虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/04(水)19:50:43 >失敗作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/04(水)19:50:43 No.668322935

>失敗作と言い切るには惜しいと思う

1 20/03/04(水)19:52:10 No.668323432

ノスタルジアですら難しそうと忌避されているので これは無理だと思う…

2 20/03/04(水)19:53:00 No.668323722

ノスタルジアが実質キーマ二iidxだから…

3 20/03/04(水)19:53:00 No.668323723

ノスタルジアのロケテ段階で黒鍵盤を消したのは英断だったと思う

4 20/03/04(水)19:53:26 No.668323879

ピアノかじってる人がやると片手プレイになるやつ

5 20/03/04(水)19:54:13 No.668324143

7鍵盤や9ボタンすら人間には難しすぎるのに24鍵盤はいくらなんでも加減しろすぎた

6 20/03/04(水)19:54:25 No.668324210

ノスタルジア難しそうっていう人超高難易度だけ見て言ってそう

7 20/03/04(水)19:54:48 No.668324338

でも曲は本当良い曲ばかりなんですよこれ…

8 20/03/04(水)19:55:53 No.668324657

キーマニが駄目だったのはシステムよりも遠い手の移動や黒鍵混ぜた曲を普通に低難易度に混ぜ込んだことだと思う

9 20/03/04(水)19:55:58 No.668324688

当時曲倉庫扱いだったからな…

10 20/03/04(水)19:56:33 No.668324861

ノスはノスで最初期に蠍火お出しするあたり脇田はさぁ…

11 20/03/04(水)19:57:07 No.668325026

痺れましたよねノスタルジアでカレッツァ復活

12 20/03/04(水)19:57:22 No.668325096

>キーマニが駄目だったのはシステムよりも遠い手の移動や黒鍵混ぜた曲を普通に低難易度に混ぜ込んだことだと思う モンキーマジックがLv3だか4だかなのにイントロそのままお出しされて弾けるか莫迦!ってなりましたよ私は

13 20/03/04(水)19:57:54 No.668325263

>痺れましたよねノスタルジアでカレッツァ復活 「伝説に 挑め」 いいよね…

14 20/03/04(水)19:58:36 No.668325461

アーケード音ゲー成長期における難易度インフレの最たるものだと思う

15 20/03/04(水)19:59:09 No.668325623

ノスは面白くて遊びやすい版権とかオリジナルとか充実させてるのがいいと思う ポップンに半分くらいわけてほしい

16 20/03/04(水)20:00:13 No.668325941

ホームになぜかセカンドが長い間置いてあったのでちょくちょく遊んだな どうせなら3rdにして欲しかった!

17 20/03/04(水)20:00:22 No.668325990

ノスタルジアの版権曲はちゅーるとか予想外のところから引っ張ってくるから困る

18 20/03/04(水)20:00:35 No.668326077

別に難しい曲入れるのはどうせやれなくても問題ないしインフレというには理不尽だと思うよ キーマニは段階を踏ませなさすぎた

19 20/03/04(水)20:00:40 No.668326116

鍵はヤマハ製 ギタドラとも連動可能と めちゃくちゃ気合入れて作ったんスよ

20 20/03/04(水)20:01:15 No.668326290

>めちゃくちゃ気合入れて作ったんスよ 難易度も気合い入りすぎじゃねえかよえーっ

21 20/03/04(水)20:02:58 No.668326833

一番好きだった曲貼る https://youtu.be/bcAxYdW3w7E

22 20/03/04(水)20:03:47 No.668327109

ボタンだけで特殊な操作無いし判定めっちゃ広いしで現状一番初心者に優しい音ゲーだよ

23 20/03/04(水)20:03:58 No.668327166

なんだかんだでバージョン3まで出たから商業的にも大失敗とはいえなかったのだろうか

24 20/03/04(水)20:05:00 No.668327484

オトカドールでPink Rose聴くとはマジで全く予想外だったな…

25 20/03/04(水)20:05:08 No.668327535

>ボタンだけで特殊な操作無いし判定めっちゃ広いしで現状一番初心者に優しい音ゲーだよ なんかよくわからん回すやつついてるだろうが!

26 20/03/04(水)20:06:09 No.668327869

ノスタルジアのカレッツァってさすがにというかキー独立してないのね

27 20/03/04(水)20:06:34 No.668328031

>オトカドールでPink Rose聴くとはマジで全く予想外だったな… 村井さんが未だにコナミで曲書いてるのも驚くけど平成の終わりにフィフネルの宇宙服の新録が出てきたのが一番驚いた 何年前の曲だよあれ!

28 20/03/04(水)20:06:51 No.668328118

Pink roseとかRide on the lightのCNバージョンはキーマ二を連想させる…

29 20/03/04(水)20:07:25 No.668328302

でも家庭用で全曲遊べるし…その辺しっかりやってくれたのはすごい嬉しいよ俺…

30 20/03/04(水)20:08:07 No.668328534

ホントに曲はいいんだよな… ポップンやノスに移植足りないよ https://www.youtube.com/watch?v=wszHzNdNDaw

31 20/03/04(水)20:08:30 No.668328669

書き込みをした人によって削除されました

32 20/03/04(水)20:08:45 No.668328752

>なんかよくわからん回すやつついてるだろうが! あいやノスタルジアの方ね キーマニはもう現状とかいうあれが無いじゃないですか…

33 20/03/04(水)20:09:18 No.668328952

>オサクボまた曲書かないかな…イマイチ人気でなかったの絶対譜面難易度が低かったからだと思う ちょっと前にノスタルジアに書き下ろし出したよ https://youtu.be/--kuUPFt9pY

34 20/03/04(水)20:10:27 No.668329344

Qのためのソナタ良いですよね… https://youtu.be/kVGa25J7gnU

35 20/03/04(水)20:10:49 No.668329484

ノスはある程度べちゃ押しでも楽しめるけどリサイタルモードになると途端に超難しくなる塩梅が絶妙だと思う ミスタッチが…ミスタッチが多い…!

36 20/03/04(水)20:11:09 No.668329602

>ちょっと前にノスタルジアに書き下ろし出したよ >https://youtu.be/--kuUPFt9pY いい…知らなかったわ

37 20/03/04(水)20:11:56 No.668329859

>キーマニはもう現状とかいうあれが無いじゃないですか… 本当のことを言わないで泣きますよ

38 20/03/04(水)20:13:42 No.668330416

でもピアノ体操第一と悪魔の誕生はちょっとまだ人類には早すぎる気が…

39 20/03/04(水)20:14:06 No.668330575

>本当のことを言わないで泣きますよ ナカナイデ

40 20/03/04(水)20:14:14 No.668330623

都内だと秋葉原と立川でまだ遊べるぞキーマニ 現地でたまたま知ってしまいせっかくの一人旅をゲーセン漬けで駄目にしたよ俺…

41 20/03/04(水)20:15:36 No.668331070

>>本当のことを言わないで泣きますよ >ナカナイデ 本当の

42 20/03/04(水)20:15:40 No.668331089

ほかの音ゲーがモチーフの楽器を簡素化したようなデザインなのにこれだけマジモンのキーボードなのがいいよね だから滅びた…

43 20/03/04(水)20:16:43 No.668331438

ギタドラはXGでより複雑化したのによく生きてるなとは思う ホーム俺以外誰もやってねえ

44 20/03/04(水)20:17:11 No.668331593

なんかこう画面と隣接しててキーボードに直でノーツが降りてくるような感じならやりやすいんじゃないでしょうか…

45 20/03/04(水)20:17:35 No.668331734

ギタドラも最初期からある音ゲーの系譜だから出来る限り続けたいみたいなとこありそう

46 20/03/04(水)20:18:01 No.668331870

プレイ中にゲージがなくなったら終了 プレイ後にボーダーに届いていなくても終了 敷居が高すぎる…

47 20/03/04(水)20:18:28 No.668332006

基板は失敗作でいいと思う 何あの糞電池

48 20/03/04(水)20:18:48 No.668332113

>なんかこう画面と隣接しててキーボードに直でノーツが降りてくるような感じならやりやすいんじゃないでしょうか… プレイ感はだいたいそんな感じしない…?

49 20/03/04(水)20:19:14 No.668332267

ギタドラは古参層が強い印象がある 言い方を変えるとおっさんが多い

50 20/03/04(水)20:20:10 No.668332550

ギタドラ人気が入りづらさマックスだ なんならV時代かじってたけど出戻りすらつらい

51 20/03/04(水)20:20:14 No.668332576

>ギタドラは古参層が強い印象がある >言い方を変えるとおっさんが多い 使うボタン少ないからな…

52 20/03/04(水)20:20:42 No.668332719

>ギタドラは古参層が強い印象がある >言い方を変えるとおっさんが多い なあに古い機種は大体そんなもんだ

53 20/03/04(水)20:20:56 No.668332780

>ギタドラ人気が入りづらさマックスだ >なんならV時代かじってたけど出戻りすらつらい システム変わってないから入りやすいよ…最新天体観測も当時の譜面そのままで復活したよ…

54 20/03/04(水)20:22:38 No.668333336

おっさんになると左手と右手が連動しなくてギターも厳しくなってくる

55 20/03/04(水)20:23:25 No.668333580

KACで高齢化ネタが定番になってるなギタドラ

56 20/03/04(水)20:23:37 No.668333633

ノスタルジアは更新続いてるbemaniだと一番人座ってるの見ないけど面白いよね 上の画面無くしたほうが初心者ウケすると思う

57 20/03/04(水)20:24:12 No.668333840

上画面はその…転生前のやつがね…

58 20/03/04(水)20:25:01 No.668334092

なんか独自の客層ついてる気がするノス 他の音ゲーもやる人が来てるんじゃなくこれだけやる人とか

59 20/03/04(水)20:26:24 No.668334543

鍵盤だけでもあれなのになんでホイールもあるんです?

60 20/03/04(水)20:26:45 No.668334653

ノスタルジア好き 最近はゲーセンにそもそもいけない…

61 20/03/04(水)20:26:51 No.668334685

キーボードにはホイール付いてるからな…

62 20/03/04(水)20:29:10 No.668335495

ノスのタピオカいいよね… Sota好き

63 20/03/04(水)20:29:54 No.668335766

単純比較すると1クレで10000ノーツ以上叩けるDBRが一番お得

64 20/03/04(水)20:30:12 No.668335863

ノスとダンスラは従来の音ゲーとは全然違う層に人気なイメージ

65 20/03/04(水)20:31:05 No.668336192

>単純比較すると1クレで10000ノーツ以上叩けるDBRが一番お得 怒らないで下さいね DBとか以前にそもそもDPがマイナーじゃないですか

66 20/03/04(水)20:31:39 No.668336361

The Least 100secが好きでひたすら練習してたなぁ

67 20/03/04(水)20:31:44 No.668336386

ノスもギタドラも解禁渋ちんなのだけなんとかしてくれ

68 20/03/04(水)20:31:45 No.668336395

でもこの筐体でしか聴けない音があるんすよ… ノスタルジアにLimitation入ったのは嬉しいけど キーマニ音源のカッコよさは再現できてなくてちょっとだけ残念だった

69 20/03/04(水)20:33:19 No.668336927

モーニングミュージックをどの媒体で聞いたかで年齢がある程度バレると聞いた

70 20/03/04(水)20:34:10 No.668337226

ギタドラの解禁楽だと思うけどたしかにノスタルジアはキツめに感じる 前までのポップンもキツかった

71 20/03/04(水)20:34:36 No.668337376

>ノスもギタドラも解禁渋ちんなのだけなんとかしてくれ クレ数もそうだけど期間限定イベントが多いのがきつい

72 20/03/04(水)20:34:47 No.668337417

今日なんとなく弐寺のDP触り始めたけど14鍵と皿2枚でゲロ吐きそうだった スレ画やったらどうなるんだ…

73 20/03/04(水)20:34:53 No.668337459

ドラムは初代からV8まで毎日やってたなあ 楽しかったほんとに

74 20/03/04(水)20:36:41 No.668338051

書き込みをした人によって削除されました

75 20/03/04(水)20:36:55 No.668338135

ノスにMR.C.C.来ないかな…

76 20/03/04(水)20:37:05 No.668338192

>今日なんとなく弐寺のDP触り始めたけど14鍵と皿2枚でゲロ吐きそうだった >スレ画やったらどうなるんだ… DPどころかSPでもきついぞ 1鍵ごとに判定あるのに空missあり途中終了ありゲージ未到達で死ありで なんなら譜面覚えて画面見ないでやったほうが楽まである

77 20/03/04(水)20:37:31 No.668338357

ノスのREAL譜面を解禁できる権利を解禁だけはどうかと思う

78 20/03/04(水)20:37:37 No.668338397

ノスやってると弐寺のDPが上手くなる気がする

79 20/03/04(水)20:39:03 No.668338947

キーマニ3rdはCarezzaや100秒もだけどCycletronとかThreshold Lebelとかもヤバい

80 20/03/04(水)20:39:21 No.668339061

モンキーマジック開幕の階段がすき…

81 20/03/04(水)20:40:30 No.668339483

DPだとLimitationの階段が面白いぞ

82 20/03/04(水)20:42:32 No.668340184

一応家庭用の専用コントローラー2個確保してるけど DPは難しすぎてできんかったよ…

83 20/03/04(水)20:42:40 No.668340240

最近youtubeにピアノ弾いてる映像に譜面を音ゲー風のノーツにして表示してる動画あるけど あれ音ゲーの究極形態っぽくて好き

84 20/03/04(水)20:43:30 No.668340524

ノスこの前友人に連れられて触って階段?を指くぐらせて取ったらえって言われたけどあれ普通の人はどう取ってるんだ

85 20/03/04(水)20:44:19 No.668340782

キーマニに色々曲出してくれた小川文明が亡くなられていっぱいかなしい BurninとかArmajiro大好きだった

86 20/03/04(水)20:44:23 No.668340801

今年のKACはノスが一番楽しかった 選手から観客までみんなで盛り上げてる感じが良い

87 20/03/04(水)20:44:30 No.668340848

好きな曲貼る https://www.youtube.com/watch?v=-79QeKc0dns

88 20/03/04(水)20:45:14 No.668341074

>ノスこの前友人に連れられて触って階段?を指くぐらせて取ったらえって言われたけどあれ普通の人はどう取ってるんだ 判定甘いからスライドでタイミングあえばスコアは出せる 夏はそんな私のプライドをグチャグチャにしました

89 20/03/04(水)20:47:04 No.668341647

キーマニの髭いい仕事するよね Ride on the Lightも好き

90 20/03/04(水)20:47:16 No.668341712

ノスはクラシック曲が最難関に居座ってるのが面白すぎる 私ショパン嫌い!

91 20/03/04(水)20:47:38 No.668341847

>今年のKACはノスが一番楽しかった 決勝戦いいよね 初見譜面のみは見ている側は楽しい やっている方はわからん

92 20/03/04(水)20:48:30 No.668342123

決勝の初見バトルいいよね どうしてポップンは普通にクリア者出てるんですか…どうして…

93 20/03/04(水)20:48:47 No.668342225

>BurninとかArmajiro大好きだった いいよねアルマジロ タルカスオマージュ全開過ぎる

↑Top