虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/04(水)21:10:14 >失敗作 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/04(水)21:10:14 No.668349354

>失敗作

1 20/03/04(水)21:11:02 No.668349624

お ナイスデザイン

2 20/03/04(水)21:11:13 No.668349675

ソレオセソレヒケじゃん

3 20/03/04(水)21:11:15 No.668349689

ソーセージだ

4 20/03/04(水)21:12:05 No.668349959

キリンリキらしいキリンリキだ

5 20/03/04(水)21:14:16 No.668350739

分かるけどダメなやつ

6 20/03/04(水)21:14:52 No.668350938

双子の水子の幽霊モチーフのポケモンが29レベルで進化はさすがに悪趣味すぎる

7 20/03/04(水)21:15:56 No.668351321

ベトちゃんとドクちゃん

8 20/03/04(水)21:16:07 No.668351399

ターバンだけはどうにか拾って欲しい

9 20/03/04(水)21:17:11 No.668351799

やっぱ売れたからデザインが守りに入っちゃった感があるよね

10 20/03/04(水)21:19:20 No.668352583

>やっぱ売れたからデザインが守りに入っちゃった感があるよね あの没デザのポケモン達が採用されてたらここまで人気があるシリーズにならなかったと思うよ

11 20/03/04(水)21:20:08 No.668352908

イッタカキタカ号

12 20/03/04(水)21:20:09 No.668352914

真面目に移動する時どうするのか気になる

13 20/03/04(水)21:20:18 No.668352978

幽霊がキリンに進化するとかおかしいし…

14 20/03/04(水)21:20:21 No.668352998

リキくんかわいい

15 20/03/04(水)21:21:09 No.668353322

ぜつめつした

16 20/03/04(水)21:22:11 No.668353694

コンセプトはともかく 最初見たときはまじで合体事故でも起こした種族なのかなってなった

17 20/03/04(水)21:24:37 No.668354637

モンジャラの没進化系はしこれたから採用してほしかった

18 20/03/04(水)21:24:46 No.668354713

>ターバンだけはどうにか拾って欲しい 一応マダームやリーフィは後になって拾われた

19 20/03/04(水)21:25:13 No.668354892

進化前っぽい幽霊の存在はともかくキリンリキ自体はスレ画の方が好き

20 20/03/04(水)21:26:18 No.668355330

ルージュラどころじゃないやつ

21 20/03/04(水)21:26:49 No.668355563

オクタンとテッポウオは没デザの方が好き

22 20/03/04(水)21:29:45 No.668356741

最新作でウオノラゴンみたいな明らかな生命の冒涜を感じるポケモン出してるし今ならスレ画もいけるか?

23 20/03/04(水)21:29:56 No.668356826

>オクタンとテッポウオは没デザの方が好き 兵器はタブーなのかなって思ってたらステルス機+カタパルトって言うバリバリの出して来たし 鉄砲と戦車モチーフはリージョンフォルム辺りで拾って欲しい

24 20/03/04(水)21:33:33 No.668358195

>最新作でウオノラゴンみたいな明らかな生命の冒涜を感じるポケモン出してるし今ならスレ画もいけるか? 今更だけども本人や親族生きてるのをネタにするのは良くない その上でチャップリン出してきてびっくりだが

25 20/03/04(水)21:34:18 No.668358499

今まで言わなかったけどマタドガスとかナッシー気持ち悪いよね!!!!!!!

26 20/03/04(水)21:35:27 No.668358971

没版金銀はマップもなんか殺風景な感じがしてな

27 20/03/04(水)21:35:59 No.668359167

オシツオサレツだろ?

28 20/03/04(水)21:37:13 No.668359655

サイレントヒルズから始まる予定だったからホラーメインなんだろう

29 20/03/04(水)21:37:30 No.668359766

進化前は霊というよりも細胞にも見える

30 20/03/04(水)21:38:39 No.668360209

パラセクトがセーフなんだから腫瘍ポケモンとか人面瘡ポケモンいればいいのになと思う できものにメイン人格乗っ取られたポケモンが

31 20/03/04(水)21:39:30 No.668360544

>没版金銀はマップもなんか殺風景な感じがしてな 東北地方行きたかった…

32 20/03/04(水)21:40:17 No.668360874

没データにルージュラの進化らしきやつなんていたっけ…?

33 20/03/04(水)21:41:03 No.668361191

ラジオ聞くとオーキドは失踪してるし 本当に不穏な空気しかない没版金銀

34 20/03/04(水)21:41:31 No.668361370

没デザインだとカワイイ見た目だと思ったら 手持ち側から見ると怖い感じになってるやつが好き

35 20/03/04(水)21:42:41 No.668361793

Lv29ってなんかあるのか

36 20/03/04(水)21:42:52 No.668361861

>ラジオ聞くとオーキドは失踪してるし >本当に不穏な空気しかない没版金銀 没になった映画の話とかと関係あるのかもね 恐竜の化石が動き出して~みたいなやつ

37 20/03/04(水)21:43:13 No.668361986

ベトコン的な?

38 20/03/04(水)21:43:29 No.668362089

>Lv29ってなんかあるのか 霊が受肉したとかかな

39 20/03/04(水)21:43:53 No.668362243

敵対組織もロケット団じゃない予定だったんだっけ

40 20/03/04(水)21:43:59 No.668362287

>Lv29ってなんかあるのか 魂が肉体を得たってことかな

41 20/03/04(水)21:44:00 No.668362294

やたら顔多いポケモンいるからな初期

42 20/03/04(水)21:44:04 No.668362316

>Lv29ってなんかあるのか 正直進化レベルとかは全部仮データだから深く考える必要はないと思うけど 受肉感はあるね

43 20/03/04(水)21:44:06 No.668362331

ジュペッタの原案いいよね

44 20/03/04(水)21:44:47 No.668362593

>>Lv29ってなんかあるのか >魂が肉体を得たってことかな あーそういう シャム双生児にそういうネタがあるものとばかり

45 20/03/04(水)21:45:02 No.668362662

su3698222.png 手持ち側ドット絵のインパクトいいよね…

46 20/03/04(水)21:45:37 No.668362888

スレ画の後ろはなんかで拾ってほしい

47 20/03/04(水)21:45:40 No.668362912

>ラジオ聞くとオーキドは失踪してるし しらそん…

48 20/03/04(水)21:46:45 No.668363349

ここでボツになった戦闘機+ポケモンっていう案自体はドラパルトで結局帰ってきたね

49 20/03/04(水)21:47:09 No.668363501

>su3698222.png >手持ち側ドット絵のインパクトいいよね… かっこよすぎる…

50 20/03/04(水)21:48:04 No.668363837

>su3698222.png >手持ち側ドット絵のインパクトいいよね… こわ…

51 20/03/04(水)21:48:30 No.668364047

>ジュペッタの原案いいよね 藁人形のこと?

52 20/03/04(水)21:48:33 No.668364060

あんな黒い魂みたいなのがこれに進化するのもかなり不意打ちすぎる

53 20/03/04(水)21:48:54 No.668364223

マンタインはボツデザインより爆撃機チックになってるような

54 20/03/04(水)21:49:10 No.668364322

スレ画とは別のエイっぽい没ポケモンもこっち側と向こう側で見え方が全然違ってるの好きだった

55 20/03/04(水)21:49:56 No.668364626

ピチューの没っぽいのがかわいすぎりゅう

56 20/03/04(水)21:50:03 No.668364661

没ポケモンは全体的にベビィが今より多かったから割と没になってよかった ニャースのベビィは可愛かったが

57 20/03/04(水)21:50:34 No.668364860

su3698239.png こいつも手持ち側でギャップ狙ってるな

58 20/03/04(水)21:51:02 No.668365060

>パラセクトがセーフなんだから腫瘍ポケモンとか人面瘡ポケモンいればいいのになと思う >できものにメイン人格乗っ取られたポケモンが デスバーンがかなり近いと思う

59 20/03/04(水)21:51:25 No.668365221

ベイビィ多かったり全国制覇だったりで良くも悪くも初代の続き感が強いよね没版

60 20/03/04(水)21:51:26 No.668365234

パラスのベビィは虫が一方的に寄生されてるんじゃなくて 共生関係にあるのが読み取れて好きだった

61 20/03/04(水)21:51:30 No.668365263

ノロワラ良いよね su3698245.png

62 20/03/04(水)21:51:38 No.668365301

でも今のと比べてどっちがキリンリキかって聞かれたらスレ画選んじゃうかも

63 20/03/04(水)21:52:51 No.668365747

>ソレオセソレヒケじゃん オシツオサレツだろ!?

64 20/03/04(水)21:53:28 No.668365996

カモネギの進化系がマダームとか当時のゲーフリのセンスでしかできない芸当

65 20/03/04(水)21:55:06 No.668366589

既存ポケモンの進化前後増やす方向性の方が俺は好きかな

66 20/03/04(水)21:55:06 No.668366594

またGAIJIN自作ROMだろ (マダーム見て)いや絶対違うわ…

67 20/03/04(水)21:55:08 No.668366615

>オシツオサレツだろ? なんだその変な名前は ボクコチキミアチだろー?

68 20/03/04(水)21:55:27 No.668366722

>カモネギの進化系がマダームとか当時のゲーフリのセンスでしかできない芸当 だいたい妄想の進化系は武士や剣士っぽいのばかりだったしな…

69 20/03/04(水)21:55:48 No.668366828

>Lv29ってなんかあるのか 憎しみかな…って思った

70 20/03/04(水)21:56:35 No.668367101

ノロワラはなぜかレベル1で進化するという意味不明さ

71 20/03/04(水)21:56:43 No.668367151

キリンと麒麟というアイディアはいい だがその見た目は駄目だすぎる…

72 20/03/04(水)21:56:43 No.668367153

>ベイビィ多かったり全国制覇だったりで良くも悪くも初代の続き感が強いよね没版 ポケモン2は人気が出る前から企画はじまってたので作る側からすれば容量の関係で削られた初代の要素を追加する位くらいのノリだったと思うよ その時点だと会社的にも超大作作れるような体力一切無いし

73 20/03/04(水)21:57:07 No.668367298

買い物袋からネギが出てるマダムは絶対に日本人にしか出てこない発想すぎた…

74 20/03/04(水)21:57:34 No.668367458

>ノロワラはなぜかレベル1で進化するという意味不明さ 2ですらなく1なんだ…

75 20/03/04(水)21:57:37 No.668367477

…して

76 20/03/04(水)21:58:27 No.668367748

>ポリゴン2は没デザの方が好き

77 20/03/04(水)21:58:41 No.668367830

出回ったとき当時の体験会での情報との答え合わせがどんどんできていくのは面白かったな

78 20/03/04(水)21:58:55 No.668367914

御三家水と炎が良デザイン過ぎる… あと水鋼のイカリが個人的に好きなデザイン 進化後は微妙だけど

79 20/03/04(水)21:59:01 No.668367955

旧ポケのいくつかは青版のグラを流用してたしなぁ 当初はあそこまで完全に別物として続編だすつもりなかったんじゃないかな

80 20/03/04(水)21:59:05 No.668367973

>買い物袋からネギが出てるマダムは絶対に日本人にしか出てこない発想すぎた… GAIJINが没ポケの初代風ファンアート描いてたけど主婦じゃなくて普通にかっこいい感じに解釈されてたな

81 20/03/04(水)21:59:15 No.668368027

>ノロワラはなぜかレベル1で進化するという意味不明さ そもそもまだゲーム作りかけだし…

82 20/03/04(水)21:59:17 No.668368036

>su3698239.png >こいつも手持ち側でギャップ狙ってるな ハネエイいいよね 表裏逆がいいような気もして悩む

83 20/03/04(水)21:59:23 No.668368068

>ポリゴン2は没デザの方が好き ポ、ポンデライオン……

84 20/03/04(水)21:59:27 No.668368087

伝説のスターブロブの情報と一致してる!ってなるなった

85 20/03/04(水)21:59:30 No.668368105

ポリゴン2没デザはグッズ大量に出そうなデザインだよね… こうもっちもっちというか…

86 20/03/04(水)21:59:53 No.668368238

長い年月を経て実際に実装された進化系は騎士だったわけだが 次の世代では基本種も進化系実装してくれるんですよね? なんならDLCで実装してくれてもいいんですよ?

87 20/03/04(水)21:59:57 No.668368268

門外不出すぎる

88 20/03/04(水)22:00:24 No.668368417

ノロワラとキョンパンで覚える技が大分違うので自分の好きなタイミングで進化させることで技に選択幅を持たせる予定だったと思うよ

89 20/03/04(水)22:00:40 No.668368518

あのモロにポンデライオンだったポケモンは結局デザイナーが同じだったんだろうか…

90 20/03/04(水)22:00:42 No.668368533

>伝説のスターブロブの情報と一致してる!ってなるなった クルスお前本当に存在していたんかい!ってなった

91 20/03/04(水)22:01:23 No.668368751

没ポリゴン2を見た時はアレそんなに歴史深かったんだ…ってなったよ

92 20/03/04(水)22:01:34 No.668368825

ポリゴンが丸み帯びるのは技術進歩って感じでありなんだよなポンデポリゴン…

93 20/03/04(水)22:01:40 No.668368848

仮設定してただけで実際は石進化とかかな

94 20/03/04(水)22:01:52 No.668368934

ボーボー凄い好きなんだ 名前はアレだが

95 20/03/04(水)22:01:59 No.668368971

カモネギがメスしか進化しないポケモンの走りになったのかな…

96 20/03/04(水)22:02:08 No.668369033

没ポケけっこういるんだな

97 20/03/04(水)22:02:12 No.668369055

>伝説のスターブロブの情報と一致してる!ってなるなった 管理人の興奮度合いも凄かったけどそれまで調べてきた情報量も凄い…

98 20/03/04(水)22:02:29 No.668369148

こんなスレでオシツオサレツの別訳知るとは思わなんだ

99 20/03/04(水)22:02:39 No.668369197

>旧ポケのいくつかは青版のグラを流用してたしなぁ >当初はあそこまで完全に別物として続編だすつもりなかったんじゃないかな 体験版は完成間近のデータじゃないのはもうわかってるので普通にグラフィック作り直してる最中だよ 体験版として出すのにデバッグが必要になって数ヶ月前から別ラインで作ったものだろうって感じ

100 20/03/04(水)22:02:44 No.668369216

>カモネギがメスしか進化しないポケモンの走りになったのかな… マダームはオスもいるらしいんだ実は どっちかというとサーナイトの走りかな……

101 20/03/04(水)22:02:45 No.668369221

カクカクだった解像度が進化して球面主体のデザインになるって今のポリ2と変わらないよね

102 20/03/04(水)22:02:51 No.668369261

>旧ポケのいくつかは青版のグラを流用してたしなぁ >当初はあそこまで完全に別物として続編だすつもりなかったんじゃないかな というか出来上がってるROMの時点で赤緑とは既に別物過ぎる あそこまで出来ててよくジョウトに方向転換したなと思う

103 20/03/04(水)22:02:51 No.668369262

みんな何の話ししてるの?

104 20/03/04(水)22:03:14 No.668369399

没デザインってだいたいワクワクするもんだけどポケモンってでかい作品のそれもかなり昔のやつが今になって大量に発覚したのはすごい楽しかった

105 20/03/04(水)22:04:02 No.668369672

ガーディやベトベターの進化前が採用されてたら もっと強くなってたのかなと思うところはある

106 20/03/04(水)22:04:12 No.668369727

前に初代の没ポケもまた何体か発掘されたけど製品との方向性の変化がよく分かって面白い

107 20/03/04(水)22:04:31 No.668369830

コトラとライトラは凄い良デザインだから惜しい もうライコウがいるからトラ被りするしな…

108 20/03/04(水)22:04:56 No.668369976

>みんな何の話ししてるの? ファンが作ったハックロムの話だよ スレ画はベガアルタイルって奴

109 20/03/04(水)22:04:58 No.668369986

>みんな何の話ししてるの? ポケモン金銀のベータ版の話 一回体験版が出されたあと大幅に作り直されていて体験版で出てきたポケモンは幻の存在になってたんだけれど数年前にそのROMが流出した 詳しくは上で話に上がってるこのサイトで調べて https://hakuda2.web.fc2.com/wario/97/mo.html

110 20/03/04(水)22:05:16 No.668370096

>次の世代では基本種も進化系実装してくれるんですよね? 基本種こそメガとかリージョンフォームなり新技や種族値調整でやりくりしてくれればよかったのになあ

111 20/03/04(水)22:05:23 No.668370153

>コトラとライトラは凄い良デザインだから惜しい >もうライコウがいるからトラ被りするしな… ハネッコもだけど没はネコ科モチーフがなんか多いなと

112 20/03/04(水)22:05:28 No.668370189

>没デザインってだいたいワクワクするもんだけどポケモンってでかい作品のそれもかなり昔のやつが今になって大量に発覚したのはすごい楽しかった 後に再利用されたのが居たりモチーフが分かりやすかったり 個人的にはワタッコ系が猫に小判覚える理由ハッキリしたのが面白かったな

113 20/03/04(水)22:05:29 No.668370196

素人がカモネギ進化を考えるとしたら正統派カッコイイポケモンを想像するもんね…

114 20/03/04(水)22:05:31 No.668370212

>ポリゴンが丸み帯びるのは技術進歩って感じでありなんだよなポンデポリゴン… amigaのデモも球体だったし技術の進歩って意味では妥当なんだよな丸ポリゴン でもあまりにもポンデライオンすぎる…

115 20/03/04(水)22:06:23 No.668370510

ベータ版の時点で背面ドットは初代と比べると格段に綺麗になってたな

116 20/03/04(水)22:06:31 No.668370551

都市伝説の類いではなく本物が上がったのは本当に凄いね

117 20/03/04(水)22:06:39 No.668370617

ポンデライオンに時空を超えたパクリ容疑がかかったの笑った

118 20/03/04(水)22:06:58 No.668370722

>ファンが作ったハックロムの話だよ >スレ画はベガアルタイルって奴 また懐かしいものを…

119 20/03/04(水)22:07:04 No.668370755

>没デザインってだいたいワクワクするもんだけどポケモンってでかい作品のそれもかなり昔のやつが今になって大量に発覚したのはすごい楽しかった どうせポケモン好きGAIJINのフェイクだろ?と思っていたが >買い物袋からネギが出てるマダムは絶対に日本人にしか出てこない発想すぎた… これでGAIJINには無理な発想だな…ってなった

120 20/03/04(水)22:07:08 No.668370781

基本種を後から進化させるとリメイクした時に色々面倒そうなのがみて取れる

121 20/03/04(水)22:07:12 No.668370806

>ベータ版の時点で背面ドットは初代と比べると格段に綺麗になってたな 容量の問題でしかなかったからそこはまあ

122 20/03/04(水)22:07:51 No.668371042

>前に初代の没ポケもまた何体か発掘されたけど製品との方向性の変化がよく分かって面白い あれ本物だったの!?

123 20/03/04(水)22:07:54 No.668371058

ここまでビックタイトルのが判明して話題になるって近年中々見なかったよね

124 20/03/04(水)22:08:06 No.668371133

いや本物と確定はしてないだろ!?

125 20/03/04(水)22:08:25 No.668371234

アローラライチュウみたいなリージョン進化はあとでめんどいだろうなと思う

126 20/03/04(水)22:08:42 No.668371345

>あれ本物だったの!? ゲーフリの本に出て来るしなんならニュースでも出てた

127 20/03/04(水)22:08:56 No.668371427

マダームってそういうことか カモがネギしょってきたから無理やりマダムしたのかと

128 20/03/04(水)22:09:20 No.668371553

ゲーフリの本に出てるけどあんな綺麗ではない

129 20/03/04(水)22:09:47 No.668371744

>あれ本物だったの!? あれは本物だけど話題にするにはもうしばらく寝かしておいてほしいと個人的には思う 漏らした人訴えられたし…

↑Top