20/03/04(水)20:08:54 プログ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/04(水)20:08:54 No.668328812
プログラマー「」ってこんな感じなの?
1 20/03/04(水)20:10:16 No.668329276
スレッドを立てた人によって削除されました 漫画の1ページで何言ってんだお前
2 20/03/04(水)20:10:54 No.668329518
2ページだ
3 20/03/04(水)20:12:08 No.668329931
このあとホラレモンに怒られる
4 20/03/04(水)20:14:13 No.668330613
そうだよ 毎日何名か異世界に送られる
5 20/03/04(水)20:19:32 No.668332350
スーパーエースに頼り切ってその人が抜けて一気に傾くのはこんな感じ
6 20/03/04(水)20:21:08 No.668332848
そもそもゲーム分野でスーパーエースはいない
7 20/03/04(水)20:22:40 No.668333345
これがデスマ次郎ってやつか
8 20/03/04(水)20:24:56 No.668334063
デスマ中はこんなもんっちゃこんなもんだけど すげークソゲー量産してる部門っぽいよね
9 20/03/04(水)20:25:03 No.668334099
デス真っ最中にコメントは余裕あるな
10 20/03/04(水)20:25:21 No.668334193
まぁ環境悪い職場ってSEに限らずこんなもんだ
11 20/03/04(水)20:27:40 No.668334987
本来はもっと早く崩壊してるところを たまたまいたそれなりに使える程度の逃げれ無さそうな人に 仕事が全部集中して意味も無い地獄になる
12 20/03/04(水)20:29:03 No.668335468
こんなに有能じゃないよ
13 20/03/04(水)20:30:16 No.668335886
鈴木一郎って絶対間違われないような名前してんな
14 20/03/04(水)20:30:39 No.668336035
現実はもっとひどいけど別にこの人も有能ではない
15 20/03/04(水)20:31:50 No.668336419
原作は来週で最終回か アニメ化もパッとしなかったなこれ
16 20/03/04(水)20:32:10 No.668336542
す…佐藤さん!
17 20/03/04(水)20:32:25 No.668336628
実装する人はゲームバランス考えたりしなさそう
18 20/03/04(水)20:34:06 No.668337204
>原作は来週で最終回か >アニメ化もパッとしなかったなこれ 良い所も聞かないし悪い所も聞かない完全な空気アニメだった
19 20/03/04(水)20:34:14 No.668337241
実装してる人はバランスなんて考えないよ もうそういうふうにつくれってきてるだけだから
20 20/03/04(水)20:35:02 No.668337521
最終回だけ気になる 異世界に残りそう?
21 20/03/04(水)20:35:09 No.668337554
アニメ化作品なのかこれ…タイトルすら耳に入ってこなかった
22 20/03/04(水)20:36:41 No.668338052
適当に言ったつもりが本当にデスマ次郎だった
23 20/03/04(水)20:37:29 No.668338342
>良い所も聞かないし悪い所も聞かない完全な空気アニメだった 悪いとこはよく聞いたよテンポが悪いとかステータスの説明がちっこく短い間しかでなくて確認できなくて何のために出してるんだとか
24 20/03/04(水)20:38:01 No.668338552
>最終回だけ気になる >異世界に残りそう? 異世界に来たのは平行世界に存在する鈴木一郎の魂を少しづつ集めて作り出した身体とかになってるので残るんじゃないかな… 書籍版もそんな感じだし
25 20/03/04(水)20:38:23 No.668338685
と…「」さん!
26 20/03/04(水)20:39:09 No.668338977
アニメ放映前は原作書籍がスライムの次に売れててアニメ化してないなろう作品ではぶっちぎりの人気作品だって宣伝してたのにこの体たらくよ
27 20/03/04(水)20:40:31 No.668339487
>アニメ放映前は原作書籍がスライムの次に売れててアニメ化してないなろう作品では >ぶっちぎりの人気作品だって宣伝してたのにこの体たらくよ 実際異世界おっさんの作者もスレ画の原作に憧れてなろうに投稿し出したってくらい影響力あったよ
28 20/03/04(水)20:40:38 No.668339531
メンバーの女の子には手を出さずに行きずりの商売女だけを抱いて性欲を解消するハーレム主人公の鑑
29 20/03/04(水)20:40:51 No.668339600
スーパーマンがチームにいるけど 土日も深夜も早朝もずっと作業通知メール出してていつ休んでるんだろって思う そんな事になるなら俺は力なんていらない
30 20/03/04(水)20:41:03 No.668339668
その実際異世界おっさんをまず知らん…
31 20/03/04(水)20:41:31 No.668339830
>アニメ化作品なのかこれ…タイトルすら耳に入ってこなかった 実際ここで実況スレすら立たなかったからな
32 20/03/04(水)20:41:55 No.668339984
>その実際異世界おっさんをまず知らん… 異世界に行くおっさん実際多すぎ問題
33 20/03/04(水)20:42:11 No.668340061
実際実際うるせーぞおっさん
34 20/03/04(水)20:42:12 No.668340070
スライムもアニメの出来悪かったのにあっちはコミカライズは人気らしいし スレ画もちょっとの差で大人気になってたかもと考えると作者はやるせなかろうな
35 20/03/04(水)20:42:40 No.668340236
>異世界に行くおっさん実際多すぎ問題 読んでる層に合わせてるんだろうか
36 20/03/04(水)20:42:49 No.668340300
マジレスするとスレ画はPGとSEとPMの役割がごっちゃになってるな 規模が小さいならありえるけどオンゲでここまで多方面に頼られるやつは少ない
37 20/03/04(水)20:43:20 No.668340470
神絡みになってからお話の平坦さが凄いことになって 昔はまだ盛り上がりあったんだなってなる
38 20/03/04(水)20:44:02 No.668340691
>読んでる層に合わせてるんだろうか なろうは人生詰んでるフリーターとかのおっさんがメイン読者層って勘違いされる事も多いけど なろうのサービス提供元の集計だと普通に10代20代が読者層の7割以上占めてるよ
39 20/03/04(水)20:44:08 No.668340724
>スライムもアニメの出来悪かったのにあっちはコミカライズは人気らしいし >スレ画もちょっとの差で大人気になってたかもと考えると作者はやるせなかろうな スレ画のコミカライズも決して悪いわけじゃないんだよな画力レベルも高いし ただまぁ良くも悪くもスマホ以上に主人公が空気と言うか >メンバーの女の子には手を出さずに行きずりの商売女だけを抱いて性欲を解消するハーレム主人公の鑑 こう言う所もあんまり好まれてなかったっぽい
40 20/03/04(水)20:45:11 No.668341061
>なろうのサービス提供元の集計だと普通に10代20代が読者層の7割以上占めてるよ ここのとしあきとか「」が10年以上前に「量産機に乗って活躍するオッサンパイロットって渋くてカッコいいよな!」ってキャッキャッしてたようなもんか
41 20/03/04(水)20:45:16 No.668341081
はg…「」さん 「ww」をつけない会話が難しすぎるってお客様からクレームが来たんですが
42 20/03/04(水)20:45:35 No.668341180
スマホ太郎とよくセットで扱われてるけど原作はくらべものにならないくらいこっちの方が人気
43 20/03/04(水)20:45:37 No.668341186
え!今日はデスマ中にバグ洗い出し前のコメント記入していいのか!?
44 20/03/04(水)20:46:12 No.668341346
>神絡みになってからお話の平坦さが凄いことになって >昔はまだ盛り上がりあったんだなってなる 最終章は本当につまらん 迷宮都市行く辺りまでは面白かったけどさ
45 20/03/04(水)20:46:40 No.668341497
>スマホ太郎とよくセットで扱われてるけど原作はくらべものにならないくらいこっちの方が人気 アニメに関してはスマホ太郎の方が知名度が高いよね 悪い意味で
46 20/03/04(水)20:47:25 No.668341765
>神絡みになってからお話の平坦さが凄いことになって >昔はまだ盛り上がりあったんだなってなる 主人公が毎話さくっと解決するせいか胃もたれするのよね
47 20/03/04(水)20:47:27 No.668341776
今アニメのサイト見てきたけどキャラデザがパッとしなくてもったいないな 中身は面白いの?
48 20/03/04(水)20:47:31 No.668341802
>ここのとしあきとか「」が10年以上前に「量産機に乗って活躍するオッサンパイロットって >渋くてカッコいいよな!」ってキャッキャッしてたようなもんか なろうは薄っぺらくて精々中高生が読むものである程度年行った人間が楽しめる物じゃない って評価に対して主人公おっさんにする事で簡単に作品に厚味をお出しできるって寸法よ
49 20/03/04(水)20:48:25 No.668342091
>中身は面白いの? 面白くなる前に終わった
50 20/03/04(水)20:50:02 No.668342641
中盤のヤケクソ気味にチート能力で色々やって士爵になってからは面白いと思う 序盤はホントにつまらない…
51 20/03/04(水)20:50:16 No.668342706
>今アニメのサイト見てきたけどキャラデザがパッとしなくてもったいないな >中身は面白いの? スマホ太郎の再来! ってアニメ放送前からどうボロクソ貶してやろうかってキャッキャしてた層ですら アニメ視聴するの苦痛すぎて話題にしなくなるレベルで起伏がない 一応アニメ化した範囲がひどいだけで徐々に面白くなるらしいが二期は無理っぽい
52 20/03/04(水)20:51:19 No.668343067
>スレ画のコミカライズも決して悪いわけじゃないんだよな画力レベルも高いし 悪くはないけど良くもないっていう一番話題にならないパターンだな
53 20/03/04(水)20:51:38 No.668343165
アニメが悪いの?原作の時点で悪いの?
54 20/03/04(水)20:54:09 No.668343983
>アニメが悪いの?原作の時点で悪いの? 上でも言ってるけどアニメ化した範囲が悪い つまんねー部分をサクッと飛ばして面白い所だけにスポットを当てるべきだった なのでこのアニメを教訓として以降のなろうアニメは退屈な部分をどんどん飛ばして面白い所だけを放送するって言うモデルが出来た それが唯一のこのアニメの良い所じゃないかな…
55 20/03/04(水)20:57:16 No.668344963
そもそもデスマにこんなシーンあったか?
56 20/03/04(水)20:58:02 No.668345203
アニメ見てないけど毎回何かズレててテンポ遅くて見ててストレスがすごいとか 演出が悪くてシーン見逃したかと思うくらい場面飛び飛びになるとか 主人公が会話のキャッチボール出来なくて見てるだけで疲労感あるとか そういう話は聞いた あと原作もしばらくこんなもんで面白くなるのは相当先とか
57 20/03/04(水)20:58:46 No.668345419
>そもそもデスマにこんなシーンあったか? あったよ!
58 20/03/04(水)20:59:17 No.668345596
複数プロジェクト掛け持ちで 要件レベルから詰めつつ開発もするなんて 1日72時間働いても追いつかんよ
59 20/03/04(水)20:59:37 No.668345710
なんで見てない感想そんな堂々とレス出来るんだ
60 20/03/04(水)20:59:42 No.668345744
>あと原作もしばらくこんなもんで面白くなるのは相当先とか どこから面白くなるんだろ
61 20/03/04(水)21:00:16 No.668345935
ダサいUIでいいから文字は魔王様リトライくらいドドンと分かりやすく見せて欲しい
62 20/03/04(水)21:00:53 No.668346148
>なんで見てない感想そんな堂々とレス出来るんだ 見てない上に又聞きの適当な感想を言ったところで怒る「」がいない作品だからじゃない?
63 20/03/04(水)21:01:26 No.668346307
>見てない上に又聞きの適当な感想を言ったところで怒る「」がいない作品だからじゃない? 加減しろ莫迦!!
64 20/03/04(水)21:01:30 No.668346330
>見てない上に又聞きの適当な感想を言ったところで怒る「」がいない作品だからじゃない? 残酷な事を言う…
65 20/03/04(水)21:02:09 No.668346556
>見てない上に又聞きの適当な感想を言ったところで怒る「」がいない作品だからじゃない? うn…
66 20/03/04(水)21:02:27 No.668346675
そもそもアニメも結構改変してる悪い方向に 一応スキル使っての試行錯誤が売りの部分だけどそこ簡略化したのがアニメ
67 20/03/04(水)21:04:13 No.668347321
そんなことねえよとか見てから言えとか 誰か言えよ
68 20/03/04(水)21:04:48 No.668347515
>なのでこのアニメを教訓として以降のなろうアニメは退屈な部分をどんどん飛ばして面白い所だけを放送するって言うモデルが出来た >それが唯一のこのアニメの良い所じゃないかな… でもFGOとかそれで結構厳しい事になってない?
69 20/03/04(水)21:04:50 No.668347533
>そんなことねえよとか見てから言えとか >誰か言えよ 見てないから何とも言えない
70 20/03/04(水)21:05:13 No.668347674
>でもFGOとかそれで結構厳しい事になってない? アニメの作り方に完璧な正解なんてないから…
71 20/03/04(水)21:05:32 No.668347770
さらっと1プログラマーがゲーム仕様決めてる気がするのだが…
72 20/03/04(水)21:06:03 No.668347965
ポーションの瓶作るよ!で場所選びからそっちの世界の技術でこう改良すればいいかな?って テストしたりして作中でも数日かかって出来たとかやるんだけど アニメはなんかいい場所があってなんかスキル使ってはいできた!で即日終わる とかになってる
73 20/03/04(水)21:06:07 No.668347992
話聞けば聞く程クソアニメと言うよりもただただ悲しいだけのアニメだな
74 20/03/04(水)21:06:12 No.668348017
>これがデスマ次郎ってやつか なんでまだ生きてんの?
75 20/03/04(水)21:06:13 No.668348021
退屈な所飛ばしてアニメ化したのて平均値とナイツマ辺り? 他は思い浮かばん…
76 20/03/04(水)21:06:15 No.668348029
スライムはそもそもアニメ化前からコミックが年の売り上げトップクラスに入るくらいには売れてたし
77 20/03/04(水)21:06:58 No.668348281
デスマを強烈に推しまくってる「」なんてみたことないからな…
78 20/03/04(水)21:07:19 No.668348391
スマホアニメはキャラと世界設定だけ流用してスマホイベントのノリでやったらいいんじゃねえかと思う
79 20/03/04(水)21:07:27 No.668348434
>デスマを強烈に推しまくってる「」なんてみたことないからな… まず作品自体が古いってのもある
80 20/03/04(水)21:07:41 No.668348509
原作はまぁそれなりに好きだけどアニメに関しちゃ完膚なきまでにクソだ
81 20/03/04(水)21:07:55 No.668348597
原作すごい売れてるのにアニメ化で売上伸びなかった数少ない例 出来悪いなろうアニメでも少しはプラスになるんだけど