20/03/08(日)05:46:39 朝は有... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/08(日)05:46:39 No.669272734
朝は有能編集
1 20/03/08(日)05:49:29 No.669272868
スケベ!
2 20/03/08(日)05:50:47 No.669272938
素直だなこのジジイ…流石おもしれぇよ…
3 20/03/08(日)05:50:55 No.669272942
おもしろい…
4 20/03/08(日)05:52:17 No.669273020
編集分かってるな
5 20/03/08(日)05:53:17 No.669273065
ちゃんと描けてるし頭と腕はまだしっかりしてるな
6 20/03/08(日)05:53:46 No.669273085
>ちゃんと描けてるし頭と腕はまだしっかりしてるな スケベ心もちゃんとある
7 20/03/08(日)05:54:39 No.669273118
きっちり4ページだ…
8 20/03/08(日)05:54:39 No.669273119
4Pでしっかり収まってる…
9 20/03/08(日)05:55:09 ID:295m6yhs 295m6yhs No.669273156
細かい絵もしっかり描けてるように見える…
10 20/03/08(日)05:55:54 No.669273198
結構おもしれ…
11 20/03/08(日)05:55:57 No.669273204
4ページ漫画なんて意地が許さんという内容の漫画を4ページでオトすという構造の技術もすごいな
12 20/03/08(日)05:56:03 No.669273210
期待にパーフェクトに答えてる…
13 20/03/08(日)05:56:48 No.669273242
コレでもう網膜剥離やったから描けてないって言うレベル
14 20/03/08(日)05:57:05 No.669273262
老後の生活してた水木先生おだてて漫画描かせてたら何か死んだんで 同じ巻末カラー枠を次のお爺ちゃん漫画家おだてて描かせる編集は有能だな
15 20/03/08(日)05:57:08 No.669273267
おもしれ…
16 20/03/08(日)05:57:40 No.669273289
息子っぽいけど娘にも見える…
17 20/03/08(日)05:57:43 No.669273293
ユーモアたっぷりじゃねえか…
18 20/03/08(日)05:57:58 ID:295m6yhs 295m6yhs No.669273310
水木先生の最期の作品はそれで美人女医さんにアナルいじられてうんこ出したって漫画だったか…
19 20/03/08(日)05:58:20 No.669273327
若いころのちば先生は精神病んで大変だったみたいだが この編集者も良い人だったらしい su3705949.jpg su3705950.jpg
20 20/03/08(日)05:58:20 No.669273328
全部自分で描いてるの…?すごくない?
21 20/03/08(日)05:58:48 No.669273347
>水木先生の最期の作品はそれで美人女医さんにアナルいじられてうんこ出したって漫画だったか… 水木サンはほんとウンコと屁が好きだったなぁ…
22 20/03/08(日)05:58:48 No.669273348
元々可愛らしい絵を描く人だけど全く衰えてなくて凄いなぁ…
23 20/03/08(日)05:59:55 No.669273398
パソコンで何やってんだろ
24 20/03/08(日)06:00:23 No.669273421
やっぱ運動って大事なんだね
25 20/03/08(日)06:00:23 No.669273424
落語みたいな漫画だ…
26 20/03/08(日)06:00:29 No.669273428
>su3705950.jpg 電話掛けてる人達が大物揃いすぎる…
27 20/03/08(日)06:00:58 No.669273450
運動不足かぁ…俺も歩いてくるかな
28 20/03/08(日)06:01:01 No.669273455
>>su3705950.jpg >電話掛けてる人達が大物揃いすぎる… 貸本時代からの同期みたいなもんだからな…
29 20/03/08(日)06:01:22 No.669273471
>運動不足かぁ…俺も歩いてくるかな 運動してストレス発散ってのもあるよ
30 20/03/08(日)06:01:38 No.669273488
赤い虫が実際何が原因なのかは知らんが 体を動かして神経のアクセルをふかす交感神経と体を休めて神経のブレーキをかける副交感神経のバランスが乱れどちらか片方だけが活発になってると精神的に不調になるので運動は大事よね 体動かさず一日中座ってそうな漫画家なんかはさ
31 20/03/08(日)06:03:33 No.669273570
運動不足は本当にイカンよな ガチの運動不足味わった方がかえって運動する習慣がつく気もするけど
32 20/03/08(日)06:03:51 No.669273582
マジだ4ページだ!
33 20/03/08(日)06:04:01 No.669273592
これ漫画描いてる間に身体に無理重なって亡くなるかと思ってたんだけど 割と元気に続いててよかった
34 20/03/08(日)06:04:20 No.669273604
作家業は「仕事してる」って理由があるから運動しない事を正当化できちゃって危ないね
35 20/03/08(日)06:05:29 No.669273661
背景小物含め地力の強さが凄い
36 20/03/08(日)06:06:00 No.669273684
見てて凄い安心する
37 20/03/08(日)06:06:51 No.669273722
今の漫画家はもうジム行くのが当たり前になってるイメージある
38 20/03/08(日)06:08:38 No.669273807
細かい作業ってこのレベルが無理って感じなんだろうな su3705952.jpg
39 20/03/08(日)06:08:47 No.669273816
ちなみに「苦手な少女漫画」めっちゃクオリティ高い
40 20/03/08(日)06:09:00 No.669273826
キャッチボールどころか野球のグローブも手にはめたことないのに野球漫画描いてたんだな
41 20/03/08(日)06:10:25 No.669273878
>キャッチボールどころか野球のグローブも手にはめたことないのに野球漫画描いてたんだな 意外とそういう人の漫画がヒットしたりするんだよね…
42 20/03/08(日)06:10:36 No.669273889
https://youtu.be/iI3anb0a7vE 三男の息子はこんなことやってる
43 20/03/08(日)06:11:17 No.669273909
>https://youtu.be/iI3anb0a7vE >三男の息子はこんなことやってる えぇ…
44 20/03/08(日)06:11:35 No.669273922
ほんとにこんなことだこれ
45 20/03/08(日)06:11:48 No.669273930
>意外とそういう人の漫画がヒットしたりするんだよね… 経験者は拘っちゃうからな…
46 20/03/08(日)06:12:20 No.669273957
オフパコ三男…
47 20/03/08(日)06:12:47 No.669273974
偉大な漫画家も漫画描かないとただのそこらにいるおじいちゃんなんだな
48 20/03/08(日)06:13:08 No.669273994
>意外とそういう人の漫画がヒットしたりするんだよね… キャプテン翼!
49 20/03/08(日)06:14:47 No.669274063
漫画は描いてないけど漫画の選考はしてるよね
50 20/03/08(日)06:14:55 No.669274071
>意外とそういう人の漫画がヒットしたりするんだよね… ちばてつや先生がボクシングに詳しかったら力石が死ぬこともなかったしな…
51 20/03/08(日)06:16:27 No.669274141
4Pで見事な構成力を発揮しやがって
52 20/03/08(日)06:16:48 No.669274160
>偉大な漫画家も漫画描かないとただのそこらにいるおじいちゃんなんだな それが一度ペンを握ればどうだいこの切れ味! 長年プロを続けた漫画家の凄味か…
53 20/03/08(日)06:18:12 No.669274202
廃業っていっときながらカラーやるんだな…
54 20/03/08(日)06:18:17 No.669274209
ちば先生なのかこれ
55 20/03/08(日)06:19:30 No.669274266
生真面目な野球漫画描くからもともと経験者かと思ってた
56 20/03/08(日)06:19:52 No.669274284
仕事場にジョーがいるだろ!
57 20/03/08(日)06:19:55 No.669274287
水木先生の訃報を聞いてへたり込む回悲しい
58 20/03/08(日)06:20:02 No.669274290
>廃業っていっときながらカラーやるんだな… 担当が若い女性だからな…
59 20/03/08(日)06:20:06 No.669274291
仕事場自体は綺麗にしてるんだな
60 20/03/08(日)06:20:09 No.669274295
確かに意識して歩く様になってから精神状態マシになったな
61 20/03/08(日)06:21:14 No.669274349
>漫画は描いてないけど漫画の選考はしてるよね スレ画の漫画もう100回超えてるよ! 文星芸大で非常勤講師やってるし 今年のコミティアでマンガ講座やってたし 大学生の出した漫画をちばてつやが添削するって内容の公開授業
62 20/03/08(日)06:21:31 No.669274360
ちばてつやのほうか
63 20/03/08(日)06:22:48 No.669274413
構図とかうめぇってなるな
64 20/03/08(日)06:23:26 No.669274435
もう一コマ目から掴みがすげぇ
65 20/03/08(日)06:24:13 No.669274478
su3705960.jpg 昔から合わなかった二人
66 20/03/08(日)06:24:40 No.669274492
>文星芸大で非常勤講師やってるし 熊之股鍵次も教え子でブログで魔王城宣伝したりしてたな
67 20/03/08(日)06:25:42 No.669274534
>>文星芸大で非常勤講師やってるし >熊之股鍵次も教え子でブログで魔王城宣伝したりしてたな すげー
68 20/03/08(日)06:25:42 No.669274535
漫画家の健康的運動や栄養バランスへの意識の高まりを見るとつの丸先生も天国で笑ってくれてる気がするよね
69 20/03/08(日)06:26:24 No.669274568
3話目からたいとうたかをと水木しげるの話描く展開の速さ
70 20/03/08(日)06:27:03 ID:295m6yhs 295m6yhs No.669274593
だからつの丸の余命はあと8年あるって!
71 20/03/08(日)06:27:36 No.669274618
>スレ画の漫画もう100回超えてるよ! 戦時中の話もやってるんだな
72 20/03/08(日)06:27:41 No.669274624
>熊之股鍵次も教え子でブログで魔王城宣伝したりしてたな すげぇ意外な出自だ…
73 20/03/08(日)06:27:49 No.669274632
最近俺は鉄平読んだんだけど相手の技の謎を解いて勝つとか四天王とかバトル物の文脈あって面白かったわ 終わり方だけはいいのかこれでと思ったけど
74 20/03/08(日)06:28:19 No.669274649
ああこれパースって何?のやつか
75 20/03/08(日)06:28:54 No.669274666
この漫画の自画像本人そっくりだよね
76 20/03/08(日)06:29:43 No.669274699
この人の漫画でも水木しげる飯食いまくってて駄目だった
77 20/03/08(日)06:30:01 No.669274710
ちょっと動くだけで変わるよね… やはり精神なんて肉体の反応が生み出す物でしかないんだ
78 20/03/08(日)06:31:20 No.669274768
運動しないと血行悪くなって脳に血が行かなくて精神も駄目になるからな… 運動を するんだよ
79 20/03/08(日)06:31:37 No.669274788
ひねもすのたり日記もう3巻まで出てるのか 言う通り真面目だな!
80 20/03/08(日)06:33:06 No.669274845
水木しげるは最後の連載漫画がいやいや医者行ったら若い女医で喜んだり最後の話がうんこの話で本当に水木しげるらしい感じだったな
81 20/03/08(日)06:33:16 No.669274854
漫画家の健康についてはこの頃から語られてるのね…
82 20/03/08(日)06:33:44 No.669274870
>この人の漫画でも水木しげる飯食いまくってて駄目だった 実際それが印象にくるくらい食べる人だったんだろうな
83 20/03/08(日)06:34:13 No.669274890
体の健康も大事だし 若い女にムッ!となる心の健康も大事ね…
84 20/03/08(日)06:35:34 No.669274939
講師してれば人との繋がり多いだろうし そうそう鈍らないだろうな
85 20/03/08(日)06:36:06 No.669274965
確かにアウトドア派で心病んでる人ってあんまいないもんな
86 20/03/08(日)06:36:45 No.669274989
飯食って運動して人とふれあって仕事してって健康的すぎる…
87 20/03/08(日)06:37:14 No.669275012
>最近俺は鉄平読んだんだけど相手の技の謎を解いて勝つとか四天王とかバトル物の文脈あって面白かったわ >終わり方だけはいいのかこれでと思ったけど 洞窟サバイバル編結構好きなんだ いやなんで…?とは思ったけど…
88 20/03/08(日)06:37:27 No.669275021
>su3705960.jpg 松本零士がちばてつやと二人三脚するのなんか後にも先にもコレだけすぎる
89 20/03/08(日)06:37:33 No.669275027
4Pで終わるのが集中力の落ちたおっさんにはとても優しい
90 20/03/08(日)06:39:00 No.669275103
>>この人の漫画でも水木しげる飯食いまくってて駄目だった >実際それが印象にくるくらい食べる人だったんだろうな 10年くらい前にテレビのドキュメンタリーでカメラ入って生活密着してたけど 1人でスーパーの家族用サイズのバカでかいちらし寿司のパックに惣菜までばくばく完食してて そりゃみんなネタにするわ…ってなった
91 20/03/08(日)06:39:07 No.669275109
誰とも触れ合わずに部屋に閉じこもると 肉体は衰え動くのが難儀になるし 無駄に思考して認知は歪み指摘してくれる人も居ないから歪み続けるだけだからな…
92 20/03/08(日)06:39:14 No.669275118
当時としては長期連載だしぶれるのはしょうがない
93 20/03/08(日)06:40:29 No.669275169
漫画家って年食っても面白い人は面白いな
94 20/03/08(日)06:41:05 No.669275199
>確かにアウトドア派で心病んでる人ってあんまいないもんな 藤子Aとか今のサンデー作家陣とかそんな感じか
95 20/03/08(日)06:42:06 No.669275247
肉体が病むとお前も病めとばかりに精神を病ませ 精神が病むとお前も病めとばかりに肉体が病む
96 20/03/08(日)06:42:20 No.669275255
オチにユーモアが溢れ過ぎる…
97 20/03/08(日)06:42:51 No.669275282
今も生きてたら確実にギガマック食ってるよ水木サン 前も食ったし
98 20/03/08(日)06:43:02 No.669275291
su3705970.jpg
99 20/03/08(日)06:44:38 No.669275373
>su3705970.jpg なんか泣きそう
100 20/03/08(日)06:45:29 No.669275412
さいとうたかおもサラッと200ページ描いたとか言ってて何この人…
101 20/03/08(日)06:45:31 No.669275413
肉体と精神を支える食事も大事やなあと水木先生を見ると思うんだ
102 20/03/08(日)06:46:20 No.669275456
モガーッ!
103 20/03/08(日)06:46:52 No.669275479
年取って飯食えないとか足悪くして動けないとかなるとあっというまだもんね
104 20/03/08(日)06:48:12 No.669275572
su3705974.jpg やっぱりショックだったんだね
105 20/03/08(日)06:48:19 No.669275577
>su3705970.jpg この日常エッセイ漫画内容が重厚だな…
106 20/03/08(日)06:49:10 No.669275623
>su3705974.jpg おつらい…
107 20/03/08(日)06:50:08 No.669275663
レモンちゃん!
108 20/03/08(日)06:51:11 No.669275696
そりゃショックだけどまあ93なら大往生だよね
109 20/03/08(日)06:53:10 No.669275801
隻腕で93だからなぁ…
110 20/03/08(日)06:54:07 No.669275867
両腕あったら120まで生きてそうだな…
111 20/03/08(日)06:54:27 No.669275887
>su3705970.jpg 徐さんも千葉さんとこだったからこうであって 普段の行いが返ったんだろうな
112 20/03/08(日)06:57:07 No.669276041
パースって…何?
113 20/03/08(日)06:58:07 No.669276108
うちも婆さんとこ中国人に助けてもらって帰ってこれたらしい 軍人が真っ先に逃げたんで途方に暮れた的な状況から
114 20/03/08(日)06:58:46 No.669276142
>パースって…何? ちばさんの時代だと漫画の理論に名前がついてないからな…
115 20/03/08(日)06:58:49 No.669276145
戦中組の漫画家はその時の思い出で年齢がわかるな…
116 20/03/08(日)07:02:50 No.669276378
まぁそこは汝の隣人を愛せよみたいなもんが帰ってくる部分だよね
117 20/03/08(日)07:03:16 No.669276400
水木サン亡くなったのは事故みたいなもんなのがな…おつらい
118 20/03/08(日)07:03:30 No.669276412
>>パースって…何? >ちばさんの時代だと漫画の理論に名前がついてないからな… 今の人達は学習して身に付けてるけどちばさん達は試行錯誤の経験で生み出していったんだろうな…
119 20/03/08(日)07:04:51 No.669276489
>水木サン亡くなったのは事故みたいなもんなのがな…おつらい 転倒で骨折して寝付いてなかったら今でも生きてたろうなぁ
120 20/03/08(日)07:05:58 No.669276553
>水木サン亡くなったのは事故みたいなもんなのがな…おつらい 年を取ったら下半身の怪我は致命的だもんな…
121 20/03/08(日)07:08:02 No.669276678
>su3705949.jpg 赤い虫ってのは精神的な病からくる妄想で病院にもちゃんと行ってなかったのか…
122 20/03/08(日)07:08:02 No.669276679
https://dot.asahi.com/wa/2019060600010.html?page=1 見た目がそのままですごい
123 20/03/08(日)07:09:34 No.669276757
>su3705970.jpg 1コマ目の夕日こそが心の原風景なんだろうな…
124 20/03/08(日)07:12:00 No.669276914
ほんと自画像似てるな
125 20/03/08(日)07:13:03 No.669276989
漫画に出てくる奥さんの奥ちゃんが若く描かれてるのは奥さんが怒るからわざと若く描いてるって言ってダメだった
126 20/03/08(日)07:13:30 No.669277016
>su3705974.jpg >やっぱりショックだったんだね まさかこの年で絵の勉強し直してる…? ああクソ猛烈に死にたくなってきたオレは一体何してるんだ
127 20/03/08(日)07:14:59 No.669277111
もしかしてスレ画の電話を持ってくるひとが奥ちゃん…?
128 20/03/08(日)07:15:13 No.669277122
>もしかしてスレ画の電話を持ってくるひとが奥ちゃん…? マネージャーだよ
129 20/03/08(日)07:16:16 No.669277183
>ああクソ猛烈に死にたくなってきたオレは一体何してるんだ 聞かれた子が「大丈夫なのこの先生…」って言ってるからちば先生は教える側の人だよ 思い込みで悲嘆に暮れる前に引用した画像くらいちゃんと見て
130 20/03/08(日)07:16:52 No.669277226
>su3705970.jpg これ除さんこの後日本人と仲良かったって理由で殺されてなかったっけ……
131 20/03/08(日)07:16:55 No.669277231
>まさかこの年で絵の勉強し直してる…? >ああクソ猛烈に死にたくなってきたオレは一体何してるんだ 大学の漫画専攻の教授だけど他の教員や生徒から色々刺激を受けてるって言ってる
132 20/03/08(日)07:16:57 No.669277233
>>su3705974.jpg >>やっぱりショックだったんだね >まさかこの年で絵の勉強し直してる…? >ああクソ猛烈に死にたくなってきたオレは一体何してるんだ 生徒ではなく講師なのでは…?
133 20/03/08(日)07:17:04 No.669277239
>もしかしてスレ画の電話を持ってくるひとが奥ちゃん…? 奥ちゃんはこっち su3705985.jpg
134 20/03/08(日)07:17:18 No.669277253
>まさかこの年で絵の勉強し直してる…? >ああクソ猛烈に死にたくなってきたオレは一体何してるんだ こんなわかりやすい漫画ですら読めないって漫画描けないよお前…
135 20/03/08(日)07:18:01 No.669277289
>奥ちゃんはこっち ヤンキーの姉ちゃんみたいだな
136 20/03/08(日)07:18:37 No.669277337
ちょっと運動するわ…
137 20/03/08(日)07:18:59 No.669277360
>こんなわかりやすい漫画ですら読めないって漫画描けないよお前… 思ったけど流石にひどいかなって思って書き込まなかったのに…
138 20/03/08(日)07:19:00 No.669277366
https://www.shogakukan.co.jp/books/09189830 冒頭20ページくらい読もう
139 20/03/08(日)07:19:03 No.669277373
右上の生活感と職場のさびしい感じとか引き込まれる やっぱすげえな
140 20/03/08(日)07:19:33 No.669277406
あたまに眼鏡を乗っけてるところはうちのばぁちゃんと一緒だ
141 20/03/08(日)07:20:19 No.669277452
>su3705974.jpg >やっぱりショックだったんだね この教え子たちの中からデビューしたのがあのスポーティングソルトか
142 20/03/08(日)07:21:10 No.669277515
>ああクソ猛烈に死にたくなってきたオレは一体何してるんだ ちば漫画のキャラみたいなリアクションでダメだった
143 20/03/08(日)07:22:41 No.669277624
https://youtu.be/ShTByxGPD8w?t=23
144 20/03/08(日)07:25:06 No.669277813
頭なであってるのかわいい
145 20/03/08(日)07:25:35 No.669277854
さいとうたかお83歳で月200~300ページ書いてるの……?バケモンかよ
146 20/03/08(日)07:25:46 No.669277869
講師側である自分が素直に若者に教えを請えるっていうのはいいなあ
147 20/03/08(日)07:26:09 No.669277894
>https://www.shogakukan.co.jp/books/09189830 >冒頭20ページくらい読もう 大御所ばかりで駄目だった さいとうたかおの鉄人過ぎる… 妖怪が妖怪過ぎる…
148 20/03/08(日)07:26:35 No.669277922
荒木飛呂彦のパーティーに不二子A先生とちば先生が出てスピーチする漫画すき
149 20/03/08(日)07:27:00 No.669277956
奥ちゃん可愛いな… 何歳なんだろ
150 20/03/08(日)07:27:01 No.669277957
>>su3705974.jpg >>やっぱりショックだったんだね >この教え子たちの中からデビューしたのがあのスポーティングソルトか それはンの人の弟子
151 20/03/08(日)07:27:24 No.669277988
レジェンドだらけで耐えられない
152 20/03/08(日)07:28:36 No.669278065
面白かったからひねもすたり日記をKindleでポチッちゃった
153 20/03/08(日)07:30:00 No.669278146
イラスト書いてファンレターとか送ったら喜ぶかもしれない
154 20/03/08(日)07:30:40 No.669278191
ちばてつや賞
155 20/03/08(日)07:31:56 No.669278278
大御所の自伝漫画面白いな
156 20/03/08(日)07:32:17 No.669278305
ちばてつや賞も面白いのが多い 読もう!わすれてしまうわたしたち
157 20/03/08(日)07:33:32 No.669278394
ところでワシは今月200ページかいたが…
158 20/03/08(日)07:33:56 No.669278429
ちばてつやの前で生徒たちに講義する先生達も大変だ
159 20/03/08(日)07:34:33 No.669278472
羽海野チカの作品好きで学校で教材として使ったみたいなことブログで書いてて意外だった 何でも読むな…
160 20/03/08(日)07:35:22 No.669278530
新しいものを好きになれるのが衰えない秘訣なんだろうか
161 20/03/08(日)07:35:22 No.669278531
動けなくなってもベッドの上から指示を出したのに網膜剥離ぐらいなんだ
162 20/03/08(日)07:36:39 No.669278618
>ところでワシは今月200ページかいたが… たかをはさぁ…
163 20/03/08(日)07:38:05 No.669278720
一昨年あしたのジョーの舞台のモデルになったらしい街を歩く話をNHKの小さな旅でやってた 街の人たちに頻繁に話しかけられていて心温まる回だった
164 20/03/08(日)07:38:22 No.669278741
やっぱり雪国は漫画家を作るんだな
165 20/03/08(日)07:38:57 No.669278798
奥ちゃんは先生が倒れたらこら仕事無理だって サクサク仕事場片して解散したすごい人だなかなか出来ない
166 20/03/08(日)07:39:31 No.669278839
>読もう!わすれてしまうわたしたち 心に染み入る話だったわ…
167 20/03/08(日)07:40:08 No.669278890
出てくる名前全部大御所でダメだった
168 20/03/08(日)07:40:27 No.669278909
>ところでワシは今月200ページかいたが… 化け物かあんた
169 20/03/08(日)07:41:37 No.669278994
>イラスト書いてファンレターとか送ったら喜ぶかもしれない え!アヘ顔ビデオレターを!?
170 20/03/08(日)07:41:55 No.669279014
老人なのにTwitterとつべ配信と陰キャ気味の若者の 心の交流を題材にした漫画をおもしれ…!できるって おっさんの俺なんかより感性が瑞々し過ぎて素晴らしい過ぎる…
171 20/03/08(日)07:42:57 No.669279093
一人で描いてるわけじゃないとしてもすごい仕事量だよな チェックするだけでも集中力もいるし
172 20/03/08(日)07:43:37 No.669279145
よしまずはほんのひと捌けのスケベ心を呼び起こそう!
173 20/03/08(日)07:45:16 No.669279283
スケベ心は不死鳥だからな…
174 20/03/08(日)07:45:44 No.669279325
ちばてつやの写真を見たらスレ画のまんまだった デフォルメ似顔絵も上手なんだな
175 20/03/08(日)07:46:01 No.669279344
やっぱりボクシング漫画書いてると網膜剥離くらいは起こすんだな
176 20/03/08(日)07:46:52 No.669279424
あの彼岸島の松本先生もちばてつや賞出身
177 20/03/08(日)07:47:22 No.669279470
俺は今月200ページ描いた 俺だって網膜剥離やった たかを
178 20/03/08(日)07:48:20 No.669279542
ちばてつや賞だとこれが一番好き http://www.moae.jp/comic/chibacho_nakimushitousan
179 20/03/08(日)07:48:20 No.669279543
>あの彼岸島の松本先生もちばてつや賞出身 ちばてつや御大のストライクゾーンが広過ぎる…
180 20/03/08(日)07:48:36 No.669279571
ちばてつやって松太郎の作者なんだな…
181 20/03/08(日)07:49:35 No.669279654
松太郎といいメガロボクスといいアニメ化にも引き続き恵まれてる
182 20/03/08(日)07:50:09 No.669279701
ちょくちょくマウント取ってくるのやめろ!
183 20/03/08(日)07:53:02 No.669279922
さいとうたかを本人の写真とか見たことなかったけど作品のイメージそのままのファッションなんだな…
184 20/03/08(日)07:53:48 No.669279999
> スケベ心は不死鳥だからな… 性欲と食欲が無くなったらあとは眠るだけだもんなあ…
185 20/03/08(日)07:54:38 No.669280060
>ちばてつや賞だとこれが一番好き >http://www.moae.jp/comic/chibacho_nakimushitousan 人間の心と機微を描く作品は良いね…
186 20/03/08(日)07:55:04 No.669280097
面白いものを素直に面白いとして常にそれを更新し発表できるのは本当にすごい
187 20/03/08(日)07:55:43 No.669280158
寝てだらけるのが人間の幸せ 水木
188 20/03/08(日)07:55:53 No.669280170
松太郎が令子先生をレイプ未遂するシーン描いて ちば先生は自分もエロ展開描けた!って達成感あったのに 母親からガチ説教されたって話すき
189 20/03/08(日)07:56:26 No.669280216
己のエゴを無理なく押し通せる強さ
190 20/03/08(日)07:56:27 No.669280218
さいとうたかをがイメージ通りすぎて吹く
191 20/03/08(日)07:57:43 No.669280316
こうやって見ると本当に偉人だらけだな…
192 20/03/08(日)07:57:44 No.669280321
ちばてつやの背景にはパースがなく町並みが鳥瞰図のようで美しいみたいな話は聞いたことがあるな
193 20/03/08(日)07:59:41 No.669280494
>su3705974.jpg 無言のコマで感情を表現する生みの親らしいけど
194 20/03/08(日)07:59:53 No.669280515
ちばてつやがまかり間違ってテイルズのキャプテンを描いたりしないかなー
195 20/03/08(日)08:01:12 No.669280613
キャプキチさん召喚の儀をしたのは誰だ
196 20/03/08(日)08:01:27 No.669280628
>ちばてつやがまかり間違ってテイルズのキャプテンを描いたりしないかなー キャプキチのレス初めて見た
197 20/03/08(日)08:01:47 No.669280653
キャプテンは弟だよ!
198 20/03/08(日)08:03:20 No.669280777
タンフールーって菓子だったのか… でかくなるジジイしか思い浮かばん
199 20/03/08(日)08:03:25 No.669280783
凄くほんわかと優しい笑顔のリビドーを感じないキャプテンを描きそう
200 20/03/08(日)08:04:01 No.669280832
弟の死は描くのかわからんが 描写がとてもおつらくなりそう
201 20/03/08(日)08:04:05 No.669280837
タンフールーなんて餓狼伝説しか思い浮かばいよお…
202 20/03/08(日)08:05:55 No.669280983
息子?孫?に何か言う度の反応が段々気にし始めてくる流れが面白い
203 20/03/08(日)08:08:29 No.669281218
タンフールーは平たく言うとサンザシのりんご飴なのですごく美味しそうに見えてほどほどの美味しさだぞ
204 20/03/08(日)08:11:25 No.669281481
>弟の死は描くのかわからんが >描写がとてもおつらくなりそう 自殺だっけ ってググったら七三太朗も兄弟だったの!?
205 20/03/08(日)08:13:28 No.669281682
エッセイ漫画か…と思ったが そもそもちばてつや本人描くより面白いキャラ描くのって 漫画家が誰でも大変だしエッセイの方がいいか
206 20/03/08(日)08:14:03 No.669281729
4人兄弟のうち4人とも漫画家だ(一人だけすぐ兄弟のマネジメント業に移ったけど)
207 20/03/08(日)08:17:16 No.669282017
キャッチボールした事も無かったのに 運動したら体調良くなるの知ったら草野球チーム結成するあたり 行動力ありすぎる
208 20/03/08(日)08:18:26 No.669282146
>4人兄弟のうち4人とも漫画家だ(一人だけすぐ兄弟のマネジメント業に移ったけど) 永井さん家もすげえけどここめっちゃすげえ一族だな
209 20/03/08(日)08:25:54 No.669282827
ベテランにこんなこと言うと失礼だけどすげえ読みやすくてサクサクページが進む
210 20/03/08(日)08:26:44 No.669282903
この世代のレジェンドがまだ一線級で活躍してるのは完璧超人始祖感がある
211 20/03/08(日)08:27:08 No.669282937
あしたのジョーの人ってこんな絵柄で温かい色使いできるんだな・・・ しかもこの歳
212 20/03/08(日)08:27:46 No.669283008
若い頃は梶原一騎と漫画でやりあった武闘派
213 20/03/08(日)08:29:08 No.669283161
満州帰りで地獄見てるから…ヤクザにも引け取らないよ
214 20/03/08(日)08:29:48 No.669283229
普段絵描いてるけどマジで運動大事だよね ずっと頭と肩重くて思考もネガティブだったけど自転車乗るようになってから滅茶苦茶改善された
215 20/03/08(日)08:30:37 No.669283335
悲惨な戦時中で苦しい苦しいだけじゃなく 楽しいエピソード描けるのは凄い