20/03/08(日)06:51:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/08(日)06:51:14 No.669275703
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/08(日)07:11:40 No.669276901
嘘だろってくらい砂糖入れるな…
2 20/03/08(日)07:14:05 No.669277050
溶けて広がるのか
3 20/03/08(日)07:15:09 No.669277118
甘味の暴力過ぎる…
4 20/03/08(日)07:15:52 No.669277154
>嘘だろってくらい砂糖入れるな… このぐらい普通なんだ… いちどお菓子作りをやればわかるよ…
5 20/03/08(日)07:17:23 No.669277258
甘味とカロリーの暴
6 20/03/08(日)07:18:36 No.669277336
お菓子ってのは大抵砂糖の塊だ そこに小麦粉とかバターとかが入ってくる これ体に悪いんじゃねえかな
7 20/03/08(日)07:19:56 No.669277434
クッキーは砂糖の塊に食感加えただけのものと思って良い
8 20/03/08(日)07:20:51 No.669277495
コンビニでこういうのが一枚で売ってるけど 冗談みてえなカロリーしてるからな
9 20/03/08(日)07:21:15 No.669277522
一枚一枚がでけえ…
10 20/03/08(日)07:22:34 No.669277615
焼き菓子は膨れてデカくなるからこんなもんだ
11 20/03/08(日)07:22:35 No.669277617
遭難した時お菓子があると良いってのがよくわかる
12 20/03/08(日)07:23:28 No.669277682
砂糖もすごいけど溶かしバター何グラム分だこれ…
13 20/03/08(日)07:24:23 No.669277748
砂糖やバター控えめにして作ってみると美味しくないんだよね
14 20/03/08(日)07:25:28 No.669277842
薄力粉これすごい混ぜづらくない?
15 20/03/08(日)07:25:30 No.669277844
お菓子とかすき焼きとか煮物とか 自分で作って初めて分かる砂糖の多さ
16 20/03/08(日)07:27:28 No.669277991
砂糖はとりすぎるということはない!
17 20/03/08(日)07:28:45 No.669278073
何言ってんだ
18 20/03/08(日)07:34:53 No.669278495
アホみたいな砂糖の量からまたトンデモ料理が来るかと身構えたところに見慣れたお菓子が出来上がるのホラー感ある
19 20/03/08(日)07:35:08 No.669278517
コストコのクッキーを思い出す
20 20/03/08(日)07:36:55 No.669278642
この手のデカいクッキーはGAIJIN…というかふらんすじんとかいたりあじんが朝食に1枚食べて満足!するやつであって ご飯とご飯の合間にちょっと小腹が…感覚で食べると当然のように太るから…
21 20/03/08(日)07:38:14 No.669278732
昨日作ったが砂糖2種類入れると違うもんなのかな
22 20/03/08(日)07:41:20 No.669278976
洋ドラでたまに見るサイズのやつ!
23 20/03/08(日)07:43:34 No.669279137
揚げなくていいのか…
24 20/03/08(日)07:49:08 No.669279622
お菓子系の動画見てていつも思うんだけど なんで卵とか粉とか小分けにして混ぜるんだろ 一気に全部入れてがーーっと混ぜるんじゃダメなの
25 20/03/08(日)07:52:35 No.669279882
>お菓子系の動画見てていつも思うんだけど >なんで卵とか粉とか小分けにして混ぜるんだろ >一気に全部入れてがーーっと混ぜるんじゃダメなの ダマになる
26 20/03/08(日)08:03:58 No.669280827
ミキサー系ので混ぜると食感が変わって…奥が深い
27 20/03/08(日)08:22:18 No.669282507
砂糖やバターたっぷり入れないとカッチカチになるからね
28 20/03/08(日)08:25:07 No.669282761
砂糖とバターだけで1キロだからな そりゃ太るわ
29 20/03/08(日)08:25:44 No.669282810
美味しいものは脂肪と糖で出来ている
30 20/03/08(日)08:28:31 No.669283101
学生時代に自炊は自作クッキー主食にすればコスパ最強な事に気が付いて 薄力粉上白糖サラダ油ラード計500円で量産したクッキーだけ食ってたら一ヶ月で脚気になって授業中に倒れ手救急車で運ばれたから気を付けて!
31 20/03/08(日)08:30:35 No.669283331
>学生時代に自炊は自作クッキー主食にすればコスパ最強な事に気が付いて >薄力粉上白糖サラダ油ラード計500円で量産したクッキーだけ食ってたら一ヶ月で脚気になって授業中に倒れ手救急車で運ばれたから気を付けて! バカ!
32 20/03/08(日)08:30:42 No.669283343
1ヶ月!?
33 20/03/08(日)08:31:02 No.669283400
マッシュポテトも美味しくつくるには全体量の3割 さらにリッチにしたいなら5割近くをバターにしろって言うシェフもいるくらいだ 美味しいものはバターで出来てる
34 20/03/08(日)08:31:09 No.669283414
>学生時代に自炊は自作クッキー主食にすればコスパ最強な事に気が付いて >薄力粉上白糖サラダ油ラード計500円で量産したクッキーだけ食ってたら一ヶ月で脚気になって授業中に倒れ手救急車で運ばれたから気を付けて! 俺がいる…
35 20/03/08(日)08:32:03 No.669283540
クッキーモンスターかよ
36 20/03/08(日)08:32:50 No.669283669
俺は自作アンダーギー!
37 20/03/08(日)08:33:02 No.669283700
しかもこれアメリカンタイプのけっこうネットリしたクッキーだ そりゃもうカロリーの暴力よ
38 20/03/08(日)08:33:54 No.669283844
分量の割合はおかしくないけど作る量が多すぎるよ!
39 20/03/08(日)08:37:00 No.669284444
シフォンケーキは逆に材料これだけ?って不安になる
40 20/03/08(日)08:39:35 No.669284948
クッキーが原因で脚気なんて奴が2人もいるのか…
41 20/03/08(日)08:40:54 No.669285202
海外の甘味に比べたら日本の和菓子って単純だよなぁ
42 20/03/08(日)08:41:08 No.669285238
うわーこれは普通に美味そう
43 20/03/08(日)08:43:31 No.669285781
バターってすごいよな 誰が考えたんだろう
44 20/03/08(日)08:43:53 No.669285838
>海外の甘味に比べたら日本の和菓子って単純だよなぁ あんこ作るときは時間と体力がいるよ
45 20/03/08(日)08:45:17 No.669286112
>海外の甘味に比べたら日本の和菓子って単純だよなぁ クッキー見てその感想かよ
46 20/03/08(日)08:45:18 No.669286117
>海外の甘味に比べたら日本の和菓子って単純だよなぁ 餡子作ってから喋りやがれ!
47 20/03/08(日)08:45:41 No.669286204
クッキー作りが複雑に見えるって凄いな
48 20/03/08(日)08:46:35 No.669286439
>海外の甘味に比べたら日本の和菓子って単純だよなぁ 美味しんぼの和菓子嫌いのガキと同じ事言ってる…
49 20/03/08(日)08:49:13 No.669286853
>>海外の甘味に比べたら日本の和菓子って単純だよなぁ >美味しんぼの和菓子嫌いのガキと同じ事言ってる… 頭カリーかよ
50 20/03/08(日)08:49:58 No.669287030
>クッキー作りが複雑に見えるって凄いな レシピによっては難しいものもあるけどね スレ画も溶かしバターが分離したら失敗だし
51 20/03/08(日)08:51:24 No.669287279
最初は材料計ってる段階で躊躇するよな え!?この塊を!?ってなる
52 20/03/08(日)08:53:01 No.669287594
デブはお菓子作りを一度経験すべきとはよく言ったもので