虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 納豆っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/08(日)01:18:41 No.669240577

    納豆って大人ですら好き嫌い分かれる食材なのになんでよく学校給食に採用されるの

    1 20/03/08(日)01:19:29 No.669240784

    好き嫌いなんて育成環境がほぼ全てだからだろ

    2 20/03/08(日)01:19:51 No.669240880

    判りづらい図表だな

    3 20/03/08(日)01:20:31 No.669241057

    青だけど普通に好きだし周りも食ってる

    4 20/03/08(日)01:20:44 No.669241114

    >よく学校給食に採用される そうなんだ…見たことないわ

    5 20/03/08(日)01:21:06 No.669241196

    (Jタウンネット調べ)

    6 20/03/08(日)01:22:11 No.669241464

    また嘘情報ですか

    7 20/03/08(日)01:23:30 No.669241765

    ただでさえ票数が全然足りてないのに何故無駄に項目を増やすんだ

    8 20/03/08(日)01:24:00 No.669241876

    見づらっ

    9 20/03/08(日)01:25:25 No.669242241

    >全国から1532人に投票いただいた やるなら都道府県ごとにこの人数欲しいな

    10 20/03/08(日)01:26:51 No.669242578

    >>全国から1532人に投票いただいた >やるなら都道府県ごとにこの人数欲しいな 栃木とか一人くらいしか答えてなさそう

    11 20/03/08(日)01:27:02 No.669242618

    給食に納豆一切出ないとかどんなクソ田舎なんだ…?

    12 20/03/08(日)01:27:25 No.669242707

    実はJタウンネットがなんなのかよく知らない

    13 20/03/08(日)01:30:07 No.669243324

    >給食に納豆一切出ないとかどんなクソ田舎なんだ…? 千葉あたりが言ってそう

    14 20/03/08(日)01:31:04 No.669243563

    >そうなんだ…見たことないわ これにいっぱいそうだね入れてるのはカッペって事?

    15 20/03/08(日)01:31:19 No.669243637

    東京は出たし関東圏はでるもんだと思ってる

    16 20/03/08(日)01:32:20 No.669243863

    埼玉だけど給食で納豆は出たことないな… 納豆自体はみんな食べてるけど

    17 20/03/08(日)01:32:31 No.669243901

    おでんとか煮物系とセットでよく出されてた記憶がある

    18 20/03/08(日)01:33:41 No.669244156

    >実はJタウンネットがなんなのかよく知らない 有効票数千人規模のアンケート結果と壺のレスをまとめたアンケート結果を同列にお出しするところ

    19 20/03/08(日)01:33:58 No.669244228

    >やるなら都道府県ごとにこの人数欲しいな それは過剰だ

    20 20/03/08(日)01:34:17 No.669244291

    大阪だとスーパーに納豆って3種類くらいしか置いてないけど 関東だとめっちゃ種類置いてるの?

    21 20/03/08(日)01:34:51 No.669244421

    そもそも大阪人って本当に納豆嫌いなの?

    22 20/03/08(日)01:34:54 No.669244433

    そもそも給食自体が出ない県もあるしね

    23 20/03/08(日)01:35:35 No.669244596

    茨城は当然出た 青のりの小袋も入ってる丸いおかめのやつ

    24 20/03/08(日)01:35:43 No.669244635

    ぜんぜん統計とれてね~~~~

    25 20/03/08(日)01:36:10 No.669244769

    給食にカップ納豆は全国一律ってわけじゃなかったんだな

    26 20/03/08(日)01:36:10 No.669244775

    関西は昔ほど嫌う人いないと聞く

    27 20/03/08(日)01:36:22 No.669244821

    >そもそも大阪人って本当に納豆嫌いなの? スレ画に書いてる通り大好きな人と大嫌いな人がいる 若い人は別に抵抗ない傾向にある

    28 20/03/08(日)01:36:23 No.669244827

    給食に納豆出たっけかな 記憶がない

    29 20/03/08(日)01:36:38 No.669244889

    >大阪だとスーパーに納豆って3種類くらいしか置いてないけど >関東だとめっちゃ種類置いてるの? 似たようなもんだと思う そりゃ専門店とかも探せばあるけど稀

    30 20/03/08(日)01:36:44 No.669244913

    >>実はJタウンネットがなんなのかよく知らない >有効票数千人規模のアンケート結果と壺のレスをまとめたアンケート結果を同列にお出しするところ めちゃくちゃかよ

    31 20/03/08(日)01:37:21 No.669245085

    納豆は西じゃ食わなくて入ったのが50年位前じゃなかったっけ

    32 20/03/08(日)01:37:22 No.669245094

    >そもそも大阪人って本当に納豆嫌いなの? 大阪人だけど好き嫌い以前に食ったことがないな…

    33 20/03/08(日)01:37:34 No.669245133

    俺が学生時代は一度も給食ではでなかったが

    34 20/03/08(日)01:38:31 No.669245369

    そういや世代差もあるか

    35 20/03/08(日)01:39:26 No.669245649

    給食に納豆出たけどタレも醤油も無い事があった 半数以上が残したけど仕方ないと思う

    36 20/03/08(日)01:40:26 No.669245929

    >給食に納豆出たけどタレも醤油も無い事があった >半数以上が残したけど仕方ないと思う 忘れてただけじゃねぇのかそれ…

    37 20/03/08(日)01:40:41 No.669246022

    タレないならせめて鰹節混ぜたいな

    38 20/03/08(日)01:42:32 No.669246545

    東日本に住んでた俺はかなり苦手だから個人差あるな

    39 20/03/08(日)01:42:54 No.669246644

    うちは出るならおかめ納豆で出たから忘れてたっていうかあの安いタレなしのやつ選んだんじゃないの? まさかトレーに納豆だけ詰まってたとか?

    40 20/03/08(日)01:43:30 No.669246800

    >うちは出るならおかめ納豆で出たから忘れてたっていうかあの安いタレなしのやつ選んだんじゃないの? >まさかトレーに納豆だけ詰まってたとか? ???

    41 20/03/08(日)01:44:49 No.669247168

    いやわからない部分あるか? パックで出るから忘れないだろって話なんだけど

    42 20/03/08(日)01:46:24 No.669247585

    給食出てたけど地獄だったな 納豆は手つけなかったけどあの匂いの中で飯食うのも辛かった

    43 20/03/08(日)01:47:11 No.669247774

    どんなサンプルで調査したのかわからない

    44 20/03/08(日)01:47:40 No.669247878

    タレも辛子もついてない小分けのパックのほうが珍しい気がする

    45 20/03/08(日)01:47:43 No.669247886

    東京に出て初めて食ったけど出されたら食うけど積極的に食べたいもんじゃない

    46 20/03/08(日)01:48:05 No.669247964

    >うちは出るならおかめ納豆で出たから忘れてたっていうかあの安いタレなしのやつ選んだんじゃないの? >まさかトレーに納豆だけ詰まってたとか? >いやわからない部分あるか? >パックで出るから忘れないだろって話なんだけど ?

    47 20/03/08(日)01:48:59 No.669248221

    >タレも辛子もついてない小分けのパックのほうが珍しい気がする まあ普通にタレなしって売ってるよ 安いしせんだいやで専用のタレ買ってるからたまに買う

    48 20/03/08(日)01:49:53 No.669248441

    >実はJタウンネットがなんなのかよく知らない 女性向け?の情報サイトだと 100均とファミレスとコンビニと服屋のダイマしてる会社ってイメージしかない…

    49 20/03/08(日)01:49:56 No.669248455

    入院中に朝食で出て辛かった

    50 20/03/08(日)01:51:38 No.669248860

    前似たような画像見たときは右下に2ちゃんねる調べとか書いてあって駄目だった

    51 20/03/08(日)01:51:57 No.669248910

    せんだい屋いいよね 渋谷の方遊びに行く度に寄る

    52 20/03/08(日)01:54:13 No.669249485

    東北人は豆ばっか食ってるのか

    53 20/03/08(日)01:54:27 No.669249530

    臭いけどまだ耐えられるレベルだ 魚やブルーチーズの方が苦手

    54 20/03/08(日)01:54:49 No.669249639

    そんなに嫌いならそもそも売れないから売ってないと思う

    55 20/03/08(日)01:57:07 No.669250190

    採用されるのは最低限食わせるビタミンやらの量があってそれに間に合わせるのに手っ取り早いからとかでは

    56 20/03/08(日)01:58:03 No.669250375

    うちの職場で一番納豆消費してるのは間違いなく大阪の奴だから地域差とか古いかなって

    57 20/03/08(日)01:58:04 No.669250382

    つまり納豆出るような給食はセンターの手抜きか

    58 20/03/08(日)01:58:21 No.669250440

    豆なんて日本中どこでも食ってるわい

    59 20/03/08(日)01:58:35 No.669250485

    Jタウンネット調べの時点で「」が言ってた並の信用度なんですが

    60 20/03/08(日)01:59:27 No.669250647

    そもそも給食が全国一律同じもん出ることはないので…

    61 20/03/08(日)01:59:39 No.669250691

    納豆ともやしを常食できないと食費の差がダンチだからね 真剣ゼミで塾通ってる奴レベルのゴミだよ

    62 20/03/08(日)02:00:59 No.669251044

    東京だけど給食に納豆って出た記憶ないな

    63 20/03/08(日)02:03:01 No.669251502

    うちは出たけど給食室タイプだから他の学校のことは知らない

    64 20/03/08(日)02:03:23 No.669251583

    島根は投票する人がいない

    65 20/03/08(日)02:04:36 No.669251904

    >給食に納豆一切出ないとかどんなクソ田舎なんだ…? >千葉あたりが言ってそう それを言うなら茨城じゃね?なんで千葉…

    66 20/03/08(日)02:06:19 No.669252279

    千葉も出ないけど…

    67 20/03/08(日)02:06:39 No.669252367

    >島根は投票する人がいない こういう票数が少ないふわっとした統計でよく空欄になってるよね…

    68 20/03/08(日)02:06:41 No.669252375

    人の行き来も激しいし外国の食材だっていくらでも売ってる時代に納豆なんてさぁ…

    69 20/03/08(日)02:07:27 No.669252512

    >千葉も出ないけど… 千葉は味噌ピーだよな!

    70 20/03/08(日)02:08:11 No.669252646

    千葉出たけど…?

    71 20/03/08(日)02:13:25 No.669253734

    丸い入れ物のが出てきた記憶がある

    72 20/03/08(日)02:13:55 No.669253827

    やっぱこの手の統計で一番信用出来るのは経済産業省とかのお上がやってるのかなあ でも国が真面目に納豆の好き嫌い聞くとも思えないしな… せいぜいやったとして消費量位か…

    73 20/03/08(日)02:13:56 No.669253829

    指してる位置が微妙だけど三重は関西じゃねえし食う人多いぞ

    74 20/03/08(日)02:14:43 No.669253957

    >丸い入れ物のが出てきた記憶がある ああスーパーでも売ってる三個パックの…

    75 20/03/08(日)02:14:58 No.669254002

    おかめの丸パックで普通に出たぞ千葉

    76 20/03/08(日)02:15:58 No.669254217

    >指してる位置が微妙だけど三重は関西じゃねえし食う人多いぞ 近畿からも東海からも仲間と見なされないコウモリ! 三重県!

    77 20/03/08(日)02:16:02 No.669254233

    この感じだと出るところはみんな丸いパックのやつなのか