20/03/08(日)02:20:48 当落も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/08(日)02:20:48 No.669255074
当落もうじきだけど進んでるかい
1 20/03/08(日)02:22:13 No.669255335
開催されるの?
2 20/03/08(日)02:23:08 No.669255502
11日が当落発表だからそれ過ぎたら流石に後戻りしにくいな…
3 20/03/08(日)02:23:39 No.669255590
当落出てから原稿やる
4 20/03/08(日)02:28:09 No.669256294
5月頃には収まってそう
5 20/03/08(日)02:31:56 No.669256796
今回辞退するよ 郵送でサクチケ返せばペナルティ解除できるんだっけ?
6 20/03/08(日)02:33:17 No.669256973
>郵送でサクチケ返せばペナルティ解除できるんだっけ? うn
7 20/03/08(日)02:33:40 No.669257038
隣のサークルがゴホゴホしてるやつだったらどうするかは難しいな…
8 20/03/08(日)02:34:42 No.669257183
まぁ流石に今回の欠席はペナルティつかなそう
9 20/03/08(日)02:34:56 No.669257207
>頒布物を手に取ることもなく自分語りだけしに来る奴が更にゴホゴホしてるやつだったらどうするかは難しいな…
10 20/03/08(日)02:36:27 No.669257461
>>頒布物を手に取ることもなく自分語りだけしに来る奴が更にゴホゴホしてるやつだったらどうするかは難しいな… インフルでも来ちゃいましたーってヘラヘラしてるやつ居るし…
11 20/03/08(日)02:36:41 No.669257493
>今回辞退するよ 俺ももし当選してたら多分辞退するわ…身の安全には変えられん
12 20/03/08(日)02:37:45 No.669257628
インフルエンサーの馬鹿はたまに聞くな…
13 20/03/08(日)02:38:40 No.669257765
俺今月二回旅行行ったからへーきへーき
14 20/03/08(日)02:39:16 No.669257867
開催されても人少なそうでなあ
15 20/03/08(日)02:39:40 No.669257942
>インフルエンサーの馬鹿はたまに聞くな… そっちの方のインフルエンサーはいらんのにね…
16 20/03/08(日)02:41:55 No.669258295
持病あるからお医者と相談して決めるかな… 書店委託に切り換える方向で
17 20/03/08(日)02:42:18 No.669258346
受かったら一応参加するけど人来なそうだし中止になってくれた方が気が楽ではある
18 20/03/08(日)02:42:30 No.669258369
書店委託挑戦してみたいけどまずお断りされそう
19 20/03/08(日)02:43:29 No.669258525
2年前にインフル移されたしハードスケジュールで弱った体にはコミケはきつい
20 20/03/08(日)02:44:10 No.669258636
喘息持ちは重篤化しやすいとか聞いたので収束しなかったら見合わせるかな… 本自体はコミケ合わせで作るんで書店メイン…だけどウチは会場の方が数が出るからちょっと辛い
21 20/03/08(日)02:44:49 No.669258766
正直行きたくないけどサークルの仲間は行く気満々でどうしたもんか
22 20/03/08(日)02:44:52 No.669258772
>2年前にインフル移されたしハードスケジュールで弱った体にはコミケはきつい ただでさえ年度末年度始めはリアルのお仕事が繁忙期って人も多いだろうしな… 一応職場には休ませてとお願いしてるけど異動になったらどうなるかわからん…
23 20/03/08(日)02:45:00 No.669258787
持病持ちと不健康体が多いのは周知の事実だ やってみる価値ありますぜ!
24 20/03/08(日)02:45:42 No.669258901
割と本気でコロナの影響でいけるかわからんからギリギリまで考えたいけどすぐ断らんとペナルティつくのかね 仕事と距離の関係で夜行バスでもつかわんと行けないのにもうちょっとでも流行ったら感染確実すぎる…
25 20/03/08(日)02:45:43 No.669258904
行かない
26 20/03/08(日)02:46:18 No.669258989
>正直行きたくないけどサークルの仲間は行く気満々でどうしたもんか 無理に合わせる必要もないだろう
27 20/03/08(日)02:46:29 No.669259016
せっかく新刊作っても参加者少ないんじゃ悲しみを背負ってしまう
28 20/03/08(日)02:46:36 No.669259041
収束してたらリスクは低め してなかったらリスク極大すぎる
29 20/03/08(日)02:46:39 No.669259049
申し込み代は帰ってこなくていいからペナなしだといいな
30 20/03/08(日)02:47:37 No.669259185
屋台船のあれとかはなんであんな感染したんだろ 韓国やイタリアもなにが一番感染ぶりまいてたかわかれば満員電車も集会なのに問題視されない理由がわかるのに
31 20/03/08(日)02:47:43 No.669259216
>書店委託挑戦してみたいけどまずお断りされそう 俺みたいな弱小サークルでも200ひきとって貰えたしいけるいける
32 20/03/08(日)02:48:12 No.669259293
>俺みたいな弱小サークルでも200ひきとって貰えたしいけるいける 200なんて大きな数刷ったことないわ
33 20/03/08(日)02:48:13 No.669259296
スタッフの気持ちを考えると不憫ではあるがそもそもスタッフも来たくないと思う
34 20/03/08(日)02:48:18 No.669259309
(まだ手つけてないがどうせ落ちるだろう…)
35 20/03/08(日)02:48:39 No.669259369
>書店委託挑戦してみたいけどまずお断りされそう 最近メロンは委託の審査ゆるめだから大丈夫だと思う
36 20/03/08(日)02:48:43 No.669259382
>屋台船のあれとかはなんであんな感染したんだろ >韓国やイタリアもなにが一番感染ぶりまいてたかわかれば満員電車も集会なのに問題視されない理由がわかるのに 密集かつ食事だからじゃね
37 20/03/08(日)02:48:51 No.669259402
搬入数10分の1くらいにしないと売り切れなさそう
38 20/03/08(日)02:49:17 No.669259456
>韓国やイタリアもなにが一番感染ぶりまいてたかわかれば満員電車も集会なのに問題視されない理由がわかるのに どちらかというと検査出来てないだけで みんなとっくに掛かってて 健康体だから発症してないだけって気がしないでもない
39 20/03/08(日)02:49:21 No.669259466
今の自粛ムードが5月まで続くのかね…
40 20/03/08(日)02:49:28 No.669259485
>書店委託挑戦してみたいけどまずお断りされそう 虎もメロンも倉庫拡張しまくってるからよっぽど内容に問題があるとかじゃない限りは大丈夫だよ 部数によって店頭に並ばず通販オンリーになったりするだけだよ
41 20/03/08(日)02:49:39 No.669259515
欠席しても後から欠席理由書いた陳述書送ればペナ無し……のはず
42 20/03/08(日)02:49:41 No.669259519
食事が一番感染しやすいとなれば外食産業死にそうな
43 20/03/08(日)02:49:55 No.669259578
インフルやコロナに限らず体調が悪い人は参加を控えよう!
44 20/03/08(日)02:50:13 No.669259616
まだ2か月くらいあるし落ち着くと思いたい
45 20/03/08(日)02:50:23 No.669259642
>虎もメロンも倉庫拡張しまくってるからよっぽど内容に問題があるとかじゃない限りは大丈夫だよ >部数によって店頭に並ばず通販オンリーになったりするだけだよ なるほど…駄目元でチャレンジしてみようかな 部数が少なすぎるとかえって断られるとかある?
46 20/03/08(日)02:50:28 No.669259656
こみけはだいたい奇跡的な綱渡りでだいたい穏便に済んでるから今回もなんとか行けるって
47 20/03/08(日)02:50:38 No.669259674
勝手な予想だけど開催されるとしても微妙に集中できず新刊落とす奴が多発する
48 20/03/08(日)02:50:39 No.669259681
>食事が一番感染しやすいとなれば外食産業死にそうな 回転寿司も回らなくなってるからな今
49 20/03/08(日)02:50:41 No.669259682
50代や70代のキチガイがすでにいる以上 開催した場合絶対に行く子とか出そうだし…
50 20/03/08(日)02:50:56 No.669259714
>部数が少なすぎるとかえって断られるとかある? 虎は1冊からでもOKよ
51 20/03/08(日)02:50:59 No.669259721
配置辞退に間に合えば悩む必要も無かったんだねどねー 辞退してそれで終わりだもん
52 20/03/08(日)02:51:00 No.669259726
今回の辞退は仕方ないよ… ていうか開催するかどうかも危うい感じだし
53 20/03/08(日)02:51:24 No.669259776
まあコミケでインフル貰って寝正月な人毎年必ずいるし 無理して行こうとするやつは出るだろうなあ…
54 20/03/08(日)02:51:38 No.669259814
>勝手な予想だけど開催されるとしても微妙に集中できず新刊落とす奴が多発する 原稿のピークとリアルの仕事の忙しい時期と被ってるのがミソだな…
55 20/03/08(日)02:51:56 No.669259852
>>食事が一番感染しやすいとなれば外食産業死にそうな >回転寿司も回らなくなってるからな今 観光客も一般客も減ってか弱いところは最悪潰れる
56 20/03/08(日)02:52:20 No.669259905
五月ってのがまた微妙なんだよな 四月ならほぼ確実に中止だろうし
57 20/03/08(日)02:52:35 No.669259940
>回転寿司も回らなくなってるからな今 今まで気にしたこともなかったけど回転寿司って割と衛生面で危ない部分あるのかもしれないね…
58 20/03/08(日)02:52:36 No.669259945
強行したら収束しなかったのはコミケのせい!!!みたいに叩かれそうでなあ… スタッフさんの胃を思うと辛いもんがある
59 20/03/08(日)02:52:39 No.669259951
>虎は1冊からでもOKよ ㌧!買う側としてはメロンが常連なのでお願いするならメロンに…と思ったけど そっちは査定?が厳しそうなのかしら
60 20/03/08(日)02:52:41 No.669259956
>部数が少なすぎるとかえって断られるとかある? 30部でも行けたし! 駄目だったら渋がやってるBOOTH使うといいよ 手間かかるけど匿名配送で自家通販みたいなこともできる
61 20/03/08(日)02:52:45 No.669259965
本番は学園祭だし…
62 20/03/08(日)02:53:21 No.669260042
>そっちは査定?が厳しそうなのかしら いいや全然 厳しかったのは昔の話
63 20/03/08(日)02:53:40 No.669260082
今はともかくあったかくなってジメジメしてきたらそこまで感染しないと思うんだけど
64 20/03/08(日)02:53:41 No.669260084
学園祭何を出すかまだ悩んでる
65 20/03/08(日)02:54:00 No.669260122
書店委託はもう全く敷居が高いものではなくなったよね
66 20/03/08(日)02:54:02 No.669260125
>そっちは査定?が厳しそうなのかしら ちょっと前はメロンの査定はかなりシビアだったんだけど最近は緩めだね 他社がちょっと…な分受け皿になってしまってるってのはある
67 20/03/08(日)02:54:29 No.669260182
>今はともかくあったかくなってジメジメしてきたらそこまで感染しないと思うんだけど 熱帯地域でもコロナ流行ってるから収束しないと聞いた
68 20/03/08(日)02:54:31 No.669260187
5月頭だからそんなに湿気らないだろ
69 20/03/08(日)02:54:35 No.669260193
>30部でも行けたし! >駄目だったら渋がやってるBOOTH使うといいよ >手間かかるけど匿名配送で自家通販みたいなこともできる 30部か…多い時の新刊の持込部数だなぁ いろんな手段があるのね…情報ありがたい…
70 20/03/08(日)02:54:39 No.669260204
今回の夏コミは不運続きって感じだわ オリンピックのせいで前倒しになったかと思ったら 今度はコロナの影響がまだ普通にありそうなタイミングという
71 20/03/08(日)02:54:52 No.669260223
外出しない分原稿は今までより進んじゃってるのがまた…
72 20/03/08(日)02:55:22 No.669260291
>外出しない分原稿は今までより進んじゃってるのがまた… えらいな… まだ手もつけてないや…
73 20/03/08(日)02:55:49 No.669260357
在宅ワークになったから原稿しながら仕事はできるっちゃあできるのがまた
74 20/03/08(日)02:56:10 No.669260401
学園祭で感染あったら コロナ学園祭とか言われるようになるんだろうか…
75 20/03/08(日)02:56:39 No.669260464
>いいや全然 >厳しかったのは昔の話 >書店委託はもう全く敷居が高いものではなくなったよね >ちょっと前はメロンの査定はかなりシビアだったんだけど最近は緩めだね >他社がちょっと…な分受け皿になってしまってるってのはある そうなんだ…詳しい「」が何人も居て助かります
76 20/03/08(日)02:57:04 No.669260524
メロンは半年で返本虎は1年以上置いてくれるな なんか違いあるのかな
77 20/03/08(日)02:57:09 No.669260535
とらもメロンもコピー誌まで受け付けててすごいな…ってなるよね
78 20/03/08(日)02:57:16 No.669260550
空いた時間ちゃんと原稿を進めてる人と もしかしたら開催しないかもしれないし…と手をつけてない人の進捗差が激しい!
79 20/03/08(日)02:57:22 No.669260563
なんだかんだ言われるけどとらも利用してる人は多いし 1社に絞りたいとかでもなきゃとら&メロンで良いと思うよ …ただどっちに委託するにしても向こうの提示する数字は当てにしちゃいけない
80 20/03/08(日)02:57:49 No.669260612
時節柄のネタ入れてるところはつらいな…
81 20/03/08(日)02:57:57 No.669260632
絵や漫画を描くキッカケにしてる「」は本当偉いと思う 俺も見習わなきゃ…
82 20/03/08(日)02:58:27 No.669260682
>とらもメロンもコピー誌まで受け付けててすごいな…ってなるよね でも最近の会場限定本の在庫があったらくだされー!勧誘にはちょっとドン引きしたよ… メロンに委託したら会場限定で出した意味ないじゃないか…
83 20/03/08(日)02:58:47 No.669260718
自分だけの問題ならいいんだけど職場の事考えたら辞退せざるを得ない… 感染経路聞かれるだろうしコミケで感染しましたなんていったら孤立するわ
84 20/03/08(日)02:59:05 No.669260749
ただ今回本当に中止になったらとらとメロン側が捌けるのか倉庫は大丈夫なのかみたいな心配が
85 20/03/08(日)02:59:07 No.669260750
>なんだかんだ言われるけどとらも利用してる人は多いし >1社に絞りたいとかでもなきゃとら&メロンで良いと思うよ >…ただどっちに委託するにしても向こうの提示する数字は当てにしちゃいけない 〇部置いてほしいです!じゃなくて〇部うちの店に置かない?って感じで部数が決まるんです…?
86 20/03/08(日)02:59:59 No.669260832
>…ただどっちに委託するにしても向こうの提示する数字は当てにしちゃいけない 特に虎は無茶な数字言ってくるからな! 返本も有料だから慎重に
87 20/03/08(日)02:59:59 No.669260834
今のご時世だと会場限定ではけなかったら 委託に投げるのも現実的な話だし メロンちょっとキャパ超えしてないか心配になる
88 20/03/08(日)03:00:04 No.669260840
自分だけの問題にならないのが本当にやっかいだなウィルスって
89 20/03/08(日)03:00:15 No.669260867
>メロンは半年で返本虎は1年以上置いてくれるな >なんか違いあるのかな そのへんはジャンルごとに結構違いがあるのでなんとも… メロンでもサブカル系は細く長くで4年くらい取り扱いが続いてる本とかある
90 20/03/08(日)03:00:21 No.669260876
くしゃみしただけでコロナとか言われる時代だからな… 花粉症の人も今の時期めちゃ多いのに みんなピリピリして空気が怖い
91 20/03/08(日)03:00:25 No.669260886
>ただ今回本当に中止になったらとらとメロン側が捌けるのか倉庫は大丈夫なのかみたいな心配が ただでさえ毎回パンクしてるのにな!
92 20/03/08(日)03:01:00 No.669260949
>そのへんはジャンルごとに結構違いがあるのでなんとも… あと専売かどうかでも変わってくるね
93 20/03/08(日)03:01:05 No.669260958
中止なったら9月ティアに影響でそうだな 9月に収束してるとは思わないけど
94 20/03/08(日)03:01:27 No.669260996
>〇部置いてほしいです!じゃなくて〇部うちの店に置かない?って感じで部数が決まるんです…? 部数決まってませんけど新刊登録します!とかだと メロンも虎もその数字はないだろって数字が来る 鵜呑みにしたピュアボーイが多めに作っちゃって…とかよくある
95 20/03/08(日)03:01:40 No.669261024
>〇部置いてほしいです!じゃなくて〇部うちの店に置かない?って感じで部数が決まるんです…? 基本○部置いて欲しいですってお願いするんだけど すみませんこんだけで!って時ともっと欲しい!ってときがある
96 20/03/08(日)03:02:03 No.669261070
>特に虎は無茶な数字言ってくるからな! >返本も有料だから慎重に 嗚呼…特定の店舗にじゃなくて全国向けの在庫として置かれるから 交渉したお店?に自分で取りに行きますと行ってもダメなわけか…
97 20/03/08(日)03:02:13 No.669261093
いやーほんと行きたくねえ 絶対病原菌持ってくる奴いるし マスクは拡散防止なだけでガード側には意味ないし防御不可じゃないですかー
98 20/03/08(日)03:03:14 No.669261210
とらは最大数言ったらそれ以上はないってやつなかったかな?
99 20/03/08(日)03:03:25 No.669261227
メロンのページ消される基準がわからない…
100 20/03/08(日)03:03:50 No.669261272
>鵜呑みにしたピュアボーイが多めに作っちゃって…とかよくある 周囲の部数アドバイスほど参考ならないものはないからなぁ… 自分のことは結局自分しかわからないものね…
101 20/03/08(日)03:03:53 No.669261279
>ただ今回本当に中止になったらとらとメロン側が捌けるのか倉庫は大丈夫なのかみたいな心配が クロネコの物流センターに倉庫構えてなかった?
102 20/03/08(日)03:04:35 No.669261359
>部数決まってませんけど新刊登録します!とかだと >メロンも虎もその数字はないだろって数字が来る >鵜呑みにしたピュアボーイが多めに作っちゃって…とかよくある 書店委託経験ないけど即売会は17年選手なのでそのへんは大丈夫だと思う… >基本○部置いて欲しいですってお願いするんだけど >すみませんこんだけで!って時ともっと欲しい!ってときがある お店側から多い少ないどちらの要求もしてくる可能性があるのって知らない者からすると面白いな
103 20/03/08(日)03:05:06 No.669261420
今回のコミケはどうなるかホント読めないから 生活のために同人やってる人は大変そうだ
104 20/03/08(日)03:05:11 No.669261429
なんか俺委託だと全然売れないんだよなぁ… 開催しても会場参加者減るだろうしやる気が出ない
105 20/03/08(日)03:05:33 No.669261468
>書店委託経験ないけど即売会は17年選手なのでそのへんは大丈夫だと思う… うn一番危うい
106 20/03/08(日)03:05:55 No.669261524
>なんか俺委託だと全然売れないんだよなぁ… ウチも会場の半分くらいだ… 成人向けやってる人は3倍くらいって言っててそんなに…ってなる
107 20/03/08(日)03:06:34 No.669261586
防護服着て参加だ!
108 20/03/08(日)03:06:38 No.669261594
>今回のコミケはどうなるかホント読めないから >生活のために同人やってる人は大変そうだ 壁サークルなんてほぼ生活に直結してると思うから大変だと思う… まぁ全体からいえば極一部なんだけどね
109 20/03/08(日)03:07:12 No.669261653
>うn一番危うい 30部いけますよ!と言われてもこの人詐欺師かな?と思っちゃう程度には 普段全然売れてないので大丈夫大丈夫
110 20/03/08(日)03:07:15 No.669261664
最近でこそ一般本も目立つようになったけど 委託は成年向けの印象は強い
111 20/03/08(日)03:07:17 No.669261666
いくら倉庫が広くてもね? それを処理出来る人員が揃ってなきゃ意味がないんだ…
112 20/03/08(日)03:07:22 No.669261676
話に挙がってないのをわざわざ言うのもなんだけど zinは今ごたごたしてるので注意してね 冬の本の売上報告一回も来てない
113 20/03/08(日)03:07:32 No.669261693
>ウチも会場の半分くらいだ… >成人向けやってる人は3倍くらいって言っててそんなに…ってなる 同じくらいだ 成人向けでやってるけどよく分からん
114 20/03/08(日)03:07:55 No.669261739
>zinは今ごたごたしてるので注意してね >冬の本の売上報告一回も来てない 解消しました風になってるけどやっぱりな!
115 20/03/08(日)03:07:58 No.669261746
>今回のコミケはどうなるかホント読めないから >生活のために同人やってる人は大変そうだ エロ同人で食ってるけどFANZAが圧倒的な稼ぎの場になってるからビクともしないぜ ただコミケ失くなっちゃうのは嫌だなぁ締め切り無いと描くペース落ちちゃいそうで
116 20/03/08(日)03:08:11 No.669261772
渋のブースはたまに上乗せしてくれる人がいてありがたい… 少部数で梱包発送作業苦じゃないなら手軽に始められるしオススメ
117 20/03/08(日)03:08:17 No.669261785
>zinは今ごたごたしてるので注意してね >冬の本の売上報告一回も来てない なんでまだ委託してんだよ!
118 20/03/08(日)03:08:19 No.669261790
>話に挙がってないのをわざわざ言うのもなんだけど >zinは今ごたごたしてるので注意してね >冬の本の売上報告一回も来てない ㌧!利用したことないところだけど他の「」の参考にもなったと思うのでありがたい
119 20/03/08(日)03:09:21 No.669261911
>少部数で梱包発送作業苦じゃないなら手軽に始められるしオススメ 手間はかかるけどその分手数料最小限で済むからな!
120 20/03/08(日)03:09:24 No.669261916
自分で発送しないブース倉庫は今人手なくて発送めちゃ遅いらしいから注意だ
121 20/03/08(日)03:10:33 No.669262053
五月じゃウイルスの収束はまずしてないだろうけど自粛ムード自体は終わって平常開催されそうな気もする…けど今回ばかりは当選しても返上しようか…
122 20/03/08(日)03:10:34 No.669262055
FANZAは同人誌のdl版かなり売れてるよな
123 20/03/08(日)03:12:11 No.669262225
ZINは出来た当初は期待されてたのにな…
124 20/03/08(日)03:12:20 No.669262239
冬に多めに刷ったから家の押し入れの在庫減らしたかった…
125 20/03/08(日)03:12:52 No.669262291
個人的に一番怖いの現金のやりとりだからキャッシュレス導入に興味ある
126 20/03/08(日)03:13:33 No.669262390
>ZINは出来た当初は期待されてたのにな… 新宿店は本当にお世話になってたから今の状況は聞きたくなかった
127 20/03/08(日)03:15:20 No.669262563
>なんでまだ委託してんだよ! ひとことで言いにくいんだけどいろいろあって… まあなんかあっても大丈夫なように最小限の部数にしてる
128 20/03/08(日)03:16:20 No.669262694
ないならないで支援サイトとかの更新を頑張るだけだ
129 20/03/08(日)03:16:27 No.669262713
赤ブーのイベントが開催3日前くらいに中止になってたな…
130 20/03/08(日)03:16:52 No.669262783
ZINしか取ってくれないジャンルを扱うのがZINだし…
131 20/03/08(日)03:18:02 No.669262897
と言うかスタッフ集まるのこれ
132 20/03/08(日)03:18:35 No.669262956
スタッフもたまったもんじゃないよなぁ
133 20/03/08(日)03:18:45 No.669262978
咳き込む人への対処とかスタッフ無理だろ… 対応策だけで金が無限に飛ぶのでは
134 20/03/08(日)03:18:53 No.669262990
改めてコミケってすごいでかいイベントなんだな
135 20/03/08(日)03:19:09 No.669263014
>ZINしか取ってくれないジャンルを扱うのがZINだし… 最近そのへんのサブカル系はとらもメロンも取ってくれるようになってな… メロンは書泉と提携して販売チャンネル増やしてて面白い
136 20/03/08(日)03:19:46 No.669263077
スタッフに感染者がいたら指示とばしたりで飛沫飛ぶし広まるよね…
137 20/03/08(日)03:20:21 No.669263170
前回も前々回も落ちたから今度こそと思ってたんだが… まあいいや本は描こう
138 20/03/08(日)03:20:46 No.669263235
何年か前にノロが流行ってた時にガチでやばいと思ったけど開催されるなら行くね…
139 20/03/08(日)03:21:12 No.669263287
同人印刷所もかなりの痛手負ってそうだな
140 20/03/08(日)03:21:35 No.669263339
>前回も前々回も落ちたから今度こそと思ってたんだが… >まあいいや本は描こう 自分も前回落ちたので今回こそはと思ってた…コロナ騒動までは 本は…冬の新刊にするのもありかなと気持ちが揺らいでる
141 20/03/08(日)03:22:02 No.669263388
4月あたりでどうなってるかだなぁ…
142 20/03/08(日)03:22:32 No.669263436
中止の決定引き延ばせばそれだけ損害額も膨れそうだけど開催する気満々なのかな
143 20/03/08(日)03:23:21 No.669263524
金曜じゃない当落発表て珍しくない?
144 20/03/08(日)03:23:30 No.669263539
イベントはともかく本は今のうちに作っておきたい…
145 20/03/08(日)03:23:36 No.669263546
イベント会社が絶対やる!って言っても会場側が難色示したらおわりなので…
146 20/03/08(日)03:24:32 No.669263635
>中止の決定引き延ばせばそれだけ損害額も膨れそうだけど開催する気満々なのかな 4月だったら即中止発表してたと思うよ
147 20/03/08(日)03:24:48 No.669263664
11日に当落が発表で開催 もしくは中止発表になるのどっちかだと思ってる
148 20/03/08(日)03:24:52 No.669263670
>赤ブーのイベントが開催3日前くらいに中止になってたな… 赤ブーはイベントやる気満々だったけど区に苦情が行ってビッグサイトに貸すな要請が出ての中止らしい
149 20/03/08(日)03:24:53 No.669263678
>イベント会社が絶対やる!って言っても会場側が難色示したらおわりなので… 会場由来なのかイベント会社由来なのかで キャンセル料の額に絡んできそうだな イベント保険ってこのへんの保障はあるのかな
150 20/03/08(日)03:25:44 No.669263770
>イベントはともかく本は今のうちに作っておきたい… 本があればぶっちゃけどうにでもなるからねぇ…
151 20/03/08(日)03:26:02 No.669263797
5月は赤ブーも振替イベントスライドさせてるし5月はまだやれる雰囲気があるのかもしれない
152 20/03/08(日)03:26:20 No.669263830
本だけ作っても部屋が在庫の山になるだけの身としては静観だな…
153 20/03/08(日)03:26:42 No.669263869
日本に限らず予定通り行うっていうアナウンスから急転して中止になるイベントが世界中で増えてるので注意したい
154 20/03/08(日)03:26:49 No.669263884
今のとこ一番の問題は開催あやふやでやる気がでないこと
155 20/03/08(日)03:27:23 No.669263956
>本だけ作っても部屋が在庫の山になるだけの身としては静観だな… まあでも原稿は進めておこうぜ駄目でも冬に出せばいいし
156 20/03/08(日)03:27:37 No.669263980
>今のとこ一番の問題は開催あやふやでやる気がでないこと このタイプの「」は普段のこの時期は当落があやふやでやる気が出ないって言ってる気がする…!
157 20/03/08(日)03:27:40 No.669263984
5月ってのがまた微妙なんだよな
158 20/03/08(日)03:28:06 No.669264022
3.11の頃思い出す
159 20/03/08(日)03:28:13 No.669264033
>ZINは出来た当初は期待されてたのにな… 4ヶ月入金されてなかったので そろそろと思って電話したら 確定申告纏まらなくって4月に引き延ばされたらヤバかったっていってた あとは流石に同人担当のアルバイトを正社員にすること前提で雇うっていってたは
160 20/03/08(日)03:28:23 No.669264052
>まあでも原稿は進めておこうぜ駄目でも冬に出せばいいし 原稿は今も進めながらスレ覗いてるくらいにはぬかりないよ~
161 20/03/08(日)03:28:37 No.669264092
発表して開催すると思ったらギリギリで中止かもしれないよ ビックサイトの料金がどうなってるのか解らないけど
162 20/03/08(日)03:28:44 No.669264103
原稿が出来ていればまあ後に予定されてるオンリーに出せるから…
163 20/03/08(日)03:28:44 No.669264104
5月なら…ってのは暖かくなれば終息するんでしょ?的な希望的観測が混ざってるから…
164 20/03/08(日)03:29:59 No.669264226
当落前に描き始める人ばっかなんだな意外だ
165 20/03/08(日)03:30:00 No.669264230
手洗いどころか地べたで徹夜する人達が押し寄せるわけで
166 20/03/08(日)03:30:22 No.669264270
自粛雰囲気のピークを今にしておかないと五輪できなくなるみたいなとこがあるんだろう…
167 20/03/08(日)03:30:31 No.669264290
>原稿は今も進めながらスレ覗いてるくらいにはぬかりないよ~ やるじゃん優等生!
168 20/03/08(日)03:30:33 No.669264292
ギリギリで中止は遠征組とホテル航空業界も死ぬのでやめてほしいかな
169 20/03/08(日)03:30:40 No.669264309
コミケ運営がだんまりなのがまたイライラすんだよね…
170 20/03/08(日)03:30:43 No.669264316
>手洗いどころか地べたで徹夜する人達が押し寄せるわけで こういう人たちに限って自分は大丈夫だと思ってたりする…
171 20/03/08(日)03:31:33 No.669264392
>コミケ運営がだんまりなのがまたイライラすんだよね… 下手なこと言ったら影響があんまりにデカいからおいそれと発言はできんだろう
172 20/03/08(日)03:31:34 No.669264396
>コミケ運営がだんまりなのがまたイライラすんだよね… 確定までは下手なこと言えないだろうし…
173 20/03/08(日)03:32:03 No.669264433
>やるじゃん優等生! 早くから着手しても時間がある分見返して手直しとかいろいろしてるうちに締切が来て 結局毎度ぎりぎりの入稿だけどね…
174 20/03/08(日)03:32:05 No.669264435
まぁあと3日だ
175 20/03/08(日)03:32:45 No.669264498
普通に当落出たらやるつもりってことでいいよね
176 20/03/08(日)03:33:19 No.669264551
>普通に当落出たらやるつもりってことでいいよね その判断を「」に尋ねるのは少なくとも危ういと思うよ…!
177 20/03/08(日)03:33:20 No.669264555
この状態のままなら開催したら非難轟々だろうし辞めざるを得ないよね 終息待つばかり
178 20/03/08(日)03:33:37 No.669264581
正直ヤバイ奴ほど参加意欲が高い界隈なのでとてもまずいと思います
179 20/03/08(日)03:33:48 No.669264606
やれる雰囲気かどうかは5月にならないとわからないな 極端な話ぱんでみっくで人類終了レベルまで来てたらイベントどころじゃないし
180 20/03/08(日)03:33:50 No.669264611
>普通に当落出たらやるつもりってことでいいよね まあ概ねそうだろうけど 当落出した上でその後中止が無いとも言い切れないじゃん?
181 20/03/08(日)03:34:03 No.669264633
直前にやっぱやめるわっていう催事増えてるからなんとも言えん…
182 20/03/08(日)03:34:11 No.669264651
中止になっても参加費返ってこなさそうな気がする
183 20/03/08(日)03:34:32 No.669264678
早割で刷って駄目になっても印刷所で預かってもらうか 倉庫代わりに全数委託でそぉいすればいいよね
184 20/03/08(日)03:34:39 No.669264687
コミケ規模でドタキャンしたらいろいろとんでもないことになりそうな
185 20/03/08(日)03:34:41 No.669264694
まぁ参加費くらいは持っていってもいいかな…
186 20/03/08(日)03:34:57 No.669264721
どうあれ迷ってるならイベントは中止延期しないし出席もするって前提で動くのがベターだと思う実際どうなるか置いといて
187 20/03/08(日)03:34:57 No.669264724
開催して大量感染でもしたらわりとかなり怒られるとは思う
188 20/03/08(日)03:34:58 No.669264726
>早割で刷って駄目になっても印刷所で預かってもらうか >倉庫代わりに全数委託でそぉいすればいいよね 倉庫パンクしそう
189 20/03/08(日)03:35:04 No.669264736
>普通に当落出たらやるつもりってことでいいよね 赤ブーはチケット発送諸々終わって開催1週間切っての中止宣言だぞ
190 20/03/08(日)03:35:04 No.669264737
>中止になっても参加費返ってこなさそうな気がする それはほぼ覚悟の上だけど当落結果は次回のコミケに反映してほしい…
191 20/03/08(日)03:35:15 No.669264755
>中止になっても参加費返ってこなさそうな気がする 今回は許すよ…
192 20/03/08(日)03:35:25 No.669264773
>倉庫パンクしそう するだろうね…
193 20/03/08(日)03:35:28 No.669264778
くだらない発言とか自己弁護はよくするのにこういうときはダンマリかよ…って感じ 一応本だけは作るけど
194 20/03/08(日)03:36:10 No.669264853
参加費については今回は仕方ないと思うかな… 場がなくなる方が辛いし
195 20/03/08(日)03:36:21 No.669264875
ヘタしたら今後のイベント存続にかかわる…ってのは言い過ぎだろうけど迂闊なことはできんだろうし…
196 20/03/08(日)03:36:29 No.669264885
今のところ自粛要請だけど禁止令まで引き上げられる可能性も状況次第ではありうる
197 20/03/08(日)03:36:29 No.669264887
いや俺はあんまり許したくない半分くらいは返して欲しい つっても実質不可能な気もするけどさ
198 20/03/08(日)03:36:35 No.669264895
印刷所がイベント無くなっても書店に委託してくだち!って言ってた
199 20/03/08(日)03:37:01 No.669264940
どうせビッグサイトが難色示して中止ってパターンじゃないの?
200 20/03/08(日)03:37:38 No.669264989
>ヘタしたら今後のイベント存続にかかわる…ってのは言い過ぎだろうけど迂闊なことはできんだろうし… 言い過ぎではないと思うだけに今回よりも次回以降のコミケを考えた判断をしてもらえるとありがたいね…
201 20/03/08(日)03:37:41 No.669264995
イベより印刷所潰れかねないとこのほうが問題な気がする
202 20/03/08(日)03:37:44 No.669264999
>それはほぼ覚悟の上だけど当落結果は次回のコミケに反映してほしい… 俺今回落ちて次回3落ち救済の予定だからそうなると困る…
203 20/03/08(日)03:38:12 No.669265046
ビッグサイトで行われる他のイベントが今後どうなるか注目しててもいいかも 予定通り当落はきそうだし
204 20/03/08(日)03:38:24 No.669265072
>印刷所がイベント無くなっても書店に委託してくだち!って言ってた 普段から書店委託してて実績あるサークルには是非頑張ってほしい…
205 20/03/08(日)03:39:11 No.669265149
当選者は返金なし次回持越しで他は返金ってのが落としどころじゃない?
206 20/03/08(日)03:39:58 No.669265222
>当選者は返金なし次回持越しで他は返金ってのが落としどころじゃない? コミケ運営会場キャンセル料で酷いことになりそう
207 20/03/08(日)03:40:13 No.669265250
冬コミに順延で冬辞退する人には手数料引いて返金とかがいいよね >俺今回落ちて次回3落ち救済の予定だからそうなると困る… ううん…
208 20/03/08(日)03:40:35 No.669265279
ビックサイトのキャンセル料ってどのくらいなんだろうな
209 20/03/08(日)03:41:01 No.669265323
救済って本当にあるのかな… たしかに3回落ちてから1回受かったけど
210 20/03/08(日)03:41:02 No.669265325
>コミケ運営会場キャンセル料で酷いことになりそう そこは当選者でも次回参加時の料金は取りますとかで…
211 20/03/08(日)03:41:16 No.669265351
そもそも夏コミを前倒ししてでもやるってなったのは コミケやんないと小さい印刷所潰れてヤバいってのが結構大きな理由だったんで 中止の判断はすごい難しそう… みんなが入稿終わったタイミングで中止ってなったりして…
212 20/03/08(日)03:41:21 No.669265357
ぶっちゃけそんなカツカツでもないだろ運営
213 20/03/08(日)03:41:33 No.669265375
国からの命令で中止になるなら補償やらが出るのかしらねぇ 要請のうちは自己責任ってことで無理だろうけど
214 20/03/08(日)03:42:03 No.669265419
印刷所の営業って自転車なんだな…
215 20/03/08(日)03:42:04 No.669265420
コミケ運営は儲かってるから一回くらいの中止は全然大丈夫だと聞いたことがある
216 20/03/08(日)03:42:14 No.669265445
返金なしで優先当選でいいんでない?
217 20/03/08(日)03:43:10 No.669265532
感染拡大とかやらかしたら冬の開催まで怪しくなるし難しい判断だろうなぁ
218 20/03/08(日)03:43:12 No.669265534
レンタル料がざっくりでも四日間開催で1億くらい?
219 20/03/08(日)03:43:19 No.669265550
コミケットより小さい印刷所のほうが心配だね
220 20/03/08(日)03:43:25 No.669265554
いまのところやるっぽいから来週の非常事態宣言出てから動きあるかなって所か
221 20/03/08(日)03:43:33 No.669265575
弱小どころか印刷所のために刷ったら在庫で身上潰しそうな規模のサークルなので 中堅以上のサークルの書店委託による印刷所救済に期待することしか出来ない…
222 20/03/08(日)03:44:13 No.669265640
>コミケットより小さい印刷所のほうが心配だね 国が中小企業向けに無利子無担保で貸すみたいだし大丈夫と思いたい
223 20/03/08(日)03:44:51 No.669265703
もう開催確定でいいんじゃないの 罹ったら自己責任という事で
224 20/03/08(日)03:45:03 No.669265716
自分は200部くらいしか刷らないのでダンボール1箱だからいいけど大量に刷る人はもしもの時大変だね…
225 20/03/08(日)03:45:11 No.669265730
ちょっと熱あるけど来ちゃったわwww
226 20/03/08(日)03:45:22 No.669265749
がくこくじんもいっぱいくるって言うのが問題大きそうで… 流石に自粛するのかな
227 20/03/08(日)03:45:24 No.669265751
>もう開催確定でいいんじゃないの >罹ったら自己責任という事で こんだけでかいイベントでその言い訳は通らないだろう…
228 20/03/08(日)03:45:48 No.669265790
今の日本に外人はこないんじゃねーかな…分からんけど
229 20/03/08(日)03:45:59 No.669265807
>がくこくじんもいっぱいくるって言うのが問題大きそうで… >流石に自粛するのかな がくこくじんもその多くが来たがらないのでは
230 20/03/08(日)03:46:31 No.669265849
>がくこくじんもいっぱいくるって言うのが問題大きそうで… >流石に自粛するのかな 昨日弟がスキー行ってたけど外人だらけだったらしいから気にしない奴らは来るぞ
231 20/03/08(日)03:46:33 No.669265854
>罹ったら自己責任という事で 当人はよくても何か起きてしまえば運営は非難されるぜ
232 20/03/08(日)03:46:43 No.669265872
国がガイドライン出して○人以上集まるイベントは中止ねってちゃんと言えばいいのに あくまで要請でって言われても実質は参加者を人質にした命令じゃんって
233 20/03/08(日)03:47:11 No.669265921
マトモな奴は来ない つまり
234 20/03/08(日)03:47:21 No.669265934
渡航制限解除されてなければ4月中から在国してないと厳しいんじゃないの
235 20/03/08(日)03:47:22 No.669265936
コロナに罹るとの会社潰れるのだったら死ぬわけじゃないコロナの方がマシじゃない?
236 20/03/08(日)03:48:18 No.669266011
>コロナに罹るとの会社潰れるのだったら死ぬわけじゃないコロナの方がマシじゃない? 印刷所「」…?
237 20/03/08(日)03:48:19 No.669266014
>コロナに罹るとの会社潰れるのだったら死ぬわけじゃないコロナの方がマシじゃない? いわゆるただの良くある風邪だったら良かったんだけどね 今回のはそういうのじゃないから
238 20/03/08(日)03:48:23 No.669266022
し…死んでる
239 20/03/08(日)03:48:30 No.669266030
万一感染して自分のせいで職場が2週間休業とかそんな風になったら辞職するわ
240 20/03/08(日)03:49:21 No.669266098
自分はいいかもしれんけど周りにかかる迷惑考えたらなあ
241 20/03/08(日)03:49:47 No.669266138
元気な奴は死なない言ってもコロナに罹って感染経路になるのが問題なんすよ
242 20/03/08(日)03:50:33 No.669266205
>元気な奴は死なない言ってもコロナに罹って感染経路になるのが問題なんすよ それを考えない人が炙り出されるコミケになる可能性が出て来てるな…
243 20/03/08(日)03:50:39 No.669266213
でもよく考えたら無理やり開催しても頒布側も買う側も自粛するだろうからどの道印刷所には大打撃だな…
244 20/03/08(日)03:50:44 No.669266219
気づいてない保菌者が各地に拡散されるのが一番まずい
245 20/03/08(日)03:51:12 No.669266266
ばーちゃんにうつすわけにいかんわ さすがに受かっても辞退かな…
246 20/03/08(日)03:51:14 No.669266272
意図的に感染拡大させたいやつまでいかねないというのが実に厄介だ
247 20/03/08(日)03:51:32 No.669266290
まだ何にも手つけてないグへへ
248 20/03/08(日)03:51:33 No.669266291
>救済って本当にあるのかな… >たしかに3回落ちてから1回受かったけど あるよ いつかのスタッフコメントにも書いてあった
249 20/03/08(日)03:51:47 No.669266306
自分だけの問題で完結しないのが厄介すぎる
250 20/03/08(日)03:52:09 No.669266327
>気づいてない保菌者が各地に拡散されるのが一番まずい イベント系は日常生活では集まることのない人が一堂に会するわけで 行き過ぎた自粛云々って話もあるもののやっぱりハイリスクであることは否めないよな…ってなる
251 20/03/08(日)03:52:42 No.669266367
>>コロナに罹るとの会社潰れるのだったら死ぬわけじゃないコロナの方がマシじゃない? >いわゆるただの良くある風邪だったら良かったんだけどね >今回のはそういうのじゃないから 健康体にとってはよくある風邪だよ 健康体じゃなければうn
252 20/03/08(日)03:53:01 No.669266394
日曜日がもう九回しかない
253 20/03/08(日)03:53:15 No.669266412
若い人もちょいちょい重症化してないっけ…?
254 20/03/08(日)03:53:17 No.669266417
こういうイベント系は調子悪くても絶対行くって人が少なからずいるから…
255 20/03/08(日)03:53:34 No.669266440
徹夜マンとかギリギリ入稿グロッキーマンとかが一堂に会すからな…
256 20/03/08(日)03:54:16 No.669266492
寝不足は免疫力にも関わるからな…
257 20/03/08(日)03:54:17 No.669266494
>若い人もちょいちょい重症化してないっけ…? してる人いるけど持病持ちだけとかそうじゃないとか情報が錯綜してて正直両方を眉唾で聞いてる… 個人的にはリスクの小さな方を選ぶようにしたい感じ
258 20/03/08(日)03:54:17 No.669266495
>元気な奴は死なない言ってもコロナに罹って感染経路になるのが問題なんすよ 新潟の件もなまじ元気な帰省おじさんが自覚ないままあちこち動き回って撒き散らしたからな…
259 20/03/08(日)03:54:22 No.669266503
今回は極道入稿でも印刷所はよろこんでうけてくれるかもしれない!
260 20/03/08(日)03:54:32 No.669266516
体調悪くてテンション上がっていく奴とかも居るし…
261 20/03/08(日)03:54:32 No.669266518
ぶっちゃけ5月に終息してるのかどうかさっぱり予想つかん
262 20/03/08(日)03:54:34 No.669266522
>徹夜マンとかギリギリ入稿グロッキーマンとかが一堂に会すからな… か弱い生き物がどんどん集まる…