20/03/08(日)03:09:34 駄ニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/08(日)03:09:34 No.669261942
駄ニメで4話まで見たんだけどもう辛い ゲームの方は遊んだし一応アニメの結末も知ってるけど辛い ただゲームほどドンパチしないね…
1 20/03/08(日)03:11:13 No.669262118
ゲームみたいな感じを期待すると残念かもしれんな
2 20/03/08(日)03:15:21 No.669262564
ミレニオン入ってからは痛快なサクセスストーリーだぞ
3 20/03/08(日)03:16:12 No.669262675
い・ま・に
4 20/03/08(日)03:29:23 No.669264167
腕っ節が強いだけのマリア大好きボーイが裏社会に取り込まれていくのは悲惨 でもこうしないと生きていけないのは詰んでる
5 20/03/08(日)03:37:11 No.669264949
不器用な男と野心に燃える男のフィルムノワールになるとものすごく力が入る それ以外はおおむね力抜けてる
6 20/03/08(日)03:39:49 No.669265211
後半のドンパチシーンもどちらかというと変わってしまった仲間の悲壮感が強い
7 20/03/08(日)03:40:05 No.669265235
最初につるんでた2人は死んだけどそこから裏社会でのし上がっていく様はおまえらよかったな感あるし…
8 20/03/08(日)03:40:44 No.669265290
1話見た次の週からまるで別ジャンルのアニメが始まって当時の反応はどうだったの?
9 20/03/08(日)03:41:01 No.669265321
いいから一気に見るんだ
10 20/03/08(日)03:41:30 No.669265370
ゲームの無慈悲なまでの破壊と復讐劇をここまで変えたのはすごいと思う
11 20/03/08(日)03:41:37 No.669265381
ゲームのノリとアニメは完全に別物だからなあ… どっちが良いって優劣がつけられない
12 20/03/08(日)03:44:20 No.669265649
原作要素出てくると浮いてるまであるからガングレイヴの要素使ってギャング映画アニメ化したに近い
13 20/03/08(日)03:45:44 No.669265786
>ハリーがけおけおするシーンになるとものすごく力が入る
14 20/03/08(日)03:48:14 No.669266006
うんうん例のエレベーターシーンまでちゃんと見ようね
15 20/03/08(日)03:53:15 No.669266413
今4話までなのにエレベーターまで一気見はしんどすぎない?
16 20/03/08(日)03:58:55 No.669266870
>ゲームの無慈悲なまでの破壊と復讐劇をここまで変えたのはすごいと思う 黒田めっちゃ気合入ってたらしからな
17 20/03/08(日)03:59:29 No.669266920
次々と胃が痛くなる展開が待ってるからな
18 20/03/08(日)04:11:22 No.669267835
会長をヒットマンから守る話や文治を仲間にする話はいい話だろ!?
19 20/03/08(日)04:12:32 No.669267926
ラストはゲームの選択もいいけどアニメの選択もいい どっちも悲しい
20 20/03/08(日)04:16:20 No.669268193
辛いのがお話なのか視聴自体なのか分かり難い
21 20/03/08(日)04:17:48 No.669268290
アニメの過去編はめっちゃ面白いけど現代編はゲームのが好き アニメ版の湿度が高いシナリオよりゲームの渇き切った淡々とした展開が凄いぐっとくる
22 20/03/08(日)04:18:29 No.669268346
>>ゲームの無慈悲なまでの破壊と復讐劇をここまで変えたのはすごいと思う >黒田めっちゃ気合入ってたらしからな アイツこと内藤が関わると行間読み込みまくるよな…
23 20/03/08(日)04:19:54 No.669268451
本筋の雰囲気が良すぎてグレイブの服装や武器はもちろんだが敵も原作要素めっちゃ浮いてるからな…
24 20/03/08(日)05:05:59 No.669270938
そもそも原作のキャラデザがいいヤクザアニメですね!といいつつ主人公のアイキャッチ見てこの空気読めてない格好の奴はだれ?とか言っちゃうぐらい浮いてるからな
25 20/03/08(日)05:07:49 No.669271027
原作要素で片付けられることなんだけどネクロライズ後のカウボーイスタイル誰の趣味なんだ
26 20/03/08(日)05:10:21 No.669271138
過去編が終わるとこまで見るといいぞ
27 20/03/08(日)05:14:15 No.669271302
アニメだとグレイヴ周りのゲーム的な外連味要素は だいたいドクターの個人的な趣味という事になってしまう
28 20/03/08(日)05:15:09 No.669271328
>本筋の雰囲気が良すぎてグレイブの服装や武器はもちろんだが敵も原作要素めっちゃ浮いてるからな… (色々面倒に思ったのかぶった切られてなくなる棺おけ)
29 20/03/08(日)05:17:43 No.669271450
これゲームの存在知らない人が見たらかなり戸惑うと思うけど ゲームやってる人が見てもかなり戸惑うよね…
30 20/03/08(日)05:20:25 No.669271558
ゲームまったく知らなかったけど楽しめたよこれ
31 20/03/08(日)05:21:39 No.669271604
作中で必要な話は全部やってるから ゲームやってるとわかる楽しい要素って必殺技再現ぐらいしかないしね
32 20/03/08(日)05:24:15 No.669271725
ゲーム知ってると文治の技再現でちょっと興奮するぐらいだしな
33 20/03/08(日)05:25:01 No.669271753
>これゲームの存在知らない人が見たらかなり戸惑うと思うけど アニメしか見てないけどマフィア物の前半と怪物バトル物の後半との落差凄いな!?とは思ったかな 人間やめてるデブが悲しい
34 20/03/08(日)05:28:07 No.669271889
悔やまれるのはアニメ版のコートのブランドンのフィギュアも海洋堂から出る予定だったのにレガートと共にデコマスだけ展示して立ち消えになった事だ 先に出たゲーム版のフィギュアは再販もしたが瞬殺であっというまにプレ値になった
35 20/03/08(日)05:29:14 No.669271938
フィルムノワール!でゾンビ出て来るからな…
36 20/03/08(日)05:35:17 No.669272217
マフィア話が面白くてあの人体改造技術が?ってなる あれいらなくね?
37 20/03/08(日)05:36:09 No.669272262
正直中だるみは結構する
38 20/03/08(日)05:39:40 No.669272419
>マフィア話が面白くてあの人体改造技術が?ってなる >あれいらなくね? ゲームありきの作品に無茶言わんといてください兄貴
39 20/03/08(日)05:41:23 No.669272487
ゲームでは主人公も敵もちょっとやそっと撃たれたぐらじゃ死なないからな…
40 20/03/08(日)05:44:23 No.669272643
つまりほぼ監督オリジナルってこと?