虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/08(日)07:08:21 No.669276699

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/03/08(日)07:09:54 No.669276781

    斑鳩からバーンアウトにはならんやろ

    2 20/03/08(日)07:11:35 No.669276896

    でもゲーム業界のライターやってて斑鳩知らないのもどうかと思う

    3 20/03/08(日)07:12:19 No.669276934

    相当若いライターなんだろうか

    4 20/03/08(日)07:16:11 No.669277175

    スリルドライブ辺りが元ネタだと思ってた

    5 20/03/08(日)07:16:14 No.669277179

    2DSTGなんてジャンル自体が死んでるし仕事として知る意味はあまり無いと思う

    6 20/03/08(日)07:18:18 No.669277312

    >でもゲーム業界のライターやってて斑鳩知らないのもどうかと思う そんなに? そんなにか?

    7 20/03/08(日)07:18:46 No.669277347

    http://archive.fo/CWi0

    8 20/03/08(日)07:19:07 No.669277376

    >でもゲーム業界のライターやってて斑鳩知らないのもどうかと思う ゲーマー気取ってるけどそんなゲーム知らない

    9 20/03/08(日)07:19:32 No.669277405

    GC版って移植度難有りじゃなかったっけ

    10 20/03/08(日)07:20:31 No.669277467

    >でもゲーム業界のライターやってて斑鳩知らないのもどうかと思う 俺はゲームにそんなに詳しくないしSTGはほとんどやらないけれど斑鳩くらいは知ってるよ…… 怒首領蜂や蟲姫さまクラスの有名作じゃないの

    11 20/03/08(日)07:20:45 No.669277485

    >ゲーマー気取ってるけどそんなゲーム知らない 知らないなんて、ゲーマーの恥だよ!もう僕、帰らせてもらおうかな

    12 20/03/08(日)07:22:22 No.669277602

    ゲーム業界のライターやるならド名作どころはちゃんと知らないとダメだとは思う

    13 20/03/08(日)07:23:03 No.669277647

    そんな聖典みたいな扱いが適切だったらSTG死んでないよ

    14 20/03/08(日)07:23:27 No.669277678

    エクシードなんていう斑鳩リスペクトの同人ゲーあったなぁって思い出した

    15 20/03/08(日)07:23:36 No.669277697

    名前くらいなら知ってるかな

    16 20/03/08(日)07:23:49 No.669277713

    メインでやるジャンルのゲームにもよると思う 知らないジャンルの有名なゲームは名前は知っててもどういう内容かまではよく知らなかったりする

    17 20/03/08(日)07:24:53 No.669277793

    STG全然やった事ないけど斑鳩は知ってるな

    18 20/03/08(日)07:25:18 No.669277828

    箱でもできるし

    19 20/03/08(日)07:25:25 No.669277835

    >知らないジャンルの有名なゲームは名前は知っててもどういう内容かまではよく知らなかったりする 確かにDQとかFF全然知らんわ

    20 20/03/08(日)07:25:59 No.669277886

    斑鳩しらないライターってマジで何しに来たの?

    21 20/03/08(日)07:26:38 No.669277925

    >メインでやるジャンルのゲームにもよると思う >知らないジャンルの有名なゲームは名前は知っててもどういう内容かまではよく知らなかったりする でもこの人ゲームライターでしょ?

    22 20/03/08(日)07:26:45 No.669277932

    レースゲー専門のライターなのかもしれない

    23 20/03/08(日)07:27:19 No.669277979

    斑鳩は海外でもめちゃくちゃ売れてレビューも9/10とかだったな

    24 20/03/08(日)07:28:29 No.669278053

    これ公式サイトのインタビューだけどゲームライターの仕事なのかな…

    25 20/03/08(日)07:28:44 No.669278070

    日本人のゲームライターなんだから斑鳩くらい知ってて欲しかったんだろうな…

    26 20/03/08(日)07:28:53 No.669278082

    STGなんてパロディウスで止まってて 弾幕縦シューは東方すら身体が拒否反応示す俺でさえ 斑鳩の名前ぐらいは知ってるぞ と思ったらいつの間にかsteamで買って積んでたわ…

    27 20/03/08(日)07:29:10 No.669278101

    普通のゲーム好きとかじゃなくてライターだからな…

    28 20/03/08(日)07:29:12 No.669278102

    今だと曲だとか移植だとかで良く知られるようになったけど当時のNAOMIとドリキャスとGCで出てる時に知ってるのは相当コアなゲーマーだと思う

    29 20/03/08(日)07:29:25 No.669278113

    斑鳩からゲームの着想を得たんだから斑鳩知らないんじゃ話にならないだろう

    30 20/03/08(日)07:29:49 No.669278135

    >日本人のゲームライターなんだから斑鳩くらい知ってて欲しかったんだろうな… これに限らず意外と現地人・本国人が知らないことって多くて 外国人のファンにとってはガッカリすることこの上ないという

    31 20/03/08(日)07:29:54 No.669278136

    >>でもゲーム業界のライターやってて斑鳩知らないのもどうかと思う >そんなに? >そんなにか? そんなにでしょ シューティングやんない俺ですら知ってるぞ

    32 20/03/08(日)07:29:54 No.669278138

    知らないなんて「」の恥だよ!もう僕帰らせてもらおうかな

    33 20/03/08(日)07:29:55 No.669278140

    ジョークで済ましてくれてるけどこれどう見てもやらかし

    34 20/03/08(日)07:30:01 No.669278147

    シューティングめっちゃ得意な友人がいたから俺自身シューティング苦手だけど斑鳩知ってるわ なんか白と黒にくるくる回る奴

    35 20/03/08(日)07:30:23 No.669278171

    他のゲームジャンルで例えるとどんぐらいの知名度なの斑鳩ってゲーム

    36 20/03/08(日)07:30:58 No.669278215

    がんばれゴエモンぐらい

    37 20/03/08(日)07:31:03 No.669278218

    まあでも名前しか知らないや… STG苦手だしな

    38 20/03/08(日)07:31:09 No.669278223

    ゲームメカニクス説明するのに斑鳩って言って相手が通じなかったからそこからレクチャーすることになるじゃん 徒労感スゲェと思うわ しかもそいつが知らないってことは自分の説明がちゃんと記事になるかどうかすら怪しいし

    39 20/03/08(日)07:31:15 No.669278229

    シューティング全くやらない俺でも知ってる なぜならプラモが出ているから

    40 20/03/08(日)07:31:32 No.669278248

    >そんなに? >そんなにか? コンシューマかアーケード担当ならまぁそうだろう…

    41 20/03/08(日)07:31:36 No.669278251

    ロマサガくらい?

    42 20/03/08(日)07:32:04 No.669278291

    >他のゲームジャンルで例えるとどんぐらいの知名度なの斑鳩ってゲーム RPGだと…うーん エメラルドドラゴンあたりかな…

    43 20/03/08(日)07:32:08 No.669278296

    公式サイトのやつだしEA日本法人の社員だかがインタビューしてるとかではないのか

    44 20/03/08(日)07:32:14 No.669278302

    >がんばれゴエモンぐらい なるほどゲーム業界の恥だわ

    45 20/03/08(日)07:32:16 No.669278304

    一般のオタクならまだしもゲームライター業で飯食ってて斑鳩知らないのはモグリだと思う…

    46 20/03/08(日)07:32:33 No.669278328

    >ゲームメカニクス説明するのに斑鳩って言って相手が通じなかったからそこからレクチャーすることになるじゃん けど説明したところで斑鳩とバーンアウトじゃ別物すぎません?

    47 20/03/08(日)07:32:39 No.669278334

    斑鳩はプロならやってなくてもいいけど概要は知らないといけないくらいに重要なゲームだと思う

    48 20/03/08(日)07:32:43 No.669278339

    STGやってる奴なら知らない奴はいないくらいだろうけど その中で実際プレイしたことある奴は多分半数以下

    49 20/03/08(日)07:32:48 No.669278344

    >ロマサガくらい? ミンサガくらいにならんか

    50 20/03/08(日)07:33:40 No.669278411

    >これに限らず意外と現地人・本国人が知らないことって多くて >外国人のファンにとってはガッカリすることこの上ないという GAIJINに「アニメ好きの癖にNARUTO全話見てないのかよ!?」ってキレられたことあるから俺にはこのライターを攻めることはできない…

    51 20/03/08(日)07:33:47 No.669278420

    >>ロマサガくらい? >ミンサガくらいにならんか ロマサガの閃きシステムにインスパイアされて…って言ったら 閃き?なんすかそれ?って返されたようなもんだから

    52 20/03/08(日)07:33:51 No.669278425

    アーケード担当したことあるなら 専門外だとしても斑鳩、蟲姫さま、レイディアントシルバーガンくらいは知っといてほしくはある プレイしてなくてもいいけど

    53 20/03/08(日)07:34:42 No.669278482

    知識なんてググればいい、って感じだと こういう時恥をかいてしまうので教養と歴史は大事

    54 20/03/08(日)07:35:31 No.669278537

    やったことないならまだ仕方ないけど知らないは恥じた方がいいくらいだと思う

    55 20/03/08(日)07:35:35 No.669278542

    >けど説明したところで斑鳩とバーンアウトじゃ別物すぎません? それはスレ画読めば分かる

    56 20/03/08(日)07:35:42 No.669278549

    >蟲姫さま さっきから誤字ってるぞ

    57 20/03/08(日)07:35:46 No.669278555

    >>ゲームメカニクス説明するのに斑鳩って言って相手が通じなかったからそこからレクチャーすることになるじゃん >けど説明したところで斑鳩とバーンアウトじゃ別物すぎません? いや納得したよ 当たるべきでないものに当たる楽しみってことだろ?

    58 20/03/08(日)07:36:01 No.669278570

    斑鳩からバーンアウトが出来るとか天才は考えることが違うなってなる

    59 20/03/08(日)07:36:05 No.669278578

    趣味じゃなくて仕事なんだから落胆されても仕方ないよな

    60 20/03/08(日)07:36:08 No.669278580

    >GAIJINに「アニメ好きの癖にNARUTO全話見てないのかよ!?」ってキレられたことあるから俺にはこのライターを攻めることはできない… ドラゴンボールもワンピースも全話見てないって返してやれ

    61 20/03/08(日)07:36:18 No.669278591

    >知識なんてググればいい、って感じだと >こういう時恥をかいてしまうので教養と歴史は大事 ゲームみたいなメディアって系譜とか歴史とか特に大事だよねまだ追える程度の規模だし

    62 20/03/08(日)07:36:36 No.669278614

    これ人によっては本当に激怒して帰るよね

    63 20/03/08(日)07:36:50 No.669278633

    斑鳩は今でも移植されまくってるからな Switchにもある

    64 20/03/08(日)07:36:54 No.669278639

    >ドラゴンボールもワンピースも全話見てないって返してやれ それらのアニメは出来が悪いから無視されると思う

    65 20/03/08(日)07:36:57 No.669278644

    >ゲームみたいなメディアって系譜とか歴史とか特に大事だよねまだ追える程度の規模だし 基本的に過去のゲームの焼き直しとの戦いだから 歴史を知らないと車輪の再発明になってしまうしね

    66 20/03/08(日)07:37:37 No.669278694

    最近も朝日の記者だかがこの世界の片隅にの監督に頓珍漢なインタビューして呆れられてたけど 専門知識に疎いライターをぶつけるのってひょっとして日本のマスコミ界の習慣か何かなのか?

    67 20/03/08(日)07:38:22 No.669278742

    知らないなんて○○の恥だよ!もう僕、帰らせてもらおうかな はちょっと言ってみたい台詞だ

    68 20/03/08(日)07:38:51 No.669278784

    >最近も朝日の記者だかがこの世界の片隅にの監督に頓珍漢なインタビューして呆れられてたけど >専門知識に疎いライターをぶつけるのってひょっとして日本のマスコミ界の習慣か何かなのか? 専門知識あるやつがコミュ障で記者なんか出来ないなのが悪い

    69 20/03/08(日)07:39:05 No.669278806

    プレイしたこと無くても00年代にゲーマーだったのなら斑鳩は聞いたことあるだろ?ってぐらいの知名度だしな

    70 20/03/08(日)07:39:09 No.669278807

    記事の方向性決めてから話に行くからダメなんだ

    71 20/03/08(日)07:39:18 No.669278821

    >最近も朝日の記者だかがこの世界の片隅にの監督に頓珍漢なインタビューして呆れられてたけど >専門知識に疎いライターをぶつけるのってひょっとして日本のマスコミ界の習慣か何かなのか? 未だにアニメゲーム下に見てナメきってる文芸志望の記者とかじゃねえかな…

    72 20/03/08(日)07:39:43 No.669278852

    斑鳩は美しいからな…

    73 20/03/08(日)07:39:46 No.669278854

    >専門知識に疎いライターをぶつけるのってひょっとして日本のマスコミ界の習慣か何かなのか? そもそもインタビューに専門知識はいらない、ってスタンスはある 官房長官の会見で質問してるやつも聞き返されて答えないとかよくあるし

    74 20/03/08(日)07:39:48 No.669278859

    >でもゲーム業界のライターやってて斑鳩知らないのもどうかと思う いやこれはインタビュアーとして聞き手としての会話法でしょ やったことはないかもしれんけど名前ぐらいは知ってるだろ

    75 20/03/08(日)07:40:06 No.669278886

    NARUTOはともかく疾風伝は勘弁してくれんか…

    76 20/03/08(日)07:41:00 No.669278951

    >未だにアニメゲーム下に見てナメきってる文芸志望の記者とかじゃねえかな… 妄想でそんなヘイトぶつけるんじゃないよ

    77 20/03/08(日)07:41:13 No.669278964

    最近やったバーンアウトは普通にレースさせられた記憶がある もちろん車ぶつけて大破させるのもあったけど

    78 20/03/08(日)07:41:15 No.669278967

    知らないで聞くのと知っていて聞くのではえらい違うと思うんだが

    79 20/03/08(日)07:42:35 No.669279059

    斑鳩知ってたらそれこそこのスレの反応みたいにあそこからバーンナウトに!?どう繋げたんですか?って話広げて語ってもらえるだろ? 知らない奴じゃその前段階からの話になるんだよ

    80 20/03/08(日)07:43:10 No.669279109

    こういう時に知ってて実際にプレイしたことがあると会話が弾んで思わぬ裏話が聞けたりするんだけど 軽いギャグで誤魔化してくれたっぽいけど微妙な空気にはなっただろうな

    81 20/03/08(日)07:46:20 No.669279367

    俺も斑鳩やったことはないけど名前とそのジャンルで有名なことくらいは知ってるよ…

    82 20/03/08(日)07:46:26 No.669279381

    >斑鳩知ってたらそれこそこのスレの反応みたいにあそこからバーンナウトに!?どう繋げたんですか?って話広げて語ってもらえるだろ? >知らない奴じゃその前段階からの話になるんだよ けど下手に知識もってたらスリルドライブから着想を得たかと思ってましたなんていう地雷かもしれないもの踏んでしまうかもしれない

    83 20/03/08(日)07:46:32 No.669279390

    >やったことはないかもしれんけど名前ぐらいは知ってるだろ 聞いたことあるようなないようなは実質ないんじゃねえかな…

    84 20/03/08(日)07:47:04 No.669279437

    やったこと無いけど自機の色白黒切り替えて敵の弾吸収して戦うとか言う奴だっけか斑鳩

    85 20/03/08(日)07:48:02 No.669279520

    理想を言えばインタビュー前に斑鳩のエピソードが出ることを下調べでおさえておいて欲しかった なんの準備も無しに斑鳩レベルの知識とプレイ経験まで持ち合わせてインタビュー出来るのはskrikunクラスじゃないと無理では…

    86 20/03/08(日)07:48:02 No.669279522

    トレジャーはゲームシステム自体を再考し直したようなゲームが多いから なんか新しいことがしたいと思ってるゲームデザイナーならだいたい通ってると思う

    87 20/03/08(日)07:48:25 No.669279550

    クラッシュモードとかブーストゲージのため方とかドミネーターの話は斑鳩知ってたほうがスムーズだろうな

    88 20/03/08(日)07:49:50 No.669279673

    >けど下手に知識もってたらスリルドライブから着想を得たかと思ってましたなんていう地雷かもしれないもの踏んでしまうかもしれない あれは破壊の喜びはないしそこに着目したバーンナウトは偉大だし、別に地雷でもないと思う

    89 20/03/08(日)07:50:13 No.669279707

    >理想を言えばインタビュー前に斑鳩のエピソードが出ることを下調べでおさえておいて欲しかった >なんの準備も無しに斑鳩レベルの知識とプレイ経験まで持ち合わせてインタビュー出来るのはskrikunクラスじゃないと無理では… 誰それ?

    90 20/03/08(日)07:50:47 No.669279748

    破壊×レースゲーというとランナバウトを思い出す

    91 20/03/08(日)07:51:26 No.669279787

    >誰それ? >知らないなんて「」の恥だよ!もう僕帰らせてもらおうかな

    92 20/03/08(日)07:51:46 No.669279819

    横スクロールアクションは好きなんだけど 同じ横スクロールでもシューティングは全然上手くできない 360°どこにでも行ける分あらゆる方向から攻撃が来て対応できないんだ

    93 20/03/08(日)07:51:47 No.669279822

    いや斑鳩はゲーム業界に関わってるなら普通は知ってるレベルの筈なんだが…

    94 20/03/08(日)07:52:03 No.669279842

    聞いたことくらいはありますと聞いたことあるようなないようなも大きく差があると思うの

    95 20/03/08(日)07:52:48 No.669279899

    ん?ああハル研の櫻井か でも別に斑鳩ちょっと触ってるとか櫻井じゃなくてもゲームライター名乗ってたら普通じゃない? 櫻井クラスってのがよくわからんけど

    96 20/03/08(日)07:53:10 No.669279935

    ゲーム業界でライターやってるくらいならSTGやらなくてもどういうのか知ってて当然だと思う

    97 20/03/08(日)07:53:33 No.669279971

    仕方ないなあ…

    98 20/03/08(日)07:54:17 No.669280038

    ペンを持つ者の意地に他ならない

    99 20/03/08(日)07:54:59 No.669280086

    画像検索したらいかにも面倒臭いファンが付きそうなビジュアルで駄目だった

    100 20/03/08(日)07:55:01 No.669280089

    斑鳩ってMoMA 収蔵作品でしょ?

    101 20/03/08(日)07:55:25 No.669280126

    斑鳩は自分でやるよりも上手い人の超絶プレイを見る方が楽しい 1人で2プレイ操作するやつとか頭おかしい

    102 20/03/08(日)07:56:35 No.669280231

    >画像検索したらいかにも面倒臭いファンが付きそうなビジュアルで駄目だった 確かに今面倒臭いのが集まってきてる

    103 20/03/08(日)07:56:37 No.669280232

    >あれは破壊の喜びはないしそこに着目したバーンナウトは偉大だし、別に地雷でもないと思う 損害賠償の金額積み上げる面白さはあったから似てるかなって

    104 20/03/08(日)07:57:14 No.669280275

    馬鹿にしないでくれる? まだらばとくらい知ってるわよ!

    105 20/03/08(日)07:57:15 No.669280278

    なんで知っているかな?って試したの 知っている事前提で話すすめてよ

    106 20/03/08(日)07:57:51 No.669280327

    スポーツ記者とかスポーツに精通してないとダメだったりするけどゲームはそういうのないんだな

    107 20/03/08(日)07:58:05 No.669280348

    バーンアウトは以下BOって入れるのに斑鳩は以下IKARUGAとか無しでタイトル略しはじめるのすごい気になる 作品名の扱いってちゃんとしなきゃダメなもんじゃないの別のタイトルでもさ…

    108 20/03/08(日)07:58:39 No.669280400

    ところでなんて読むのこれ はんどり?

    109 20/03/08(日)07:58:54 No.669280413

    知らない事は仕方ないとしても 別に誇るような事でもないかな… 仕事として知っておいて欲しいって気持ちはある

    110 20/03/08(日)07:59:46 No.669280503

    ライターって色んな所から話引き出さなきゃならんのだから知識はあった方がいいだろうに

    111 20/03/08(日)07:59:54 No.669280517

    >なんで知っているかな?って試したの >知っている事前提で話すすめてよ 難癖の付け方が子供だ

    112 20/03/08(日)07:59:55 No.669280519

    >スポーツ記者とかスポーツに精通してないとダメだったりするけどゲームはそういうのないんだな なれるけど詳しくない記者の記事はやっぱつまんないよ

    113 20/03/08(日)08:00:03 No.669280531

    >スポーツ記者とかスポーツに精通してないとダメだったりするけどゲームはそういうのないんだな ラミレスっていたでしょ?に聞いたことあるようなないようなって答える野球チームにインタビュー行ってる記者いたらまずいだろうな

    114 20/03/08(日)08:00:15 No.669280549

    >ところでなんて読むのこれ >はんどり? いかるが 一発で変換出るよ

    115 20/03/08(日)08:00:19 No.669280553

    >ところでなんて読むのこれ >はんどり? マジ?

    116 20/03/08(日)08:00:33 No.669280571

    ゲーム業界の恥すぎる

    117 20/03/08(日)08:00:42 No.669280579

    >スポーツ記者とかスポーツに精通してないとダメだったりするけどゲームはそういうのないんだな ないけどそういうやつの記事はやっぱりつまらん記事だよ

    118 20/03/08(日)08:00:45 No.669280585

    法隆寺の別名で斑鳩寺とか歴史の授業でやったろ…

    119 20/03/08(日)08:01:00 No.669280604

    目の前の文明の利器を頼れよ!

    120 20/03/08(日)08:01:10 No.669280612

    >ラミレスっていたでしょ?に聞いたことあるようなないようなって答える野球チームにインタビュー行ってる記者いたらまずいだろうな 出禁になるわ

    121 20/03/08(日)08:01:30 No.669280635

    >法隆寺の別名で斑鳩寺とか歴史の授業でやったろ… しらそん

    122 20/03/08(日)08:01:32 No.669280638

    好きなゲームのことなんだろうな…って早口になってるゲーム記事面白いよね…

    123 20/03/08(日)08:01:42 No.669280648

    >ところでなんて読むのこれ >はんどり? 斑鳩自体は日本に古くからある地名です…

    124 20/03/08(日)08:02:25 No.669280696

    こういう「〇〇好きを語るならXXを知ってて当然」みたいな態度嫌いだなぁ 知ってればそのぶん偉いのか?

    125 20/03/08(日)08:02:28 No.669280705

    >ところでなんて読むのこれ >はんどり? 読めないなんて日本人として恥だよ!

    126 20/03/08(日)08:02:29 No.669280706

    PS4にもSwitchにも移植されてるからな あんまりゲームやらない記者さんなのかな?思われてもしかたない

    127 20/03/08(日)08:02:38 No.669280719

    斑鳩ってゲーム知らなくても読めるだろ…?

    128 20/03/08(日)08:02:58 No.669280743

    読める文体なら早口になったオタクの気持ち悪い長文は面白いからな…

    129 20/03/08(日)08:03:01 No.669280749

    >こういう「〇〇好きを語るならXXを知ってて当然」みたいな態度嫌いだなぁ >知ってればそのぶん偉いのか? そういうのはいいんで

    130 20/03/08(日)08:03:10 No.669280762

    >こういう「〇〇好きを語るならXXを知ってて当然」みたいな態度嫌いだなぁ >知ってればそのぶん偉いのか? 知らないと会話するレベルに達してない という状況

    131 20/03/08(日)08:03:13 No.669280768

    聞く側が説明しなきゃいけないって相当なダメ記事だろ

    132 20/03/08(日)08:03:17 No.669280774

    これくらいのシャレですませられるからクライテリオンの顔なんだろうな

    133 20/03/08(日)08:03:20 No.669280776

    >こういう「〇〇好きを語るならXXを知ってて当然」みたいな態度嫌いだなぁ >知ってればそのぶん偉いのか? 「」なら別に知らなくてもいいだろうけどゲームで飯食ってて知らないはダメだろ

    134 20/03/08(日)08:03:38 No.669280797

    >斑鳩ってゲーム知らなくても読めるだろ…? このゲーム知らなかったら読めなかった可能性が高かった人です…

    135 20/03/08(日)08:03:46 No.669280807

    >こういう「〇〇好きを語るならXXを知ってて当然」みたいな態度嫌いだなぁ >知ってればそのぶん偉いのか? 趣味じゃなくて仕事だから勉強しろって話なんだけど

    136 20/03/08(日)08:03:51 No.669280815

    斑鳩はどう考えても必修の方に入らないよ… STGかアケゲーのインタビューなら分かるが

    137 20/03/08(日)08:04:01 No.669280833

    >こういう「〇〇好きを語るならXXを知ってて当然」みたいな態度嫌いだなぁ >知ってればそのぶん偉いのか? こんなクソライターもいるんだろうなあ…

    138 20/03/08(日)08:04:05 No.669280838

    僕の好きな掲示板に「dat」というのがあるけど知ってるかな?

    139 20/03/08(日)08:04:37 No.669280879

    >僕の好きな掲示板に「dat」というのがあるけど知ってるかな? 見たことあるようなないような…

    140 20/03/08(日)08:04:37 No.669280882

    知ってる人同士の記事だと話が盛り上がるし精通してる人の方がいいよ

    141 20/03/08(日)08:05:12 No.669280915

    >STGかアケゲーのインタビューなら分かるが レースゲーはアケゲーに片足突っ込んでるのが悩ましいところだな

    142 20/03/08(日)08:05:46 No.669280965

    仕事だから知ってるのは当然ってのもおかしくない? 料理人は食材すべて知っておけみたいな傲慢さを感じるわ

    143 20/03/08(日)08:05:55 No.669280982

    ゲーム業界も半世紀近くになるからそういう面倒臭い権威やしがらみみたいなのもそりゃああるか

    144 20/03/08(日)08:06:35 No.669281036

    >こういう「〇〇好きを語るならXXを知ってて当然」みたいな態度嫌いだなぁ >知ってればそのぶん偉いのか? 例えばモータースポーツの記者がレーサーにインタビューした時アイルトン・セナ知らないって言われたらこんな反応されるのも当然だろ 一般人相手じゃないんだぞ

    145 20/03/08(日)08:06:42 No.669281046

    >>僕の好きな掲示板に「dat」というのがあるけど知ってるかな? >見たことあるようなないような… ふたばで管理されてるから今週中にスレ立ててくれよな(笑)

    146 20/03/08(日)08:06:54 No.669281068

    >仕事だから知ってるのは当然ってのもおかしくない? >料理人は食材すべて知っておけみたいな傲慢さを感じるわ 傍目だとケオってるのはそちらで 煽りとも取れるよ 落ち着け

    147 20/03/08(日)08:06:57 No.669281070

    >例えばモータースポーツの記者がレーサーにインタビューした時アイルトン・セナ知らないって言われたらこんな反応されるのも当然だろ >一般人相手じゃないんだぞ 斑鳩とセナが同等だと思ってんのか

    148 20/03/08(日)08:07:10 No.669281094

    >斑鳩はどう考えても必修の方に入らないよ… >STGかアケゲーのインタビューなら分かるが どう考えたのか思考過程を教えてほしい

    149 20/03/08(日)08:07:14 No.669281098

    ゲームのインタビューでインスパイア元を語るなと言われたらもうあんまり話すことなくない…?

    150 20/03/08(日)08:07:18 No.669281104

    プログラマやってるのに基本情報持ってないくらい

    151 20/03/08(日)08:07:21 No.669281109

    鮫鮫鮫とか弾丸フィーバロンを知らないならともかく 斑鳩ぐらい知っておこうぜ!

    152 20/03/08(日)08:07:46 No.669281151

    >斑鳩とセナが同等だと思ってんのか モータースポーツにおけるセナとシューティングゲームにおける斑鳩ってマジで同等だと思う

    153 20/03/08(日)08:07:46 No.669281152

    >例えばモータースポーツの記者がレーサーにインタビューした時アイルトン・セナ知らないって言われたらこんな反応されるのも当然だろ >一般人相手じゃないんだぞ しかもセナ信者ってことだからキレると思う

    154 20/03/08(日)08:07:47 No.669281153

    >斑鳩とセナが同等だと思ってんのか シューティング界にとってはそのレベルなのは確か

    155 20/03/08(日)08:07:47 No.669281154

    STGが好きって時点で愛が重いタイプだとわかる

    156 20/03/08(日)08:08:00 No.669281172

    見事に出鼻を挫かれたら読む方もがっかりするよ…

    157 20/03/08(日)08:08:23 No.669281208

    >斑鳩とセナが同等だと思ってんのか 思ってるよ

    158 20/03/08(日)08:08:41 No.669281233

    いっそ「すみません知りません!よければ教えて下さい!」って言った方が話広がったかな

    159 20/03/08(日)08:09:10 No.669281276

    優しい人で良かったな!

    160 20/03/08(日)08:09:14 No.669281282

    ゲーム記者が斑鳩知らないって言われたら俺もがっかりするよ

    161 20/03/08(日)08:09:20 No.669281293

    セナ信者対斑鳩信者なんてカードは他所でやれ

    162 20/03/08(日)08:09:22 No.669281294

    >斑鳩ってゲーム知らなくても読めるだろ…? 俺のとこは近くに斑鳩町があるから読めるけど他は読める字なんだろうか

    163 20/03/08(日)08:09:31 No.669281307

    知らなくてもコミュ力でなんとかなる場合もあるからな

    164 20/03/08(日)08:09:51 No.669281336

    どうでもいいけど斑鳩の被弾とバーンアウトのクラッシュってだいぶ趣違うだろ!?

    165 20/03/08(日)08:09:55 No.669281343

    人によってはお前とは話にならん!帰らせてもらう!って本当に帰るからな

    166 20/03/08(日)08:10:10 No.669281366

    日本のゲーム記者が日本の有名なゲーム知らなかったら外人さんもマジかよってなると思うよ

    167 20/03/08(日)08:10:23 No.669281384

    >どうでもいいけど斑鳩の被弾とバーンアウトのクラッシュってだいぶ趣違うだろ!? これ読んでわからないのは本当にどうかと思うよ!?

    168 20/03/08(日)08:10:30 No.669281397

    斑鳩は知ってたけどアイルトンセナクラスなのは知らなんだ

    169 20/03/08(日)08:10:59 No.669281437

    読み方自体は中学の頃読んだお前に命を吹き込んでやる!で知ったなぁ

    170 20/03/08(日)08:11:09 No.669281450

    普段STGやらねえ俺でも知ってるゲームなのに…

    171 20/03/08(日)08:11:18 No.669281463

    >日本のゲーム記者が日本の有名なゲーム知らなかったら外人さんもマジかよってなると思うよ 有名って言っても程度があるし

    172 20/03/08(日)08:11:19 No.669281468

    インタビューって話を聞かしてもらう立場だから専門知識がないと駄目でしょ

    173 20/03/08(日)08:11:20 No.669281469

    >セナ信者対斑鳩信者なんてカードは他所でやれ そんなカードしてないから変なもの見えてるよ

    174 20/03/08(日)08:11:32 No.669281499

    最近海外でもゲーム下手すぎるゲームライターが話題になってたじゃん チュートリアルステージで詰まる人

    175 20/03/08(日)08:11:42 No.669281514

    >有名って言っても程度があるし 限度内だよ思い切り

    176 20/03/08(日)08:11:51 No.669281531

    >斑鳩は知ってたけどアイルトンセナクラスなのは知らなんだ STG内でもカルト的人気があるマイナーメジャーくらいの地位だよ

    177 20/03/08(日)08:11:52 No.669281533

    その斑鳩ってのは映画で例えるとどれくらいのポジションなの?

    178 20/03/08(日)08:11:56 No.669281536

    >斑鳩は知ってたけどアイルトンセナクラスなのは知らなんだ 斑鳩が与えた影響とかそういうのはほんとに凄いことなってる

    179 20/03/08(日)08:12:13 No.669281557

    斑鳩はプレイしたこと無いけど独特なシステムをしているシューティングってのは何故か知ってる

    180 20/03/08(日)08:12:31 No.669281590

    バーンアウトのうひょー派手にぶっ壊れたぜイェー!と斑鳩のヤバい色変えなきゃ…はかなり違うように感じる

    181 20/03/08(日)08:12:41 No.669281612

    そもそも自分の仕事の内容なんて最低限それくらい知ってって当然だろって常識のラインはあるし… むしろ知らないのが恥ってレベルだと思うぞ

    182 20/03/08(日)08:13:07 No.669281643

    話し手が優しかったから良かったけど場合によっては「話にならねえから帰るわ」とかあるだろうな

    183 20/03/08(日)08:13:19 No.669281662

    >>斑鳩は知ってたけどアイルトンセナクラスなのは知らなんだ >STG内でもカルト的人気があるマイナーメジャーくらいの地位だよ え?じゃあメジャーって何シューティングで

    184 20/03/08(日)08:13:38 No.669281696

    インベーダー?

    185 20/03/08(日)08:14:10 No.669281738

    >話し手が優しかったから良かったけど場合によっては「話にならねえから帰るわ」とかあるだろうな わからない奴に話すのは時間の無駄だからな…

    186 20/03/08(日)08:14:10 No.669281740

    >え?じゃあメジャーって何シューティングで インベーダーゲーム グラディウス ツインビー

    187 20/03/08(日)08:14:19 No.669281754

    >え?じゃあメジャーって何シューティングで グラディウスとか怒首領蜂とか

    188 20/03/08(日)08:14:23 No.669281760

    このインタビュアーが知らないのは問題だけど「」なら知らなくても別にいいから 記者がアホかって言われてたからって憤慨する必要はないんだよと申し添えておく

    189 20/03/08(日)08:14:23 No.669281761

    ゲーセンでシューティングを一時期盛り返した気にさせて 数々の家庭用に移植までされたのに… 一行目は時代としても個人のアンテナを少し疑ってしまうかも 仕事ならなおさら

    190 20/03/08(日)08:14:24 No.669281764

    こういうの「これが知らないんじゃあれも知らねぇだろうな…」ってどんどん話し手がやる気なくすからな

    191 20/03/08(日)08:14:43 No.669281789

    >インベーダーゲーム ここまではあり グラディウスツインビーは残念ながら

    192 20/03/08(日)08:15:26 No.669281860

    一般常識ではないけど仕事なら知っておけって話だよね

    193 20/03/08(日)08:15:27 No.669281861

    こんだけあらゆるプラットフォームに移植されてるシューティング他にないのでは

    194 20/03/08(日)08:15:31 No.669281868

    昔はゲーム雑誌よく読んでたから興味ないジャンルのやったことないゲームでも内容だけは知ってたりしたな 今はやってるゲームだけピンポイントに検索できちゃうからそういう脇道の知識が入りにくい

    195 20/03/08(日)08:15:57 No.669281915

    和製RPG大好きです ドラクエ?ファイナルファンタジー?聞いたことがあるような無いような…

    196 20/03/08(日)08:16:05 No.669281923

    >ゲーセンでシューティングを一時期盛り返した気にさせて 当時のSTGといえばケイブ彩京シューあたりで斑鳩置いてる店なんてほとんどなかったろ

    197 20/03/08(日)08:16:08 No.669281927

    >その斑鳩ってのは映画で例えるとどれくらいのポジションなの? リベリオンくらいかな

    198 20/03/08(日)08:16:18 No.669281942

    インディーズゲームの創り手とかになると本当に変なもんに影響されてそうでライターも大変そうだな…

    199 20/03/08(日)08:16:29 No.669281954

    ていうか最悪知らなくても詳しくないですけど名前は知ってます!有名なゲームですよね!とか 相手を乗せて面白い話を引き出すのが記者の腕の見せ所ってもんなんで… 帰られそうになってる時点で知識だけじゃなくて話術もないじゃん

    200 20/03/08(日)08:16:42 No.669281967

    ドルアーガ知らんかったライターは知ってる 社会現象にもなったのにな…

    201 20/03/08(日)08:16:43 No.669281968

    インベーダークラスは他にあってたまるか 始祖じゃねーか

    202 20/03/08(日)08:16:44 No.669281969

    >ここまではあり >グラディウスツインビーは残念ながら そんなに厳しいとまるでSTG自体がマイナーみたいじゃん

    203 20/03/08(日)08:16:45 No.669281972

    ここは切り抜けても次受けてくれなくなる場合だってあるからな 「ここの記者は○○も知らねえんだ」って

    204 20/03/08(日)08:16:47 No.669281978

    今で言うとアンテぐらい?

    205 20/03/08(日)08:16:49 No.669281979

    >和製RPG大好きです >ドラクエ?ファイナルファンタジー?聞いたことがあるような無いような… それは同ジャンルだから例えとしては駄目だよ

    206 20/03/08(日)08:16:52 No.669281988

    >ここまではあり >グラディウスツインビーは残念ながら 斑鳩の100倍くらいメジャーでは

    207 20/03/08(日)08:17:19 No.669282025

    斑鳩って漢字も読めなさそう

    208 20/03/08(日)08:17:27 No.669282041

    だってシューティングゲームってどんなやつでも飛行機が弾撃ってるだけじゃん ほんで爽快なゲームかというとイライラするばかりだしまともな人間なら5秒で飽きる

    209 20/03/08(日)08:17:28 No.669282044

    >>その斑鳩ってのは映画で例えるとどれくらいのポジションなの? >リベリオンくらいかな 割としっくり来た

    210 20/03/08(日)08:17:43 No.669282067

    信じられないくらい洋ゲーに影響与えてる和ゲーってちょいちょいあるよね

    211 20/03/08(日)08:17:49 No.669282077

    >斑鳩って漢字も読めなさそう はんばとだろ

    212 20/03/08(日)08:17:50 No.669282080

    そういうプロレスでしょ インタビューしてて気に入らないから受けないで帰りますなんてマジではやらん

    213 20/03/08(日)08:17:52 No.669282085

    >その斑鳩ってのは映画で例えるとどれくらいのポジションなの? インベーダーがスターウォーズぐらいなら 斑鳩はバック・トゥ・ザ・フューチャーぐらいかな

    214 20/03/08(日)08:18:06 No.669282107

    >だってシューティングゲームってどんなやつでも飛行機が弾撃ってるだけじゃん >ほんで爽快なゲームかというとイライラするばかりだしまともな人間なら5秒で飽きる あっ今そういう話してないから別にスレ建ててね

    215 20/03/08(日)08:18:15 No.669282127

    ゲーム業界の恥とまで言われちゃお前何しに来たのレベルでは

    216 20/03/08(日)08:18:26 No.669282147

    >信じられないくらい洋ゲーに影響与えてる和ゲーってちょいちょいあるよね まあその100万倍くらい和ゲーに影響を与えてる洋ゲーはあるわけだが

    217 20/03/08(日)08:18:28 No.669282151

    >そういうプロレスでしょ >インタビューしてて気に入らないから受けないで帰りますなんてマジではやらん そりゃやったらその記事は表に出てこないから当たり前だ

    218 20/03/08(日)08:18:32 No.669282160

    でもね インタビュー企画立てるだけ立てて雑に下請けにぶん投げる連中も悪いんですよ

    219 20/03/08(日)08:18:37 No.669282169

    >そういうプロレスでしょ >インタビューしてて気に入らないから受けないで帰りますなんてマジではやらん プロレスって筋書きがあったって事?どんな発想?

    220 20/03/08(日)08:18:49 No.669282189

    エヴァの話をする時に ウルトラマン?セーラームーン?みたいな事かな

    221 20/03/08(日)08:19:00 No.669282205

    スレッドを立てた人によって削除されました >あっ今そういう話してないから別にスレ建ててね ベロベロバー

    222 20/03/08(日)08:19:02 No.669282211

    >インタビューしてて気に入らないから受けないで帰りますなんてマジではやらん 割りとインタビュー途中に機嫌損ねて帰ったりなんだりするのは聞く

    223 20/03/08(日)08:19:28 No.669282254

    このレベルのも知らないやつと仕事なんてできるかって人間は本当にいるから洒落にならないぞ

    224 20/03/08(日)08:19:30 No.669282257

    インベーダー、ゼビウス、グラディウス、ダライアスに並ぶ有名どころなんじゃないの斑鳩 STGやらなくてもゲームやってりゃ誰でも知ってるレベルの

    225 20/03/08(日)08:19:41 No.669282271

    インタビューぶっちして記事にならなかったりするのは結構聞くぞ

    226 20/03/08(日)08:19:42 No.669282273

    >まあその100万倍くらい和ゲーに影響を与えてる洋ゲーはあるわけだが 疲れてるの?大丈夫?

    227 20/03/08(日)08:20:05 No.669282297

    >エヴァの話をする時に >ウルトラマン?セーラームーン?みたいな事かな そればメジャーすぎる 鎧を着たウルトラマンでアンドロメロスってのがあって…くらいだろ

    228 20/03/08(日)08:20:29 No.669282335

    どうにかして逆張りしようとしてるのがいるな…

    229 20/03/08(日)08:20:31 No.669282339

    >エヴァの話をする時に >ウルトラマン?セーラームーン?みたいな事かな Vガンダムあたりじゃないかな

    230 20/03/08(日)08:20:46 No.669282356

    Switchでたまにセールで頭の方にくるよね斑鳩

    231 20/03/08(日)08:20:52 No.669282365

    そもそもこんなちゃちいフォントの画像本当にインタビューなのか? バーンアウトでググっても全く出てこないし

    232 20/03/08(日)08:21:05 No.669282386

    NARUTOやドラゴンボール全話観たことないの!?ってビックリするオタク外人は 日本にはそれ摂取する必要がないくらい膨大なアニメが日々新作で流れ続けてることを知ってもらいたい

    233 20/03/08(日)08:21:12 No.669282403

    >インベーダー、ゼビウス、グラディウス、ダライアスに並ぶ有名どころなんじゃないの斑鳩 >STGやらなくてもゲームやってりゃ誰でも知ってるレベルの もう逆張りでわざと言ってんのかってレベルだな 当時斑鳩置いてるゲーセンが稀だったくらいなのに

    234 20/03/08(日)08:21:15 No.669282407

    別に見知らぬ記者が無知だと叩かれたって痛くも痒くもないだろうになぜそこまで…

    235 20/03/08(日)08:21:18 No.669282412

    ドヤ顔で新技術トランスファリング!って自信満々にお出しして いやそれただのクロスセーブじゃんってゲーム業界全体から総ツッコミ受けたコジカンの話する?

    236 20/03/08(日)08:21:37 No.669282438

    まぁゲームライターを名乗るなら各ジャンルのメジャータイトルはやっとくべきだよな

    237 20/03/08(日)08:21:38 No.669282440

    ゲーム業界関係者で斑鳩知らんのは普通にダメだよ…

    238 20/03/08(日)08:22:01 No.669282474

    (撃ち返しありでクリアできないから突っ込まれると面倒だな…) 聞いたことあるような無いような…ハハハ

    239 20/03/08(日)08:22:04 No.669282477

    斑鳩なんかより怒首領蜂のほうが有名だろ

    240 20/03/08(日)08:22:15 No.669282503

    野球とかだと記者が無知だと取材拒否とか普通にあるよね

    241 20/03/08(日)08:22:25 No.669282519

    >でもね >インタビュー企画立てるだけ立てて雑に下請けにぶん投げる連中も悪いんですよ ん? これ下請けに投げたってなんで知ってるの?

    242 20/03/08(日)08:22:29 No.669282524

    普通のゲーム好きなら知らなくてもいいけどゲームで記事書くライターならプレイ経験はなくとも知っててほしいタイトルだとは思う

    243 20/03/08(日)08:22:38 No.669282535

    スレッドを立てた人によって削除されました >ゲーム業界関係者で斑鳩知らんのは普通にダメだよ… うるせ~~~~ 知らね~~~~

    244 20/03/08(日)08:22:55 No.669282560

    >もう逆張りでわざと言ってんのかってレベルだな >当時斑鳩置いてるゲーセンが稀だったくらいなのに ゲームライターなんだろインタビューしてるのは

    245 20/03/08(日)08:23:17 No.669282592

    記者は道徳的優位にあるから言葉使いに気をつけた方がいいぞ

    246 20/03/08(日)08:23:25 No.669282606

    黒髪ストレートの巨乳忍者で、飛燕という長刀を使う......。

    247 20/03/08(日)08:23:36 No.669282626

    >別に見知らぬ記者が無知だと叩かれたって痛くも痒くもないだろうになぜそこまで… 面白くなりそうな話がこのザマだってなれば もったいない気持ちにはなるかな

    248 20/03/08(日)08:23:37 No.669282628

    >ゲームライターなんだろインタビューしてるのは 引用元のレスくらい見てからレスしてほしい

    249 20/03/08(日)08:23:48 No.669282652

    >斑鳩はバック・トゥ・ザ・フューチャーぐらいかな 盛り過ぎだな発売時期や出荷本数まで加味するとスピードくらい

    250 20/03/08(日)08:23:54 No.669282660

    >そもそもこんなちゃちいフォントの画像本当にインタビューなのか? >バーンアウトでググっても全く出てこないし http://archive.fo/CWi0 検索下手かよ

    251 20/03/08(日)08:24:24 No.669282702

    >斑鳩なんかより怒首領蜂のほうが有名だろ アーケードゲーマーとシュターぐらいだよ怒首領蜂知ってるの 斑鳩と比べてあんまり移植されてないからな

    252 20/03/08(日)08:24:34 No.669282713

    ゲームに限らんけど別のインタビューではいろんなことたくさん話してた人なのに 全然会話が弾まなかったのがありありと分かるインタビューとか見ると ああ記者の腕が違うんだな…って察することある

    253 20/03/08(日)08:25:32 No.669282792

    嘘でも知ってますよ!どんなところからインスピレーションを受けたのでしょう?って言えばまだ良かったね

    254 20/03/08(日)08:25:36 No.669282797

    よくわからん Fateで例えてくれ

    255 20/03/08(日)08:26:24 No.669282868

    >Fateで例えてくれ Fate作ってる人達ならまず知ってるレベル

    256 20/03/08(日)08:26:26 No.669282871

    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||:::::::::::::::::::::: ||Chapter : 01|||||||||||||||||||||||||||||||||||||:::::::::::::::::::::: ||┏━┓┏━┓||||||||||||||||||||||||||||||||||||||        ∴∴∵∵∴: ||┃理┃┃想┃||||||||||||||||||||||||||||||||||||||::::::        : : : : : ||┗━┛┗━┛||||||||||||||||||||||||||||||||||||||::::::∧_∧ ||Ideal|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    (.  ´∀) ||嗚呼、タイヤモナーが行く・・・・・ |||||||||||||||    と    つ::: ||望まれることなく、板から|||||||||||||||||||||::::  ( ̄ ̄ ̄ ̄):::::. ||捨てられし彼等を動かすもの。|||||||||||:::.  ( ̄ ̄ ̄ ̄):::::::: ||それは、ageる意思を持つ者の|||||||||||. .  ( ̄ ̄ ̄ ̄) ..::::... ||意地に他ならない。..||||||||||||||||||||||||||||    ̄ ̄

    257 20/03/08(日)08:26:34 No.669282886

    >嘘でも知ってますよ!どんなところからインスピレーションを受けたのでしょう?って言えばまだ良かったね 途中でバレたらインタビュー打ち切られるから

    258 20/03/08(日)08:26:35 No.669282888

    >嘘でも知ってますよ!どんなところからインスピレーションを受けたのでしょう?って言えばまだ良かったね さすがにインタビューでウソはやばい

    259 20/03/08(日)08:26:50 No.669282914

    スレッドを立てた人によって削除されました >別に見知らぬ記者が無知だと叩かれたって痛くも痒くもないだろうになぜそこまで… 普段居丈高な態度の記者がオタク側のクリエイターによってボコボコにされてるんだぞ 愉快痛快爽快だろ

    260 20/03/08(日)08:26:52 No.669282917

    ウソはやべえって!

    261 20/03/08(日)08:27:08 No.669282938

    >Fateで例えてくれ アンリミテッドコード…? 聞いたことあるようなないような…

    262 20/03/08(日)08:27:11 No.669282944

    >嘘でも知ってますよ!どんなところからインスピレーションを受けたのでしょう?って言えばまだ良かったね 一番ダメなやつでは…

    263 20/03/08(日)08:27:22 No.669282966

    AAとかいつの時代から迷い込んできたんだ

    264 20/03/08(日)08:27:24 No.669282970

    始めにごめんなさいしてればまだね…

    265 20/03/08(日)08:27:27 No.669282974

    >嘘でも知ってますよ!どんなところからインスピレーションを受けたのでしょう?って言えばまだ良かったね それが本当にマイナーな作品で珍しいねって変に追求されて嘘がばれたらどうするんだ

    266 20/03/08(日)08:27:35 No.669282982

    >さすがにインタビューでウソはやばい 逆に知ってるのに話弾ませるために知らない振りするのはよくあると思う 両方知ってるからって端折ったらインタビューにならないし

    267 20/03/08(日)08:27:45 No.669283004

    プレイしてない身からするとレイディアントシルバーガンとかバトルガレッガあたりと同列なイメージだけど実際はそれらより格上な感じなの?

    268 20/03/08(日)08:27:53 No.669283018

    スレッドを立てた人によって削除されました >普段居丈高な態度の記者がオタク側のクリエイターによってボコボコにされてるんだぞ >愉快痛快爽快だろ 気持ち悪…

    269 20/03/08(日)08:28:07 No.669283047

    >インベーダー、ゼビウス、グラディウス、ダライアスに並ぶ有名どころなんじゃないの斑鳩 >STGやらなくてもゲームやってりゃ誰でも知ってるレベルの そこまでねぇよ

    270 20/03/08(日)08:28:30 No.669283098

    >>さすがにインタビューでウソはやばい >逆に知ってるのに話弾ませるために知らない振りするのはよくあると思う >両方知ってるからって端折ったらインタビューにならないし スレ画もそうだったかもしれないとは考えないわけ?

    271 20/03/08(日)08:28:38 No.669283116

    ベロベロバー辺りから露骨にIQが下がって来ててお腹痛い

    272 20/03/08(日)08:29:00 No.669283149

    >プレイしてない身からするとレイディアントシルバーガンとかバトルガレッガあたりと同列なイメージだけど実際はそれらより格上な感じなの? 俺はゲームとしては同列だと思うけど 知名度としては一歩抜きん出たイメージ

    273 20/03/08(日)08:29:14 No.669283172

    そこまで一般的なタイトルじゃないでしょ 色んなプラットフォームで出てるから知名度はそこそこあるだろうけれど

    274 20/03/08(日)08:29:22 No.669283185

    >スレ画もそうだったかもしれないとは考えないわけ? な、なぜそこまで喧嘩腰に…?

    275 20/03/08(日)08:29:25 No.669283189

    RTYPEやダライアスとか怒首領蜂ならやってたけどsteamで偶然見つけるまで斑鳩は名前すら知らなかったよ俺

    276 20/03/08(日)08:29:25 No.669283190

    >そもそもこんなちゃちいフォントの画像本当にインタビューなのか? >バーンアウトでググっても全く出てこないし ダッサ

    277 20/03/08(日)08:29:36 No.669283214

    >プレイしてない身からするとレイディアントシルバーガンとかバトルガレッガあたりと同列なイメージだけど実際はそれらより格上な感じなの? 格上かどうかはともかく色んな機種で遊べるから知名度は高いシューティングなんじゃないかな

    278 20/03/08(日)08:29:50 No.669283233

    >両方知ってるからって端折ったらインタビューにならないし そんなもん記事にするときに注釈入れりゃいいだけだろ スレ画の文章は明らかにその場で話を合わせて後から読者向けに説明したものではないがな

    279 20/03/08(日)08:30:11 No.669283272

    スレッドを立てた人によって削除されました >な、なぜそこまで喧嘩腰に…? ごめん お前みたいな低能を見てるとイライラしちゃって

    280 20/03/08(日)08:30:56 No.669283372

    >スレ画もそうだったかもしれないとは考えないわけ? 俺は別にスレ画の記者叩いてないよ

    281 20/03/08(日)08:31:12 No.669283420

    移植の多さが知名度に繋がってる面もあると思う その移植の広がり方自体が元々ある程度の知名度があった証拠でもあると思うけど

    282 20/03/08(日)08:31:53 No.669283507

    ゲーム内容もだけどデザイン的な意味でも結構影響力あったと思う

    283 20/03/08(日)08:32:03 No.669283539

    あれをやれこれをやれってこれからゲーム業界に入る人は大変だね 昔のハードでしか出てなかったりプレミア付いてるような作品もあるだろうに

    284 20/03/08(日)08:32:11 No.669283566

    天才の考えることは違うなーって話なのに何故こんなことに…

    285 20/03/08(日)08:32:35 No.669283632

    >移植の多さが知名度に繋がってる面もあると思う >その移植の広がり方自体が元々ある程度の知名度があった証拠でもあると思うけど 現行ハードでもやりたいっていう濃いマニアがいるだけで 多くの人がやってるわけではないんじゃねえかな…

    286 20/03/08(日)08:33:08 No.669283719

    斑鳩がバーンアウトの元ネタなのにはびっくりだけど それ以上に日本で稼働し始めた頃からプレイしてそうなのにはもっとびっくりだ マニアすぎる

    287 20/03/08(日)08:33:24 No.669283754

    スレッドを立てた人によって削除されました >あれをやれこれをやれってこれからゲーム業界に入る人は大変だね >昔のハードでしか出てなかったりプレミア付いてるような作品もあるだろうに ここでイチャモンつけてる奴らからすればそれが当然なんでしょ そりゃゲーム業界も衰退するわな

    288 20/03/08(日)08:33:49 No.669283829

    >あれをやれこれをやれってこれからゲーム業界に入る人は大変だね >昔のハードでしか出てなかったりプレミア付いてるような作品もあるだろうに でも仕事ってそういうもんでしょ

    289 20/03/08(日)08:34:04 No.669283870

    斑鳩は知らなくてもボス戦のBGMは聞いたことあると思うぞ

    290 20/03/08(日)08:34:14 No.669283903

    実際のところは過去の名作は移植されてるの多いからプレイするのはそんなに面倒ではない

    291 20/03/08(日)08:34:38 No.669283951

    >あれをやれこれをやれってこれからゲーム業界に入る人は大変だね >昔のハードでしか出てなかったりプレミア付いてるような作品もあるだろうに 見識広めるのが大変なんて業界限った話じゃないじゃないと思うけど…

    292 20/03/08(日)08:35:42 No.669284135

    シューティングゲームではあるけどシューティングゲームとしては割とシステム独特だからなぁ… やってると最初のうちは頭こんがらがってくる

    293 20/03/08(日)08:35:43 No.669284142

    斑鳩の序盤の掴みはかなりの出来だと思うよ 後半はパズル

    294 20/03/08(日)08:35:59 No.669284224

    バーンアウトどんなゲームなのか知らないわ

    295 20/03/08(日)08:36:13 No.669284301

    シューティングはリズムゲーみたいになりがち

    296 20/03/08(日)08:36:27 No.669284359

    このインタビュー側が斑鳩を知っていればもっと話は弾んでたかもしれないが 下手したら斑鳩の話で終わってた可能性もある

    297 20/03/08(日)08:36:33 No.669284371

    >ゲーム内容もだけどデザイン的な意味でも結構影響力あったと思う 斑鳩に影響受けてそうなゲームあったら知りたい 出来ればSTG以外で

    298 20/03/08(日)08:36:59 No.669284443

    >あれをやれこれをやれってこれからゲーム業界に入る人は大変だね >昔のハードでしか出てなかったりプレミア付いてるような作品もあるだろうに 今は簡単に動画や攻略記事がネットで見れるんでない

    299 20/03/08(日)08:37:14 No.669284482

    画像は2005年のインタビューなのでそこ踏まえないと

    300 20/03/08(日)08:37:21 No.669284503

    バーンアウトの開発者にインタビューする仕事で 斑鳩の予習が足りなかったことを攻める気にはならない

    301 20/03/08(日)08:37:30 No.669284529

    スレッドを立てた人によって削除されました こんな感じだとゲーム会社とか安月給の新人に昔のゲームを買わせるパワハラみたいなのもあるのかな?

    302 20/03/08(日)08:38:05 No.669284602

    >画像は2005年のインタビューなのでそこ踏まえないと 斑鳩が2001年だからやはり勉強不足…

    303 20/03/08(日)08:38:07 No.669284604

    >シューティングはリズムゲーみたいになりがち 覚えゲーな気がする そういう意味ではコース覚えるレースゲーも似てるのかもしれない

    304 20/03/08(日)08:38:13 No.669284626

    ゲーム会社は昔のゲーム持ってるよ

    305 20/03/08(日)08:38:19 No.669284647

    知ってる知らないくらいで留めてくれてるのはかなり優しい方じゃないかこのアレックスって人

    306 20/03/08(日)08:38:34 No.669284687

    まじぽか?聞いたことあるような…無いような…

    307 20/03/08(日)08:38:35 No.669284692

    >今は簡単に動画や攻略記事がネットで見れるんでない ゲームの大変な所はこうやって情報を追えてもプレイする段階になるとハードルが上がるケースがある事だね まあ車とかも昔の名車に実際乗れるかというとやっぱりハードル上がるけど

    308 20/03/08(日)08:38:45 No.669284727

    認識広めて仕事に生かしてほしいってパワハラになんの…?

    309 20/03/08(日)08:38:58 No.669284795

    >実際のところは過去の名作は移植されてるの多いからプレイするのはそんなに面倒ではない なんだかんだで過去の名作扱いのやつは利益になるって判断されてそのうち移植されるよね 権利とか色々めんどくさいから無理と言われていたMOONもあのとおりだし

    310 20/03/08(日)08:39:19 No.669284905

    >斑鳩が2001年だからやはり勉強不足… むしろ今より入手困難でハードル高いと思うぞ

    311 20/03/08(日)08:40:09 No.669285039

    >むしろ今より入手困難でハードル高いと思うぞ プレイ済みかどうかの話じゃそうかもしれないが知らないとはならないだろ

    312 20/03/08(日)08:40:11 No.669285050

    >むしろ今より入手困難でハードル高いと思うぞ ドリキャスかゲームキューブ持ってれば大丈夫でしょ

    313 20/03/08(日)08:40:32 No.669285128

    本当にマイナーなゲームだけどお偉いさんが好きだから知らないと駄目みたいなのもありそう

    314 20/03/08(日)08:40:36 No.669285147

    >シューティングはリズムゲーみたいになりがち >覚えゲーな気がする 横シューは覚えゲーが多いな 弾幕ゲーもああ見えて実はけっこう覚えゲー

    315 20/03/08(日)08:41:04 No.669285223

    >むしろ今より入手困難でハードル高いと思うぞ DC移植が翌年でGC移植がその翌年だから入手という面ではむしろ低い

    316 20/03/08(日)08:41:14 No.669285260

    >まじぽか?聞いたことあるような…無いような… 知らないなんて、「」の恥だよ!もう僕、帰らせてもらおうかな

    317 20/03/08(日)08:41:27 No.669285327

    >むしろ今より入手困難でハードル高いと思うぞ ゲームキューブで発売してるから今週中にプレイしておいてくれよ(笑)

    318 20/03/08(日)08:41:42 No.669285381

    黒と白デザインのSTGと言えばカラスだよなぁーーーー!

    319 20/03/08(日)08:41:53 No.669285429

    発売してるハードも教えてくれてる…

    320 20/03/08(日)08:42:11 No.669285505

    バンパラはかなり遊んだなあ

    321 20/03/08(日)08:42:16 No.669285523

    STGは一般的にマイナージャンルだということを心に刻んでおこう

    322 20/03/08(日)08:42:30 No.669285567

    ゲームキューブとかドリキャスってそんな前だっけ…

    323 20/03/08(日)08:42:57 No.669285666

    >>むしろ今より入手困難でハードル高いと思うぞ >ゲームキューブで発売してるから今週中にプレイしておいてくれよ(笑) ごめんなさいソフト高くて買えませんでした…

    324 20/03/08(日)08:43:09 No.669285700

    離れしてる外人特有の対応してる 日本人だとこうはいかなそうだ

    325 20/03/08(日)08:44:00 No.669285860

    製品持ってたから関係なかったけどドリキャスはデータダウンロードしてCD-Rに焼けばいいだけのお手軽さだったな…

    326 20/03/08(日)08:44:07 No.669285884

    >ドリキャスかゲームキューブ持ってれば大丈夫でしょ この頃のSTGって少数生産でマニアしか買わないから発売直後逃すとプレミア価格になってたし確か斑鳩もそうだったと思う 箱移植が待望のって感じだったから

    327 20/03/08(日)08:44:08 No.669285885

    >ゲームキューブとかドリキャスってそんな前だっけ… 俺もそう思ったけどゲームキューブはもう4世代ぐらい前のゲーム機なんだ...

    328 20/03/08(日)08:44:35 No.669285958

    ASEドライバーだろ 知ってる知ってる

    329 20/03/08(日)08:45:07 No.669286047

    この記者はこの後ちゃんと今週中に斑鳩やったのかな

    330 20/03/08(日)08:45:11 No.669286069

    というか斑鳩を知らない人向けにわざとこういう書き方してるだけだと思うけど

    331 20/03/08(日)08:45:17 No.669286114

    >STGは一般的にマイナージャンルだということを心に刻んでおこう >でもゲーム業界のライターやってて斑鳩知らないのもどうかと思う

    332 20/03/08(日)08:46:03 No.669286269

    しかも2005年ってネットだと東方全盛期だし斑鳩の知名度も結構あった

    333 20/03/08(日)08:46:30 No.669286420

    STGおじさんが2005年の記事に必死にマウント取りにいってるの面白いな

    334 20/03/08(日)08:47:01 No.669286512

    マリオとかのレベルになるとシリーズ全作プレイは業界じゃ当たり前だったりするんだろうか

    335 20/03/08(日)08:47:08 No.669286526

    >STGは一般的にマイナージャンルだということを心に刻んでおこう えぇっゲーマーなのに全米で大人気のマッデンシリーズをやったことが無いのかい!?的な

    336 20/03/08(日)08:47:29 No.669286574

    >というか斑鳩を知らない人向けにわざとこういう書き方してるだけだと思うけど 実際には話し合わせてこんなやり取りがなかったのに あとで記事で勝手にゲーム業界の恥なんて強い言葉言わせてたらそれこそクソ記者ってことになるけど大丈夫?

    337 20/03/08(日)08:47:32 No.669286581

    >STGおじさんが2005年の記事に必死にマウント取りにいってるの面白いな STGの知識全然ないしSTGおじさんですらないと思う

    338 20/03/08(日)08:48:28 No.669286733

    >この頃のSTGって少数生産でマニアしか買わないから発売直後逃すとプレミア価格になってたし確か斑鳩もそうだったと思う >箱移植が待望のって感じだったから ドリキャス版はけっこう出回ってたと思う GC版はプレイヤー層からかなり外れてるジャンルだったので出回りが少なかったと記憶してる

    339 20/03/08(日)08:48:52 No.669286800

    今ならsteamでも配信してるから安心なんだ 誰もが知ってるかはともかくSTG史に残るゲームであるのは確かなので 興味が出てきたらプレイしてみるといいだろう

    340 20/03/08(日)08:49:25 No.669286884

    >誰もが知ってるかはともかくSTG史に残るゲームであるのは確かなので >興味が出てきたらプレイしてみるといいだろう このスレ見てプレイする気は起きないかな…

    341 20/03/08(日)08:49:27 No.669286888

    おじさんがズラし始めた

    342 20/03/08(日)08:50:28 No.669287135

    就職するのに自動車免許がないみたいなレベルの問題でいいの?

    343 20/03/08(日)08:50:53 No.669287195

    嗚呼、斑鳩が行く

    344 20/03/08(日)08:51:06 No.669287220

    まあ無理にプレイしなくていいよ それこそ今なら動画で済ませていい でもこんな面倒なスレでも斑鳩ってSTGがあることを知る事くらいはできただろう

    345 20/03/08(日)08:51:09 No.669287231

    名前は見たことあるってくらいじゃないか

    346 20/03/08(日)08:52:06 No.669287387

    斑鳩は名作だとは思うけどSTGやらない人にはオススメ出来んな 今だったらダラバーがいいと思う

    347 20/03/08(日)08:52:20 No.669287454

    斑鳩は上手い人のプレイを動画で見る方が面白いからな

    348 20/03/08(日)08:52:29 No.669287488

    昔steamで買ったけどクリアできない…

    349 20/03/08(日)08:52:47 No.669287549

    正確に言うと海外で人気が高い日本のゲームとして有名 メタルウルフカオスみたいなもん

    350 20/03/08(日)08:53:11 No.669287619

    STGは完全に時代が止まってるから15年前の記事にマウント取りに行くおじさんがいっぱいいても仕方ないんだよね

    351 20/03/08(日)08:53:28 No.669287686

    >メタルウルフカオスみたいなもん 移植してくだち!

    352 20/03/08(日)08:53:39 No.669287736

    >>メタルウルフカオスみたいなもん >移植してくだち! してるだろ!!

    353 20/03/08(日)08:53:50 No.669287779

    斑鳩は普通のシューティング感覚を捨てなきゃクリアできん 普通のシューティングみたいにショット撃ちっぱなしなんてもってのほか

    354 20/03/08(日)08:53:54 No.669287800

    >>メタルウルフカオスみたいなもん >移植してくだち! この間したろうがハゲ!!!

    355 20/03/08(日)08:54:43 No.669287974

    斑鳩はセリフ回しが好き

    356 20/03/08(日)08:55:00 No.669288026

    >STGは完全に時代が止まってるから 別に今が盛り上がってるとは言わないけど完全に止まってるというのはちょっとどうかと思う

    357 20/03/08(日)08:55:30 No.669288151

    DMCとか覆面闘士とかがもっと直球でオマージュしてる気がする

    358 20/03/08(日)08:55:55 No.669288217

    STGおじさんが大好きな斑鳩を絡めての銀銃にはゲーム業界へのメッセージがーっていうのがないじゃん何やってんの