20/03/04(水)22:13:46 年々ダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/04(水)22:13:46 No.668373226
年々ダサくなっていってる…
1 20/03/04(水)22:15:20 No.668373780
そうか?1997が一番好きだな
2 20/03/04(水)22:15:35 No.668373881
1963がシンプルでいいな
3 20/03/04(水)22:15:40 No.668373907
そっかあ?って思ったけどよく見りゃ確かに
4 20/03/04(水)22:16:36 No.668374238
黒を透過してんのは流石に異次元のダサさだけど俺は53が1番好きかな
5 20/03/04(水)22:16:41 No.668374262
53→97の区間は新しい方が好きだなぁ…
6 20/03/04(水)22:16:49 No.668374307
20年くらいでリニューアルしてるのか
7 20/03/04(水)22:17:58 No.668374712
黒縁消すと真ん中以外本当に見づらいな…
8 20/03/04(水)22:18:01 No.668374730
一昔前文字無くすの流行ってたからその流れに乗らなかっただけ良し
9 20/03/04(水)22:18:35 No.668374959
63で完成してない?
10 20/03/04(水)22:19:16 No.668375206
最初が1番良くね!?
11 20/03/04(水)22:20:02 No.668375456
2020はフラットデザインやろうとしたけど1963と被らないようにしたせいで…って感じ
12 20/03/04(水)22:20:10 No.668375501
金縁がかっこいいと思ってる奴いんのかよ…
13 20/03/04(水)22:20:26 No.668375604
2020はもっと凝ろうよ!
14 20/03/04(水)22:20:59 No.668375788
1963が一番シンプルでいいな
15 20/03/04(水)22:21:30 No.668375949
黒金はとりあえずカッコいいだろ...
16 20/03/04(水)22:21:33 No.668375962
バイクのエンブレムも挿し変わるのかな
17 20/03/04(水)22:22:04 No.668376150
中学生がパソコンの授業で描いてそうなマークになっちまって…
18 20/03/04(水)22:22:06 No.668376158
丸の大きさは最初が一番好き
19 20/03/04(水)22:22:29 No.668376312
「1963の時に戻るだけだな…」で黒色省いたんだろうか
20 20/03/04(水)22:23:26 No.668376636
>2020はフラットデザインやろうとしたけど1963と被らないようにしたせいで…って感じ 黒抜いたのがね…
21 20/03/04(水)22:23:29 No.668376652
元からシンプルなんだから無理にフラットにしなくてもいいのに…
22 20/03/04(水)22:24:16 No.668376901
1963はいい意味で今風だな
23 20/03/04(水)22:24:58 No.668377147
やっぱフラットデザインって基本的にはダサいと思う アプリのアイコンみたいにフラットデザインばかりが並んでるならともかく 単品でポンとお出しした時の悪い意味でのあっさり感が酷い
24 20/03/04(水)22:25:36 No.668377361
2020は車体の色が円に入るって感じでいいのかな 味気のないというか締りの悪いというか
25 20/03/04(水)22:25:45 No.668377409
白抜き無くしたせいで余白と文字のバランスがおかしく感じる
26 20/03/04(水)22:25:57 No.668377490
1997のSkeuomorphicな感じから時代性を覚えて気恥しい それ以外は別にどれも同じだな
27 20/03/04(水)22:26:31 No.668377700
ロゴはあっさり風味なのに車のルックスはゴテゴテしていく
28 20/03/04(水)22:26:37 No.668377748
透明のプレートになってるのか… もはや別物だけど思い切ったな
29 20/03/04(水)22:26:45 No.668377787
ベンツのマキビシデカくなってくのもダサいと思う…
30 20/03/04(水)22:27:30 No.668378075
最初が良いだけで1933と1953はダサいよこれ…
31 20/03/04(水)22:27:31 No.668378085
>1997のSkeuomorphicな感じから時代性を覚えて気恥しい >それ以外は別にどれも同じだな 今となっては97年版の質感がダサいのはほんとその通りだけど だからって最新版はもっとやりようがあったろ!
32 20/03/04(水)22:27:54 No.668378220
リッチデザインって今や一昔前の印象がキツイな
33 20/03/04(水)22:28:22 No.668378388
最新版はボディカラーに乗っけた時で全然印象変わるだろうし…
34 20/03/04(水)22:29:49 No.668378905
ずっとスレ画のロゴどこのやつだろうと気になってたありがたい
35 20/03/04(水)22:29:51 No.668378918
この手のデザインの好みや善し悪しの話の時個人的にサッカーチームの胸スポンサーでイメージしてしまう 強かった頃の好きだったチームのロゴなら何でも最高に見える
36 20/03/04(水)22:31:04 No.668379400
デザインってループするしあと10年も経ったらまたリッチデザインに戻っていくと思う
37 20/03/04(水)22:31:30 No.668379548
やっぱり黒はいるな...
38 20/03/04(水)22:32:03 No.668379720
1953は一周回ってレトロですき
39 20/03/04(水)22:32:10 No.668379765
>この手のデザインの好みや善し悪しの話の時個人的にサッカーチームの胸スポンサーでイメージしてしまう >強かった頃の好きだったチームのロゴなら何でも最高に見える ユベントスが何を血迷ったかメインで使うクラブロゴをフラットデザインにしたのは目を疑ったわ
40 20/03/04(水)22:32:34 No.668379898
>ロゴはあっさり風味なのに車のルックスはゴテゴテしていく グリル巨大化は中国受け狙いだね 向こうは知識ない人が多いから誰が見てもひと目で分かるどデカイグリルが受けるんだ
41 20/03/04(水)22:32:59 No.668380055
全部同じじゃないですか
42 20/03/04(水)22:33:06 No.668380088
2020年はなんか作りが軽いな…
43 20/03/04(水)22:33:11 No.668380124
一番最初のは100年以上前なんだな
44 20/03/04(水)22:33:40 No.668380249
フラットデザインの流れはいつまで続くんだろう
45 20/03/04(水)22:33:46 No.668380276
1933が一番力強い感じがして好き
46 20/03/04(水)22:34:56 No.668380672
2020で消え入ってる
47 20/03/04(水)22:35:08 No.668380734
え、ロゴの黒円なくなるの…
48 20/03/04(水)22:35:30 No.668380844
現代はこういうの流行のサイクルもメチャ早いからすぐゴテゴテに回帰してくだろう
49 20/03/04(水)22:35:40 No.668380892
昔すぎると一周回ってアリに見えるよね
50 20/03/04(水)22:36:06 No.668381033
そもそもなんでコロコロ変えるんだ?
51 20/03/04(水)22:36:41 No.668381224
>そもそもなんでコロコロ変えるんだ? ずっと同じだとダサくなるから
52 20/03/04(水)22:36:42 No.668381229
よく考えたら乗らんし関係ないな
53 20/03/04(水)22:36:57 No.668381299
単品で見るより車体に張り付けたときにどう見えるかだし…
54 20/03/04(水)22:37:02 No.668381333
2020はいやだな…
55 20/03/04(水)22:37:10 No.668381371
2020はなんかゲーセンのコインにありそう
56 20/03/04(水)22:37:25 No.668381433
1933はフェルトで作ってんの?
57 20/03/04(水)22:38:36 No.668381825
>よく考えたら乗らんし関係ないな たしかに…
58 20/03/04(水)22:38:51 No.668381903
変えないでいるとデザイナーが仕事してないって言われちゃうし
59 20/03/04(水)22:38:59 No.668381937
アルファロメオの新ロゴもアレだけどBMWよりはましか…
60 20/03/04(水)22:39:30 No.668382089
だいたい35歳超えるとそれ以後に変更されたものに対して嫌悪感を持つというし そういうものなんだろう
61 20/03/04(水)22:40:00 No.668382258
1963がいいなあ
62 20/03/04(水)22:40:47 No.668382509
>だいたい35歳超えるとそれ以後に変更されたものに対して嫌悪感を持つというし >そういうものなんだろう 生まれる前の方が良いからそれには当たらない気が…
63 20/03/04(水)22:40:55 No.668382558
>だいたい35歳超えるとそれ以後に変更されたものに対して嫌悪感を持つというし >そういうものなんだろう これは車のロゴ…?
64 20/03/04(水)22:41:12 No.668382646
定期的にロゴ変えなくてよくね?
65 20/03/04(水)22:42:35 No.668383107
>生まれる前の方が良いからそれには当たらない気が… 「変更された」ってケースに関してだから改めて客観的に見せられるケースとはまた別の話だと思う
66 20/03/04(水)22:42:51 No.668383195
透過させたってことは 白い車だとどうすんのかね
67 20/03/04(水)22:42:52 No.668383202
1963が完成されすぎてる…
68 20/03/04(水)22:43:01 No.668383244
>定期的にロゴ変えなくてよくね? スレ画が初期の完成度高いからわかりにくいけど他の起業の古いロゴも調べてみれば変えた方がいいわってなるよ
69 20/03/04(水)22:43:16 No.668383320
フラットデザインてやつかな
70 20/03/04(水)22:43:26 No.668383364
>だいたい35歳超えるとそれ以後に変更されたものに対して嫌悪感を持つというし >そういうものなんだろう 何の根拠もない眉唾物の理論信じるなよ
71 20/03/04(水)22:43:32 No.668383393
少なくとも年々ダサくには同意できない
72 20/03/04(水)22:43:35 No.668383416
だっせえ視認性悪いロゴいつまでも変えない企業だってたくさんあるしね
73 20/03/04(水)22:43:50 No.668383504
su3698390.png VWのロゴに比べれば違和感が少ない…?
74 20/03/04(水)22:43:55 No.668383530
>1963が完成されすぎてる… 見比べるとカッコいいな…ってなる 1953も好きだけど
75 20/03/04(水)22:43:56 No.668383536
一番新しいやつが一番ダサいだけだ
76 20/03/04(水)22:44:36 No.668383755
フラットデザインってIT系の流行だし製造業は乗っからなくても… ただでさえ製品のライフサイクルの長さが違うんだしさぁ
77 20/03/04(水)22:45:20 No.668383982
いろいろやりつくしてるデザイナー業界ではフラットデザインが良いのかもしれんけど…
78 20/03/04(水)22:46:17 No.668384302
あんまバッジ目立たせたくないのだろうか
79 20/03/04(水)22:46:40 No.668384439
まあ反動でリッチなのがまた流行るんだろう
80 20/03/04(水)22:46:42 No.668384445
2020はフラットデザイン意識してこうなってるんだろうけど 2020年はニューモフィズムっていう質感のあるデザインが復活して流行る! ってトレンド予測があるからせっかく発表したのに一気に古いもの扱いされる可能性もある su3698394.png
81 20/03/04(水)22:46:50 No.668384485
コカコーラを見習え
82 20/03/04(水)22:47:49 No.668384791
スレ画は二次絵だからちょっとわかりにくいとこあるけど 2020のグレー部分はスケスケの介だから好み分かれるのもでかいかもしれん
83 20/03/04(水)22:47:53 No.668384818
そう考えると日本車ってロゴ変わらないね
84 20/03/04(水)22:48:13 No.668384912
まあここは元々車のグリルもダサいし
85 20/03/04(水)22:48:33 No.668385040
これがそのまま車に付くわけじゃないよね
86 20/03/04(水)22:48:36 No.668385058
>コカコーラを見習え メイン部分の書体が一緒なだけで結構変わってるぞ
87 20/03/04(水)22:49:02 No.668385209
>コカコーラを見習え うむ su3698408.png
88 20/03/04(水)22:49:33 No.668385387
そもそも変えてなんか意味あんの?
89 20/03/04(水)22:49:35 No.668385402
>2020のグレー部分はスケスケの介 ああなるほど 車に付いたの見ないと分かんないのか…
90 20/03/04(水)22:49:36 No.668385408
97ロゴがめっちゃダサいのはわかる
91 20/03/04(水)22:50:06 No.668385574
>これがそのまま車に付くわけじゃないよね 2020最新のやつはこんなかんじ su3698410.jpg
92 20/03/04(水)22:50:45 No.668385788
>これがそのまま車に付くわけじゃないよね だとしたら白い車だと字が全然見えないことに
93 20/03/04(水)22:50:52 No.668385831
コカコーラはむしろ製品自身のオリジナル廃止して味を変える暴挙に出て世界的に社長宛に殺害予告来まくったことがあるからな…
94 20/03/04(水)22:50:58 No.668385865
97ロゴは車体につくと結構いいよ
95 20/03/04(水)22:51:09 No.668385922
やっぱりi4のグリルやべえな…
96 20/03/04(水)22:51:35 No.668386058
車関係のダサいは大抵マウント取りだから気にしない
97 20/03/04(水)22:51:35 No.668386060
ああ銀色なのか…ないわ
98 20/03/04(水)22:51:41 No.668386094
97ダサいか?
99 20/03/04(水)22:51:46 No.668386118
なんで黒抜いちゃったんだ…めちゃくちゃ大事な部分じゃないの…
100 20/03/04(水)22:52:32 No.668386377
>>これがそのまま車に付くわけじゃないよね >2020最新のやつはこんなかんじ >su3698410.jpg なるほどありだな
101 20/03/04(水)22:52:49 No.668386483
su3698410.jpg 左下のピンクのやつは1974年らしいが いったいなにがあったんだベンベー
102 20/03/04(水)22:53:00 No.668386541
透明な材質の中に真ん中の丸が入ってるのか 経年劣化で透明度下がりそう
103 20/03/04(水)22:54:05 No.668386860
字クロームなら割と一般的だな
104 20/03/04(水)22:54:36 No.668387025
i4はいくらで売るんだろう
105 20/03/04(水)22:54:55 No.668387102
Windowsのテーマの変遷みたいなんやな
106 20/03/04(水)22:54:58 No.668387123
フラットデザインてやつか
107 20/03/04(水)22:55:33 No.668387321
透明にするならリングと中央の丸をBMWの字でつないだエンブレムにしときゃよかったのに
108 20/03/04(水)22:56:15 No.668387526
>世界的に社長宛に殺害予告来まくった そんなに
109 20/03/04(水)22:56:28 No.668387591
ブタバナどころじゃなくなってきた
110 20/03/04(水)22:58:33 No.668388228
中国市場でめっちゃ受けいいんだ馬鹿みたいにデカいグリル
111 20/03/04(水)22:59:46 No.668388617
EMWエンブレムカッコいい
112 20/03/04(水)22:59:46 No.668388620
べんべー!
113 20/03/04(水)23:00:11 No.668388757
1963大絶賛して2020叩くってどういうセンス? ただの2Pカラーじゃん VISTA叩いて7大絶賛するようなもん?
114 20/03/04(水)23:01:48 No.668389228
タイヤモチーフだと思ってたから衝撃
115 20/03/04(水)23:01:55 No.668389264
>su3698410.jpg >左下のピンクのやつは1974年らしいが >いったいなにがあったんだベンベー あっやだ画像引用まちがえてた su3698418.jpg
116 20/03/04(水)23:02:02 No.668389297
ただの2Pカラーとか眼科行った方がいいんじゃねえかな
117 20/03/04(水)23:03:17 No.668389685
2020は背景色と一緒なのも相まってダサく見える
118 20/03/04(水)23:04:12 No.668389961
黒が大事なんだなこれ
119 20/03/04(水)23:04:38 No.668390125
>>世界的に社長宛に殺害予告来まくった >そんなに コカ・コーラ社は米軍の前線基地までコーラを配送してくれるし場合によっては工場まで持ってく(米軍の事前集積船にコンテナ化された工場セットが入ってるぐらい)だが逆にいうと裏切り方によっては米軍が敵になる
120 20/03/04(水)23:09:34 No.668391755
別に悪かねーと思うけどな むしろ時代の流れでリッチデザインにしたのが時代の流れでフラットデザインになって 元の流れに近くなった感じがする やっぱりリッチデザインて一昔前のものに見えるね
121 20/03/04(水)23:10:50 No.668392189
これエンブレムはどうするんだ?