20/03/08(日)02:39:41 >仲間ガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/08(日)02:39:41 No.669257946
>仲間ガチャR
1 20/03/08(日)02:41:00 No.669258165
橘さんは頼りにならないし…
2 20/03/08(日)02:41:42 No.669258267
ナズェミテルンディス!!
3 20/03/08(日)02:41:51 No.669258280
いざという時にしか使えねえじゃん!
4 20/03/08(日)02:42:09 No.669258320
Rだけど使い方によっては超高難度クエストクリアの無課金編成に入ることもある
5 20/03/08(日)02:42:45 No.669258404
上位レアリティ特効
6 20/03/08(日)02:42:53 No.669258428
一昔のポチポチゲー的にイベントでは攻撃力HP1000万倍!!とかされるやつ
7 20/03/08(日)02:44:45 No.669258753
復活以降は単独で上級アンデッド倒せるという脚本的に非常に動かしにくい存在なのでこうして怪我をさせる
8 20/03/08(日)02:44:52 No.669258774
一流なのに…
9 20/03/08(日)02:45:25 No.669258859
たまに裏切ってくるのが厄介すぎる… 代わりに黒幕倒してくれるけど
10 20/03/08(日)02:46:19 No.669258992
Rだけど強いから絶対育てとけって言われるタイプのやつだろ…
11 20/03/08(日)02:46:33 No.669259031
大丈夫ですか橘さん!
12 20/03/08(日)02:46:35 No.669259036
かといってカリスもレンゲルも頼りになるかというと…
13 20/03/08(日)02:47:20 No.669259129
命令無視する系の仲間
14 20/03/08(日)02:47:24 No.669259144
つべで特別公開されたバーニングザヨゴ回久々に見たけどやっぱかっこいいよ
15 20/03/08(日)02:48:13 No.669259298
主人公もライバルも黒幕も 全部殴る
16 20/03/08(日)02:48:14 No.669259301
多分稼働初期の変数不足からくるザックリした特効スキル持ってるせいで 結局どの編成にも入ってくるタイプの性能
17 20/03/08(日)02:48:23 No.669259322
一部特攻持ち
18 20/03/08(日)02:48:57 No.669259417
SRのジャックより使われるR
19 20/03/08(日)02:49:11 No.669259443
強いけど使いどころが限定的すぎる…
20 20/03/08(日)02:49:13 No.669259450
スレ見てても思うけど未視聴の人からは1クールの印象だけで語られるのがなんだかなってなる
21 20/03/08(日)02:49:46 No.669259543
>スレ見てても思うけど未視聴の人からは1クールの印象だけで語られるのがなんだかなってなる 満遍なく厄介じゃねえか!
22 20/03/08(日)02:49:51 No.669259557
ザヨコの回と桐生の回の橘さんはイケメン
23 20/03/08(日)02:49:56 No.669259579
レイドボスに特効持ち
24 20/03/08(日)02:50:27 No.669259652
敵がカードをドローするのを邪魔するスキルとかも持ってると思う
25 20/03/08(日)02:51:15 No.669259755
復活以降はどのステージでもまんべんなく使える強ユニットだぞ 問題はイベント離脱期間が長い
26 20/03/08(日)02:51:33 No.669259797
堅実な実力があるので鍛えておくと重宝する
27 20/03/08(日)02:52:37 No.669259947
序盤は敵で中盤は頼りになる味方ユニットとして活躍するけど離脱して終盤まで帰ってこない
28 20/03/08(日)02:52:44 No.669259958
>堅実な実力があるので鍛えておくと重宝する 発生する騙されイベント
29 20/03/08(日)02:53:04 No.669260007
敵に騙されるのが厄介だが敵にも死亡フラグがつく
30 20/03/08(日)02:53:13 No.669260020
>発生する騙されイベント 騙したやつを返り討ちにするまでがイベントです
31 20/03/08(日)02:53:40 No.669260081
15話~30話くらいまでは頼りになる先輩やってるからな 以降は敵対こそしないけど最後の最後まで帰ってこない
32 20/03/08(日)02:53:47 No.669260097
味方に攻撃する時異常なバフがかかるのが厄介すぎる…
33 20/03/08(日)02:54:04 No.669260128
>序盤は敵で中盤は頼りになる味方ユニットとして活躍するけど離脱して終盤まで帰ってこない 使い勝手悪いな!
34 20/03/08(日)02:55:36 No.669260330
トライアル編の橘さんの動きは残念すぎるからな… 剣崎のためを思っての行動っていうのはわかるんだけど
35 20/03/08(日)02:55:41 No.669260339
剣シリーズだと最高レアまで進化させられるの剣崎と始しかいないじゃないか…
36 20/03/08(日)02:55:51 No.669260363
序盤はメンタルボドボドだからな橘さん
37 20/03/08(日)02:56:34 No.669260455
派生作品でも騙される
38 20/03/08(日)02:56:43 No.669260478
>トライアル編の橘さんの動きは残念すぎるからな… >剣崎のためを思っての行動っていうのはわかるんだけど それでも敵対的な行動はしないだけ1クールよりはマシっていう… 協力はしてくれないけど足を引っ張ることもない
39 20/03/08(日)02:57:16 No.669260551
やる気になると妙にクリティカルヒットを連発する
40 20/03/08(日)02:57:38 No.669260583
精神的に安定すると本来の高い戦闘技術が見えてくる
41 20/03/08(日)02:57:49 No.669260610
ムッキーも仲間になるのほぼ終盤だよな
42 20/03/08(日)02:58:01 No.669260637
調子の良い時は本当に強いからな…
43 20/03/08(日)02:58:17 No.669260667
>トライアル編の橘さんの動きは残念すぎるからな… >剣崎のためを思っての行動っていうのはわかるんだけど 広瀬さんを思っての行動でもあったのに その広瀬さんからは頼りない扱い
44 20/03/08(日)02:58:18 No.669260673
SR睦月(キングラウザー)が1番強い
45 20/03/08(日)02:58:34 No.669260696
スリップストリームだ!の回とか真面目に先輩やっててちゃんと強いよね スリップストリームだ!と楽しそうに剣崎と仲良くファングを眺めてるシーンが濃いけど
46 20/03/08(日)02:58:46 No.669260715
感情が高ぶると強くなるのはboard製ライダーシステムの長所であり欠陥でもあるのだ
47 20/03/08(日)02:58:47 No.669260719
>その広瀬さんからは頼りない扱い 毎回この間違った解釈見るけどわざとやってんのかってなる
48 20/03/08(日)02:59:01 No.669260740
ていうか剣崎以外のライダーはずっとみんな敵味方フラフラしてる だからこそ最後に勢揃いするのがグッとくるんだけど
49 20/03/08(日)02:59:17 No.669260773
この仲間銃使ってくれないんですけどおおお!!!
50 20/03/08(日)03:00:00 No.669260838
睦月は正式加入の頃には型落ちになってるけどいるといないとでは難易度が違う あと強化パーツが二個しかないのが難点
51 20/03/08(日)03:00:18 No.669260871
>この仲間銃使ってくれないんですけどおおお!!! 敵がアクション起こそうとするときに使わせて起点を潰してハメるんだよ
52 20/03/08(日)03:00:32 No.669260897
>この仲間銃使ってくれないんですけどおおお!!! 結構使ってくれたアッパーが超痛そうでいいんだ…
53 20/03/08(日)03:01:02 No.669260952
バクステ回避しながら敵の飛び道具全部撃ち落としたりするぞ
54 20/03/08(日)03:01:10 No.669260967
連射しながら近づいていって殴るが橘ギャレンの基本スタイル
55 20/03/08(日)03:01:14 No.669260980
>この仲間銃の先にある剣使ってくれないんですけどおおお!!!
56 20/03/08(日)03:01:28 No.669261000
アクション監督も持て余した銃にくっついた剣…
57 20/03/08(日)03:01:41 No.669261027
パーティーで組むより単体にした方が強い奴
58 20/03/08(日)03:01:43 No.669261034
序盤スポット当たりすぎて主人公か?と勘違いされる仲間キャラ
59 20/03/08(日)03:01:55 No.669261053
リモートの発生潰しと弾幕張りながら必殺技の溜めは強いけどやっちゃダメだろ!ってなるやつ
60 20/03/08(日)03:01:58 No.669261057
銃使う時の橘さんの立ち回りは凄いかっこいい
61 20/03/08(日)03:01:58 No.669261058
>ていうか剣崎以外のライダーはずっとみんな敵味方フラフラしてる 剣崎含めて君らはまず落ち着いて話し合いをしなさいだし…
62 20/03/08(日)03:02:35 No.669261136
>>ていうか剣崎以外のライダーはずっとみんな敵味方フラフラしてる >剣崎含めて君らはまず落ち着いて話し合いをしなさいだし… ジオウでも完全に初期ブレイドの空気が流れてた
63 20/03/08(日)03:02:35 No.669261137
剣崎は基本いいやつなんだけど1クール目はみんないっぱいいっぱいだからね
64 20/03/08(日)03:02:36 No.669261139
超役に立たないとまで言い切られると否定したくなるけど 超頼りになると言い切られるとそれはそれで否定したくなる
65 20/03/08(日)03:02:37 No.669261141
容赦のない銃の使い方をするライダーでは今でもトップだと思う
66 20/03/08(日)03:02:57 No.669261176
ギャレンの強化パーツであるアブゾーバーはあんまり強くならないのでレンゲルに渡すのがいい
67 20/03/08(日)03:03:05 No.669261190
攻撃全部撃ち落とすから射撃能力は間違いなくべらぼうに高いのにな…
68 20/03/08(日)03:03:10 No.669261199
銃にくっつく奴は橘さんの接近戦重視の戦闘スタイルとはあってそうなんだけどな… ジャックVSジャックの時しか接近戦で使ってる印象がない
69 20/03/08(日)03:03:18 No.669261214
バーニングディバイドがいつのまにか2ヒットにアッパーされる
70 20/03/08(日)03:03:21 No.669261218
伊坂のファンネル潰しとかリモート封じとかこの距離ならバリアは張れないな!とか見るとやっぱ一流だよなぁってなる
71 20/03/08(日)03:03:23 No.669261221
>この仲間銃使ってくれないんですけどおおお!!! この銃相手が無敵貼った際に無敵貫通効果付く特殊装備だからな
72 20/03/08(日)03:04:02 No.669261298
銃にくっついてた剣どんな感じで使ってたっけ
73 20/03/08(日)03:04:23 No.669261340
遠距離攻撃出来るギャレンは本来ジャックと相性良いはずなのに…
74 20/03/08(日)03:04:32 No.669261355
ブレイドは剣崎以外スポット参戦と言っても過言じゃないよ
75 20/03/08(日)03:04:50 No.669261390
su3705866.webm su3705868.webm 橘さんが完全復活する希硫酸編いいよね…
76 20/03/08(日)03:05:30 No.669261465
CG技術の進歩した今ならもっと扱いもよくなったろうに
77 20/03/08(日)03:05:34 No.669261471
橘さんは狙った獲物は決して外さない 狙う獲物を間違えるだけである
78 20/03/08(日)03:05:35 No.669261476
>剣崎は基本いいやつなんだけど1クール目はみんないっぱいいっぱいだからね 先輩の橘さんが謎行動をし組織は壊滅した所 カリスとの初遭遇時の言葉が俺と一緒に戦ってくれだからね
79 20/03/08(日)03:06:48 No.669261615
>ナズェミテルンディス!! 結局何で見てたのあれ…?
80 20/03/08(日)03:07:03 No.669261643
むしろまともに射撃で戦ってた銃ライダーなんていたかな…
81 20/03/08(日)03:07:06 No.669261647
やはりそういうことか!って部屋に入ってくる何気ないシーンがあそこまで面白いのはすごいと思う
82 20/03/08(日)03:07:20 No.669261672
>橘さんは狙った獲物は決して外さない >狙う獲物を間違えるだけである どうして敵になったときに限って調子上がるんですか… どうして…
83 20/03/08(日)03:07:24 No.669261682
>遠距離攻撃出来るギャレンは本来ジャックと相性良いはずなのに… 飛行して距離取りながらの射撃もギャレンの基本戦術の一つ 普通にバーニングショットまで使っちゃう
84 20/03/08(日)03:07:40 No.669261709
銃キャラだからで後衛置くと失敗するやつ
85 20/03/08(日)03:07:43 No.669261719
>銃にくっついてた剣どんな感じで使ってたっけ 劇場版でカテゴリーエースに突き刺して空中に打ち上げた
86 20/03/08(日)03:07:57 No.669261742
>結局何で見てたのあれ…? (剣崎…一応様子を見に来たが大丈夫そうだな…) (俺は所長を助けに行く…がんばれよ…)
87 20/03/08(日)03:08:07 No.669261758
>>ナズェミテルンディス!! >結局何で見てたのあれ…? 剣崎が戦ってるなって様子見にきたら大丈夫そうだったのでそのままにした
88 20/03/08(日)03:08:11 No.669261771
4人が心を一つに敵に立ち向かったのがティターンとケルベロス戦だけだからな…
89 20/03/08(日)03:08:14 No.669261777
>>ナズェミテルンディス!! >結局何で見てたのあれ…? 不明 序盤は脚本全く出来上がってないからクリフハンガーで繋いでただけと思われる なぜ見てた以上にチョチョーの火炎属性付与の方が展開的にはもっと意味不明だし
90 20/03/08(日)03:08:18 No.669261787
むしろ橘さんは銃を多用してるイメージがある
91 20/03/08(日)03:08:20 No.669261794
ごちそーさんて急に牛乳飲むシーンは笑った
92 20/03/08(日)03:09:13 No.669261888
橘さんは本来ライダーをサポートする側で実戦出る人じゃなかったし…
93 20/03/08(日)03:09:39 No.669261954
またなんか剣関連で天野さんにインタビュー行くことあったならなんで見てたのか聞いてみて欲しい
94 20/03/08(日)03:10:02 No.669261994
マグネシウムだ!は本当に意味の分からん展開だからな… 過去4作のサスペンス的な要素を踏襲しようとしたのか知らんけど
95 20/03/08(日)03:10:06 No.669262002
4人で最初に戦ったのが広瀬さんのパパなのがひどい
96 20/03/08(日)03:10:20 No.669262034
>人気SSR
97 20/03/08(日)03:10:38 No.669262061
>橘さんは本来ライダーをサポートする側で実戦出る人じゃなかったし… それにしちゃあ瞬間最大風速が強すぎないか?
98 20/03/08(日)03:10:57 No.669262094
4人揃うと真面目に敵がいないからな…
99 20/03/08(日)03:11:14 No.669262121
基本的に衝撃の展開!次週に続く!前週のは特に意味なかった! を繰り返すのが剣1クール目で瞬瞬必生を体現してる まあ企画自体が半年の突貫工事で脚本書けてなかったから仕方ないんだけど
100 20/03/08(日)03:11:20 No.669262132
雑魚専だと数値が下がる仲間キャラ
101 20/03/08(日)03:11:26 No.669262138
いざという時しか頼りにならないけど他の時に厄介なのはマジだかんな!!
102 20/03/08(日)03:11:28 No.669262142
大抵どっちか片方だけなのに役も俳優も奇人なのが凄い
103 20/03/08(日)03:11:34 No.669262155
天野さんに聞いても多分なぜ見てたかはわからない 押川さんにもわからない
104 20/03/08(日)03:11:39 No.669262165
終盤はキングフォームが強すぎる…
105 20/03/08(日)03:11:48 No.669262180
融合係数っていう便利な設定があるからなぁ
106 20/03/08(日)03:12:11 No.669262226
su3705871.jpg 見てくれよこの笑顔
107 20/03/08(日)03:12:12 No.669262227
>雑魚専だと数値が下がる仲間キャラ なぜかこういう風に誤解される
108 20/03/08(日)03:12:37 No.669262271
>いざという時しか頼りにならないけど他の時に厄介なのはマジだかんな!! でもいきなり味方を攻撃し始めても橘さんまたかと思いそうだし許しちゃいそう
109 20/03/08(日)03:12:51 No.669262289
>いざという時しか頼りにならないけど他の時に厄介なのはマジだかんな!! 序盤はまだしも中盤以降は自分なりに本気で剣崎たちの力になろうとしてたんですよ!
110 20/03/08(日)03:12:52 No.669262292
>4人で最初に戦ったのが広瀬さんのパパなのがひどい でもあそこの雨の中の戦闘かっこいい まだムッキーは洗脳中だけど
111 20/03/08(日)03:13:22 No.669262357
一番酷いのは映画の時だと思う
112 20/03/08(日)03:13:30 No.669262382
別に相手によって数値が変わる訳ではないんだ なんかほっといたらコロコロ変わるだけだ クソ厄介だな…
113 20/03/08(日)03:13:37 No.669262397
スターターパックおいとく su3705874.png
114 20/03/08(日)03:13:44 No.669262406
先っぽにつけるやつは撮影スタッフですら上手い使い方思いつかなかったらしからな
115 20/03/08(日)03:13:56 No.669262428
キングフォームは13体のアンデットと融合するというチートフォームだから
116 20/03/08(日)03:14:05 No.669262441
>終盤はキングフォームが強すぎる… 剣崎は序盤の畳バリア最強技状態から そこにたどり着くまでの過程が丁寧だからそりゃ強いと思った
117 20/03/08(日)03:14:46 No.669262509
>キングフォームは13体のアンデットと融合するというチートフォームだから これスペードフォームじゃ…
118 20/03/08(日)03:15:00 No.669262528
でも撮影してく度にボロボロになってくラウザーの銃口とかカッコイイし…
119 20/03/08(日)03:15:28 No.669262577
>スターターパックおいとく >su3705874.png 懐かしのセリフから最新要素まで収録された名パック
120 20/03/08(日)03:16:07 No.669262659
冷静に考えると憎めない先輩ポジションで普段あまり役に立たないけどキメる時はめちゃくちゃカッコよくキメるとか そりゃ人気でるよ橘さん
121 20/03/08(日)03:16:19 No.669262690
序盤はライダーシステムのせいで奇行に走りつつ伊坂を倒し中盤からは仲間のために奇行に走りつつ桐生さんを倒し終盤はちゃんと活躍する
122 20/03/08(日)03:16:39 No.669262747
>そこにたどり着くまでの過程が丁寧だからそりゃ強いと思った 2回くらい仮面ライダーとしての精神性を高めてた覚えがある それだよブレイド!
123 20/03/08(日)03:16:48 No.669262775
>キングフォームは13体のアンデットと融合するというチートフォームだから ひょっとしてもっと頑張ったら全部と同時融合も行けちゃうんじゃ…
124 20/03/08(日)03:16:58 No.669262791
そりゃあのサイズ感で銃剣術は無理だわな かといって他に付けるとこもない そもそもジャックフォームって全員アレ武器に生やさないといけないのかな…
125 20/03/08(日)03:17:06 No.669262807
騙した奴をしっかりぶっ殺してくれるから視聴者的にもありがたい
126 20/03/08(日)03:17:08 No.669262812
今やると序盤の意味不明な行動めっちゃ叩かれそう
127 20/03/08(日)03:17:15 No.669262822
>先っぽにつけるやつは撮影スタッフですら上手い使い方思いつかなかったらしからな ジャックフォーム同士の対決とか劇場版とか格好よかっただろ!
128 20/03/08(日)03:17:57 No.669262884
強化フォーム回はちゃんと盛り上がるのが剣のいいところ ギャレンジャックフォーム回だけ盛り上がり方が斜め上だけど
129 20/03/08(日)03:18:00 No.669262890
剣序盤はなんか本当にライブ感だけでやりやがったなって
130 20/03/08(日)03:18:09 No.669262912
普通序盤あんだけ目立ったら中盤終盤は影薄くなるよね ならない…
131 20/03/08(日)03:18:30 No.669262946
>今やると序盤の意味不明な行動めっちゃ叩かれそう 当時でもダメなもんはダメだったよ 終わりよければ全てよしの典型だよ剣は
132 20/03/08(日)03:18:31 No.669262947
>騙した奴をしっかりぶっ殺してくれるから視聴者的にもありがたい そこら辺を剣崎に任せきったりせずやられた分はしっかり返すのが橘さんの人気の理由の1つだと思う
133 20/03/08(日)03:18:36 No.669262958
>普通序盤あんだけ目立ったら中盤終盤は影薄くなるよね >ならない… ただ辛味噌かかってる時に撃破がなかった覚え
134 20/03/08(日)03:18:37 No.669262960
>なぜかこういう風に誤解される 雑魚には勝てないみたいな印象があるのは序盤のせいだと思う ペッカーアンデッド戦とか好きだよ
135 20/03/08(日)03:19:23 No.669263043
ギャレンが苦戦する相手は基本的に剣崎も苦戦してるよね
136 20/03/08(日)03:20:00 No.669263113
好きだけどダメな理由もわかる 特に1クール目
137 20/03/08(日)03:20:41 No.669263214
>ギャレンが苦戦する相手は基本的に剣崎も苦戦してるよね 序盤はともかく中盤以降は橘さんの強さは安定してるからな
138 20/03/08(日)03:20:52 No.669263245
その剣崎が一番苦戦してた相手が…橘ギャレンだ!
139 20/03/08(日)03:20:58 No.669263254
レンゲル戦の時の飛び降り変身がかっこよすぎる
140 20/03/08(日)03:21:14 No.669263291
>そもそもジャックフォームって全員アレ武器に生やさないといけないのかな… SICのレンゲルジャックフォームにもついてなかったっけディアマンテエッジ
141 20/03/08(日)03:21:17 No.669263299
剣はそれぞれの話の締め方がいいから途中でグダっても許しちゃう
142 20/03/08(日)03:21:36 No.669263344
そもそも序盤以外上級じゃないアンデッドが少ないんだよな剣…
143 20/03/08(日)03:21:41 No.669263355
剣崎は着々と始とコミュってる 堅実!
144 20/03/08(日)03:22:36 No.669263441
敵ごと銃で撃たれたりバイクで轢かれたり剣崎は散々だったな
145 20/03/08(日)03:22:59 No.669263480
全員が思い思いの行動をとるからそもそも全員頼りになるかどうかといわれると微妙 でも別に仲が悪いわけではないという
146 20/03/08(日)03:23:16 No.669263514
オープニング前のアバンのゼロ距離射撃は酷すぎると思う
147 20/03/08(日)03:23:24 No.669263528
睦月の洗脳周りは生身ラウザーとか感動したけどもう少し早目にできなかったんですかね
148 20/03/08(日)03:23:33 No.669263542
名戦闘が目立ちすぎるのと肝心な時にしか役に立たない男って響きが良すぎるせいで誤解されがちだが中盤から終盤にかけてはかなり安定して強いっていう そして大抵橘さんが負けてる戦いは剣崎達も苦戦してるんだよな
149 20/03/08(日)03:23:56 No.669263574
一話前はまともだったのかそれともずっと奇行を繰り返してたから慣れてたのかわからんけど剣崎はえらい
150 20/03/08(日)03:24:12 No.669263601
>睦月の洗脳周りは生身ラウザーとか感動したけどもう少し早目にできなかったんですかね 俺は仮面ライダーレンゲルだ!の時点で脚本は終わりのつもりだったけど上からの指示で…
151 20/03/08(日)03:24:13 No.669263604
>そもそも序盤以外上級じゃないアンデッドが少ないんだよな剣… 中盤から出た下級というと牛とキツツキとモグラと亀ぐらいか?
152 20/03/08(日)03:24:32 No.669263636
中盤以降の敵は剣崎以外だと厳しいから
153 20/03/08(日)03:24:35 No.669263645
睦月はいつまで呪縛解けないんだよ!って感じはあるけど あれなかったらかなり早い段階で空気化してそうでもあり…
154 20/03/08(日)03:24:41 No.669263657
睦月と虎の姐さんあたりの話とか何気に好きだわ
155 20/03/08(日)03:25:06 No.669263702
>そして大抵橘さんが負けてる戦いは剣崎達も苦戦してるんだよな この距離ならバリアは張れないなでギラファ倒したの本当にすごいよね
156 20/03/08(日)03:25:12 No.669263713
勘違いされるけど絶不調な時があるだけで橘さんは素でも強いんだよ
157 20/03/08(日)03:26:10 No.669263807
>名戦闘が目立ちすぎるのと肝心な時にしか役に立たない男って響きが良すぎるせいで誤解されがちだが中盤から終盤にかけてはかなり安定して強いっていう >そして大抵橘さんが負けてる戦いは剣崎達も苦戦してるんだよな 橘さんの強さが不当に思われがちなのは苦戦してる癖に連携取れなかった序盤のせいだろうからな… 序盤は全員そんな強くない
158 20/03/08(日)03:26:12 No.669263811
カテゴリーKってどっちもノーマルフォームで倒されてるんだよな
159 20/03/08(日)03:26:31 No.669263853
畳割ったのはギラファだっけ?
160 20/03/08(日)03:26:51 No.669263888
終盤まで素ギャレンであの強さだったので1話前の橘さんはマジで一流だったと思われる
161 20/03/08(日)03:26:52 No.669263891
ギラファさんは畳破るとかいう反則パワー持ってるからな…
162 20/03/08(日)03:26:52 No.669263892
>カテゴリーKってどっちもノーマルフォームで倒されてるんだよな ここ最近ありがちな強敵をノーマルで倒す流れの始まりかもしれん そうでもないかもしれん
163 20/03/08(日)03:27:09 No.669263918
キングフォームはもっと二刀流して欲しかった
164 20/03/08(日)03:27:42 No.669263987
>カテゴリーKってどっちもノーマルフォームで倒されてるんだよな 仕様上根本的にカテゴリーKにはキングフォーム使えないからな… いやジャックで勝ってないって話なんだろうけど
165 20/03/08(日)03:27:46 No.669263996
終盤の睦月完封も何気にすごい動きをしてる
166 20/03/08(日)03:27:46 No.669263997
中盤終盤はダディ単独戦があまりないからなぁ
167 20/03/08(日)03:27:52 No.669264003
コーカサス倒した時は本当に良かったよ 剣崎マジモンのヒーローだもん
168 20/03/08(日)03:28:09 No.669264027
>この距離ならバリアは張れないなでギラファ倒したの本当にすごいよね 何がいいって完全勝利的な勝ち方じゃなくて全部手を出し尽くした上で掴み取った勝利なのが美味しい 橘さんの戦いはシチュエーションが熱いよねひたすら
169 20/03/08(日)03:28:24 No.669264058
融合係数パワーアップが銃の威力も上げるのが地味に強い原因だと思う
170 20/03/08(日)03:28:38 No.669264096
剣崎が二刀流すると勝った感がある 高岩さんの肩は死ぬ
171 20/03/08(日)03:29:07 No.669264144
>ギラファさんは畳破るとかいう反則パワー持ってるからな… カテゴリーエースのエネルギーぶつけてるんだろうけど まあそれならキングレベルならたしかに壊せるよな…
172 20/03/08(日)03:29:25 No.669264169
よく考えたら象の人以外の上級はみんなノーマルな状態で倒してるな
173 20/03/08(日)03:29:46 No.669264207
誰もオリハルコンエレメントと呼ばないのである!
174 20/03/08(日)03:29:54 No.669264222
演技とシナリオとアクションシーンの融合が半端じゃないよね 全部合わさりすぎてて熱い
175 20/03/08(日)03:30:12 No.669264254
>剣崎が二刀流すると勝った感がある >高岩さんの肩は死ぬ 高岩さんは二刀流すると死ぬ病気なわけじゃねえよ!
176 20/03/08(日)03:30:19 No.669264265
四人並んでバイクで変身するシーンが好き
177 20/03/08(日)03:30:25 No.669264274
キングの最後の気を付けなよ云々はマジで負け惜しみだったんだなって だって意識乗っ取るとかよりも剣崎やべーもんになったもん!
178 20/03/08(日)03:30:31 No.669264291
>よく考えたら象の人以外の上級はみんなノーマルな状態で倒してるな 上級倒さないと上級フォームになれないからな…
179 20/03/08(日)03:30:47 No.669264324
>高岩さんは二刀流すると死ぬ病気なわけじゃねえよ! ではこのトリニティフォームを…
180 20/03/08(日)03:30:49 No.669264328
あれは畳だよ
181 20/03/08(日)03:31:34 No.669264397
まあそもそもの話ノーマルとジャックとキングしかない以上そりゃノーマルで倒す敵は増えるって話なんだけどな ブレイドはフォームってよりカードが大事なわけだし
182 20/03/08(日)03:32:20 No.669264462
>ではこのトリニティフォームを… トリニティが特殊なだけであって二刀流全般がダメとかじゃないんだ
183 20/03/08(日)03:32:23 No.669264465
みんな変身畳って当時から言ってたけど 考えたら別に畳はああいうものでもない
184 20/03/08(日)03:32:34 No.669264483
>よく考えたら象の人以外の上級はみんなノーマルな状態で倒してるな どいつも上級フォームになれば倒せるってやつじゃないからなあ 特にキングと金居はジャックフォームの全力でも無傷のバリアでどうすんだこれって感じだったし
185 20/03/08(日)03:32:36 No.669264486
剣崎の二刀流はまだ二刀流しやすい部類だと思う 誰だよ両手剣とハルバード同時に持たせた奴めちゃくちゃ持て余してるじゃねえか
186 20/03/08(日)03:32:54 No.669264510
ジャックでバーニングディバイドとか出来れば強そうなんだが
187 20/03/08(日)03:33:00 No.669264522
敵の強さでいうとかなりだよね剣
188 20/03/08(日)03:33:41 No.669264592
キングは人間の状態でもジャックの攻撃で無傷なのが絶望感すごい
189 20/03/08(日)03:33:45 No.669264601
>ジャックでバーニングディバイドとか出来れば強そうなんだが ムッキーに対してやってなかったっけ? はじき返されたけど
190 20/03/08(日)03:33:46 No.669264604
まあ重いのはキングラウザーの方だけか
191 20/03/08(日)03:34:10 No.669264649
長刀と薙刀とかいう普通は有り得ない二刀流するから肩壊すのであって二刀流したらダメになるみたいなよくわからん噂はいつの間にかめちゃくちゃ広まっててびっくりする 鎧武どうなってんだ
192 20/03/08(日)03:34:43 No.669264698
>ジャックでバーニングディバイドとか出来れば強そうなんだが ライトニングスラッシュができるんだから可能だと思う
193 20/03/08(日)03:34:45 No.669264700
>敵の強さでいうとかなりだよね剣 見返してみるとそもそも1話のイナゴがかなりヤバい
194 20/03/08(日)03:34:50 No.669264710
敵の強さに説得力あるのは好きよ剣
195 20/03/08(日)03:35:07 No.669264741
こちらの攻撃でダメージ与える手段が一切ないので敵の武器奪います!はクレバーだよね剣崎
196 20/03/08(日)03:35:11 No.669264750
太刀と薙刀の二刀流とか平家物語の荒武者くらいしかやりませんよ
197 20/03/08(日)03:35:18 No.669264763
>敵の強さに説得力あるのは好きよ剣 逆に他の作品で強さに説得力ない敵なんているか?
198 20/03/08(日)03:35:26 No.669264774
普通のアンデッドでも落雷を操ったりできるので…
199 20/03/08(日)03:35:45 No.669264804
>ムッキーに対してやってなかったっけ? スマッシュの方だったと思う
200 20/03/08(日)03:35:55 No.669264822
>敵の強さでいうとかなりだよね剣 不死で封印しなくては駄目という時点でもう
201 20/03/08(日)03:36:12 No.669264857
>こちらの攻撃でダメージ与える手段が一切ないので敵の武器奪います!はクレバーだよね剣崎 しっかり訓練受けてるから咄嗟の判断に強い 現場に強い男だよ剣崎は
202 20/03/08(日)03:36:17 No.669264866
下級アンデッドの癖に唐突に時間を止めたりするから参るね
203 20/03/08(日)03:36:57 No.669264932
剣崎も橘さんもなんか大型犬みたいな愛嬌がある
204 20/03/08(日)03:37:33 No.669264982
上級アンデットでも強いの多いのにカテゴリKとかトライアルシリーズとか出てきて絶望感ある だからこそキングフォームの強さが印象に残るんだろうけど
205 20/03/08(日)03:37:41 No.669264993
上級は能力もそうだけど知性もかなり厄介 逆に下級は能力強くても馬鹿だからなんとか対応できてるやつもいる
206 20/03/08(日)03:38:13 No.669265050
BOARDからすると研究員にとりあえず戦闘させたのにこの強さだった橘さんはいきなりURだと思う
207 20/03/08(日)03:38:17 No.669265058
強さの説得力ってよりは強さの序列が明確化されててわかりやすいだけなんじゃない?
208 20/03/08(日)03:38:23 No.669265068
ブレイドの装甲は120tの衝撃をも吸収するし 設定的な事抜きにしても見るからに鎧らしい硬そうな装備だけど その装甲の上から普通にボコボコにしてくるのが1話のローカストだからな…
209 20/03/08(日)03:38:42 No.669265099
敵も強いけどキングフォームまで行くとこっちもめっちゃ強いからね
210 20/03/08(日)03:39:12 No.669265150
キングフォーム は変身回数まで美しい
211 20/03/08(日)03:39:29 No.669265184
イナゴは今のライダーの最新フォームと同じ能力使ってくるからな…
212 20/03/08(日)03:39:35 No.669265188
数字って前回のバトルファイトを踏まえて決まるんだっけ? 単純な強さ以外にも数字によって使える特殊能力も毎回変動するのかな
213 20/03/08(日)03:40:07 No.669265241
>BOARDからすると研究員にとりあえず戦闘させたのにこの強さだった橘さんはいきなりURだと思う とりあえず戦闘させたとかそんな設定はない…
214 20/03/08(日)03:40:17 No.669265255
バーニングディバイドと比べてパッとしないライトニングソニック
215 20/03/08(日)03:41:06 No.669265332
ジェミニで分身してどっちも本物で威力2倍とかズルじゃん…
216 20/03/08(日)03:41:25 No.669265360
マッハで勢いつけるのはいいけどキックする時に一旦止まるのがね
217 20/03/08(日)03:41:34 No.669265377
チャンピオンがカテゴリー2に回される説が公式だったか考察だったか思い出している
218 20/03/08(日)03:41:41 No.669265389
かずみんとかでも言われがちだけど元研究員とか元農家ってだけで研究員なのに強い!とか農家なのに強い!って言うが そもそも戦闘訓練を受けてるかどうかで判断するのであって前の職業で判断するものでは無い気がする…
219 20/03/08(日)03:41:58 No.669265409
>数字って前回のバトルファイトを踏まえて決まるんだっけ? 単に恐竜と言えなくもないリザードと人間が2だったことからの視聴者の妄想だったはず
220 20/03/08(日)03:42:22 No.669265454
>数字って前回のバトルファイトを踏まえて決まるんだっけ? >単純な強さ以外にも数字によって使える特殊能力も毎回変動するのかな 数字に関しては特に設定はないはず 人間が低かったりすることからの考察じゃないかな
221 20/03/08(日)03:42:28 No.669265460
アクセルクリスマくらいの速度演出欲しかった
222 20/03/08(日)03:42:42 No.669265475
イナゴに関してはあれ勝ったと言えるのかわからない勝ち方してた気がする 剣が刺さって死んだのは覚えてる
223 20/03/08(日)03:43:12 No.669265533
少なくともカシラは兵士として訓練受けてる筈だからな… でも考えると訓練期間物凄い短いから結局ポテンシャルがおかしい
224 20/03/08(日)03:43:17 No.669265544
>ジェミニで分身してどっちも本物で威力2倍とかズルじゃん… カリスに使った時は片方幻影だったのに伊坂戦の時に覚醒して2体とも本物になるのいいよね…
225 20/03/08(日)03:43:55 No.669265613
>チャンピオンがカテゴリー2に回される説が公式だったか考察だったか思い出している ヒーローショーでの設定だから半分公式みたいなもん
226 20/03/08(日)03:44:04 No.669265628
>かずみんとかでも言われがちだけど元研究員とか元農家ってだけで研究員なのに強い!とか農家なのに強い!って言うが >そもそも戦闘訓練を受けてるかどうかで判断するのであって前の職業で判断するものでは無い気がする… 戦闘訓練受けてたとしても元一般人なのに強い!ってなるやつだこれ 一つに特化してる人が他のこと出来たら凄いことみたいに思っちゃうのは確かにあるけどな!
227 20/03/08(日)03:44:21 No.669265651
>数字に関しては特に設定はないはず >人間が低かったりすることからの考察じゃないかな 俺が公式設定じゃなかったことが思い出せなっただけか恥ずかしい
228 20/03/08(日)03:45:08 No.669265725
AとKで種族被りしてるのも設定とか説明あったっけ?
229 20/03/08(日)03:45:15 No.669265736
ライダーシステムの場合戦闘技能はわからんが戦闘能力自体は融合係数次第だからな その上で橘さんはかなりの技能の持ち主ではあるんだが
230 20/03/08(日)03:45:25 No.669265753
まあいきなり高校生からライダーになった睦月はパッとしなかったしな
231 20/03/08(日)03:45:34 No.669265767
ヒーローショーでは前回優勝者は強制的に2にされてこのままじゃ人類に勝ち目ないからご先祖様がジョーカー汚染でワンちゃん狙うっていうなかなかあくどい感じになった
232 20/03/08(日)03:45:51 No.669265794
>イナゴに関してはあれ勝ったと言えるのかわからない勝ち方してた気がする 掴んで壁に叩きつける瞬間にスラッシュラウズしてカウンター刺ししての勝利だから 相打ちに近いけど剣崎の咄嗟の判断力は高かったと思う
233 20/03/08(日)03:46:10 No.669265823
バーニングディバイドって迎撃された方が自動的に幻影になるんだっけ? ズルくない?
234 20/03/08(日)03:46:16 No.669265831
>掴んで壁に叩きつける瞬間にスラッシュラウズしてカウンター刺ししての勝利だから >相打ちに近いけど剣崎の咄嗟の判断力は高かったと思う 未だに思うけど最初の敵の倒し方じゃねえよこれ!
235 20/03/08(日)03:47:46 No.669265968
やっぱりライダーならば初回のキメ技はライダーキックですよね!!!
236 20/03/08(日)03:48:06 No.669266000
>下級アンデッドの癖に唐突に時間を止めたりするから参るね しかも時間停止の融通が効き過ぎる
237 20/03/08(日)03:48:08 No.669266005
>未だに思うけど最初の敵の倒し方じゃねえよこれ! 終盤にやるやつだよねーって思ったらギラファの倒し方と似てるな…
238 20/03/08(日)03:48:48 No.669266050
>やっぱりライダーならば初回のキメ技はライダーキックですよね!!! それこそキックのカードの敵だからライダーキックじゃなくてもいいんだろうけれどそれにしてももうちょっとなんていうか…
239 20/03/08(日)03:49:21 No.669266100
>やっぱりライダーならば初回のキメ技はライダーキックですよね!!! ファイズのただの蹴りを喰らえ!
240 20/03/08(日)03:51:05 No.669266251
>>やっぱりライダーならば初回のキメ技はライダーキックですよね!!! >ファイズのただの蹴りを喰らえ! あいつ最初の敵の中で最弱じゃねぇかな…
241 20/03/08(日)03:51:40 No.669266297
ファイズなんて殴ったら死んだとかだった気がするな最初の敵 カブトとかもマスクドで斧ぶっ刺しだったりこの頃は地味なやつ流行ってたのか?ってくらい1話のアクションシーンの掴みが浅い…
242 20/03/08(日)03:52:09 No.669266326
また見返したくなってきたな剣…
243 20/03/08(日)03:52:10 No.669266329
>>下級アンデッドの癖に唐突に時間を止めたりするから参るね >しかも時間停止の融通が効き過ぎる ただクロノスみたいに時間停止中に攻撃できないのは若干使いにくいと思う
244 20/03/08(日)03:52:53 No.669266387
>あいつ最初の敵の中で最弱じゃねぇかな… まあフォトンブラッド流れてる関係上どんな敵でも何回かしっかり有効打与えたら殺せるんだろうけれど ファイズの場合そいつ以外エクシードチャージで倒してるから本当にクソ弱かっただけかもしれん
245 20/03/08(日)03:53:31 No.669266436
Wのマグマもだいぶ完封されてたけどフォームチェンジと必殺技は見せたしマシな方か
246 20/03/08(日)03:54:02 No.669266474
マスクドで一話使い切るのは個人的には良いことだと思うよ エグゼイドも一話くらいレベル1だけで戦い抜いてみてもよかったかもしれない
247 20/03/08(日)03:54:27 No.669266510
そもそも1話で倒さないがよくあるよな平成初期 アギトくらいしかぱっと思いつかん
248 20/03/08(日)03:54:59 No.669266552
>マスクドで一話使い切るのは個人的には良いことだと思うよ >エグゼイドも一話くらいレベル1だけで戦い抜いてみてもよかったかもしれない 印象にしっかり残るもんな1話ぎっしり使うの
249 20/03/08(日)03:55:10 No.669266568
>ファイズの場合そいつ以外エクシードチャージで倒してるから本当にクソ弱かっただけかもしれん 槍は設定上も強くて映像でも当たれば効いてたんだけど 3回くらいで奪われてからは見るも無残にパンチ一発ごとにうずくまって…
250 20/03/08(日)03:55:50 No.669266621
>カブトとかもマスクドで斧ぶっ刺しだったりこの頃は地味なやつ流行ってたのか?ってくらい1話のアクションシーンの掴みが浅い… そういえば響鬼さんも1話だと口から炎出しただけだったな…
251 20/03/08(日)03:56:10 No.669266652
クウガも綺麗にマイティキックはしてないからな 無我夢中で蹴ったら封印マーク付いたって感じで
252 20/03/08(日)03:56:59 No.669266720
説明書読んだらエクシードチャージのこと書いてあったから確実に倒せる手段使うようになっただけでその気になれば殴る蹴るだけで勝てるんじゃないの
253 20/03/08(日)03:57:30 No.669266765
>クウガも綺麗にマイティキックはしてないからな >無我夢中で蹴ったら封印マーク付いたって感じで クウガに関しては明確に必殺技!って感じのはそもそもないからな…
254 20/03/08(日)03:57:53 No.669266790
オルフェノク同士の戦いでもオルフェノクは死ぬんだから破壊力さえ足りてれば別にフォトンは必須ではないんだ それはそれとしてあいつが脆すぎるだけで
255 20/03/08(日)03:58:38 No.669266845
>説明書読んだらエクシードチャージのこと書いてあったから確実に倒せる手段使うようになっただけでその気になれば殴る蹴るだけで勝てるんじゃないの 多分というかそう 毎度毒殺と間違われがちだがフォトンブラッドは物理で殴ってるだけだしな
256 20/03/08(日)03:59:01 No.669266878
>上級は能力もそうだけど知性もかなり厄介 >逆に下級は能力強くても馬鹿だからなんとか対応できてるやつもいる 金居さん機を伺って封印手段得るくらいには頭回るからな あれはかなりいいところまでいってたよね
257 20/03/08(日)03:59:43 No.669266932
いつから一話にガンガン詰め込むようになったんだろう 戦隊なんて5人揃うまでにすら何話か使うことあったよね
258 20/03/08(日)04:00:01 No.669266960
>4人揃うと真面目に敵がいないからな… なんかジオウ見てるとスゲー説得力感じる
259 20/03/08(日)04:00:11 No.669266973
その点アンデッドは物理だけで始末できないから厄介だよね
260 20/03/08(日)04:00:16 No.669266987
>いつから一話にガンガン詰め込むようになったんだろう >戦隊なんて5人揃うまでにすら何話か使うことあったよね これに関しては特に法則自体はない気がする まあ2期になってからキャッチーにはなった気がする
261 20/03/08(日)04:00:36 No.669267009
ウィザードのミノタウロスも全くいいとこ無かったけどこれは多分1話の晴人さんに頼りがいがありすぎる方が原因だな…
262 20/03/08(日)04:02:31 No.669267181
1話がアレなのって昭和とかもありがちだからなんか不思議
263 20/03/08(日)04:05:34 No.669267422
販促あるんだからもっと尺使ってねっとり活躍させた方がいいよね まったく使ったことない形態とかザラにあるじゃない
264 20/03/08(日)04:11:32 No.669267856
橘さんは雑に強い扱うとそれなりの強さしか発揮しないが 使い方をちゃんと知っていればここぞという場面で最大の効果を発揮するカード
265 20/03/08(日)04:13:22 No.669267979
ナズェミデルンディス!オンドゥルルラギッタンディスカー! え…なに言ってんのこわ…帰ろ
266 20/03/08(日)04:14:13 No.669268046
助けてやれよ!
267 20/03/08(日)04:20:14 No.669268471
ケルベロス戦いいよね よくも始を…!睦月を!!ダチュバナサヌヲ!!!!
268 20/03/08(日)04:21:06 No.669268534
書き込みをした人によって削除されました
269 20/03/08(日)04:23:52 No.669268681
何で奇跡的に後半脚本が奇跡的に面白くなったのかわからない・・・なんだかんだでまじめだったからか・・・?
270 20/03/08(日)04:26:50 No.669268863
>>上級は能力もそうだけど知性もかなり厄介 >>逆に下級は能力強くても馬鹿だからなんとか対応できてるやつもいる >金居さん機を伺って封印手段得るくらいには頭回るからな >あれはかなりいいところまでいってたよね 金居が想定してた以上に他のライダー三人が始に思い入れがあったことが敗因みたいなもんだしな ジョーカー封印しなきゃ世界滅ぶだろってのは事実だし
271 20/03/08(日)04:27:14 No.669268880
瞬瞬必生してると良い事もあるんだよ