからな… ちょっとマイナーだけど息栖神社ってとこもある 鹿島・息栖・そして利根川対岸の香取神宮も合わせたさいきょうのトライアングルがあるんだ
66 20/03/08(日)09:35:59 No.669297382
出るなら土浦つくば取手辺りから出そうだよね
67 20/03/08(日)09:35:59 No.669297387
電車通勤者や接客業はマスクしてるからな
68 20/03/08(日)09:36:12 No.669297437
近所のウェルシア行ったらトイレットペーパーまで消えてて笑ったよ 荒川沖のジョイフル本田はどうなってるのか気になる
69 20/03/08(日)09:36:35 No.669297533
そういえば土浦に風俗街あるんだね 水戸とかにあるものかと思ってた
70 20/03/08(日)09:36:56 No.669297631
>子供羨ましい…職場も閉鎖してくだち うちはテレワークになるかもってノートPC持ち帰らされたけど会社側のシステムが整備中でもし社内で感染者が出れば整備が終わるまで1週間は休業扱いだぜ 寝てるだけで給料6割出るぜ
71 20/03/08(日)09:37:26 No.669297798
水戸は大工町土浦は桜町が有名な風俗街よ
72 20/03/08(日)09:37:59 No.669297956
>そういえば土浦に風俗街あるんだね >水戸とかにあるものかと思ってた 土浦の桜町 水戸の大工町 あとは風俗ってか繁華街ではつくばの天久保
73 20/03/08(日)09:38:03 No.669297971
水戸は大工町の裏手あたりに密集してるぐらいか
74 20/03/08(日)09:38:11 No.669298014
>水戸は大工町 そういえば水戸の坂の下のとこにひっそりと角海老さんのソープあったなあ
75 20/03/08(日)09:38:12 No.669298020
>>茨城には鹿島神宮もあるからな… >ちょっとマイナーだけど息栖神社ってとこもある >鹿島・息栖・そして利根川対岸の香取神宮も合わせたさいきょうのトライアングルがあるんだ 出雲大社の分社もあっかんな?
76 20/03/08(日)09:38:14 No.669298034
土浦は市役所から徒歩数分で風俗に行ける好立地だぞ!
77 20/03/08(日)09:38:17 No.669298043
>寝てるだけで給料6割出るぜ 羨ましい…
78 20/03/08(日)09:38:19 No.669298056
>辺境すぎて何の影響もありそうにない鹿行! カシマサッカースタジアムがオリンピック開催地です…
79 20/03/08(日)09:38:29 No.669298102
キチガイ三連大工町とかもう一生見ること無いと思う
80 20/03/08(日)09:38:30 No.669298108
桜町は小櫻ってラーメン屋が美味かったのにネットで粘着されすぎて10年くらい前に閉店したのが悲しい
81 20/03/08(日)09:38:51 No.669298244
>桜町は小櫻ってラーメン屋が美味かったのにネットで粘着されすぎて10年くらい前に閉店したのが悲しい えっなにそれ…
82 20/03/08(日)09:39:04 No.669298308
>鹿島・息栖・そして利根川対岸の香取神宮も合わせたさいきょうのトライアングルがあるんだ 3つの神社のお守りシール揃えると最強のお守り完成するのいいよね…
83 20/03/08(日)09:39:23 No.669298509
大工町にあるスタジオに通ってたけど風俗街があるなんて知らなかったわ… 飲み屋とガラ悪いヤツ多いなとは思ってた
84 20/03/08(日)09:39:48 No.669298691
筑波山って控えめおっぱいみたいだよね
85 20/03/08(日)09:40:29 No.669298858
>大工町にあるスタジオに通ってたけど風俗街があるなんて知らなかったわ… >飲み屋とガラ悪いヤツ多いなとは思ってた だってもう名前の通り肉体労働者の下町だったんだもの そら飲み屋と風俗とが集まるし来る人のガラも悪くなる
86 20/03/08(日)09:40:30 No.669298859
湖周りって観光地になってる?
87 20/03/08(日)09:40:54 No.669298965
水戸にもあるんだね知らなかった 土浦って割と都会なのか
88 20/03/08(日)09:41:02 No.669298996
魅力度最下位だからウイルスも来ないんやなw
89 20/03/08(日)09:41:15 No.669299034
>筑波山って控えめおっぱいみたいだよね 日本のツインピークスって売り出してると聞くけど ツインピークス自体知らない…
90 20/03/08(日)09:41:18 No.669299044
やっぱりつええぜ… 鹿島神宮!
91 20/03/08(日)09:41:19 No.669299049
>土浦って割と都会なのか それ以上いけない
92 20/03/08(日)09:41:49 No.669299128
>カシマサッカースタジアムがオリンピック開催地です… 東京から遠すぎませんか…
93 20/03/08(日)09:42:05 No.669299186
茨城に都会なんてないよ
94 20/03/08(日)09:42:12 No.669299216
>土浦って割と都会なのか …………
95 20/03/08(日)09:42:14 No.669299225
>湖周りって観光地になってる? サイクリングコースになってるよ コンビニすら見ない
96 20/03/08(日)09:42:15 No.669299228
>土浦って割と都会なのか この都会なんか廃墟みたいだな…
97 20/03/08(日)09:42:31 No.669299295
>>カシマサッカースタジアムがオリンピック開催地です… >東京から遠すぎませんか… 高速バス使うとめっちゃ近いよ
98 20/03/08(日)09:42:40 No.669299335
1ヶ月ぐらい前に発注先で中国企業から来た社員が感染してたって職場で聞いたよ俺
99 20/03/08(日)09:42:43 No.669299337
魅力はないけど住む分には不満はないを表しているな…
100 20/03/08(日)09:43:01 No.669299416
>鹿島・息栖・そして利根川対岸の香取神宮も合わせたさいきょうのトライアングルがあるんだ 江戸時代までは香取の格高かったのに今じゃすっかり鹿島のオマケみたいになっとる
101 20/03/08(日)09:43:04 No.669299435
コロナ発生が少ないほど都会度が低いって卒論いけますか
102 20/03/08(日)09:43:10 No.669299472
今の土浦はブラッドボーンのヤーナムみたいに衰退してるよ
103 20/03/08(日)09:43:16 No.669299514
住む分には不便なさすぎて誰も外にPRしないってのもある
104 20/03/08(日)09:43:17 No.669299526
書き込みをした人によって削除されました
105 20/03/08(日)09:43:22 No.669299546
30年くらい前の土浦は柏に負けじと劣らずって感じだった
106 20/03/08(日)09:43:23 No.669299554
駅前の1等地に市役所あるようなところは総じて田舎
107 20/03/08(日)09:43:49 No.669299725
>高速バス使うとめっちゃ近いよ 車で2〜3時間!近い!
108 20/03/08(日)09:43:54 No.669299758
神宮の時点で日本国内で見てもだいぶ格式高いよ
109 20/03/08(日)09:43:59 No.669299782
>魅力はないけど住む分には不満はないを表しているな… 遊ぶとこがない…
110 20/03/08(日)09:44:19 No.669299911
>駅前の1等地に市役所あるようなところは総じて田舎 土浦以外見たことねえよ!
111 20/03/08(日)09:44:21 No.669299926
>湖周りって観光地になってる? 霞周りってこと? イベントとかはやるけど別にそんな感じではないな 航空系のイベントあるのが嬉しい
112 20/03/08(日)09:44:36 No.669300041
ネットがあるから外出しなく遊ぶ場がなくてもへーきへーき
113 20/03/08(日)09:44:42 No.669300062
ツーリングに行くと筑波山はランドマークになるな
114 20/03/08(日)09:44:50 No.669300099
県南部は暮らしやすくて中北部は魔境と聞いた …中部に仕事で飛ばされるんですが
115 20/03/08(日)09:45:04 No.669300158
土浦は20年前なら割と都会だった 今はつくばの方が都会
116 20/03/08(日)09:45:05 No.669300163
>高速バス使うとめっちゃ近いよ >車で2~3時間!近い! どこからの話だ
117 20/03/08(日)09:45:14 No.669300207
>江戸時代までは香取の格高かったのに今じゃすっかり鹿島のオマケみたいになっとる 息栖も物流や観光で賑わっていたのに今は…
118 20/03/08(日)09:45:19 No.669300238
土浦は駅前が終わってるだけでイオンとかジョイ本はいつ行っても人だらけだし…
119 20/03/08(日)09:45:26 No.669300280
遊ぶ所が無いのでオタクが増える県民性 若者はみんなワングーかゲオかブックオフへ行く
120 20/03/08(日)09:45:36 No.669300346
大洗行きたいけど住んでる所からだと遠いんだよな茨城
121 20/03/08(日)09:45:45 No.669300383
>>魅力はないけど住む分には不満はないを表しているな… >遊ぶとこがない… パチンコ屋…
122 20/03/08(日)09:45:47 No.669300396
>車で2~3時間!近い! 近くないんですけお!!1!
123 20/03/08(日)09:45:56 No.669300424
>県南部は暮らしやすくて中北部は魔境と聞いた >…中部に仕事で飛ばされるんですが 南部もごくごく一部除いたら魔鏡だよ
124 20/03/08(日)09:45:58 No.669300429
>若者はみんなワングーかゲオかブックオフへ行く 失礼な若者じゃなくても行くわ
125 20/03/08(日)09:46:08 No.669300477
>遊ぶ所が無いのでオタクが増える県民性 >若者はみんなワングーかゲオかブックオフへ行く 鑑定団でもいいぞ!
126 20/03/08(日)09:46:24 No.669300536
ワングーは娯楽施設
127 20/03/08(日)09:46:27 No.669300560
>県南部は暮らしやすくて中北部は魔境と聞いた >…中部に仕事で飛ばされるんですが 県央は内ジャス行けばどうとでもなるぞ!
128 20/03/08(日)09:46:33 No.669300597
ワングー死に体なんですが
129 20/03/08(日)09:46:49 No.669300687
>大洗行きたいけど住んでる所からだと遠いんだよな茨城 うちからだと車で一時間半くらいだなぁ大洗
130 20/03/08(日)09:46:57 No.669300717
娯楽施設といえばジョイフル本田だろ
131 20/03/08(日)09:47:03 No.669300743
車持ってないと人権無いのはまあ地方あるあるか
132 20/03/08(日)09:47:06 No.669300759
東京駅から水郷潮来まで高速バスで1時間半くらいじゃなかったか
133 20/03/08(日)09:47:14 No.669300790
>ネットがあるから外出しなく遊ぶ場がなくてもへーきへーき 俺はたまには外出ないと無理だ…
134 20/03/08(日)09:47:16 No.669300796
ホームセンターに入り浸れば時を忘れる
135 20/03/08(日)09:47:19 No.669300813
>土浦は駅前が終わってるだけでイオンとかジョイ本はいつ行っても人だらけだし… なにげに荒川沖のジョイフル本田とか本店だしな なんかそういうの多いよね茨城 牛久の山岡家とか
136 20/03/08(日)09:47:19 No.669300819
>遊ぶ所が無いのでオタクが増える県民性 茨城というか大洗によく行くけど 現地人はオタクよりもヤンキーがやたら多い印象
137 20/03/08(日)09:47:20 No.669300821
鑑定団とかワングーって言うけど何をそんなに見に行くんだ… ネット配信してない映画探しに行くぐらいだわ…
138 20/03/08(日)09:47:30 No.669300867
>ワングー死に体なんですが 波崎のワンダーグーはドラッグストアになり申した… 隣はダイソー
139 20/03/08(日)09:47:35 No.669300897
湯楽の里で僕と握手!
140 20/03/08(日)09:47:53 No.669300969
とりあえずイオン行く
141 20/03/08(日)09:47:54 No.669300973
>車持ってないと人権無いのはまあ地方あるあるか 人権とかじゃなくて普通に生活できない
142 20/03/08(日)09:48:02 No.669301007
>鑑定団とかワングーって言うけど何をそんなに見に行くんだ… >ネット配信してない映画探しに行くぐらいだわ… ウィンドウショッピング
143 20/03/08(日)09:48:07 No.669301028
>牛久の山岡家とか あそこ本店なの!? 少し前にリニューアルしてめっちゃ綺麗になってたよね
144 20/03/08(日)09:48:09 No.669301038
>なにげに荒川沖のジョイフル本田とか本店だしな 潮来のジョイホーム本田はあれなんなの 関連会社なんです?
145 20/03/08(日)09:48:26 No.669301114
>県南部は暮らしやすくて中北部は魔境と聞いた >…中部に仕事で飛ばされるんですが 家賃やすいよ 仕事があって娯楽がネットで済むなら住みやすいところだよ 車はあると便利
146 20/03/08(日)09:48:53 No.669301204
ジョイフル系列よく分かってないんだよな 山新はなんなのあれ
147 20/03/08(日)09:49:00 No.669301229
>鑑定団とかワングーって言うけど何をそんなに見に行くんだ… あの手の店は適当に見てるだけで楽しいし…
148 20/03/08(日)09:49:00 No.669301230
中部って具体的にどこよ 石岡とかならマジで病むぞ
149 20/03/08(日)09:49:11 No.669301276
茨城県民も行く機会がなさそうな五霞町
150 20/03/08(日)09:49:16 No.669301300
ばんどう太郎とかあんま美味しくないのにやけに店舗ふえてるよね
151 20/03/08(日)09:49:17 No.669301305
コロナはチャリに乗れないから移動できない
152 20/03/08(日)09:49:25 No.669301341
>鑑定団とかワングーって言うけど何をそんなに見に行くんだ… お宝はミニ四駆の大会開いたりするし ワングーは店舗によるけどカードの大会とかオタク系イベント開く コラボも割と充実してる あとはケバブ屋台がいつも来てる
153 20/03/08(日)09:49:34 No.669301389
稲敷のワンダ-グーでFAGのプラモを買うんだ
154 20/03/08(日)09:49:34 No.669301390
>江戸時代までは香取の格高かったのに今じゃすっかり鹿島のオマケみたいになっとる でも鹿島は門前町の寂れ具合を見ると香取の方がまとまってて賑わってる感じがする
155 20/03/08(日)09:49:44 No.669301429
昔は放送局無いのおかしいだろ!って言ってたけどネット配信が主流になった今はもうどうでもよくなった 今の若い子はみたいアニメちゃんと見られるようになって良かったね…
156 20/03/08(日)09:49:46 No.669301437
山岡家は北海道の養子になったし…
157 20/03/08(日)09:49:53 No.669301465
日立は都会的なモールがオープンしたし…
158 20/03/08(日)09:49:59 No.669301491
>石岡とかならマジで病むぞ 最北端が水戸の認識だとそうなるな…
159 20/03/08(日)09:50:15 No.669301561
>あとはケバブ屋台がいつも来てる 日曜とかよく来てるよねケバブ屋さん
160 20/03/08(日)09:50:19 No.669301582
ケバブ屋は茨城以外だとそこまであちこちにないらしいな
161 20/03/08(日)09:50:26 No.669301623
車がないなら常総線を使えばいいじゃない
162 20/03/08(日)09:50:43 No.669301696
県民文化センターで無観客宝くじ抽選やっててシュールだった
163 20/03/08(日)09:50:53 No.669301746
>でも鹿島は門前町の寂れ具合を見ると香取の方がまとまってて賑わってる感じがする 鹿島神宮前のおもちゃ屋さん好きよ プラモいっぱいある!
164 20/03/08(日)09:51:11 No.669301825
>ばんどう太郎とかあんま美味しくないのにやけに店舗ふえてるよね あそこは味よりCS優先だからリピート客が付きやすい
165 20/03/08(日)09:51:13 No.669301834
>>ワングー死に体なんですが >波崎のワンダーグーはドラッグストアになり申した… 隣はダイソー 土浦のワングーも死んでポケモンのシリアルコードがもらえなかったでござ…
166 20/03/08(日)09:51:20 No.669301877
茨城珍来と珍来でかつて内部抗争があったとかジョイ本と山新は親戚とか色々聞くけど真相はわからない
167 20/03/08(日)09:51:24 No.669301902
>でも鹿島は門前町の寂れ具合を見ると香取の方がまとまってて賑わってる感じがする 鹿島の方は老人どもが店潰して駐車場にした方が楽に儲かるって気づいたのがいけなかった
168 20/03/08(日)09:51:30 No.669301932
香取は腐っても千葉だから…
169 20/03/08(日)09:51:55 No.669302030
珍來最近見ないな…
170 20/03/08(日)09:52:09 No.669302137
>ケバブ屋は茨城以外だとそこまであちこちにないらしいな アリーズケバブのアリさんが頑張った それに釣られたのか呼んだのかアリーズケバブ以外のGAIJIN屋台も増えた
171 20/03/08(日)09:52:16 No.669302183
>鹿島神宮前のおもちゃ屋さん好きよ >プラモいっぱいある! タカラヤか… 同級生と当時めっちゃガンプラ買いまくったっけなぁ
172 20/03/08(日)09:52:16 No.669302188
>日曜とかよく来てるよねケバブ屋さん ひたち野うしくのワングーにはいつもケバブ屋いる 注文すると店員が日本語話すのはかんたん!でも書くのと読むのは大変! ってフレンドリーに勉強してる様子見せてくれたりするよ どこの国の人ですか?って聞いたらインドの人だった インド人がケバブ売ってる…
173 20/03/08(日)09:52:27 No.669302259
>昔は放送局無いのおかしいだろ!って言ってたけどネット配信が主流になった今はもうどうでもよくなった >今の若い子はみたいアニメちゃんと見られるようになって良かったね… オタク関係だとまさか水戸駅周辺で中古かつ女性向けじゃない同人誌買えるようになると思わんかった ちゃおで中古同人誌漁ってた時代から進んだんだよな…
174 20/03/08(日)09:52:52 No.669302377
最近はトライアルも遊び場
175 20/03/08(日)09:52:59 No.669302411
ヨドバシとか来ないかなー 近所のケーズは味気ないわ
176 20/03/08(日)09:53:39 No.669302568
車あってもどうにもならない地域に住んでたことあるから茨城はまだマシだとは思う
177 20/03/08(日)09:53:50 No.669302609
>インド人がケバブ売ってる… 日本人だってカレー売ってるだろ…
178 20/03/08(日)09:54:02 No.669302656
ジョイ本に比べて山新はそこまで娯楽施設感ないのはなんでだろう
179 20/03/08(日)09:54:07 No.669302685
>アリーズケバブのアリさんが頑張った 荒川沖の店は時々行くけど気軽にケバブ食えるのはありがたい BOXで注文すると時々超盛ってくれる時がある
180 20/03/08(日)09:54:13 No.669302724
>車あってもどうにもならない地域に住んでたことあるから茨城はまだマシだとは思う わかった 北部の山間部に住んでみろ
181 20/03/08(日)09:54:14 No.669302728
土浦が寂れまくって相対的に水戸の方が街に感じるようになった
182 20/03/08(日)09:54:17 No.669302752
日曜の朝からこんなにスレが伸びるなんて 茨城県民は他にやること無いんですか!
183 20/03/08(日)09:54:24 No.669302805
前に札幌行ったとき飲み屋の店主に美味いラーメン屋教えてって言ったら山岡家勧められたの思い出した
184 20/03/08(日)09:54:34 No.669302883
>日曜の朝からこんなにスレが伸びるなんて >茨城県民は他にやること無いんですか! 内ジャス行く?
185 20/03/08(日)09:54:37 No.669302897
ないよ
186 20/03/08(日)09:54:40 No.669302912
>>鑑定団とかワングーって言うけど何をそんなに見に行くんだ… >お宝はミニ四駆の大会開いたりするし >ワングーは店舗によるけどカードの大会とかオタク系イベント開く >コラボも割と充実してる >あとはケバブ屋台がいつも来てる そりゃインドア趣味なら通うわ…
187 20/03/08(日)09:54:47 No.669302953
インドの屋台動画見るとあの人らなんでも作るし… インドの屋台動画の人も茨城人だったな…
188 20/03/08(日)09:54:49 No.669302967
>茨城県民も行く機会がなさそうな五霞町 行ったことあるけど特に何もなかった
189 20/03/08(日)09:54:55 No.669302999
アッセとか人ごみ大丈夫かな…
190 20/03/08(日)09:54:59 No.669303027
>日曜の朝からこんなにスレが伸びるなんて >茨城県民は他にやること無いんですか! ない ない ありません
191 20/03/08(日)09:55:37 No.669303186
水戸にメロンブックス来たときはメロンブックストチ狂ったのか!?ってびっくりしたな… しかも来てすぐに2Fから上の店舗消滅するし
192 20/03/08(日)09:55:41 No.669303205
>日曜の朝からこんなにスレが伸びるなんて >茨城県民は他にやること無いんですか! 偉い人に外出控えろって言われてるし…
193 20/03/08(日)09:55:41 No.669303206
守谷はジョイフルもロックも相変わらず人多い癖にマスクと紙製品壊滅しててつらい
194 20/03/08(日)09:55:41 No.669303208
コストコが2つもある茨城!
195 20/03/08(日)09:55:50 No.669303233
>土浦が寂れまくって相対的に水戸の方が街に感じるようになった そもそも寂れる前は水戸駅北口はそこそこ都会だったし…
196 20/03/08(日)09:56:18 No.669303342
昔住んでたけど水戸駅北口のFallout4の看板まだある?
197 20/03/08(日)09:56:31 No.669303383
残念だが宇都宮の北関東道インターに隣接するショッピングモールで出てるのに 茨城に皆無ってのは正直ないだろうなと もう感染が心配されてる時期に大阪のライブハウスまで行って持ち帰るとは本物のバカかと思うわ
198 20/03/08(日)09:56:34 No.669303392
やることないから必然的にクルマが趣味になった
199 20/03/08(日)09:56:38 No.669303403
>コストコが2つもある茨城! 他の県なら人入るんだなって思うけど茨城だと土地余ってるんだなって思ってしまう…
200 20/03/08(日)09:56:46 No.669303454
水海道とか何も無くなったよね…
201 20/03/08(日)09:56:54 No.669303488
>昔住んでたけど水戸駅北口のFallout4の看板まだある? いまだにあるぞ
202 20/03/08(日)09:57:15 No.669303611
今朝の小さな旅が笠間だったけど石切場が観光地になってるんだな
203 20/03/08(日)09:57:16 No.669303617
>水海道とか何も無くなったよね… 元々大して無いだろ
204 20/03/08(日)09:57:40 No.669303789
水海道には有名バンド排出したライブハウスがあるんですけお…
205 20/03/08(日)09:57:41 No.669303792
コストコはいっつも混んでるし他県ナンバーばっかりだぞ!
206 20/03/08(日)09:57:43 No.669303806
>元々大して無いだろ 将門公がいたのに…
207 20/03/08(日)09:58:02 No.669303893
>水戸にメロンブックス来たときはメロンブックストチ狂ったのか!?ってびっくりしたな… >しかも来てすぐに2Fから上の店舗消滅するし 残った施設がどれもマニア的なものばかりですげえよあそこ ゲーセンに楽器屋にオタショップとかあそこだけ場の空気が違いすぎる
208 20/03/08(日)09:58:20 No.669303958
>アッセとか人ごみ大丈夫かな… もう誰も
209 20/03/08(日)09:58:29 No.669304006
>今朝の小さな旅が笠間だったけど石切場が観光地になってるんだな ライダーとか戦隊の戦闘シーンの舞台だったりするんだろうか
210 20/03/08(日)09:58:30 No.669304013
>うちからだと車で一時間半くらいだなぁ大洗 羨ましいなあ…5時間かかる
211 20/03/08(日)09:58:32 No.669304022
土地が余ってるのははいそうですとしか言えない
212 20/03/08(日)09:58:36 No.669304040
毎回土浦寂れてるって聞くけどそんなことないだろ 降りたこと一回しかないけど
213 20/03/08(日)09:58:53 No.669304098
ASSEはもうゴーストタウンみたいになってるよ
214 20/03/08(日)09:58:56 No.669304115
鹿島神宮はもうちょっと市がPRすべき存在だと思うよ… 地元民からは当たり前の存在の大したことない物みたいに思われてるけどめちゃくちゃ格式高いし価値のあるものなんだよ!
215 20/03/08(日)09:59:04 No.669304146
外出ても今天気悪くない?寒くない?無理!
216 20/03/08(日)09:59:08 No.669304175
>残念だが宇都宮の北関東道インターに隣接するショッピングモールで出てるのに >茨城に皆無ってのは正直ないだろうなと 隣接する県に感染者でてるのに茨城だけいないなんてまじで思ってる県民なんていないだろ 公式発表まちだよ
217 20/03/08(日)09:59:20 No.669304223
水戸は水戸周辺はわりと栄えてる
218 20/03/08(日)09:59:24 No.669304243
>ライダーとか戦隊の戦闘シーンの舞台だったりするんだろうか 観光バスが乗り入れてる 花崗岩とみずうみが確かにきれいだった
219 20/03/08(日)09:59:25 No.669304247
>守谷はジョイフルもロックも相変わらず人多い癖にマスクと紙製品壊滅しててつらい マスクはともかく紙製品があんなでかいところでも品切れになるんだな
220 20/03/08(日)09:59:28 No.669304262
筑波山なら近所だぞ つくし湖でしらないおじさんと握手!
221 20/03/08(日)09:59:31 No.669304271
五霞町は権現堂堤の桜が有名だよ と書こうと思って確認したら埼玉県側だった
222 20/03/08(日)09:59:48 No.669304328
つくばにだけは絶対に負けたくない
223 20/03/08(日)09:59:52 No.669304342
大洗二十分ぐらいでいけるけど巡礼したことない ガルパン好きなのに