20/03/04(水)22:25:05 薬師寺... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/04(水)22:25:05 No.668377186
薬師寺!千三百年の祈り!
1 20/03/04(水)22:30:41 No.668379227
てぇてぇ
2 20/03/04(水)22:31:07 No.668379419
今日は辰吉の話だな
3 20/03/04(水)22:31:08 No.668379423
西の京
4 20/03/04(水)22:31:14 No.668379460
TOTO改装してんのか
5 20/03/04(水)22:31:33 No.668379561
ゆらゆら
6 20/03/04(水)22:31:50 No.668379649
TOTO
7 20/03/04(水)22:32:11 No.668379771
こういうのはヒストリアにくわえて4K8K撮影も並行して行ってそうだが
8 20/03/04(水)22:32:29 No.668379864
ひととようの歌みたいだな
9 20/03/04(水)22:32:44 No.668379963
ヒゲ爺!!!
10 20/03/04(水)22:32:47 No.668379972
なんだって?
11 20/03/04(水)22:32:50 No.668380000
ヒゲじい!バシィ
12 20/03/04(水)22:32:52 No.668380006
はげ爺!バシィ
13 20/03/04(水)22:32:57 No.668380034
なんだこのヒゲじいみたいな坊さんは
14 20/03/04(水)22:33:11 No.668380119
薬師寺と言えば修学旅行で案内してくれるお坊さんが面白い
15 20/03/04(水)22:33:29 No.668380210
TOTO!?
16 20/03/04(水)22:33:42 No.668380259
歴史建造物は改修の際に技法の保存のために録画してるね
17 20/03/04(水)22:34:08 No.668380393
なそ にん
18 20/03/04(水)22:34:08 No.668380397
>薬師寺と言えば修学旅行で案内してくれるお坊さんが面白い 修学旅行の鉄板コースだけある
19 20/03/04(水)22:34:10 No.668380406
11年 なそ にん
20 20/03/04(水)22:34:14 No.668380426
なそ にん
21 20/03/04(水)22:34:17 No.668380443
えーっとこのねじどこだっけ…ってなるやつ
22 20/03/04(水)22:34:32 No.668380534
いにしえのTOTO
23 20/03/04(水)22:34:48 No.668380632
1/1東塔
24 20/03/04(水)22:35:23 No.668380802
は?
25 20/03/04(水)22:35:52 No.668380954
フリル付き
26 20/03/04(水)22:36:07 No.668381035
いくらかかったんだろうとググったら28億円強 さすがだ
27 20/03/04(水)22:36:22 No.668381123
TOTO
28 20/03/04(水)22:36:33 No.668381182
結局中には入れないじゃん!
29 20/03/04(水)22:36:53 No.668381282
カッコイイよね
30 20/03/04(水)22:36:58 No.668381312
じっくり見れば見るほど 力の分散をめっちゃ考えてんな
31 20/03/04(水)22:37:02 No.668381332
それで強度保って支えてるのは凄いなあ・・・
32 20/03/04(水)22:37:10 No.668381370
これすごいんだけどそのせいで絵を描くのが大変なんだよね…
33 20/03/04(水)22:37:16 No.668381392
TOTOの内部へ…
34 20/03/04(水)22:37:36 No.668381505
中は柱だらけなんだな
35 20/03/04(水)22:37:52 No.668381583
燃えるぞ電気消せ!
36 20/03/04(水)22:37:55 No.668381604
そんなに
37 20/03/04(水)22:38:26 No.668381774
なそ にん
38 20/03/04(水)22:38:27 No.668381777
すげえ
39 20/03/04(水)22:38:34 No.668381815
変態建築…
40 20/03/04(水)22:38:55 No.668381919
伝承の絶品だな
41 20/03/04(水)22:39:40 No.668382146
裏返したんだ…
42 20/03/04(水)22:39:50 No.668382201
なそ にん
43 20/03/04(水)22:40:04 No.668382279
1300年前の木材が再利用できることが強烈だ
44 20/03/04(水)22:40:08 No.668382309
9割再利用ってすごいな 現代の大工も負けてない
45 20/03/04(水)22:40:15 No.668382343
メインマストが危ないのか…
46 20/03/04(水)22:40:41 No.668382483
大黒柱が倒れるのか
47 20/03/04(水)22:40:45 No.668382500
腰をやられたか…
48 20/03/04(水)22:40:50 No.668382525
スッカスカ
49 20/03/04(水)22:40:54 No.668382550
アリだー!
50 20/03/04(水)22:40:55 No.668382563
おのれシロアリ
51 20/03/04(水)22:40:56 No.668382567
シロアリ!!
52 20/03/04(水)22:41:00 No.668382584
じゃ鉄にしよ
53 20/03/04(水)22:41:02 No.668382592
やはりシロアリ被害は避けて通れなかったのか
54 20/03/04(水)22:41:03 No.668382603
クソ蟻
55 20/03/04(水)22:41:04 No.668382611
ぐろい
56 20/03/04(水)22:41:06 No.668382619
さすがシロアリ むしろ他はそんな食われてないのか
57 20/03/04(水)22:41:18 No.668382674
どうするの?
58 20/03/04(水)22:41:20 No.668382695
樹脂でも詰めるのかな
59 20/03/04(水)22:41:33 No.668382754
お釈迦様の骨はいっぱいあるんだな…
60 20/03/04(水)22:41:36 No.668382765
仏舎利移植じゃだめなんだ…
61 20/03/04(水)22:41:50 No.668382839
ズボッ
62 20/03/04(水)22:41:53 No.668382862
ズボッ
63 20/03/04(水)22:41:54 No.668382864
ズボッ
64 20/03/04(水)22:41:56 No.668382882
ズボッ
65 20/03/04(水)22:42:06 No.668382941
心柱といっしょに仏舎利も新しいの作ろうぜ!
66 20/03/04(水)22:42:10 No.668382956
なそ にん
67 20/03/04(水)22:42:12 No.668382972
合 体 !!
68 20/03/04(水)22:42:22 No.668383035
いずれ全部ダメになる日がくるんだから今のうちに全部頑丈な奴に替えよ!!
69 20/03/04(水)22:42:25 No.668383046
>お釈迦様の骨はいっぱいあるんだな… 大体は貴重品を代替物として用いるから…
70 20/03/04(水)22:42:28 No.668383065
めっちゃ太鼓叩いてる
71 20/03/04(水)22:42:36 No.668383118
千と千尋の湯屋みたいやな
72 20/03/04(水)22:43:11 No.668383291
ぐにょんぐにょん
73 20/03/04(水)22:43:46 No.668383483
マジかよ耐えられるのか…
74 20/03/04(水)22:43:55 No.668383527
バラバラだから吸収してくれるのか
75 20/03/04(水)22:43:55 No.668383529
>お釈迦様の骨はいっぱいあるんだな… 人間の骨は200以上あるんだ お釈迦様なら何倍もあるに決まってる
76 20/03/04(水)22:43:58 No.668383542
免震構造か
77 20/03/04(水)22:44:02 No.668383562
知ってるぜ ポケモンでやった
78 20/03/04(水)22:44:17 No.668383637
コンクリじゃ無理なわけだ
79 20/03/04(水)22:44:31 No.668383723
ブッダは巨大だからな… 多分骨も割ればたくさんあるだろう
80 20/03/04(水)22:44:32 No.668383727
乗ってるだけみたいなんだ…
81 20/03/04(水)22:44:37 No.668383758
揺れすぎじゃない…?
82 20/03/04(水)22:44:45 No.668383801
これマジすごすぎる
83 20/03/04(水)22:44:48 No.668383811
フニフニフニ
84 20/03/04(水)22:44:49 No.668383817
じゃ日本の建物全部これにしよ!!
85 20/03/04(水)22:44:52 No.668383837
ダンスうまそうだな…
86 20/03/04(水)22:44:57 No.668383865
心柱のしなり凄い
87 20/03/04(水)22:44:58 No.668383867
730年に免震構造を完全に理解して建てていたのだろうか
88 20/03/04(水)22:45:23 No.668383997
めっちゃ頑張って固めたのか…?
89 20/03/04(水)22:45:47 No.668384129
かてー土かてー
90 20/03/04(水)22:45:52 No.668384173
土を めっちゃ かたくした
91 20/03/04(水)22:45:53 No.668384176
>じゃ日本の建物全部これにしよ!! スカイツリーをこれにしたら耐えられないと思う
92 20/03/04(水)22:45:53 No.668384181
土の…ミルフィーユ!!
93 20/03/04(水)22:46:09 No.668384269
美味そ
94 20/03/04(水)22:46:20 No.668384320
血糊とかがいい接着剤になっているんだよね…
95 20/03/04(水)22:46:29 No.668384370
おおー
96 20/03/04(水)22:46:38 No.668384427
>>じゃ日本の建物全部これにしよ!! >スカイツリーをこれにしたら耐えられないと思う シェイクシェイク!
97 20/03/04(水)22:46:45 No.668384458
残りあんだけ…
98 20/03/04(水)22:46:47 No.668384477
なんかすげえな 初めて見た
99 20/03/04(水)22:46:54 No.668384509
古のセコカンに話を聞いてみたい
100 20/03/04(水)22:47:16 No.668384631
信仰で固める
101 20/03/04(水)22:47:21 No.668384652
釈迦の生涯(伝聞)
102 20/03/04(水)22:47:32 No.668384711
>>>じゃ日本の建物全部これにしよ!! >>スカイツリーをこれにしたら耐えられないと思う >シェイクシェイク! 最上階がブギーな胸騒ぎすぎる…
103 20/03/04(水)22:47:52 No.668384814
キョンシーとかにも効くやつ
104 20/03/04(水)22:48:01 No.668384858
古代ローマのコンクリートは日本までは伝わらなかったのかな
105 20/03/04(水)22:48:34 No.668385045
TOTO以外にも…INAXか!?
106 20/03/04(水)22:48:37 No.668385062
餅米入れたら柔らかくなっちゃうしな
107 20/03/04(水)22:48:50 No.668385149
意外と人柱って一般的じゃないのか
108 20/03/04(水)22:48:51 No.668385158
国宝ラッシュ!
109 20/03/04(水)22:49:10 No.668385245
ブッダフットプリント
110 20/03/04(水)22:49:14 No.668385266
謎の石(国宝)
111 20/03/04(水)22:49:25 No.668385321
えっ…?
112 20/03/04(水)22:49:30 No.668385364
しかしよくよく考えたら良い世の中になったよな 行かなくてもTVで国宝見れちゃうんだから
113 20/03/04(水)22:49:37 No.668385413
偶像は禁止!禁止です!
114 20/03/04(水)22:49:38 No.668385419
偶像崇拝アウトだからな…
115 20/03/04(水)22:49:39 No.668385420
扁平足なんだな
116 20/03/04(水)22:49:42 No.668385434
仏像は釈迦の教えガン無視だな…
117 20/03/04(水)22:49:46 No.668385451
さいとー
118 20/03/04(水)22:49:47 No.668385459
お釈迦さまガンダムみてーな足の裏ですね
119 20/03/04(水)22:49:51 No.668385486
斎藤
120 20/03/04(水)22:49:54 No.668385510
親方!土踏まずに魚の目が!
121 20/03/04(水)22:50:08 No.668385584
お み く じ
122 20/03/04(水)22:50:17 No.668385623
国宝インザ国宝!!
123 20/03/04(水)22:50:23 No.668385661
>しかしよくよく考えたら良い世の中になったよな >行かなくてもTVで国宝見れちゃうんだから スミソニアン博物館は所蔵物をデータ化して公開してるしな
124 20/03/04(水)22:50:42 No.668385763
仏女
125 20/03/04(水)22:50:42 No.668385764
そういやVR流行り始めた頃 それで国宝や建築みられるようにしようぜーって話が出た気がする
126 20/03/04(水)22:50:42 No.668385767
尊い…
127 20/03/04(水)22:50:44 No.668385785
ブツジョに大人気
128 20/03/04(水)22:50:45 No.668385790
>親方!土踏まずに魚の目が! うおのめできたことあるけど アレ痛いよね
129 20/03/04(水)22:50:54 No.668385839
斎藤 近藤
130 20/03/04(水)22:50:57 No.668385856
さいとう こんどう
131 20/03/04(水)22:51:10 No.668385926
合 掌
132 20/03/04(水)22:51:34 No.668386052
学校菩薩
133 20/03/04(水)22:51:37 No.668386069
しかし実物を見てみないと分からないこともある というわけで奈良に旅行に行くのですよ
134 20/03/04(水)22:51:41 No.668386090
ここらへんの時期の仏像はエロいな
135 20/03/04(水)22:51:41 No.668386092
上野の美術館でやった東寺展は行ってよかった
136 20/03/04(水)22:51:43 No.668386104
薬師如来って薬剤師が拝みに行ったらご利益あるのかな…
137 20/03/04(水)22:51:50 No.668386143
見る目あるじゃんフェラノサ!
138 20/03/04(水)22:51:52 No.668386150
シャブやな
139 20/03/04(水)22:51:59 No.668386191
あーさーくーらー
140 20/03/04(水)22:52:04 No.668386224
日勤夜勤…
141 20/03/04(水)22:52:06 No.668386237
シフトの違いだったの!?
142 20/03/04(水)22:52:07 No.668386242
12時間シフト!
143 20/03/04(水)22:52:10 No.668386258
ナースだったのか…
144 20/03/04(水)22:52:11 No.668386261
夜勤なんだ…
145 20/03/04(水)22:52:19 No.668386306
日勤 夜勤
146 20/03/04(水)22:52:25 No.668386336
心の病気か……
147 20/03/04(水)22:52:28 No.668386356
心療内科・・・
148 20/03/04(水)22:52:29 No.668386365
シフトせいなのか…髪も仏もないな…
149 20/03/04(水)22:52:32 No.668386381
つまりプリキュアか
150 20/03/04(水)22:52:35 No.668386398
ブラックじゃないですかー!
151 20/03/04(水)22:52:40 No.668386430
太陽神とかそういうんじゃないんだ
152 20/03/04(水)22:52:42 No.668386437
心ヨシ!!
153 20/03/04(水)22:52:43 No.668386450
>日勤 >夜勤 二人で12時間勤務なんだ…
154 20/03/04(水)22:52:50 No.668386489
割と許しまくってるからね お釈迦様って
155 20/03/04(水)22:52:55 No.668386514
インド時間でシフト組んでるのかな…
156 20/03/04(水)22:53:17 No.668386610
カメラがきつそうな場所だ
157 20/03/04(水)22:53:49 No.668386774
天皇は仏に祈るもの
158 20/03/04(水)22:53:51 No.668386784
QRでよめねえ!!
159 20/03/04(水)22:53:52 No.668386796
新 型 ウ イ ル ス 特 設 サ イ ト
160 20/03/04(水)22:53:55 No.668386815
読めねー!
161 20/03/04(水)22:54:08 No.668386875
壬申の乱
162 20/03/04(水)22:54:08 No.668386879
文字にウィン型ウィルス特設サイトのQRがかぶってるんですが…
163 20/03/04(水)22:54:08 No.668386882
令和も仏像建てなきゃ…
164 20/03/04(水)22:54:20 No.668386950
じんっしんっ
165 20/03/04(水)22:54:29 No.668386985
義務教育だと年号くらいしか覚えない壬申の乱だ
166 20/03/04(水)22:54:33 No.668387001
ヤクシリニンサン今も助けてほしいんですけおおおお!!!
167 20/03/04(水)22:54:33 No.668387004
大河でできなそうな戦い
168 20/03/04(水)22:54:37 No.668387029
そういえば仁和寺で病魔撲滅早期終息を祈る読経がはじまったとかニュースでやってた
169 20/03/04(水)22:54:42 No.668387049
ぬののさらのひめみこ
170 20/03/04(水)22:54:46 No.668387071
ウノのサラダの姫婿
171 20/03/04(水)22:54:46 No.668387073
su3698425.jpg
172 20/03/04(水)22:54:50 No.668387084
祟りよ!
173 20/03/04(水)22:55:00 No.668387138
祟りじゃー
174 20/03/04(水)22:55:01 No.668387141
天武と天智
175 20/03/04(水)22:55:12 No.668387192
新型ウイルス特設サイトまるように
176 20/03/04(水)22:55:25 No.668387276
立て直し開始! 立て直し失敗!
177 20/03/04(水)22:55:26 No.668387285
中華リスク
178 20/03/04(水)22:55:31 No.668387303
ゲームっぽいカタパルト
179 20/03/04(水)22:55:41 No.668387351
凄いシュールなCG
180 20/03/04(水)22:55:52 No.668387400
Civだ
181 20/03/04(水)22:56:03 No.668387447
俺も拡大する糖に脅かされてる…
182 20/03/04(水)22:56:04 No.668387459
唐がとうとうと攻めてきたというわけですな!
183 20/03/04(水)22:56:14 No.668387520
ウ イ ル ス 唐
184 20/03/04(水)22:56:19 No.668387544
この危機を脱するには… 御仏の力…!
185 20/03/04(水)22:56:26 No.668387575
遣唐使は?
186 20/03/04(水)22:56:28 No.668387592
やくしるりこう…なに?
187 20/03/04(水)22:56:45 No.668387685
>唐がとうとうと攻めてきたというわけですな! とうの昔の話だけどな
188 20/03/04(水)22:56:51 No.668387725
>遣唐使は? 日本が落ち着いたもっと後
189 20/03/04(水)22:56:56 No.668387748
日蓮かよ
190 20/03/04(水)22:57:04 No.668387794
こんな時代にもMMRが存在したか
191 20/03/04(水)22:57:05 No.668387797
まぁよくある話ですな
192 20/03/04(水)22:57:15 No.668387841
星の異変!?
193 20/03/04(水)22:57:22 No.668387874
そうだ!仏パワーに頼ろう
194 20/03/04(水)22:57:24 No.668387886
ハレーか
195 20/03/04(水)22:57:30 No.668387928
>遣唐使は? 中断中
196 20/03/04(水)22:57:31 No.668387930
ハレー彗星?
197 20/03/04(水)22:57:33 No.668387940
この時タイヤのチューブで生き残ったんだよね
198 20/03/04(水)22:57:37 No.668387965
タイヤ集めなきゃ…
199 20/03/04(水)22:57:39 No.668387974
空気がー!!
200 20/03/04(水)22:57:40 No.668387981
彗星はどこでも不吉な予兆
201 20/03/04(水)22:57:44 No.668388005
どこまで我々の前に立ちはだかるんだノストラダムス…!
202 20/03/04(水)22:57:45 No.668388006
完全に一致
203 20/03/04(水)22:57:47 No.668388016
自転車のチューブ買わなきゃ
204 20/03/04(水)22:57:48 No.668388023
ゴムホース…俺のゴムホース!
205 20/03/04(水)22:57:58 No.668388067
>ハレー彗星? 他にも色々あるからわからん
206 20/03/04(水)22:58:21 No.668388180
彗星といえば空気のなくなる日すぎる・・・
207 20/03/04(水)22:58:22 No.668388182
言い伝えにあるとおりじゃ…
208 20/03/04(水)22:58:25 No.668388194
随分ふんわりした…
209 20/03/04(水)22:58:32 No.668388221
お釈迦様ランド開園!
210 20/03/04(水)22:59:06 No.668388395
寺社建立の機運
211 20/03/04(水)22:59:12 No.668388425
白村江でボロ負けして遷都したのいつだっけ
212 20/03/04(水)22:59:18 No.668388453
余裕が無い時代に一大事業で建物建てるって
213 20/03/04(水)22:59:36 No.668388555
超重要施設
214 20/03/04(水)22:59:36 No.668388557
鬼門て奴かな
215 20/03/04(水)22:59:39 No.668388577
なぜここに薬師寺が置かれたかわかりますかタモリさん
216 20/03/04(水)22:59:40 No.668388582
武の字を頂いた大君は大体ロクでもない事にあった人なんだっけ
217 20/03/04(水)22:59:54 No.668388670
し、死んでる…
218 20/03/04(水)22:59:57 No.668388681
し、死んでる…
219 20/03/04(水)23:00:00 No.668388696
し、死んでる…
220 20/03/04(水)23:00:03 No.668388713
し、死んでる…
221 20/03/04(水)23:00:06 No.668388729
信仰が足りなかった
222 20/03/04(水)23:00:14 No.668388775
カッ
223 20/03/04(水)23:00:21 No.668388808
そして特にいいこともなく死んでしまいました…
224 20/03/04(水)23:00:22 No.668388809
持統天皇はマジで強い
225 20/03/04(水)23:00:24 No.668388816
ペカー
226 20/03/04(水)23:00:24 No.668388817
>余裕が無い時代に一大事業で建物建てるって 神秘的なものが今の科学みたいなもんだから大急ぎで病院や研究機関を作る感じか
227 20/03/04(水)23:00:29 No.668388846
聞いたことある!
228 20/03/04(水)23:00:31 No.668388855
天智天皇の娘だね
229 20/03/04(水)23:00:33 No.668388863
パワーディフェンスが得意そう
230 20/03/04(水)23:00:35 No.668388872
クソ重税になった代の天皇きたな
231 20/03/04(水)23:00:36 No.668388878
>余裕が無い時代に一大事業で建物建てるって こんな時だからこそ1つになろうぜ!ワンチーム!って事さ
232 20/03/04(水)23:00:39 No.668388890
御国のピンチってときの建立は 大仏と仏閣でどっちがいいとかあったんだろうかねえ
233 20/03/04(水)23:00:50 No.668388953
草壁皇子は…
234 20/03/04(水)23:00:59 No.668389003
>パワーディフェンスが得意そう タイ!
235 20/03/04(水)23:01:12 No.668389057
>草壁皇子は… 大海人皇子に負けた敗北者じゃけえ
236 20/03/04(水)23:01:17 No.668389082
うつくしいじんせい かぎりないよろこび
237 20/03/04(水)23:01:21 No.668389101
>御国のピンチってときの建立は >大仏と仏閣でどっちがいいとかあったんだろうかねえ 全国で写経もあるでよ
238 20/03/04(水)23:01:21 No.668389102
この時代にも松崎しげるがいたか…
239 20/03/04(水)23:01:47 No.668389225
ブラック如来
240 20/03/04(水)23:01:51 No.668389243
焼けたせいなんだ…
241 20/03/04(水)23:01:57 No.668389272
>この時代にも松崎しげるがいたか… 信長にも仕えてたと聞く
242 20/03/04(水)23:01:59 No.668389278
金とか黒とかギャルみたいだな
243 20/03/04(水)23:02:02 No.668389293
>うつくしいじんせい >かぎりないよろこび 黒光りするようになったのか…
244 20/03/04(水)23:02:04 No.668389303
なんで背中のは金のままなの
245 20/03/04(水)23:02:04 No.668389307
ガースー黒光り仏像
246 20/03/04(水)23:02:15 No.668389369
>>草壁皇子は… >大海人皇子に負けた敗北者じゃけえ 大友皇子では!?
247 20/03/04(水)23:02:22 No.668389396
さすがブッダだ 何ともないぜ!
248 20/03/04(水)23:02:23 No.668389402
黒の方があじがある
249 20/03/04(水)23:02:27 No.668389425
ンモー近畿はすぐ戦乱
250 20/03/04(水)23:02:44 No.668389527
火焼けサロンでこんがりと
251 20/03/04(水)23:02:49 No.668389550
最近までそうなのか
252 20/03/04(水)23:02:53 No.668389567
薬師寺を焼くし!
253 20/03/04(水)23:02:58 No.668389584
だそ けん
254 20/03/04(水)23:02:59 No.668389596
うわあすごいポツンとしてる
255 20/03/04(水)23:03:01 No.668389605
あれ?ヒストリエのアナってあさひちゃんじゃなかったっけ?
256 20/03/04(水)23:03:02 No.668389609
だそ けん
257 20/03/04(水)23:03:05 No.668389623
ココでクエッションですって言いそうな雰囲気だった
258 20/03/04(水)23:03:11 No.668389645
これが当時の写真か
259 20/03/04(水)23:03:31 No.668389748
先週の法隆寺みたいにボロボロになってたんです?
260 20/03/04(水)23:03:37 No.668389769
どういうことなのか!
261 20/03/04(水)23:03:39 No.668389781
てめえ…
262 20/03/04(水)23:03:39 No.668389782
クソコテすぎる…
263 20/03/04(水)23:03:45 No.668389801
外人は粗末な扱いにびびった
264 20/03/04(水)23:03:56 No.668389866
なんだァ… テメェ…
265 20/03/04(水)23:03:57 No.668389870
おめえたちのせいだおめえたちの!
266 20/03/04(水)23:03:57 No.668389871
>あれ?ヒストリエのアナってあさひちゃんじゃなかったっけ? 結構前の宝塚回で宝塚の入学試験に落ちたこのアナに代わったよ
267 20/03/04(水)23:03:58 No.668389881
はい返す言葉もありません
268 20/03/04(水)23:04:01 No.668389895
そうだね
269 20/03/04(水)23:04:05 No.668389913
坊主として許さないよ!
270 20/03/04(水)23:04:05 No.668389914
落語家みたいな口調でダメだった
271 20/03/04(水)23:04:07 No.668389925
そうだね
272 20/03/04(水)23:04:12 No.668389964
昭和の名僧…
273 20/03/04(水)23:04:13 No.668389965
坊主キレる
274 20/03/04(水)23:04:19 No.668390015
読めない
275 20/03/04(水)23:04:20 No.668390019
僧だけに
276 20/03/04(水)23:04:22 No.668390033
ならちゃんと綺麗にしろって言いたいんじゃないかなそのアメリカ人は…
277 20/03/04(水)23:04:26 No.668390058
>あれ?ヒストリエのアナってあさひちゃんじゃなかったっけ? あさひはこの後のニュース担当になったよ あと結婚もしたよ
278 20/03/04(水)23:04:35 No.668390106
名僧というか政府が愚かだったというか
279 20/03/04(水)23:04:39 No.668390126
ミスター薬師寺
280 20/03/04(水)23:04:51 No.668390194
小さい頃からコミュ強者!
281 20/03/04(水)23:04:58 No.668390221
みんなみんなが振り返るよ
282 20/03/04(水)23:05:03 No.668390254
口減らし
283 20/03/04(水)23:05:18 No.668390326
お寺さんに預けられるのがリアルな時代すぎる
284 20/03/04(水)23:05:18 No.668390327
>落語家みたいな口調でダメだった 落語の源流の一つは寺の説教師だから関連はある
285 20/03/04(水)23:05:40 No.668390438
胤の字を継ぐのか
286 20/03/04(水)23:05:44 No.668390460
モンクミラー
287 20/03/04(水)23:05:44 No.668390462
ブッダファンの鑑
288 20/03/04(水)23:05:50 No.668390485
ガチすぎて怖いやつだ
289 20/03/04(水)23:05:57 No.668390517
仏法者が鬼と言われるとなかなか面白い
290 20/03/04(水)23:05:59 No.668390532
ろくでなしBLUESかな
291 20/03/04(水)23:06:07 No.668390572
もう高僧になりそう
292 20/03/04(水)23:06:12 No.668390596
坊さんも兵隊か
293 20/03/04(水)23:06:17 No.668390629
凝胤ちょっとひやまさんみのある顔だな
294 20/03/04(水)23:06:20 No.668390640
よかったね
295 20/03/04(水)23:06:46 No.668390796
黒い仏像なんかでかくない?
296 20/03/04(水)23:06:55 No.668390830
師匠が原理主義すぎる・・・
297 20/03/04(水)23:07:00 No.668390855
だがそれが逆に鬼の逆鱗に触れた!!
298 20/03/04(水)23:07:16 No.668390948
ガチすぎる…
299 20/03/04(水)23:07:16 No.668390949
ひどい…
300 20/03/04(水)23:07:18 No.668390962
安 心 し て 死 ね
301 20/03/04(水)23:07:19 No.668390968
今の坊さんは凄い色んなことやってるよね
302 20/03/04(水)23:07:21 No.668390977
安心して死ね
303 20/03/04(水)23:07:24 No.668390993
安心して死ねはパワーワードすぎる・・・
304 20/03/04(水)23:07:26 No.668391003
坊主のセリフじゃねえぞ!
305 20/03/04(水)23:07:26 No.668391012
しね
306 20/03/04(水)23:07:27 No.668391019
宗教やってるわ…
307 20/03/04(水)23:07:29 No.668391038
安心して 死ね!
308 20/03/04(水)23:07:38 No.668391082
「こんな人の下にいたら死んでしまう…」
309 20/03/04(水)23:07:45 No.668391123
この師匠が今の築地本願寺なんて見たら恐ろしいことに
310 20/03/04(水)23:07:53 No.668391168
ブラックすぎる…
311 20/03/04(水)23:07:55 No.668391176
誰もかれもがムスリムじゃねーんすよ!!
312 20/03/04(水)23:08:14 No.668391277
su3698462.jpg
313 20/03/04(水)23:08:16 No.668391291
でしょうね
314 20/03/04(水)23:08:17 No.668391293
じゃあ坊主のままスポークスマンしようとなったのか
315 20/03/04(水)23:08:18 No.668391299
仏がブラックなら坊主もブラックである
316 20/03/04(水)23:08:20 No.668391306
いい映像残ってるな!
317 20/03/04(水)23:08:22 No.668391327
ここから薬師寺の坊さんのおもしろ話がはじまるのか!!!
318 20/03/04(水)23:08:42 No.668391420
>今の坊さんは凄い色んなことやってるよね 薬師寺の前管主は女性問題を週刊誌に書かれて辞任していたな…
319 20/03/04(水)23:08:49 No.668391472
なるほどつながった
320 20/03/04(水)23:08:49 No.668391476
?
321 20/03/04(水)23:08:51 No.668391486
バシィ!
322 20/03/04(水)23:08:52 No.668391494
ひげじい!(バシィ
323 20/03/04(水)23:08:53 No.668391501
かわいい
324 20/03/04(水)23:08:53 No.668391504
なんて?
325 20/03/04(水)23:09:00 No.668391553
親父ギャグかよぉ!?
326 20/03/04(水)23:09:03 No.668391571
まさかのダジャレ
327 20/03/04(水)23:09:03 No.668391572
薬師寺といえば坊さんの面白い話
328 20/03/04(水)23:09:04 No.668391574
はげじぃ!
329 20/03/04(水)23:09:21 No.668391670
大人気!
330 20/03/04(水)23:09:21 No.668391674
きみまろ
331 20/03/04(水)23:09:24 No.668391693
ベリー グッド
332 20/03/04(水)23:09:25 No.668391702
ベリーグット!
333 20/03/04(水)23:09:28 No.668391717
いやその作文も何だ
334 20/03/04(水)23:09:30 No.668391734
やっぱ落語っぽいのはここにも活きてるのか
335 20/03/04(水)23:09:30 No.668391736
どんなセンスの持ち主だよ
336 20/03/04(水)23:09:32 No.668391747
本人談
337 20/03/04(水)23:09:35 No.668391763
本当に落語家に話がつながってダメだった
338 20/03/04(水)23:09:35 No.668391764
米朝が!?
339 20/03/04(水)23:09:37 No.668391774
へえー
340 20/03/04(水)23:09:38 No.668391778
凄いな
341 20/03/04(水)23:09:38 No.668391785
ベリーグット
342 20/03/04(水)23:09:44 No.668391827
すげえな
343 20/03/04(水)23:09:52 No.668391873
ベリーグッドですな
344 20/03/04(水)23:09:54 No.668391884
その感想文書いた人も気になるんだけど…
345 20/03/04(水)23:09:55 No.668391891
むしろ落語家に影響しとる…
346 20/03/04(水)23:10:04 No.668391945
噺のプロだけあって落語家も柔軟にあちこち学ぶからな
347 20/03/04(水)23:10:16 No.668392009
米朝の落語好きだった
348 20/03/04(水)23:10:36 No.668392110
金堂をなんとかしなければ 新型ウイルス
349 20/03/04(水)23:10:53 No.668392202
なそ
350 20/03/04(水)23:10:58 No.668392222
なそ にん
351 20/03/04(水)23:10:59 No.668392224
なそ にん
352 20/03/04(水)23:11:04 No.668392251
10億円!
353 20/03/04(水)23:11:05 No.668392254
SNSで現金プレゼント応募しよう…
354 20/03/04(水)23:11:10 No.668392280
当時の金額で10億円って今でいう何億円?
355 20/03/04(水)23:11:20 No.668392335
お経売るよ!!
356 20/03/04(水)23:11:22 No.668392340
般若とな
357 20/03/04(水)23:11:27 No.668392372
トレス!
358 20/03/04(水)23:11:29 No.668392383
トレス
359 20/03/04(水)23:11:32 No.668392397
免罪符売るか…
360 20/03/04(水)23:11:58 No.668392534
マニ車よりはやった感ある
361 20/03/04(水)23:12:03 No.668392563
そこで考えたのがSNSでフォロワーを増やして そのアカウントを売ることだったのです
362 20/03/04(水)23:12:21 No.668392657
御朱印はええシノギになるんでっせぇーーーー!!!1!!!!
363 20/03/04(水)23:12:24 No.668392675
パク られ
364 20/03/04(水)23:12:43 No.668392769
「」の願いは…
365 20/03/04(水)23:12:54 No.668392830
写経ビジネス!
366 20/03/04(水)23:12:55 No.668392832
今ならスキャナーとプリンターでOKとかないかな
367 20/03/04(水)23:13:06 No.668392881
百万願
368 20/03/04(水)23:13:12 No.668392920
>「」の願いは… 美少女にTSしたい
369 20/03/04(水)23:13:27 No.668392998
出張写経
370 20/03/04(水)23:13:31 No.668393026
タレント坊主
371 20/03/04(水)23:13:31 No.668393028
最低だな織田無道
372 20/03/04(水)23:13:38 No.668393060
遠い
373 20/03/04(水)23:13:40 No.668393075
んーって顔
374 20/03/04(水)23:13:41 No.668393076
2万集めただけで凄いよ!
375 20/03/04(水)23:13:48 No.668393114
2%…
376 20/03/04(水)23:13:52 No.668393128
遠い
377 20/03/04(水)23:13:52 No.668393132
アイドルマスターside坊主
378 20/03/04(水)23:14:02 No.668393203
じゃ1巻1万円にしましょう
379 20/03/04(水)23:14:03 No.668393208
普通に寄付を募ればいいのでは…
380 20/03/04(水)23:14:07 No.668393221
二万で二千万稼いでるわけだよな…
381 20/03/04(水)23:14:24 No.668393301
サンキュー…元修学旅行生…
382 20/03/04(水)23:14:25 No.668393316
>タレント坊主 織田無道!
383 20/03/04(水)23:14:30 No.668393340
伏線回収すぎる…
384 20/03/04(水)23:14:34 No.668393357
種はまいておくものだなあ・・・
385 20/03/04(水)23:15:00 No.668393488
出来た!
386 20/03/04(水)23:15:01 No.668393498
>種はまいておくものだなあ・・・ 俺も毎晩撒いてるぞ
387 20/03/04(水)23:15:02 No.668393508
俺達の旅は無駄ではなかった
388 20/03/04(水)23:15:03 No.668393516
すげえ…
389 20/03/04(水)23:15:21 No.668393621
今ならYoutuberやってるんだろうな…
390 20/03/04(水)23:15:24 No.668393630
もうまどかちゃんの歌なのか型月の歌なのかわかんない…
391 20/03/04(水)23:16:05 No.668393844
おお…
392 20/03/04(水)23:16:12 No.668393878
>今ならYoutuberやってるんだろうな… 登録数を集めろ!
393 20/03/04(水)23:16:20 No.668393930
かわいすぎる…
394 20/03/04(水)23:16:24 No.668393950
ひらがなもアリなの!?
395 20/03/04(水)23:16:31 No.668393977
薬師寺は1300年の歴史があって坊さん方も超一流
396 20/03/04(水)23:16:38 No.668394004
5歳なのに漢字をひらがなで書けるなんて…
397 20/03/04(水)23:16:39 No.668394017
ま か は ん に ゃ
398 20/03/04(水)23:16:40 No.668394023
ある意味クラウドファンディングともいえるんだろうか 特典は写経を収める
399 20/03/04(水)23:16:42 No.668394035
あらかわいい めっちゃ年上なんだろうけど
400 20/03/04(水)23:16:45 No.668394059
自分が5歳の頃を思うと…
401 20/03/04(水)23:16:56 No.668394120
今エッチな観音様で話題になってるあのお寺のお坊さんもこんな思いでやられてるのかもしれないな…
402 20/03/04(水)23:17:26 No.668394287
>ひらがなもアリなの!? 写経の教えを受けるのが本筋だからいいのでは?
403 20/03/04(水)23:17:27 No.668394289
100万だうんろーど突破
404 20/03/04(水)23:17:48 No.668394410
・・・月イチ?
405 20/03/04(水)23:17:52 No.668394441
>俺も毎晩撒いてるぞ それはいつ芽が出るんですかね
406 20/03/04(水)23:17:58 No.668394469
なそ にん
407 20/03/04(水)23:18:10 No.668394524
>>ひらがなもアリなの!? >写経の教えを受けるのが本筋だからいいのでは? 英語版とかやったらバズれるんじゃないだろうか!?
408 20/03/04(水)23:18:14 No.668394552
若い
409 20/03/04(水)23:18:15 No.668394554
大分昔ッスね!?
410 20/03/04(水)23:18:18 No.668394571
ファンクラブだ…
411 20/03/04(水)23:18:54 No.668394743
なそ にん
412 20/03/04(水)23:18:55 No.668394749
つまりKOUSHIROUスクも1000年続ければ
413 20/03/04(水)23:18:57 No.668394772
仏教用語って大体サンスクリット語に漢字を当て字したものだったりするから別にカナでもいいんだ
414 20/03/04(水)23:19:03 No.668394801
まず筆で字を綺麗に書く練習からかな
415 20/03/04(水)23:19:27 No.668394902
みんなの力すぎる…
416 20/03/04(水)23:19:34 No.668394940
夏は京都行くかな
417 20/03/04(水)23:19:55 No.668395066
>まず筆で字を綺麗に書く練習からかな >薬師寺は1300年の歴史があって坊さん方も超一流
418 20/03/04(水)23:19:56 No.668395073
まあ教えを授けるって意味ではラッパーお経も通じてるんだよなぁ
419 20/03/04(水)23:20:00 No.668395097
この塔が無ければキン肉マンスーパーフェニックスに負けてたのかもしれないんだな
420 20/03/04(水)23:20:07 No.668395142
3月だから地震ネタが続く続く
421 20/03/04(水)23:20:07 No.668395146
また陸軍のせいか
422 20/03/04(水)23:20:14 No.668395190
俺たちもみんなでやるべきじゃないのかな 2メートルの水時計建造を!
423 20/03/04(水)23:20:42 No.668395322
また例のライブハウス絡みかな
424 20/03/04(水)23:21:01 No.668395435
>つまりKOUSHIROUスクも1000年続ければ KOUSHIROUさんは350年ぐらい続いてるからあと650年なのだ
425 20/03/04(水)23:21:18 No.668395519
マジかよ最低だな超獣戦隊ライブマン
426 20/03/04(水)23:21:22 No.668395533
感染力強いなあ…
427 20/03/04(水)23:21:47 No.668395651
京都少ないんだな
428 20/03/04(水)23:22:01 No.668395720
>京都少ないんだな 薬師寺があるからな
429 20/03/04(水)23:22:01 No.668395723
人間国宝級の人だからそりゃ歴史に残るわ
430 20/03/04(水)23:22:12 No.668395784
ホントにインフル以下なのかねえ感染力
431 20/03/04(水)23:22:47 No.668395953
>>京都少ないんだな >薬師寺があるからな 薬師寺は奈良
432 20/03/04(水)23:22:51 No.668395982
>俺たちもみんなでやるべきじゃないのかな >2メートルの水時計建造を! やるか…写スク!