虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/04(水)20:51:17 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/04(水)20:51:17 No.668343055

「」は好きな作品のストーリーとかと解釈違い起こしたことある?

1 20/03/04(水)20:59:30 No.668345677

公式から主人公下げとか延々とされると俺わりと主人公好きだったんだな…ってなって作品から離れてしまったりはする

2 20/03/04(水)21:00:37 No.668346058

大蛇丸はそんなことしねぇ~~~~~~~!!!

3 20/03/04(水)21:00:43 No.668346087

シンフォギアの二期以降

4 20/03/04(水)21:01:31 No.668346338

外伝とかでうーんとなったりすることはあるな

5 20/03/04(水)21:03:18 No.668346997

焼きたてジャぱんは河内の扱いに耐えきれなくて読むのやめてしまった

6 20/03/04(水)21:03:20 No.668347012

公式と解釈違い起こした時はすっと離れてファン辞めるか うるせえバカ!俺が公式だ!の精神で乗り切るかする

7 20/03/04(水)21:04:29 No.668347416

続編物でよくある

8 20/03/04(水)21:05:18 No.668347698

>シンフォギアの二期以降 絶唱は必殺技じゃねぇ~~~~~~…!!

9 20/03/04(水)21:05:26 No.668347740

ムシブギョーの主人公が嫁三人を抱いた

10 20/03/04(水)21:05:27 No.668347743

ヒャッコ 高杉さん家のおべんとう 鬼灯さん家のアネキ

11 20/03/04(水)21:06:50 No.668348251

悪魔修道士が目立ち始めてからの魔王城でおやすみ

12 20/03/04(水)21:06:54 No.668348264

師匠とくっつかなかった政宗くん

13 20/03/04(水)21:07:01 No.668348294

ミルホの2と2期

14 20/03/04(水)21:07:33 No.668348466

最近の作品だとプリコネでなっちゃったよ 主人公は意図的に活躍させないようにしてます!ってインタビュー見てからああ一応前作から繋がってる作品なのにそんな扱いされるのねってスッと熱が下がってしまった

15 20/03/04(水)21:07:48 No.668348560

おぜう様はおねえちゃんの読心なんか屁とも思わないに決まってるんだい!骨のバカ!

16 20/03/04(水)21:07:57 No.668348607

>ヒャッコ >高杉さん家のおべんとう >鬼灯さん家のアネキ 全部わかる…

17 20/03/04(水)21:08:12 No.668348682

劇場版アマゾンズ

18 20/03/04(水)21:08:23 No.668348748

連載長いやつだとしょっちゅう

19 20/03/04(水)21:08:30 No.668348787

コンフレ

20 20/03/04(水)21:08:33 No.668348805

ドラゴンボール超における悟空とベジータ

21 20/03/04(水)21:08:47 No.668348884

>高杉さん家のおべんとう これ一時期阿鼻叫喚になってたね…

22 20/03/04(水)21:08:58 No.668348948

響鬼のアレ

23 20/03/04(水)21:09:05 No.668348983

ファフナー見てて自分の思ってたのと違うな…と思うことが増えた つまらないとかじゃないんだけど

24 20/03/04(水)21:09:16 No.668349041

セイはドムの中にガンダムを入れたりしねぇ~…!!

25 20/03/04(水)21:09:25 No.668349078

>連載長いやつだとしょっちゅう 漫画じゃなくて海外ドラマとかもシリーズ途中からなんか違うな…ってなってくる

26 20/03/04(水)21:10:05 No.668349301

直斗くんはそんな胸元開けねぇ~~~…!!

27 20/03/04(水)21:10:09 No.668349322

>セイはドムの中にガンダムを入れたりしねぇ~…!! それ以前にトロフィーに入れる意味も分からん…

28 20/03/04(水)21:10:19 No.668349372

公式とか作者だけが好きなキャラを推してくるタイプだとわりとこうなる気がする

29 20/03/04(水)21:10:42 No.668349517

聖櫃は簡単に作れたりしねぇ~~~…!!

30 20/03/04(水)21:12:49 No.668350205

PSPo2 いやこれはライターが前作までと代わったから仕方ないんだけど 盛大に踏み台にしてくれやがって

31 20/03/04(水)21:13:34 No.668350478

>シンフォギアの二期以降 製作者の「これが面白いんだろ?w」みたいな姿勢が透けて見えてきてきつかったな

32 20/03/04(水)21:13:47 No.668350556

>ドラゴンボール超における悟空とベジータ わかる…悟空はもっとクールだったしベジータは家庭的になりすぎてる…丸くなるのはむしろ好きだけど丸くなりすぎ

33 20/03/04(水)21:14:01 No.668350631

スレッドを立てた人によって削除されました 漫画版ultraman なんというかウルトラマンと名乗らないでほしい

34 20/03/04(水)21:14:13 No.668350712

>劇場版アマゾンズ 嫌いじゃないんだけどこれなんか違くない…?ってなっちゃったなアレも…

35 20/03/04(水)21:14:15 No.668350733

奇乳化する咲

36 20/03/04(水)21:14:36 No.668350840

>高杉さん家のおべんとう 序盤がほっこりだからたちが悪すぎる 精神でもやられたのか作者は

37 20/03/04(水)21:14:37 No.668350847

>漫画版ultraman >なんというかウルトラマンと名乗らないでほしい >好きな作品のストーリーとかと解釈違い起こしたことある?

38 20/03/04(水)21:15:27 No.668351145

あまりに公式や薄い本での供給が無いからやむなくエロコラ作ってるけど 文字入れしてる最中に醒めるとスレ画みたいになる この前(この子いっつも処女喪失してるな…)って素で思った自分に気付いてふふってなった

39 20/03/04(水)21:15:30 No.668351161

バハソウル…

40 20/03/04(水)21:16:04 No.668351385

ドラクエ4リメイク6章 村が滅んだり父親殺されたり国民全員消えたりしたのはいいんですかね?

41 20/03/04(水)21:16:05 No.668351386

ファフナーはロボ戦が凄くなったのは良いんだがドラマ部分が端折られ過ぎてEXOの最後の方はうn…ってなった

42 20/03/04(水)21:16:28 No.668351540

作者とか中のスタッフが全く違うといっそ諦めもつく 同じだとどうして…という気持ちが消えない

43 20/03/04(水)21:16:34 No.668351579

ジャンプの夜桜さんの方向性

44 20/03/04(水)21:16:48 No.668351658

ハグプリ最終回のえみルー

45 20/03/04(水)21:16:52 No.668351677

DTB2期

46 20/03/04(水)21:16:58 No.668351718

>バハソウル… 過去作キャラをあんなことのために使うなってなった奴来たな…

47 20/03/04(水)21:17:16 No.668351842

>>漫画版ultraman >>なんというかウルトラマンと名乗らないでほしい >>好きな作品のストーリーとかと解釈違い起こしたことある? 最初は期待してたんだよ!見りゃわかるよ!

48 20/03/04(水)21:17:30 No.668351920

鬼灯さんちのアネキは本当に… アニメ化したんだっけ?

49 20/03/04(水)21:17:39 No.668351973

逆転裁判4ももう大分経ったな…

50 20/03/04(水)21:17:53 No.668352061

ヒャッコはキレるなら原作にキレろよ

51 20/03/04(水)21:17:58 No.668352094

うさぎドロップ

52 20/03/04(水)21:18:11 No.668352195

>DTB2期 終わり方以外は嫌いではない…

53 20/03/04(水)21:19:05 No.668352491

落語心中で八雲師匠はそんなことしね~ってなった

54 20/03/04(水)21:19:09 No.668352520

UQホルダーは新主人公たちが好きだったのに すっかり話の軸をネギまに持っていかれた

55 20/03/04(水)21:19:16 No.668352566

新サクラ大戦のラストでアイドルライブやったこと それまでは結構楽しんでたけどあれだけはちょっと…

56 20/03/04(水)21:19:31 No.668352646

WIXOSSの続編がびっくりするほど面白く思えなくてなんでだ…?って思ったら監督以下スタッフが変わってた

57 20/03/04(水)21:19:32 No.668352651

AC以降の綺麗なタークスレノ

58 20/03/04(水)21:19:34 No.668352669

僕の心のやばいやつは山田から矢印が出てないときの方が好みだったな 今の気ぶり路線も好きだけど

59 20/03/04(水)21:19:55 No.668352823

八神くんの家庭の事情はそんな作品じゃねぇ~!

60 20/03/04(水)21:20:15 No.668352961

清々しいほど解釈違いなら違うよクソっ!ってネタにもできるんだけどなんかネタにもできない解釈違い出されると好きだった思い出の分だけダメージ喰らってまじキツい…

61 20/03/04(水)21:20:27 No.668353037

うさドロはアニメから入ったから原作びっくりしたよ あれ二期つくらなくてある意味正解だなぁ

62 20/03/04(水)21:20:31 No.668353071

>聖櫃は簡単に作れたりしねぇ~~~…!! 頑張ったのに世界は崩壊したりしねぇ~~~…!!

63 20/03/04(水)21:20:32 No.668353077

ガオガイガーFINALは初めて同じスタッフなのになんで…ってなったから印象深い

64 20/03/04(水)21:20:38 No.668353108

>ファフナーはロボ戦が凄くなったのは良いんだがドラマ部分が端折られ過ぎてEXOの最後の方はうn…ってなった ファンの人の何度も同じ流れ作るのはセルフオマージュというよりただの使い回しになってない?というツッコミはそうだね…って気持ちに

65 20/03/04(水)21:20:40 No.668353123

>新サクラ大戦のラストでアイドルライブやったこと >それまでは結構楽しんでたけどあれだけはちょっと… いきなり現代に寄りすぎというか各国の色出してよ!ってなるよねあれは…

66 20/03/04(水)21:20:47 No.668353175

別のスタッフや別の作者が作ったら別物になったのは割り切れるけどコアスタッフや同じ作者が続編作ってクソ続編になるタイプは本当にやるせない

67 20/03/04(水)21:20:50 No.668353195

英雄戦姫GOLD ヒロインが無印でウケたネタをやたらと連呼するようになった…

68 20/03/04(水)21:21:04 No.668353292

デビル名倉イが設定上それまでと地続きだった頃 発売前に別世界の話!パラレルです!って明言されてからは許す!ってなった

69 20/03/04(水)21:21:36 No.668353489

>ファンの人の何度も同じ流れ作るのはセルフオマージュというよりただの使い回しになってない?というツッコミはそうだね…って気持ちに 公式がセルフパロ繰り返し始めたらその作品はオワリだって誰かが言ってた

70 20/03/04(水)21:21:37 No.668353497

アナザーストーリー的なので負けたヒロインを補完する漫画全般

71 20/03/04(水)21:21:53 No.668353599

>>ファフナーはロボ戦が凄くなったのは良いんだがドラマ部分が端折られ過ぎてEXOの最後の方はうn…ってなった >ファンの人の何度も同じ流れ作るのはセルフオマージュというよりただの使い回しになってない?というツッコミはそうだね…って気持ちに もう何度目だよ蒼穹作戦!

72 20/03/04(水)21:22:14 No.668353712

ワタもて 今の百合コメディ路線の方が好きな人多いだろうから大きな声で批判できないけど…

73 20/03/04(水)21:22:14 No.668353718

>別のスタッフや別の作者が作ったら別物になったのは割り切れるけどコアスタッフや同じ作者が続編作ってクソ続編になるタイプは本当にやるせない ダンガンロンパ3…

74 20/03/04(水)21:22:33 No.668353847

シリーズ止まったゲームは大体これでは

75 20/03/04(水)21:22:39 No.668353874

>>高杉さん家のおべんとう >序盤がほっこりだからたちが悪すぎる >精神でもやられたのか作者は 最初からその予定だったのかもしれんしな… 作者に聞いてみないとわからん

76 20/03/04(水)21:22:44 No.668353893

そのキャラは知らない事が多いだけで馬鹿じゃねぇ~~…!!

77 20/03/04(水)21:23:14 No.668354081

>ガオガイガーFINALは初めて同じスタッフなのになんで…ってなったから印象深い だらだらしたova展開じゃなく映画一本にまとめてくれてたら布石の名の下全くスカッとしない戦闘ばっかなのも味くらいに収ま 収まる…かなぁ

78 20/03/04(水)21:23:15 No.668354085

ペルソナ3で主人公が死ぬから駄作と言われたとき

79 20/03/04(水)21:23:20 No.668354116

シャニマスのプロデューサーはそんなことしねぇ~~~!!!

80 20/03/04(水)21:23:30 No.668354184

>公式がセルフパロ繰り返し始めたらその作品はオワリだって誰かが言ってた 作品としてはとっくに終わってても商売としては未だに関わった人たちがご飯食べられる以上 続けざるを得ないってあるからね…

81 20/03/04(水)21:23:46 No.668354280

ラブライブのアニメ1期ドハマリしてたけど、2期で生徒会長になっててそれはないだろ…って冷めたな

82 20/03/04(水)21:23:51 No.668354313

でも俺、ペルソナ3は主人公死ぬ必要なかったと思う… 悲しいじゃん…

83 20/03/04(水)21:24:17 No.668354474

Newガンダムブレイカー 毎回DL版予約して0時から遊んでたので悲しかった

84 20/03/04(水)21:24:18 No.668354492

>公式から主人公下げとか延々とされると俺わりと主人公好きだったんだな…ってなって作品から離れてしまったりはする こき下ろすのも嫌いだが逆に大した行動も起こしてないむしろ周りの功績なのに周りが延々持ち上げ続けるのは見てて辛い

85 20/03/04(水)21:24:20 No.668354507

>ペルソナ3で主人公が死ぬから駄作と言われたとき むしろ死んでないと思ってた方にびっくりしたよ俺は

86 20/03/04(水)21:24:34 No.668354613

>WIXOSSの続編がびっくりするほど面白く思えなくてなんでだ…?って思ったら監督以下スタッフが変わってた 3期はまだ単独作品として見られるからいい 最終作がやけくそシナリオな上に過去作全部に泥塗る内容だったから本当に…

87 20/03/04(水)21:24:35 No.668354622

>アナザーストーリー的なので負けたヒロインを補完する漫画全般 魔弾の王は清々しいレベルで最初からサブヒロインに変えてやってるから他の作品もアレくらいしてくれないかな…とかちょっと思っちゃう

88 20/03/04(水)21:24:45 No.668354701

>高杉さん家のおべんとう あのメガネのお姉さんが丸宮の兄さんと付き合ったの許せねぇ…

89 20/03/04(水)21:25:23 No.668354946

スレッドを立てた人によって削除されました けもエネ□

90 20/03/04(水)21:25:28 No.668354982

>でも俺、ペルソナ3は主人公死ぬ必要なかったと思う… >悲しいじゃん… ビキッ

91 20/03/04(水)21:25:36 No.668355045

メダロット魂最近見る機会あったけどおやびんはこんなんじゃねぇ!って数話でリタイアした

92 20/03/04(水)21:25:45 No.668355102

エンドゲームでのクイルの扱いで少しなったな・・・活躍全然無いしガモーラとの再会もギャグで終わって過去から来たからセーフってなったり…新作でどうオチがつくかまだわからないけど

93 20/03/04(水)21:25:53 No.668355155

作者一緒でも数年ぶりとかだとやっぱなんか違うじゃん…ってなるのはあったりする

94 20/03/04(水)21:25:55 No.668355171

>>公式がセルフパロ繰り返し始めたらその作品はオワリだって誰かが言ってた >作品としてはとっくに終わってても商売としては未だに関わった人たちがご飯食べられる以上 >続けざるを得ないってあるからね… ビッグビジネスだからよ… 終わらせるんじゃねえぞ

95 20/03/04(水)21:26:01 No.668355204

>けもエネ□ あれは作品の内容がどうとか以前の問題なので…

96 20/03/04(水)21:26:04 No.668355234

スーパーロボット大戦シリーズ ウィンキーじゃなくなってから全体的にセンスが…

97 20/03/04(水)21:26:07 No.668355251

魔術師オーフェンの二部後半は暗すぎたことと 今まで旅してた三人が仲微妙になったまま終わってなんじゃこれってなった 4部である程度納得したけどまとめて読んでなかったら怒ってた

98 20/03/04(水)21:26:09 No.668355271

続編で前作主人公達が守った平和にミソがつけられた時全般

99 20/03/04(水)21:26:18 No.668355332

>ラブライブのアニメ1期ドハマリしてたけど、2期で生徒会長になっててそれはないだろ…って冷めたな 2期はGLEEの丸パクリ回とかシナリオパクったお陰で元々の設定との齟齬とかこう雑すぎて…

100 20/03/04(水)21:26:28 No.668355399

>けもエネ□ mayに帰れ

101 20/03/04(水)21:26:39 No.668355484

ペルソナ3は死んだことよりも勝手にヒロインになってるアイギスやエリザベスが訳わかんなくて嫌だったな

102 20/03/04(水)21:26:39 No.668355486

大神伝

103 20/03/04(水)21:26:39 No.668355487

>最終作がやけくそシナリオな上に過去作全部に泥塗る内容だったから本当に… 率直にいってゴミみたいな作品だったけど、ラストのヤケクソみたいなハッピーエンドはけっこう好きだった

104 20/03/04(水)21:27:04 No.668355643

原作終了後の悟空さは割りとよくこう思う

105 20/03/04(水)21:27:05 No.668355656

ご都合でもいい生き返って欲しいって時はある

106 20/03/04(水)21:27:15 No.668355725

俺にとって宇宙世紀はやっぱハゲのモンだから…

107 20/03/04(水)21:27:27 No.668355784

マップスネクストシートで元主人公が新主人公に とりあえず全力で殺しにかかって逃げなければ信用するとかいう傲慢な行動をとったあたり

108 20/03/04(水)21:27:46 No.668355904

>続編で前作主人公達が守った平和にミソがつけられた時全般 そこから前作主人公にすらケチつけ始めたら役満になる…

109 20/03/04(水)21:27:50 No.668355940

>公式がセルフパロ繰り返し始めたらその作品はオワリだって誰かが言ってた ディズニーの魔法にかけられは超名作だと思うんだけれど……

110 20/03/04(水)21:27:56 No.668355986

ゲームの続編はデビルサバイバー2ブレイクレコードのありえない結末を迎えたifの前作の続きっていう手法は真似してもいいと思うの

111 20/03/04(水)21:27:57 No.668355996

>けもエネ□ 初めて見る単語だけどナニコレ…

112 20/03/04(水)21:28:01 No.668356019

赤迅雷の公式での扱い

113 20/03/04(水)21:28:15 No.668356123

ヒロインが主人公に惚れたりするのは結構解釈違い起こしやすい気がする ヒナまつりでヒナが新田に恋愛感情ありますされたら、え~ってなりそう 逆転裁判のナルホド君と真宵ちゃんは…すごく微妙なライン…

114 20/03/04(水)21:28:30 No.668356232

監獄学園 最終回以外はすっごい好きな作品だった 最終回以外は

115 20/03/04(水)21:28:34 No.668356253

ワートリのアニオリは作品の魅力を殺してるじゃん!と思った

116 20/03/04(水)21:28:35 No.668356259

「死んでほしくなかった」はよく分かる 「死ぬ必要はなかった」は違うよクソ!

117 20/03/04(水)21:28:39 No.668356290

念仏番長はそんなキャラじゃないよ~

118 20/03/04(水)21:28:44 No.668356323

>原作終了後の悟空さは割りとよくこう思う ウケいいんだろうけどベジータの方ばかり家族思い強調されてんの何だかなって思う

119 20/03/04(水)21:28:45 No.668356329

ファンがだいたいそんな感じになってるはたらく魔王様 ちーちゃんにヘイト向かうような展開もうやめてくれ…

120 20/03/04(水)21:29:04 No.668356472

>>続編で前作主人公達が守った平和にミソがつけられた時全般 >そこから前作主人公にすらケチつけ始めたら役満になる… クロノクロス…

121 20/03/04(水)21:29:08 No.668356499

ガルパから入ったらバンドリ一期アニメのサービスシーンたっぷり感で こんなことしねぇ~~~!!ってなったけど逆に面白かった

122 20/03/04(水)21:29:11 No.668356514

アニメは続編でキャラデザ変わると嫌な予感しかしない

123 20/03/04(水)21:29:17 No.668356547

解釈違いとは違うけど納得いかないのは 記念作品の後日談でそれやる?ってなったみーまー11巻

124 20/03/04(水)21:29:29 No.668356632

アニメのネウロ

125 20/03/04(水)21:29:36 No.668356677

ないわけないんだけどパッと出てこない

126 20/03/04(水)21:29:36 No.668356680

鉄のラインバレル 具体的にいうと2部に突入して雑に双子やアイドルを処分したりと訳のわからないことを繰り返したあたりから… 原作者が協力したスパロボのほうが面白かったよ

127 20/03/04(水)21:29:40 No.668356709

>ワートリのアニオリは作品の魅力を殺してるじゃん!と思った アニオリ話のグダグダ具合すごかったね…

128 20/03/04(水)21:29:46 No.668356750

>アニメのネウロ そんなものなかった

129 20/03/04(水)21:29:47 No.668356754

バンドリは続編の評価低いのがなんというか素直と言うか

130 20/03/04(水)21:29:56 No.668356827

FF10-2

131 20/03/04(水)21:29:57 No.668356830

BLEACHでプリングルス編はガッツリキツかったな…後処理もダメージすごかった

132 20/03/04(水)21:30:08 No.668356892

バルドスカイゼロ ニヒルな主人公がまだ立ち直る前の前作主人公にマウント取るとかまじでお前・・・

133 20/03/04(水)21:30:08 No.668356894

>ファンがだいたいそんな感じになってるはたらく魔王様 >ちーちゃんにヘイト向かうような展開もうやめてくれ… 宇宙飛行士が出てきてちょっとで脱落したんだけど何があったんだ…

134 20/03/04(水)21:30:12 No.668356920

>逆転裁判のナルホド君と真宵ちゃんは…すごく微妙なライン… 逆転裁判は皆いい歳なのに独身ばっかで大丈夫かこいつら…ってなる

135 20/03/04(水)21:30:13 No.668356926

イカ娘の2期はこう上手く言えないけどなんか違うって違和感がずっとあった

136 20/03/04(水)21:30:27 No.668357013

メギドは昔の主人公ハーレムの気が全くなくて仲間達それぞれに個人の生活や人生がある感じが良かったのに気がついたら登場する女性キャラがどんどん主人公狙いになり出してこれになった ちょっと売れたからってオタクに媚びるのはやめて欲しかったな

137 20/03/04(水)21:30:39 No.668357095

アニメのからくりサーカス 具体的に言うとリーゼロッテ周り

138 20/03/04(水)21:30:49 No.668357163

ごめんなさぁい!!

139 20/03/04(水)21:30:51 No.668357169

ゴッドイーター2 どうにか自分の中で消化できそうかなってとこで完全版で死人生き返りまでやらかして完全に冷めた…

140 <a href="mailto:バイオハザード">20/03/04(水)21:30:57</a> [バイオハザード] No.668357207

>逆転裁判は皆いい歳なのに独身ばっかで大丈夫かこいつら…ってなる 世代交代できそうなだけマシ

141 20/03/04(水)21:31:10 No.668357285

映画のインシテミル

142 20/03/04(水)21:31:12 No.668357305

鬼眼の狂は東京タワーにいねぇ~~~~!!!

143 20/03/04(水)21:31:21 No.668357367

>ないわけないんだけどパッと出てこない 俺もそうなんだが多分無いわと思ったのは即記憶から消してる

144 20/03/04(水)21:31:23 No.668357378

>イカ娘の2期はこう上手く言えないけどなんか違うって違和感がずっとあった ミルキィホームズ1期→2期とかもそうだけど 1期の空気感は割と奇跡の産物で狙ってそれは作れないみたいな作品割とあるよね

145 20/03/04(水)21:31:32 No.668357433

>メギドは昔の主人公ハーレムの気が全くなくて仲間達それぞれに個人の生活や人生がある感じが良かったのに気がついたら登場する女性キャラがどんどん主人公狙いになり出してこれになった 大分前にやらなくなってたがそんなことになってたのか…

146 20/03/04(水)21:31:39 No.668357476

>鉄のラインバレル JINKIとかラインバレルとかなんでわけわかんない方向にカッ飛んでっちゃうの…?

147 20/03/04(水)21:31:49 No.668357540

>>続編で前作主人公達が守った平和にミソがつけられた時全般 >そこから前作主人公にすらケチつけ始めたら役満になる… いったいどこの南極探検隊なんだ…

148 20/03/04(水)21:31:50 No.668357545

>メギドは昔の主人公ハーレムの気が全くなくて仲間達それぞれに個人の生活や人生がある感じが良かったのに気がついたら登場する女性キャラがどんどん主人公狙いになり出してこれになった >ちょっと売れたからってオタクに媚びるのはやめて欲しかったな 売れたから媚びるんじゃない 売るために媚びるんだ

149 20/03/04(水)21:31:57 No.668357589

解釈違いならいいんだけど勘違いでケオってる人を見るのが辛い

150 20/03/04(水)21:32:03 No.668357624

ネット創作だけど挑戦者な立場の主人公が圧倒的格上に挑む展開が面白かった作品で成長した主人公が作中有数の強キャラになってからうーん…って感じになったな SLGであるていど自国が強くなるとあとは流れ作業みたいな虚しさというか

151 20/03/04(水)21:32:03 No.668357626

公式じゃないがプロメアのボスを女装とかするのは違うなと思ってた ジョーイ君系だから理解は出来るけど

152 20/03/04(水)21:32:06 No.668357645

作品って絵画みたいなもので完成した作品を何年か後に余白ではなく上から塗り潰そうとしたら何かしらは失われるよね…

153 20/03/04(水)21:32:32 No.668357802

なんかうまく言語化できないけど空気が違って受け付けないみたいなことはある 理由の説明もできないから作品から黙って離れる感じになるけど

154 20/03/04(水)21:32:36 No.668357829

>どうにか自分の中で消化できそうかなってとこで完全版で死人生き返りまでやらかして完全に冷めた… 結構ハードな世界観だと思ってたのに仲間だけ一気にご都合ファンタジーにされてどうリアクション取れば…ってなったな…

155 20/03/04(水)21:32:37 No.668357833

>公式じゃないがプロメアのボスを女装とかするのは違うなと思ってた >ジョーイ君系だから理解は出来るけど え!?ダンナが女装!?

156 20/03/04(水)21:32:39 No.668357851

>宇宙飛行士が出てきてちょっとで脱落したんだけど何があったんだ… 魔王様がはたらかない中ちーちゃんが個人的な感情で滅茶苦茶やってそれを周りが賞賛!を何度かやった そしてその滅茶苦茶がマグロナルドメンバーに全部バラして日常パートやるとこじゃなくすとかそんなレベル

157 20/03/04(水)21:32:46 No.668357895

>逆転裁判は皆いい歳なのに独身ばっかで大丈夫かこいつら…ってなる 突然振り向いてこっち刺してくるんじゃない!

158 20/03/04(水)21:32:50 No.668357920

>何かしらは失われるよね… つまり最初から余白だらけが最適解ってことだな!

159 20/03/04(水)21:32:50 No.668357922

オーズ&ダブルのオーズ編

160 20/03/04(水)21:32:56 No.668357959

>鬼眼の狂は東京タワーにいねぇ~~~~!!! 挙げればキリがないくらい別物だろあれ!? 声優のチョイスはグッドでした

161 20/03/04(水)21:32:57 No.668357961

ビルドVシネの悪魔の科学者協調気味の戦兎くんはちょっと違うかなって思うが本編でもちょくちょくサイコだからなぁ

162 20/03/04(水)21:33:07 No.668358015

>具体的にいうと2部に突入して雑に双子やアイドルを処分したりと訳のわからないことを繰り返したあたりから… >原作者が協力したスパロボのほうが面白かったよ スパロボでハッピーやったし漫画でも同じ事やらなくてよくね?であれ 結局完全版でハッピーエンドに無理矢理したけど

163 20/03/04(水)21:33:42 No.668358262

>>どうにか自分の中で消化できそうかなってとこで完全版で死人生き返りまでやらかして完全に冷めた… >結構ハードな世界観だと思ってたのに仲間だけ一気にご都合ファンタジーにされてどうリアクション取れば…ってなったな… よくよく考えれば無印から大概ご都合ファンタジーなんだけどそれに気づかされちゃったのも痛い

164 20/03/04(水)21:33:42 No.668358263

デレマスアニメ二期はやりたい展開のために無理にキャラ動かしてる感じがして好きじゃなかった

165 20/03/04(水)21:34:00 No.668358368

おっ主人公とヒロイン仲良くていいねぇ~からヒロインが増えだしてアッそれじゃさよなら…した作品は多い

166 20/03/04(水)21:34:10 No.668358434

マクギリス

167 20/03/04(水)21:34:21 No.668358516

解釈違いが大多数なら可哀想だけど少数で愚痴ってる人見るとなんかいたたまれない

168 20/03/04(水)21:34:33 No.668358595

鳥山明の「悟空とクリリンに友情はない」は余計な事言うなクソボケって思った

169 20/03/04(水)21:34:53 No.668358733

ゼノブレ2は最初いいねぇって思ってたらハーレムになってあー…ってなった

170 20/03/04(水)21:34:53 No.668358734

惚れさせるのって難しいよね 例えば主人公の行動見て勇気なり優しさなりを肯定して少しずつ認めてくれるの尊い…ってなった子がいるとして その子が恋愛感情持ったら主人公の勇気なり優しさが否定されちゃう感じがちょっとある気がする 「好かれる」のはもちろん嬉しいけど、恋愛って「認める」の要素が消えがちというか

171 20/03/04(水)21:35:17 No.668358908

>そしてその滅茶苦茶がマグロナルドメンバーに全部バラして日常パートやるとこじゃなくすとかそんなレベル そうか… というかさっさと畳んだ方がいいのでは…

172 20/03/04(水)21:35:18 No.668358910

スピドメ好きだけどギャグの合間合間に鳥肌モノの似非シリアス入れてくるのがつらあじだった ずっとコメディやってて

173 20/03/04(水)21:35:30 No.668358984

バイオGAIDENはなかったことになってくれてよかった

174 20/03/04(水)21:35:46 No.668359076

ジャンプ本誌で連載してた頃のウォーズマン周りの扱いは納得できなかったな…

175 20/03/04(水)21:35:57 No.668359155

>ゼノブレ2は最初いいねぇって思ってたらハーレムになってあー…ってなった なってるか?

176 20/03/04(水)21:36:11 No.668359244

世界樹がボスバトルの時間制限増えだして離れてしまった

177 20/03/04(水)21:36:16 No.668359271

同意者少ないときってどうするのやっぱ一人で悶々とするの?

178 20/03/04(水)21:36:30 No.668359363

>スピドメ好きだけどギャグの合間合間に鳥肌モノの似非シリアス入れてくるのがつらあじだった >ずっとコメディやってて スケット団でも似たようなこと思ったな… あっちはもうあそこまで言ったら作者はこういうのが好きだしこれを描きたいんだな 好きなだけやったらいいさ! ってなったけど

179 20/03/04(水)21:36:31 No.668359368

のぶ代ドラ末期

180 20/03/04(水)21:36:36 No.668359396

俺妹アニメの桐乃描写は大体こんな気分だった

181 20/03/04(水)21:36:36 No.668359400

リメイク版TODかな…

182 20/03/04(水)21:36:56 No.668359537

鬼滅の長男優しいアピール

183 20/03/04(水)21:37:08 No.668359624

映画客演の時のコスモスには何度か怪獣の浄化してやれよと思ったことがある

184 20/03/04(水)21:37:11 No.668359649

そういや超はだいぶ原作者との解釈違いを思わせられたな…

185 20/03/04(水)21:37:15 No.668359672

ラブコメ漫画の後半は大体そう

186 20/03/04(水)21:37:16 No.668359677

嫁ネロ

187 20/03/04(水)21:37:22 No.668359709

>ゼノブレ2は最初いいねぇって思ってたらハーレムになってあー…ってなった ホムラとヒカリは同一人物が別筐体動かしてるようなものだから実質一人!

188 20/03/04(水)21:37:24 No.668359721

ゾンビものの長期ドラマや漫画で頻繁にくらうな…

189 20/03/04(水)21:37:34 No.668359792

>解釈違いが大多数なら可哀想だけど少数で愚痴ってる人見るとなんかいたたまれない 言ってしまえば解釈違いと感じた人以外には解釈間違いになるからな…多数派の場合でもそうではあるんだけど

190 20/03/04(水)21:37:35 No.668359804

(きっとここから強大なモビルアーマーがどんどん出てくるんだろうなぁ…)

191 20/03/04(水)21:37:55 No.668359928

ハーレムは嫌いでは無いが お祭り作品とかで過去作ヒロインを掻っ攫って惚れさせるのは違ク‼︎となる

192 20/03/04(水)21:38:00 No.668359970

>鬼滅の長男優しいアピール 長男は意図的にドライなキャラとして書いてるんじゃないの!?

193 20/03/04(水)21:38:03 No.668359985

>鬼滅の長男優しいアピール 作品が肌に合ってないだけだこれ

194 20/03/04(水)21:38:03 No.668359987

人外とのバトルもので人間vs人間が始まると大体萎えてしまう

195 20/03/04(水)21:38:04 No.668359996

>そういや超はだいぶ原作者との解釈違いを思わせられたな… 解釈違いというかもうだいぶ忘れてるんだと思う

196 20/03/04(水)21:38:08 No.668360008

スワロウテイルの2巻目以降

197 20/03/04(水)21:38:08 No.668360012

海外ドラマ観てると結構思う 予算の都合とかあるから仕方ないとはいえ

198 20/03/04(水)21:38:44 No.668360254

>スワロウテイルの2巻目以降 まさはるやり始めたあたりはうーんってなってしまった

199 20/03/04(水)21:38:46 No.668360264

>ラブコメ漫画の後半は大体そう ヒロインレースはそういうもんだからしょうがないとは思うんだけど露骨に付き合わせるヒロイン以外が大抵変な動きしだすのが凄くキツい…

200 20/03/04(水)21:38:52 No.668360297

寄り道ばかりでメインの話が全然進まねぇ~~~~~~~!!!

201 20/03/04(水)21:38:57 No.668360324

自分の中の価値観が絶対じゃないからそうきたかーくらいだな

202 20/03/04(水)21:38:58 No.668360334

>海外ドラマ観てると結構思う GOTの最終シーズンは凄かったね

203 20/03/04(水)21:39:08 No.668360387

ヒでキャラクターっぽい喋り方で中の人がなんか変なこと言った時

204 20/03/04(水)21:39:09 No.668360395

声優漫画として読んでた天使とアクトが終盤恋愛恋愛恋愛でストーリー置き去りにしてたのは違クってなった

205 20/03/04(水)21:39:12 No.668360430

鳥山先生は自作品に対して興味ないっぽく見せてる時期あったよね ハリウッドの事があってそれも薄れたけど

206 20/03/04(水)21:39:24 No.668360497

>寄り道ばかりでメインの話が全然進まねぇ~~~~~~~!!! 無駄ではなかった

207 20/03/04(水)21:39:27 No.668360520

>そうか… >というかさっさと畳んだ方がいいのでは… もうずっと後数巻で終わる言われ続けて延々とやってちーちゃんも日常できるとこ終わったこの後も活躍しそうだよ というかメインストーリーがほぼ進んでないよ

208 20/03/04(水)21:39:43 No.668360639

価値観違いってなんで生まれるんだ?

209 20/03/04(水)21:39:49 No.668360684

原作ヒロインから原作主人公の記憶消してお祭り作品の主人公に惚れさせたり

210 20/03/04(水)21:39:52 No.668360702

毒の効果多すぎてつまんねえ~~~~!!!!

211 20/03/04(水)21:39:57 No.668360735

砂ぼうずの主役交代辺り

212 20/03/04(水)21:40:02 No.668360765

呪術の悟推し 最初の人気投票で虎杖と伏黒の人気を知ってるはずなのにどうして悟の話ばかりするんですか?どうして…

213 20/03/04(水)21:40:08 No.668360807

>ゾンビものの長期ドラマや漫画で頻繁にくらうな… ゾンビとの戦いいいよね! からの人間同士の足の引っ張り合いとかか… まあアレは解釈違いというか仕方ない面もあるんだろう…

214 20/03/04(水)21:40:20 No.668360894

ヌルゲーマーだからゲームの続編で複雑化したり高難易度化で離れてしまう事が多い

215 20/03/04(水)21:40:35 No.668360996

解釈違いの話をしてるんだ嫌いな作品のつまらない愚痴を聞いてるんじゃないんだよ!

216 20/03/04(水)21:40:43 No.668361055

>オーズ&ダブルのオーズ編 あれはテレビ本編より前に脚本書かれたのもあるから… 個人的にはその後の雑にゴールデンになるエクストリームが

217 20/03/04(水)21:41:08 No.668361213

自分の思い通りの展開が提示されないと癇癪起こすタイプの人間が増えてきた感はある

218 20/03/04(水)21:41:13 No.668361245

解釈違いというかある程度は仕方ないってのはあるよね あんまり強くない主人公が知恵で頑張って勝つのが面白い漫画が もう最近は普通に強いじゃん…ってなったり

219 20/03/04(水)21:41:26 No.668361340

>自分の思い通りの展開が提示されないと癇癪起こすタイプの人間が増えてきた感はある 気のせいだと思う

220 20/03/04(水)21:41:27 No.668361352

末期のマブラヴとかR-TYPEとかだから滅びた…って感じの引き延ばしと泥沼化が多すぎる 皆が求めていたものと違う

221 20/03/04(水)21:41:30 No.668361362

>呪術の悟推し >最初の人気投票で虎杖と伏黒の人気を知ってるはずなのにどうして悟の話ばかりするんですか?どうして… 伏黒はいいけど小僧つまんねと言う意思が

222 20/03/04(水)21:41:33 No.668361385

>価値観違いってなんで生まれるんだ? 価値観が完全に一致する人間がいる方が珍しくないか?

223 20/03/04(水)21:41:34 No.668361390

逆にドッコイダーは各メディアで全部違うけどどれもよかったな 特にアニメのはすごい好き

224 20/03/04(水)21:41:35 No.668361400

余り物同士でくっつけるのは勘弁してくれ

225 20/03/04(水)21:41:37 No.668361406

なんかだんだん解釈違いからズレてきている

226 20/03/04(水)21:42:16 No.668361654

>自分の思い通りの展開が提示されないと癇癪起こすタイプの人間が増えてきた感はある SNSで露出が多くなっただけだよ

227 20/03/04(水)21:42:18 No.668361667

>なんかだんだん解釈違いからズレてきている これも解釈違いってやつなんだ…

228 20/03/04(水)21:42:20 No.668361672

私これ嫌い!をしたいんじゃねえ! 好きだったけどなんかこれはちょっと違くない…?って話をしたいんだよ!

229 20/03/04(水)21:42:32 No.668361733

独自解釈が進みすぎて公式が何かお出しする度に怨嗟の声を上げるみたいになってる人見るとちょっと怖い

230 20/03/04(水)21:42:38 No.668361768

大多数がつまらないって言ってるのはスレ違いでしょ 人気あるけど自分は受け付けなかったみたいな展開が適当なんじゃないの

231 20/03/04(水)21:42:40 No.668361785

龍が如く6の遥と桐生のクソコテ化

232 20/03/04(水)21:42:53 No.668361864

>私これ嫌い!をしたいんじゃねえ! >好きだったけどなんかこれはちょっと違くない…?って話をしたいんだよ! 「」にそんな難しい話が理解できると思ってるのか!

233 20/03/04(水)21:43:00 No.668361910

無駄に辛辣な現実的なオチとかしないでいいんだよ

234 20/03/04(水)21:43:02 No.668361920

俺の好きなヒロインが選ばれなかったラブコメは全て解釈違いだけどそういうことではないよね?

235 20/03/04(水)21:43:08 No.668361963

>自分の思い通りの展開が提示されないと癇癪起こすタイプの人間が増えてきた感はある 可視化しただけじゃないかな

236 20/03/04(水)21:43:17 No.668362007

個人的に一番解釈違いを感じたのはシュガーラッシュかな…

237 20/03/04(水)21:43:32 No.668362110

長期シリーズが解釈違い起こすのは仕方ねぇんだ

238 20/03/04(水)21:43:33 No.668362117

>マクギリス マッキーというか2期のほぼ全てが 1期はよかったのに

239 20/03/04(水)21:43:43 No.668362189

ふわり首領パッチやほんのり首領パッチでビュティが死んでるっぽかったのはショックだった

240 20/03/04(水)21:43:46 No.668362206

>個人的に一番解釈違いを感じたのはトイストーリー4かな…

241 20/03/04(水)21:43:55 No.668362254

>自分の思い通りの展開が提示されないと癇癪起こすタイプの人間が増えてきた感はある 自分は受け入れてるからアピールするタイプの人間が増えてきた感がある

242 20/03/04(水)21:43:57 No.668362268

>俺の好きなヒロインが選ばれなかったラブコメは全て解釈違いだけどそういうことではないよね? それは解釈というか好き嫌いの方かな…

243 20/03/04(水)21:44:09 No.668362347

ディズニーの魔法にかけられてとか最後そっちに残るんかい!ってなったな

244 20/03/04(水)21:44:10 No.668362350

>独自解釈が進みすぎて公式が何かお出しする度に怨嗟の声を上げるみたいになってる人見るとちょっと怖い ○○は実は優しいんだ!は二次創作のあるあるだし…… いや原作にそんな要素ねぇよも含めて

245 20/03/04(水)21:44:12 No.668362361

結局自分の中での話だからね 折り合いつけていくしかない話

246 20/03/04(水)21:44:12 No.668362367

空気だった主人公 急に上げまくられる主人公 また空気に戻る主人公 極端!!

247 20/03/04(水)21:44:13 No.668362370

ルークは弟子を殺したりしねぇ~~~~~~~!!!

248 20/03/04(水)21:44:14 No.668362376

解釈違いがどうかはわからんけど Spotted Flowerでラメさんそんなんだっけ…とはなった 別人といわれたらそれまでだけど

249 20/03/04(水)21:44:19 No.668362409

かまいたちの夜2

250 20/03/04(水)21:44:20 No.668362415

即物的なハッピーエンドで全て茶番にするくらいならスッキリ死んでくれ

251 20/03/04(水)21:44:22 No.668362433

>俺の好きなヒロインが選ばれなかったラブコメは全て解釈違いだけどそういうことではないよね? 物語のラストで選ばれなかったヒロインが唐突に今までなら絶対にしないような動きし始めて急に主人公を諦めるみたいなのの話をしてるんだ

252 20/03/04(水)21:44:26 No.668362459

>>ゾンビものの長期ドラマや漫画で頻繁にくらうな… >ゾンビとの戦いいいよね! からの人間同士の足の引っ張り合いとかか… >まあアレは解釈違いというか仕方ない面もあるんだろう… ゾンビモノのゾンビはあくまでフレーバーで 肝は極限状態に置かれた人間だからね サバイバルモノやデスゲームモノと同じ それらより普遍的に定着したのはやはりやれる展開の多さだろうな

253 20/03/04(水)21:44:32 No.668362497

>空気だった主人公 >急に上げまくられる主人公 >また空気に戻る主人公 >極端!! アリスギアかな?

254 20/03/04(水)21:44:38 No.668362539

魔王城でおやすみはぬいぐるみにちんこ云々ってこんな感じなんかなってなった

255 20/03/04(水)21:44:45 No.668362579

MAJORの怪物眉村がどんどん普通の子になっていって終いには下痢ピーになったのは悲しかった

256 20/03/04(水)21:44:56 No.668362642

ギャグ漫画のシリアスにアレルギー持ってる人って無駄に口が悪いな

257 20/03/04(水)21:45:04 No.668362669

言いたかないけどSWの新三部作ほぼコレだった… いや好きなところもあるんだけどさ…

258 20/03/04(水)21:45:06 No.668362692

なんか…ここまでのみると公式が解釈違いって言う人の話ってやっぱり独りよがりだなってなるな…

259 20/03/04(水)21:45:08 No.668362704

結構いっぱいある気はあるけどパッと思いつかないからたぶん嫌になったら作品ごと忘れてる

260 20/03/04(水)21:45:08 No.668362706

最近のディズニー作品が割とディズニーと客の解釈違い起こしてる

261 20/03/04(水)21:45:15 No.668362755

>空気だった主人公 >急に上げまくられる主人公 >また空気に戻る主人公 >極端!! チャン一の話か

262 20/03/04(水)21:45:36 No.668362885

大長編のドラえもんの翼の勇者達は章仕立てになっててなんか違うなぁ…ってなったのは覚えてる

263 20/03/04(水)21:45:38 No.668362897

解釈違いだからむしろ面白さは関係ないんじゃないか 酷くてもこいつはこういうことやるって話なら一致しちまうんだ

264 20/03/04(水)21:45:41 No.668362917

>ギャグ漫画のシリアスにアレルギー持ってる人って無駄に口が悪いな でも銀魂には言わせてほしい!

265 20/03/04(水)21:45:41 No.668362926

+チック姉さんでカップルが大量発生した時期は別にこの漫画にラブコメは求めてないんだけどな…ってなった

266 20/03/04(水)21:45:43 No.668362940

>俺の好きなヒロインが選ばれなかったラブコメは全て解釈違いだけどそういうことではないよね? 本来ならそうではないんだろうけどケチのつけ始めがどこかなんて感想持った本人にもわからないんじゃないかな

267 20/03/04(水)21:45:48 No.668362972

いろいろ言いたいのはわかる でも好きだったってものに過ぎた悪口まで言ったらだめよ

268 20/03/04(水)21:46:00 No.668363047

いきなりなんだその設定は!?ってなった時に公式に無茶苦茶文句言うのとかはちょっと怖い だからこうしてなんかこう上手いこと都合の良い解釈で埋めてあげたい

269 20/03/04(水)21:46:02 No.668363058

悪魔修道士はわりと見るのキツイのはかなりある 年の差カップルってフィクションでもだいぶすれすれな存在になったと思う

270 20/03/04(水)21:46:08 No.668363098

時間空けた作品の続編とかはキャラ大分違ったりするけど そんな昔のこと覚えてねぇよなとも思うから仕方ないか…

271 20/03/04(水)21:46:15 No.668363142

受け入れられなかったからってSNSなんかで愚痴ってても仕方ないんだけどね~ まあそうやって発散しないと悪い方向にいっちゃう人もいるから困ったもんだよ

272 20/03/04(水)21:46:16 No.668363151

>なんか…ここまでのみると公式が解釈違いって言う人の話ってやっぱり独りよがりだなってなるな… そりゃそうよ 例えファン全員から叩かれようともそれは商業的な失敗であり 世に出た以上は作品にとってはそれが正しいんだもの

273 20/03/04(水)21:46:19 No.668363165

実際解釈違いみたいなの見ても忘れちゃうんだよなあ… 最近なら映画の羊の木はちょっとそんな感じだったかもしれん

274 20/03/04(水)21:46:21 No.668363180

>解釈違いだからむしろ面白さは関係ないんじゃないか >酷くてもこいつはこういうことやるって話なら一致しちまうんだ フリンが邪悪な笑顔するかな…するかも…

275 20/03/04(水)21:46:26 No.668363217

>>ギャグ漫画のシリアスにアレルギー持ってる人って無駄に口が悪いな >でも銀魂には言わせてほしい! 知るか鬱陶しい

276 20/03/04(水)21:46:27 No.668363227

デレアニは自分のイメージと違った このアイドルは元々頭おかしいとか嫌な奴と思う事で解決した

277 20/03/04(水)21:46:32 No.668363257

>最近のディズニー作品が割とディズニーと客の解釈違い起こしてる 単体だとどれも出来いいしそんなこともないんだけど 続編になるとなんか途端に…ってなってるイメージ

278 20/03/04(水)21:46:44 No.668363336

>○○は実は優しいんだ!は二次創作のあるあるだし…… >いや原作にそんな要素ねぇよも含めて 所詮俺の勝手な妄想だしな!って分かっててやってる人はいいけど 勝手な妄想積み上げた結果解釈がズレただけなのに公式にけおる人はやっぱりちょっと怖いよ

279 20/03/04(水)21:46:52 No.668363382

スクールランブル

280 20/03/04(水)21:46:56 No.668363408

>いきなりなんだその設定は!?ってなった時に公式に無茶苦茶文句言うのとかはちょっと怖い >だからこうしてなんかこう上手いこと都合の良い解釈で埋めてあげたい なんで妄想で慰めなきゃいけないんだってなるから自分は無理だな

281 20/03/04(水)21:47:02 No.668363448

ギャグ漫画にシリアスやラブコメ多くなるのは解釈違いというか方向転換と言うか

282 20/03/04(水)21:47:02 No.668363449

>>ギャグ漫画のシリアスにアレルギー持ってる人って無駄に口が悪いな >でも銀魂には言わせてほしい! >+チック姉さんでカップルが大量発生した時期は別にこの漫画にラブコメは求めてないんだけどな…ってなった ラブコメもシリアスも簡単なんだ それで軽く人気が取れるんだし 頭休めたい時はそっちを使えばいいんだ銀魂最終盤は別として

283 20/03/04(水)21:47:07 No.668363485

シュガーラッシュは続編やるべきじゃなかった

284 20/03/04(水)21:47:17 No.668363552

>このアイドルは元々頭おかしいとか嫌な奴と思う事で解決した 自分のイメージが違うってことは出来なかったのか

285 20/03/04(水)21:47:20 No.668363568

アニメのダンロン3で七海以外全員生き返った時はふざけんな!ってなった

286 20/03/04(水)21:47:24 No.668363592

型月の一部キャラのフォローはこうなることがある

287 20/03/04(水)21:47:31 No.668363636

>スクールランブル あれは声優ましましでなんか納得した

288 20/03/04(水)21:47:31 No.668363637

解釈違いで一気につまんなくなったって人とかやっぱいるのかな

289 20/03/04(水)21:47:48 No.668363723

ウィッチャー3でロマンスエンドになったらゲラルトが家庭を持つのはなんかちげえな?ってなったけど原作ファン的にはどうなんだろ

290 20/03/04(水)21:48:00 No.668363801

>なんか…ここまでのみると公式が解釈違いって言う人の話ってやっぱり独りよがりだなってなるな… 思ってたんと違うって勝手に言ってるんだから当たり前だろ それはそれとしてこれは違うって言い合えるスレがあってもいいじゃないか

291 20/03/04(水)21:48:03 No.668363827

>自分のイメージが違うってことは出来なかったのか 公式でお出しされるならこっちが正しいキャラ付けだって言われてるようなもんだし難しくない?

292 20/03/04(水)21:48:07 No.668363861

>所詮俺の勝手な妄想だしな!って分かっててやってる人はいいけど >勝手な妄想積み上げた結果解釈がズレただけなのに公式にけおる人はやっぱりちょっと怖いよ 逆に妄想や二次創作の設定で公式に不満がある人貶しだすのもいるから

293 20/03/04(水)21:48:18 No.668363948

スターウォーズ!!!

294 20/03/04(水)21:48:23 No.668363987

公式が解釈違いっていうと最近話題になったのはヒプマイとかかな

295 20/03/04(水)21:48:29 No.668364041

>ウィッチャー3でロマンスエンドになったらゲラルトが家庭を持つのはなんかちげえな?ってなったけど原作ファン的にはどうなんだろ ロマンスエンドだから別にいいんでね?だってロマンスだぜ?

296 20/03/04(水)21:48:37 No.668364100

リメイクのゲマ

297 20/03/04(水)21:48:48 No.668364177

>ウィッチャー3でロマンスエンドになったらゲラルトが家庭を持つのはなんかちげえな?ってなったけど原作ファン的にはどうなんだろ まあもうウィッチャーの需要自体がなくなる臭いからな

298 20/03/04(水)21:49:00 No.668364254

部活物の二年目以降なんかだとよくある気がする 頼りがいある先輩キャラが卒業して新一年生が入ってきて何か空気が別物に

299 20/03/04(水)21:49:06 No.668364297

二次創作は解釈殴り合いバトルするところだからよ…

300 20/03/04(水)21:49:10 No.668364329

マーズスーツなんて兵器開発されるわけねぇ~~~!!!

301 20/03/04(水)21:49:20 No.668364388

>>なんか…ここまでのみると公式が解釈違いって言う人の話ってやっぱり独りよがりだなってなるな… >思ってたんと違うって勝手に言ってるんだから当たり前だろ >それはそれとしてこれは違うって言い合えるスレがあってもいいじゃないか まぁここは愚痴言いたいだけのスレで建設的なものとは違うわな

302 20/03/04(水)21:49:22 No.668364408

新約以降の禁書

303 20/03/04(水)21:49:26 No.668364445

ドラクエ 4のエビルプリーストとか… あくまでピサロの為ってのが好きだったのに

304 20/03/04(水)21:49:30 No.668364473

これは違うではなく自分はそう思うだろ勝手にダメ出ししちゃだめだよ

305 20/03/04(水)21:49:35 No.668364495

レベルファイブ作品の続編全般

306 20/03/04(水)21:49:41 No.668364538

古いけどダーティハリーは完全に私刑でさそり殺してそれがたとえ勧善懲悪でも許されざることだとわかってるから警官バッジ捨てたように思ったから2で普通に復帰してるのは解釈違いだった

307 20/03/04(水)21:50:01 No.668364650

原作で綺麗な悲恋だったはずがヒロインが別作品で生き返らされた後ビッチ扱いされるようになった

↑Top