20/03/08(日)02:56:19 「買い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/08(日)02:56:19 No.669260424
「買いだめが必要ないのは知っているが買いだめが起きると困るので急いで買う」 非常時にだいたい起きるけどこの連鎖の回避法はないものか
1 20/03/08(日)03:00:14 No.669260864
店側ができる限り早めに1家庭2個までとかそういう制限するしか
2 20/03/08(日)03:00:36 No.669260902
普通の人でも買うし転売ヤーも買うし無理なんじゃねえかな…
3 20/03/08(日)03:01:09 No.669260964
オイルショックを知る老人が買いだめするから
4 20/03/08(日)03:01:31 No.669261005
平素から貯めておく 買いだめしなくてもトイレットペーパー100ロールくらいあった
5 20/03/08(日)03:01:33 No.669261013
箱ティッシュは補充できたけどトイレットペーパーが残り一芯しかない まずい
6 20/03/08(日)03:01:48 No.669261041
困った話だ
7 20/03/08(日)03:02:49 No.669261164
日本人はあほだなと思ってたら オーストラリアやアメリカでも起こってて 人類はだめだなって思った あとアメリカはなんで銃弾まで品切れしてんだろうね
8 20/03/08(日)03:03:11 No.669261204
実際本当に何かあってティッシュもトイレットペーパーも無くなったらどうなるどうするっていいシミュレーションにはなった
9 20/03/08(日)03:03:29 No.669261235
もう普通に買えない?
10 20/03/08(日)03:03:46 No.669261267
近所のドラッグストアはヤケクソみたいな量入荷してて売り切れもなくなったな
11 20/03/08(日)03:03:54 No.669261281
>平素から貯めておく トイレットペーパーとか特にトイレに積んどきゃ良いからまず切れないって認識だわ ティッシュとかも特売日に買いだめするしな…
12 20/03/08(日)03:03:56 No.669261287
>日本人はあほだなと思ってたら >オーストラリアやアメリカでも起こってて >人類はだめだなって思った >あとアメリカはなんで銃弾まで品切れしてんだろうね 生活物資狙いで襲ってくる強盗から身を守るためじゃないか
13 20/03/08(日)03:04:05 No.669261304
銃弾は他人に叩き込む以外に使い道はない
14 20/03/08(日)03:04:17 No.669261322
一人一個限りのトイレットペーパーを子供と旦那に持たせて買いだめてる家族見たけど 嫁はめっちゃ嬉しそうに笑ってて旦那と子供は死んだ目してて なんか辛かった
15 20/03/08(日)03:04:26 No.669261342
>あとアメリカはなんで銃弾まで品切れしてんだろうね たぶんゾンビウイルスと勘違いしてる
16 20/03/08(日)03:04:50 No.669261389
>近所のドラッグストアはヤケクソみたいな量入荷してて売り切れもなくなったな 羨ましいな 近場はどこ行っても入荷未定だわ
17 20/03/08(日)03:04:52 No.669261392
囚人のジレンマってやつか
18 20/03/08(日)03:05:10 No.669261428
>もう普通に買えない? 俺の働いてるDSではだいぶ落ち着いてきたけど それでも入荷した分はその日のうちに売り切れるな だから夜帰ってくるサラリーマンズが買えなくてちゃんとケツ拭けてるか心配になる
19 20/03/08(日)03:05:20 No.669261455
家族単位にしないとだめだな
20 20/03/08(日)03:05:26 No.669261460
買いだめが起きる→店頭から消えるのを見てた人間が買いだめに走る→静観してた人間も買いだめに走る これに転売ヤーが加わるからすごいことになってる
21 20/03/08(日)03:05:34 No.669261472
トイレットペーパーとちり紙は備蓄して置くもの精神で助かった マスクも備蓄して置くものリストに入れて次からは気をつけよう
22 20/03/08(日)03:05:43 No.669261496
>あとアメリカはなんで銃弾まで品切れしてんだろうね あいつらが信じてる宗教の教義には世界の終わりが必ず来ると書いてあるんだ
23 20/03/08(日)03:05:49 No.669261513
近所のスーパーで入口に置いてあるアルコール消毒液盗まれててダメだった
24 20/03/08(日)03:06:17 No.669261555
>非常時にだいたい起きるけどこの連鎖の回避法はないものか 配給制
25 20/03/08(日)03:06:23 No.669261564
すごい騒動のように思えたが実際はすぐに鎮静化したな 今回は転売が原因だったけど連中も垢BANされたし
26 20/03/08(日)03:06:33 No.669261583
とりあえず転売ヤーは在庫抱えまくった後死んでほしい
27 20/03/08(日)03:06:48 No.669261613
ヤケクソみたいに入荷したいんだが 紙類ってトラック配送なんで運搬量がどうしても限られるんだよな どこも大量に発注してるから結局積み切れなくて欠品が起こる
28 20/03/08(日)03:07:55 No.669261740
イオンが各店舗順番にトイレットペーパー祭りやってるよ うちのとこも昨日ありえない量のペーパー山積みになってた su3705869.jpg
29 20/03/08(日)03:07:59 No.669261748
普段から自分である程度備えるのが大事だと思う
30 20/03/08(日)03:09:01 No.669261868
あと5ロールあるからよゆーよゆー 花粉症じゃないからマスクも要らないしティッシュも除菌ウェットティッシュも普段から切らさないように買ってあったから完全に対岸の火事で見てる 特に使ってないけど無水エタノールだって買ってあったというか普通皆掃除用なんかに持ってるものだと思ってた
31 20/03/08(日)03:09:04 ID:ArWQ2eyo ArWQ2eyo No.669261876
>>あとアメリカはなんで銃弾まで品切れしてんだろうね >たぶんゾンビウイルスと勘違いしてる バイオハザード来たな…
32 20/03/08(日)03:09:39 No.669261956
転売ヤーも特定とかネットリンチされてるみたいだしガス抜きのサンドバッグになってくれ
33 20/03/08(日)03:09:55 No.669261977
やはり愚かな人類は滅ぶべき
34 20/03/08(日)03:10:11 No.669262013
トイレットペーパーは昼くらいまでは置いてあるけどマスクがマジでない
35 20/03/08(日)03:10:51 No.669262081
転売ヤーは殺されるくらいしても何ら心が傷まないのがいい
36 20/03/08(日)03:10:56 No.669262093
>店側ができる限り早めに1家庭2個までとかそういう制限するしか それやっても地域住民が一斉に買うと店舗の在庫なんてすぐ無くなるんだよ…
37 20/03/08(日)03:11:02 No.669262101
>トイレットペーパーは昼くらいまでは置いてあるけどマスクがマジでない 紙不足はデマだけどマスク不足は事実だからな…
38 20/03/08(日)03:11:04 No.669262105
ストック常に無いと不安な質だからまだ大丈夫だけどマスクはいつ安定するか見えないのがなあ
39 20/03/08(日)03:11:14 No.669262120
>あとアメリカはなんで銃弾まで品切れしてんだろうね 銃さえあれば大抵のモノは殺して手に入れられる
40 20/03/08(日)03:12:00 No.669262205
>トイレットペーパーは昼くらいまでは置いてあるけどマスクがマジでない トイレットペーパーはデマだから在庫沢山あるけど マスクはまだ在庫自体ないからな なんとかかき集めても数が少ない
41 20/03/08(日)03:12:12 No.669262229
近所のスーパーはトイレットペーパーもテッシュもまばらだけど残ってたし落ち着き始めてると思うけどな
42 20/03/08(日)03:12:22 No.669262246
マスクは皆そんな消費してんの!?ってくらいないよね 1家庭200枚くらいストックするまで品薄終わらんのかな
43 20/03/08(日)03:12:30 No.669262262
土曜にようやく買えたトイレットペーパー
44 20/03/08(日)03:12:45 No.669262279
もう買いだめする必要ないでしょ ドンキあたりでも普通に売ってるよ
45 20/03/08(日)03:12:58 No.669262307
トイレットペーパーとティッシュペーパーは国産98%だが マスクは国産20%なので単純な差だね…
46 20/03/08(日)03:12:59 No.669262309
トイレットペッパーよりキッチンペッパーがないのがつらい
47 20/03/08(日)03:13:00 No.669262312
不安行動の一種
48 20/03/08(日)03:13:03 No.669262318
そもそもデマだってみんなわかってるから3月半ばにはもう普通に買えると思う
49 20/03/08(日)03:13:15 No.669262346
入荷しためぐリズムのマスクバラ売りで普通に残っててだめだった
50 20/03/08(日)03:13:20 No.669262354
そもそもマスク必要かな 花粉症の人はかわいそう
51 20/03/08(日)03:13:24 No.669262366
>銃さえあれば大抵のモノは殺して手に入れられる それを防止するために更に銃が買われる!
52 20/03/08(日)03:13:27 No.669262375
マスクは元々風邪やインフルや花粉で需要多いシーズンだしね
53 20/03/08(日)03:13:30 No.669262383
シャープのマスク生産はうまく行ってるのか?
54 20/03/08(日)03:13:59 No.669262429
年寄りの買い占めが厄介みたいだな
55 20/03/08(日)03:14:08 No.669262447
スーパーにもドラッグストアにもなくてどこも月曜入荷って書いてあったな 今週切れた人大変そうだなあと思う
56 20/03/08(日)03:14:27 No.669262473
いつも買ってるレジン洗うIPAが売り切れだったので 今回一斗缶のを買ったよ 来年まで持つなコレ
57 20/03/08(日)03:14:35 No.669262490
売れ残りだした場所とまだ完売の場所で分かれてきたけど車あるならイオンとかイトーヨーカドーまで遠征すればまず買える
58 20/03/08(日)03:14:45 No.669262507
騒動終わったらとりあえずマスク一箱備蓄するかと思ったら保管期限5年だってなぁ
59 20/03/08(日)03:14:53 No.669262518
トイレットペーパーが心許ないのでアルコール消毒のウェットティッシュを合わせて使ってる しみる
60 20/03/08(日)03:14:53 No.669262519
>>銃さえあれば大抵のモノは殺して手に入れられる >それを防止するために更に銃が買われる! ライフル協会はさぁ…
61 20/03/08(日)03:15:24 No.669262570
>年寄りの買い占めが厄介みたいだな 紙を抱いて溺死するんやな
62 20/03/08(日)03:16:08 No.669262666
年寄りはマスク探してうろうろしてないで家でおとなしくしてろと思う
63 20/03/08(日)03:16:30 No.669262723
一応向こうの銃弾購入はこっちの保存食や缶詰を購入するのと大体似たようなものだよ…
64 20/03/08(日)03:16:31 No.669262727
トイレットペーパーだけはすごいやつなんだよ いくらあっても腐らないし必ず使う そしてかわりになるものがほとんどない
65 20/03/08(日)03:16:35 No.669262736
>騒動終わったらとりあえずマスク一箱備蓄するかと思ったら保管期限5年だってなぁ そうなのか… 10年以上使ってないマスクがあるからヒゲ剃りたくなくなったら使おうと思ってたのに…
66 20/03/08(日)03:16:39 No.669262745
一応非常時の転売に罰則つくわけだし個人が個数制限ないところで多めに買うのは自由なんじゃないの
67 20/03/08(日)03:16:39 No.669262748
ハンドソープも微妙に売り切れてるな 泡タイプと固形石鹸はただ余りなのに
68 20/03/08(日)03:16:52 No.669262782
ロングタイプのパンパンにつまったやつかってしまっておくといいよ
69 20/03/08(日)03:17:12 No.669262820
>そもそもマスク必要かな >花粉症の人はかわいそう 予防にはあんま効果ないよ的なことは聞くね ただ自分がコロナったら周囲への感染は防げるみたいだから まああった方がいいとは思う
70 20/03/08(日)03:17:19 No.669262830
転売は今回の件で市場を混乱させたから転売へのなんらかの規制は作られそう
71 20/03/08(日)03:17:21 No.669262832
>そしてかわりになるものがほとんどない 左手
72 20/03/08(日)03:18:07 No.669262907
地元はどこのスーパーもR1大量に置いてて綺麗に回転してるっぽい 転売に不向きなら消えるもんではないか
73 20/03/08(日)03:18:16 No.669262928
>ハンドソープも微妙に売り切れてるな >泡タイプと固形石鹸はただ余りなのに あといまは体温計が売れてる
74 20/03/08(日)03:18:17 No.669262931
転売ヤー死すべし
75 20/03/08(日)03:18:28 No.669262943
>箱ティッシュは補充できたけどトイレットペーパーが残り一芯しかない >まずい すぐ手に入るだろうからとりあえず西松屋行ってトイレに流せるウェットティッシュ買って凌ごう 買い占めたら子持ちが困るから少量にしてね
76 20/03/08(日)03:18:37 No.669262961
>転売は今回の件で市場を混乱させたから転売へのなんらかの規制は作られそう 生活必需品だけじゃなくてフィギュアとかも対象にしてくれねぇかな…
77 20/03/08(日)03:18:43 No.669262970
>年寄りの買い占めが厄介みたいだな 暇と金はあるからなあの人達
78 20/03/08(日)03:19:09 No.669263015
紙不足のデマに乗っかっておむつや生理用品まで買い占めようとするやついたからなぁ ほんと死ねばいいのに
79 20/03/08(日)03:19:12 No.669263021
生活必需品とは比べられないがトイレットペーパーやマスクと合わせて真骨彫製法タジャドルの怨みは忘れられないと思う
80 20/03/08(日)03:19:45 No.669263075
メーカー希望小売価格より高値はダメよにすればいいのでは
81 20/03/08(日)03:19:57 No.669263106
>あとアメリカはなんで銃弾まで品切れしてんだろうね 日用品が不足してきたら略奪が起きるだろ?
82 20/03/08(日)03:20:00 No.669263111
>そうなのか… >10年以上使ってないマスクがあるからヒゲ剃りたくなくなったら使おうと思ってたのに… 布に期限なんてあるのか?と思ったら耳かけゴムが劣化してダメになるんだと
83 20/03/08(日)03:20:07 No.669263132
トイレットペーパー買い占められてるーでふーんって感じだったけど 土日の買い出しに出たらウェットテッシュまでなくなっててびっくりしたわ
84 20/03/08(日)03:20:12 No.669263145
>一応非常時の転売に罰則つくわけだし個人が個数制限ないところで多めに買うのは自由なんじゃないの 一回見せしめにガツンとやらないとわからないかもよ…罰則
85 20/03/08(日)03:20:32 No.669263191
個人で販売する場合は中古品になるのでなんでも定価以下にしなきゃならないとか法で決まらないかな 高く売りたかったら古物商許可取ってる店に売る スニーカーとか転売ヤーの餌食でしかないからな
86 20/03/08(日)03:20:34 No.669263194
地元のホムセンが徹底抗戦の構え見せたわ 搬入側にあるの含め1万近くあるなアレ… ちゃんとひとり一つまで
87 20/03/08(日)03:21:36 No.669263343
赤ちゃん用おしりふきは色々便利なのは事実だけど今のタイミングで買い占め転売した奴はもう
88 20/03/08(日)03:21:48 No.669263370
手洗いうがいが徹底されたからインフルが減ったり 今回は社会実験の貴重なデータが沢山とれたと思う
89 20/03/08(日)03:21:59 No.669263382
ウォシュレット使ったことないんだけどあれがあってもトイレットペーパーは必要?
90 20/03/08(日)03:22:00 No.669263385
マスクが先週から入荷すらしなくなったからなあ
91 20/03/08(日)03:22:02 No.669263389
>メーカー希望小売価格より高値はダメよにすればいいのでは 希望小売価格は今あってないようなもんだからなぁ…小売業が反発しそう
92 20/03/08(日)03:22:19 No.669263418
消毒用エタノールが売れるのはまだわかるけど クレベリンまでなくなるのはお前それ絶対効果ないぞって言いたくなる 言わずに売るけど
93 20/03/08(日)03:22:21 No.669263423
正月にえらい長引く風邪ひいて休み潰れたけどその時沢山買ってたおかげでマスク備蓄出来てて助かった
94 20/03/08(日)03:22:31 No.669263435
>手洗いうがいが徹底されたからインフルが減ったり >今回は社会実験の貴重なデータが沢山とれたと思う 今年は例年よりもインフル患者大分低いってデータが逆にすごい 今までノーガード多かったのかよ
95 20/03/08(日)03:22:37 No.669263446
>ウォシュレット使ったことないんだけどあれがあってもトイレットペーパーは必要? 乾くまで待つなら要らないと思う
96 20/03/08(日)03:22:44 No.669263457
>布に期限なんてあるのか?と思ったら耳かけゴムが劣化してダメになるんだと あーそこか困った… 月末に一週間ほどヒゲ伸ばしたいから職場でマスクしようと思ってたのに
97 20/03/08(日)03:22:45 No.669263458
>ウォシュレット使ったことないんだけどあれがあってもトイレットペーパーは必要? 乾燥ボタンで全部乾かすのは無理なんじゃないかな
98 20/03/08(日)03:23:01 No.669263486
>ウォシュレット使ったことないんだけどあれがあってもトイレットペーパーは必要? ケツ濡れるからそれは拭かんとな
99 20/03/08(日)03:23:02 No.669263491
こういうのは溜め込んだ個人が適切に放出出来ないのが問題なんだと思う 自治体や学校のか会社とか多数が所属する集団が所持して分配出来ればマシになるかめしれんけど絵空事だ
100 20/03/08(日)03:23:25 No.669263531
てかインフルの時期は手洗いうがいちゃんと習慣にしとけや!
101 20/03/08(日)03:23:28 No.669263536
清浄綿がなくならなければいいや
102 20/03/08(日)03:23:36 No.669263545
ウォシュレットがあって本当に良かった 紙が必要最小限で済む
103 20/03/08(日)03:23:46 No.669263563
1ヶ月以内にマスクの供給マシになって欲しい
104 20/03/08(日)03:24:05 No.669263586
今年インフルが少ないのはコロナで手洗いするようになったとかじゃなく暖冬のおかげってテレビで言ってた気がする
105 20/03/08(日)03:24:05 No.669263587
>てかインフルの時期は手洗いうがいちゃんと習慣にしとけや! いやインフル関係なく帰ってきたら手くらい洗おう?
106 20/03/08(日)03:24:10 No.669263596
ウォシュレットは商標登録されてるから気をつけろよ TOTO以外は使えねえからな!
107 20/03/08(日)03:24:24 No.669263624
いやインフルとは無関係に手洗いも日常的にやれ
108 20/03/08(日)03:24:29 No.669263631
転売屋はライダーベルト買い占めてガキ泣かせる程度で済ませておけばいいのに 便所紙を部屋に山積みにしてメルカリヤフオク永久BANだからな 逆に良かったしれん
109 20/03/08(日)03:24:57 No.669263686
花粉症だけどマスクは我慢できてもティッシュないのは困る
110 20/03/08(日)03:25:01 No.669263695
うがいに関しては日本以外の国で推奨してるところは少ないと聞く
111 20/03/08(日)03:25:16 No.669263720
>ウォシュレット使ったことないんだけどあれがあってもトイレットペーパーは必要? そりゃケツびっちゃびちゃのままパンツ履きたくないし ちゃんとうんこ落ちてるかは拭かないとわかんないからな
112 20/03/08(日)03:25:18 No.669263726
>1ヶ月以内にマスクの供給マシになって欲しい 転売に法規制の話が出てきてもう転売買い占めは終わった
113 20/03/08(日)03:25:24 No.669263733
そもそもメルカリが結構アレだし
114 20/03/08(日)03:25:49 No.669263777
メルカリは現代の盗品窟だからな…
115 20/03/08(日)03:26:08 No.669263804
>うがいに関しては日本以外の国で推奨してるところは少ないと聞く 水のんで胃に流れ込めば胃液に消毒されるからね
116 20/03/08(日)03:26:24 No.669263840
現状マスクないのは転売関係ないよ そもそも入荷しないんだし
117 20/03/08(日)03:26:35 No.669263860
>清浄綿がなくならなければいいや 産褥かよ
118 20/03/08(日)03:26:50 No.669263885
>>1ヶ月以内にマスクの供給マシになって欲しい >転売に法規制の話が出てきてもう転売買い占めは終わった まずは医療や介護関係優先だから一般に行き渡るのは時間かかりそう
119 20/03/08(日)03:26:53 No.669263893
しかしまあnewコロナも根絶できる訳がないので毎年の風物詩になるんだろうね いま皆マスクしてて不気味だけどこれが当たり前になるのか
120 20/03/08(日)03:26:58 No.669263903
自然界で最強のゴミ箱が胃
121 20/03/08(日)03:27:04 No.669263912
チケット転売ってそういえばどうなったんだろう 価格釣り上げた転売なくなった?
122 20/03/08(日)03:27:14 No.669263932
マジで貴重な研究データとか結構取れてそうなんだよな今回の騒動 中国が止まるとどうなるかとか…
123 20/03/08(日)03:27:19 No.669263946
>清浄綿がなくならなければいいや うちの店じゃ清浄綿も品薄だ まだ欠品はしてないけど
124 20/03/08(日)03:27:24 No.669263958
キッチンペーパーで代用のマスクってどうなんだろ
125 20/03/08(日)03:28:06 No.669264021
転売屋から落札してわざと入金せずに在庫を抱えさせる戦法が熱いらしいな
126 20/03/08(日)03:28:27 No.669264069
今マスクしてる人は大抵がおまじないなのでそのうち元に戻るじゃろ そしてインフルエンザのようにマスクなしで咳をしてばらまくようになる
127 20/03/08(日)03:28:45 No.669264107
>しかしまあnewコロナも根絶できる訳がないので毎年の風物詩になるんだろうね インフルと違って急速に変異するタイプじゃないそうだから広まって免疫できたら終わりじゃね
128 20/03/08(日)03:29:03 No.669264137
武漢の対応が悪すぎて過剰に恐れられてるって気もする 何年かしたら普通の風邪として扱われてんじゃないかね新型コロナ
129 20/03/08(日)03:29:30 No.669264176
>転売屋から落札してわざと入金せずに在庫を抱えさせる戦法が熱いらしいな ただ問題はティッシュペーパーってそんな高価でもないから そこまでダメージにならんのだよな… Switchの転売とかにはかなりのダメージになったみたいだけど
130 20/03/08(日)03:29:33 No.669264183
国が今マスク買い占めてるからな ってテレ朝のワイドショーが言って政府から反論される始末
131 20/03/08(日)03:29:36 No.669264186
最初から9999万9999円で入札して売り抜けさせない攻防が繰り広げられていると聞く
132 20/03/08(日)03:29:49 No.669264210
>マジで貴重な研究データとか結構取れてそうなんだよな今回の騒動 >中国が止まるとどうなるかとか… 京都住んでるけど観光面でも中国人観光客に頼り過ぎで危ういな思ったら案の定だよ
133 20/03/08(日)03:29:51 No.669264217
一年あればワクチンできるって言われてるしな
134 20/03/08(日)03:30:07 No.669264244
地元群馬県にコロナの湯っていうスーパー銭湯があるのがちょっと可哀想で
135 20/03/08(日)03:30:09 No.669264248
>ただ問題はティッシュペーパーってそんな高価でもないから >そこまでダメージにならんのだよな… 金銭的にはともかくスペース取るから在庫余ればそれなりにダメージにはなるだろ
136 20/03/08(日)03:30:28 No.669264279
>キッチンペーパーで代用のマスクってどうなんだろ 一般的なマスクは不織布で静電気を利用して防いでるそうだ 無いよりは遥かにましだろうけど代用なりの性能しか期待できなさそう
137 20/03/08(日)03:30:39 No.669264302
>国が今マスク買い占めてるからな >ってテレ朝のワイドショーが言って政府から反論される始末 買った奴は北海道で配布しているんだっけ
138 20/03/08(日)03:30:46 No.669264323
>インフルと違って急速に変異するタイプじゃないそうだから広まって免疫できたら終わりじゃね 抗体作るためには一度感染しなきゃならんわけだが… まあ感染しても風邪だから大抵の人は大丈夫だけど
139 20/03/08(日)03:31:50 No.669264416
>国が今マスク買い占めてるからな >ってテレ朝のワイドショーが言って政府から反論される始末 ワイドショーを名指しとか言論弾圧だ!って玉川が叫んでて笑ってしまった
140 20/03/08(日)03:32:06 No.669264437
ワイドショー名指ししたり転売屋締め上げようとしてたり正直かなり面白くなってきた あとはマスクがちゃんと供給されればいいんだけど暫く厳しそうだな…
141 20/03/08(日)03:32:10 No.669264442
>金銭的にはともかくスペース取るから在庫余ればそれなりにダメージにはなるだろ 不法投棄する輩いそう
142 20/03/08(日)03:32:12 No.669264449
3月楽しみにしてたイベント色々潰れていっぱい悲しい
143 20/03/08(日)03:32:33 No.669264482
こういう時こそマイナンバーカードの出番なのでは?と思ってしまうが店舗にそんな負担かけられないな
144 20/03/08(日)03:32:56 No.669264514
>不法投棄する輩いそう マスクのダンボールを外にあまざらしにしてる中国人転売屋はニュースになってた
145 20/03/08(日)03:33:12 No.669264541
生理用品やオムツも一応おひとり様1つ限りって制限されてたけど全然残ってたからやっぱり生理上がった年寄りがトイレットペーパーに群がってるんだなぁ
146 20/03/08(日)03:33:17 No.669264546
>3月楽しみにしてたイベント色々潰れていっぱい悲しい アニメ・声優イベントは可哀想としかいえんわ
147 20/03/08(日)03:33:21 No.669264556
ワイドショーの類は昼間っからテレビばっか見てるじじばばが真に受けるからほんと迷惑なんだよな
148 20/03/08(日)03:33:46 No.669264603
八つ当たりする馬鹿もいるからドラッグストア、スーパーの店員ホント気の毒
149 20/03/08(日)03:34:22 No.669264663
病気もまぁ怖いけど正直今後の治安がどうなるかわからんから怖いわ…
150 20/03/08(日)03:35:09 No.669264747
>こういう時こそマイナンバーカードの出番なのでは?と思ってしまうが店舗にそんな負担かけられないな 国民の買ったものを国が閲覧できるようにするのか!!!とかうるさい人らもいるしなぁ…
151 20/03/08(日)03:35:30 No.669264779
ヒカキン最低だな…
152 20/03/08(日)03:35:34 No.669264785
>ワイドショーの類は昼間っからテレビばっか見てるじじばばが真に受けるからほんと迷惑なんだよな やめなよネットには真実があるとか何とかでアフィブログに入り浸ったおじさん世代の悪口
153 20/03/08(日)03:35:35 No.669264789
>八つ当たりする馬鹿もいるからドラッグストア、スーパーの店員ホント気の毒 真面目な人は気に病んでたりするみたいだけど 俺みたいにたらたらやってるのは割と楽しんでるよ 店長と次は何がくるかって予想してるとこだ
154 20/03/08(日)03:35:47 No.669264809
今年の卒業生は卒業式潰れるし卒業旅行とかも行けんし入学・入社式も無くなるかもしれんしで散々すぎるな
155 20/03/08(日)03:36:03 No.669264840
>>こういう時こそマイナンバーカードの出番なのでは?と思ってしまうが店舗にそんな負担かけられないな >国民の買ったものを国が閲覧できるようにするのか!!!とかうるさい人らもいるしなぁ… うるさい人には売らなくていいのでは
156 20/03/08(日)03:36:29 No.669264888
>今年の卒業生は卒業式潰れるし卒業旅行とかも行けんし入学・入社式も無くなるかもしれんしで散々すぎるな 東日本大震災の直後以来か…
157 20/03/08(日)03:36:40 No.669264905
トイレットペーパー代わりに使えます!ってアピールしたら新聞売れないかな
158 20/03/08(日)03:36:46 No.669264910
片っ端から検査して感染者数を増やしていた韓国も重症な人だけに切り替えていくようだし あと一月もしたらほぼ落ち着いていそうな気はする
159 20/03/08(日)03:37:10 No.669264948
>トイレットペーパー代わりに使えます!ってアピールしたら新聞売れないかな 勧誘の時にトイレットペーパー付けます!って言えば契約取れるんじゃないかって思った
160 20/03/08(日)03:37:27 No.669264972
>ワイドショーの類は昼間っからテレビばっか見てるじじばばが真に受けるからほんと迷惑なんだよな 関西ローカルだけど土曜朝の番組で高岡達之が「マスコミが空っぽの棚を映して不安を煽るからだ!」ってはっきり言ってくれてちょっとスッとした
161 20/03/08(日)03:37:28 No.669264975
免疫できるのいつなのやら 先週は微熱でだらだらしっぱなしだったわ
162 20/03/08(日)03:37:35 No.669264984
背に腹は代えられないの黒マスク着用者が多くなった
163 20/03/08(日)03:37:39 No.669264990
>トイレットペーパー代わりに使えます!ってアピールしたら新聞売れないかな 水洗が主流の現在だと詰まらせるだけでは…
164 20/03/08(日)03:37:52 No.669265011
そろそろアルコールタイプのウェットティッシュも帰ってきてほしい
165 20/03/08(日)03:38:04 No.669265031
>国が今マスク買い占めてるからな >ってテレ朝のワイドショーが言って政府から反論される始末 実際「医療従事者に優先的に送っている」って言ってたのは嘘だったし 世の中かなりヤバい事になってるんじゃないかと思い始めた
166 20/03/08(日)03:38:51 No.669265119
因果関係が逆で真っ昼間からテレビばっかり見てる層に向けて地上波のワイドショーは作られてるんだ
167 20/03/08(日)03:39:01 No.669265137
>>ワイドショーの類は昼間っからテレビばっか見てるじじばばが真に受けるからほんと迷惑なんだよな >やめなよネットには真実があるとか何とかでアフィブログに入り浸ったおじさん世代の悪口 でもなぁ店で実際にじじばばの相手してるとほんとテレビで見たしか言わねえんだよ…
168 20/03/08(日)03:39:27 No.669265179
>世の中かなりヤバい事になってるんじゃないかと思い始めた 人類の多くが思った以上にチンパンジーだったことが露呈した
169 20/03/08(日)03:39:41 No.669265193
オタだから喉ケア必須の声優とかマスク不足たいへんだろうな思っちゃう
170 20/03/08(日)03:39:45 No.669265204
>関西ローカルだけど土曜朝の番組で高岡達之が「マスコミが空っぽの棚を映して不安を煽るからだ!」ってはっきり言ってくれてちょっとスッとした あれ本当に意味わかんねぇからな… こういうデマがあるから注意してねなら分かるのに ほらこんなに! デマなのに実際に棚が! あー棚が空っぽです! あー! とかもう…
171 20/03/08(日)03:40:44 No.669265291
転売屋を裁く法律はありませんって? お国が言ったら悪党なんですー!ぷっぷくぷー!
172 20/03/08(日)03:40:51 No.669265301
トイレットペーパーだけはマジで代わりがないから困るんだよね
173 20/03/08(日)03:42:23 No.669265455
>片っ端から検査して感染者数を増やしていた韓国も重症な人だけに切り替えていくようだし >あと一月もしたらほぼ落ち着いていそうな気はする 本当に落ち着くのはワクチンが出来るまでは無理だ 重症化するタイプの人にうつすとトコトン重症化するタイプの病気なんだから しかも変異が凄いから全然油断出来ないし
174 20/03/08(日)03:42:30 No.669265461
あったよ水桶と左手!
175 20/03/08(日)03:42:46 No.669265485
イベントいかないからなあと思っていたが楽しみにしてたおもちゃの新商品?展示延期になったわ
176 20/03/08(日)03:42:47 No.669265488
今回のコロナ騒ぎで一番活き活きしてるの転売屋じゃなくてマスコミだと思う
177 20/03/08(日)03:42:52 No.669265498
ケツを拭く行為から脱却すべき日がきたのかもしれない
178 20/03/08(日)03:43:10 No.669265531
イベント中止は今月だけにして欲しいわ オリンピックは中止でもいいけど
179 20/03/08(日)03:43:14 No.669265538
春コミもどうなるかね
180 20/03/08(日)03:43:48 No.669265601
年寄りはもう少し死んどけ
181 20/03/08(日)03:44:02 No.669265623
>春コミもどうなるかね そういや今年夏じゃないんだった
182 20/03/08(日)03:44:09 No.669265634
>ケツを拭く行為から脱却すべき日がきたのかもしれない 国民総ストーマの時代か
183 20/03/08(日)03:44:52 No.669265705
>ケツを拭く行為から脱却すべき日がきたのかもしれない アナルワーム開発
184 20/03/08(日)03:45:20 No.669265748
>オリンピックは中止でもいいけど これだけは口が裂けても言わないマスコミ
185 20/03/08(日)03:45:43 No.669265782
これを機に製造業とかも国内回帰に向かったりせんかな… 中国から東南アジアあたりに行くだけか…
186 20/03/08(日)03:46:17 No.669265832
>最初から9999万9999円で入札して売り抜けさせない攻防が繰り広げられていると聞く 邪悪同士の戦いだな
187 20/03/08(日)03:46:31 No.669265848
オリンピック中止になったら開催は4年後の別の国?
188 20/03/08(日)03:47:11 No.669265923
入札して払わない人のアカウントはどうなるんです?
189 20/03/08(日)03:47:58 No.669265990
ここだって医者はたくさん見てるのにどんな病気なのかは言わないんだ
190 20/03/08(日)03:49:03 No.669266067
>>ケツを拭く行為から脱却すべき日がきたのかもしれない >アナルワーム開発 スライム産み付けときますね
191 20/03/08(日)03:50:20 No.669266185
>>ケツを拭く行為から脱却すべき日がきたのかもしれない >アナルワーム開発 アナルワームの使い回しで濃厚接触!
192 20/03/08(日)03:51:16 No.669266273
>オリンピック中止になったら開催は4年後の別の国? もう決まってるからね4年後
193 20/03/08(日)03:52:26 No.669266351
>>オリンピック中止になったら開催は4年後の別の国? >もう決まってるからね4年後 4年後に2回開催すればいい
194 20/03/08(日)03:52:51 No.669266382
2ヶ国同時開催か…
195 20/03/08(日)03:54:11 No.669266482
転売ヤーはイラン方式で処理するしか…
196 20/03/08(日)03:54:29 No.669266512
1日3回位トイレでうんちするから買うときは18ロールを3パック位買っていく
197 20/03/08(日)03:54:50 No.669266540
特定の国ハブとかじゃなくて純粋に中止した回ってあるのかな
198 20/03/08(日)03:55:09 No.669266567
未発表もあるけど3月中のデカイライブやイベントはほぼ全滅になるかね
199 20/03/08(日)03:55:25 No.669266594
現状コロナウィルスも 蝙蝠から発生して感染力が弱いS型と そこから発展して感染力が強いL型と二つあるみたい そしてコロナウィルスはノロウィルスみたいに 抵抗が作られ難く再度感染して発症しやすい点があるみたいだ
200 20/03/08(日)03:57:10 No.669266733
今日買えなかったからウェットティッシュで尻拭いてる
201 20/03/08(日)03:58:10 No.669266811
映画の延期も多いしどこでしわ寄せが出るかな
202 20/03/08(日)03:58:14 No.669266817
>今日買えなかったからウェットティッシュで尻拭いてる 流さないようにな…
203 20/03/08(日)03:58:47 No.669266859
神に依存しないケツの洗浄方法開発の好機とみるべき
204 20/03/08(日)03:58:55 No.669266869
よく売れ残ってるキャラ物のポケットティッシュはトイレに流していいやつじゃないのあれ 粗いし
205 20/03/08(日)04:00:04 No.669266964
基本的に世界中こんな感じなので経済ダメージって意味では 投資家が一番ダメージでかい
206 20/03/08(日)04:00:52 No.669267030
>神に依存しないケツの洗浄方法開発の好機とみるべき 神に尻拭いをさせるとか何者なんだ…
207 20/03/08(日)04:02:55 No.669267207
コロナじゃなくて安心したが 今シーズン2度めのA型インフルエンザに感染した 医者に聞いた話だと変異してるとそうなるらしいな
208 20/03/08(日)04:04:06 No.669267313
食事しなければトイレにもいかなくて済むよ
209 20/03/08(日)04:04:45 No.669267372
>食事しなければトイレにもいかなくて済むよ 人も光合成できるように改良すべきだな
210 20/03/08(日)04:16:30 No.669268201
買いだめを止めるのは無理だ デマで買いだめが起きてる品は抱き合わせ商法OKにしよう 今買うのが損だと分かれば多少は買う人も減るだろう
211 20/03/08(日)04:18:17 No.669268330
薬局も5000円以上お買い上げの方に限りマスクプレゼントとかやればいいのに
212 20/03/08(日)04:22:27 ID:SbxbKMOc SbxbKMOc No.669268606
>「買いだめが必要ないのは知っているが買いだめが起きると困るので急いで買う」 >非常時にだいたい起きるけどこの連鎖の回避法はないものか ゲーム理論的に最適行動だからなんとも言えん
213 20/03/08(日)04:24:44 No.669268729
大衆は囚人なんやな...悲劇やな...
214 20/03/08(日)04:26:20 No.669268826
人間心理のバグみたいなもんだからなこれ
215 20/03/08(日)04:28:46 No.669268951
>今シーズン2度めのA型インフルエンザに感染した >医者に聞いた話だと変異してるとそうなるらしいな 複数のタイプが時期をずらして流行する事があるからね インフル罹りやすい人は辛いな
216 20/03/08(日)04:29:36 No.669269008
食品扱ってる店なんだけどキッチンペーパーや消毒用のアルコールや緑の液体石鹸がなくなってるのが辛い あとクッキングペーパーもなくなってるとか聞いたけどオーブンとかで焼くときに下にひくやつなんだけどこれもなくなってるのなんで?
217 20/03/08(日)04:32:20 No.669269154
品薄になると困るから買っとくかっていう迷惑なのが大半で それで実際に品薄になっちゃってやばいから買うかっていうのが続く マジでなくなるやばいと思って買う池○も数パーいてコイツラが無駄に金払いがいいから転売ヤーが儲かるので煽ろうとする
218 20/03/08(日)04:39:39 No.669269547
>食品扱ってる店なんだけどキッチンペーパーや消毒用のアルコールや緑の液体石鹸がなくなってるのが辛い >あとクッキングペーパーもなくなってるとか聞いたけどオーブンとかで焼くときに下にひくやつなんだけどこれもなくなってるのなんで? たぶん間違えて買ってる
219 20/03/08(日)04:40:18 No.669269575
物自体はあるんだから結局は流通次第よね
220 20/03/08(日)04:40:26 No.669269585
そんなことより定価12ロール800円のトイレットペーパー買ったら前まで使ってたのに戻れなくなった助けて
221 20/03/08(日)04:46:14 No.669269905
お高いのの良さを知ると戻れなくなるよね…
222 20/03/08(日)04:49:52 No.669270105
生活必需品のランクは不必要に上げてはいかん…
223 20/03/08(日)04:50:14 No.669270126
>これを機に製造業とかも国内回帰に向かったりせんかな… 働き手のいない国に回帰するわけないんやな
224 20/03/08(日)04:52:12 No.669270235
>一人一個限りのトイレットペーパーを子供と旦那に持たせて買いだめてる家族見たけど >嫁はめっちゃ嬉しそうに笑ってて旦那と子供は死んだ目してて >なんか辛かった うちの近所ではお一人様一個じゃなくて一家族様一個までになってた
225 20/03/08(日)04:53:39 No.669270312
水回りはランク上げると戻れなくなるから気をつけるんだぞ
226 20/03/08(日)04:58:56 No.669270602
一度高いトイレットペーパー使うと戻れないから俺は一生シングルの安いやつで尻を拭く
227 20/03/08(日)04:59:02 No.669270609
ちっまたC型配給紙かよたまには本物の紙で尻を拭きたいぜ
228 20/03/08(日)05:00:18 No.669270685
「」もアナルで遊ぶだけじゃなくて労るんだ…
229 20/03/08(日)05:01:30 No.669270741
トイレの人感式LED電球まで盗まれた事の有る当社は 当然トイレットペーパー盗まれまくりです
230 20/03/08(日)05:02:01 No.669270765
合成紙か…下層市民級トイレだと詰まりやすいんだよな 本物の紙でケツ拭いてみてぇぜ
231 20/03/08(日)05:02:16 No.669270774
切れそうだから買いに行ったらキッチンペーパーまで無いのな キレそう
232 20/03/08(日)05:02:19 No.669270777
そういえばちり紙交換の人とかどうしてるんだろう
233 20/03/08(日)05:02:48 No.669270795
オイルショック当時の話を家族に聞いたら 地元は売り切れとかなかったって言ってた
234 20/03/08(日)05:05:01 No.669270900
こういうとき販売管理するために 会員証とかあるんじゃないのかって
235 20/03/08(日)05:07:42 No.669271024
>地元群馬県にコロナの湯っていうスーパー銭湯があるのがちょっと可哀想で コロナワールドっていうパチ・ゲーセン・スーパー銭湯総合型のアミューズメントチェーンがあってね…
236 <a href="mailto:尻">20/03/08(日)05:11:17</a> [尻] No.669271180
こんな安物で満足か?
237 20/03/08(日)05:12:00 No.669271207
>オイルショック当時の話を家族に聞いたら >地元は売り切れとかなかったって言ってた オイルショックは地方差が激しく 場所によってはそんなデマでパニックになるかアホみたいな 冷淡な反応だったらしい
238 20/03/08(日)05:13:50 No.669271281
俺の母親キチガイだからスーパーのサッカー台のビニ袋とか盗んだりして日頃から目付けられてるけど それでもお一人様一点限り商品なんて毎回変装して何度も買ってるよ 変装つっても変な帽子とサングラスとマスクっていうお決まりみたいな格好でバレバレなんだけど 相手が呆れてても買えれば私の勝ちっていうスタンス
239 20/03/08(日)05:16:06 No.669271368
数必要な場面で1家族1点とか守ったところで今度は何件も梯子するからよほどデカい店舗が地域で幅利かせてなきゃどうやっても全滅するよね