20/03/08(日)00:09:06 そろば... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/08(日)00:09:06 No.669218273
そろばんもハイテクになったな
1 20/03/08(日)00:10:07 No.669218681
あれ…これ右側無くてもよくね?
2 20/03/08(日)00:11:09 No.669219135
右の存在意義とは
3 20/03/08(日)00:14:42 No.669220498
エクセルに電卓
4 20/03/08(日)00:16:25 No.669221145
昔は電卓信用しない人もいたからどうぞ検算してみてください絶対間違えませんから的なコンセプトだったって何かで読んだ
5 20/03/08(日)00:17:32 No.669221639
昔は電卓の計算結果をそろばんで検算するって人がそこそこいたから…
6 20/03/08(日)00:17:35 No.669221651
右の使い方忘れちまった
7 20/03/08(日)00:17:51 No.669221768
子供の頃は右側でパチパチすると左に数字が出るハイテク機器だと思ってた
8 20/03/08(日)00:19:13 No.669222334
そろばんってまだ義務教育で教えてるの?
9 20/03/08(日)00:20:19 No.669222766
そろばんはもう足し算引き算ぐらいしかやり方覚えて無いや…
10 20/03/08(日)00:21:22 No.669223170
これ機能かぶってません…?
11 20/03/08(日)00:21:57 No.669223404
算盤はスタック みんなしってるね
12 20/03/08(日)00:29:42 No.669225947
右のほうが桁が多いぜ!
13 20/03/08(日)00:29:42 No.669225950
電卓よりそろばんの方が速いからな じゃあ左側のやつじゃなくて必要なのはメモ
14 20/03/08(日)00:31:03 No.669226397
>子供の頃は右側でパチパチすると左に数字が出るハイテク機器だと思ってた 違うの!?
15 20/03/08(日)00:41:08 No.669229634
いまもエクセル信用してないおじいちゃんとかいるから…
16 20/03/08(日)00:52:35 No.669233269
算盤の練習に良いのかもしれない
17 20/03/08(日)01:01:01 No.669235856
Excelは数字の丸め方に癖があるからね
18 20/03/08(日)01:04:40 No.669236808
>Excelは数字の丸め方に癖があるからね 普通に減算してるだけなのに9-6=3.0000000003みたいになるのなんなの…