ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/04(水)12:48:40 No.668242210
>傑作機
1 20/03/04(水)12:49:17 No.668242327
>欠陥機
2 20/03/04(水)12:49:49 No.668242452
おはデュバル
3 20/03/04(水)12:50:39 No.668242625
少 立 ス
4 20/03/04(水)12:51:15 No.668242761
なんと被撃墜数0!
5 20/03/04(水)12:51:50 No.668242887
>なんと被撃墜数0! 実戦投入数はいくつなんです?
6 20/03/04(水)12:53:31 No.668243259
宇宙を飛び回る不発弾
7 20/03/04(水)12:54:08 No.668243392
>実戦投入数はいくつなんです? 公式資料が無いのでちょっとわかりませんね
8 20/03/04(水)12:54:09 No.668243394
どうしてフル加速したんですか
9 20/03/04(水)12:54:37 No.668243498
ジオニックの臭いが濃くなってきたな…
10 20/03/04(水)12:55:14 No.668243631
トイレットペーパーはなくなりませんしヅダは欠陥機ではありません! デマに踊らされないで!
11 20/03/04(水)12:55:28 No.668243672
真の傑作機は失敗を隠さずそれを乗り越えて改良を繰り返せる余裕のある機体のことをいうんだ
12 20/03/04(水)12:55:31 No.668243681
>なんと被撃墜数0! そりゃ凄い! ところで事故発生数は?
13 20/03/04(水)12:55:57 No.668243755
未熟なパイロットが乗れば戦死するMS
14 20/03/04(水)12:57:19 No.668244053
ジオニック社のプロパガンダに惑わされるな!
15 20/03/04(水)12:57:34 No.668244119
傑作機ザクの1.8倍もするゴミ
16 20/03/04(水)12:57:46 No.668244158
プロパガンダにすら使えなかったモビルスーツは黙ってたほうがいいよ
17 20/03/04(水)12:58:43 No.668244367
>>なんと被撃墜数0! >そりゃ凄い! >ところで事故発生数は? 3回くらいですかねザクよりは少ない
18 20/03/04(水)12:59:58 No.668244622
でも青葉区で母艦と変なの護衛してた二機は生き延びたのは確かだし…
19 20/03/04(水)13:00:19 No.668244691
>>>なんと被撃墜数0! >>そりゃ凄い! >>ところで事故発生数は? >3回くらいですかねザクよりは少ない いいじゃないか! さぞかし生産されたんだろうね?
20 20/03/04(水)13:00:28 No.668244722
エクバのイグルーのヅダ無双CGはどうせツィマッドのプロパガンダだろ? 卑劣な連中だ
21 20/03/04(水)13:00:52 No.668244820
でも機動性はガンダム以上ですよ!
22 20/03/04(水)13:01:34 No.668244952
>>>なんと被撃墜数0! >>そりゃ凄い! >>ところで事故発生数は? >3回くらいですかねザクよりは少ない 生産稼働機数5機のうち3機が事故で自損失 パーセンテージでいうと60%で事故発生して死ぬ機体
23 20/03/04(水)13:01:35 No.668244958
(リックドム手伝ってて忙しいジオニック)
24 20/03/04(水)13:02:22 No.668245087
仮に欠陥が解消されてもザクの1.8倍のコストが…
25 20/03/04(水)13:03:01 No.668245204
その頃ジオニックはドムとリックドムを見て これはいい機体だ勉強しないとと真面目に改良と生産を手伝いながらデータを収集していた
26 20/03/04(水)13:04:55 No.668245525
これ作るくらいならリックドムか高機動型ザク作るよな
27 20/03/04(水)13:05:12 No.668245585
>仮に欠陥が解消されてもザクの1.8倍のコストが… 対抗馬はゲルググですよ!
28 20/03/04(水)13:05:36 No.668245662
高機動型ザクよりコスト高いという話もあってどんだけだとすら思ってしまう
29 20/03/04(水)13:06:10 No.668245747
>対抗馬はゲルググですよ! ビーム兵器扱えるようになってから立候補しろ
30 20/03/04(水)13:06:14 No.668245759
0083年にアクシズで少なくとも4機運用されてるから再生産されてるっぽい
31 20/03/04(水)13:06:33 No.668245819
高機動型ザクも結構いいお値段じゃなかったっけ それより高いって…
32 20/03/04(水)13:06:48 No.668245861
アクシズこんなの作るほど余裕ないだろうに…
33 20/03/04(水)13:07:46 No.668246028
欠陥解消したドムが実戦配備されてるじゃん 何が不満なんです?
34 20/03/04(水)13:08:12 No.668246109
ドムはドムでジオニックの方でも焼き直ししたりしてたんだったな
35 20/03/04(水)13:11:06 No.668246623
>高機動型ザクも結構いいお値段じゃなかったっけ >それより高いって… 生産ラインがつかえる機体と ほとんど手作り状態の機体だとその時点でアドバンテージに差があるよな
36 20/03/04(水)13:11:46 No.668246724
黒衣の狩人でも登場してたよな
37 20/03/04(水)13:12:08 No.668246794
画像の子の木星エンジンに機体が耐えられないならもっと重装甲で包もうっていう完璧な答えお出ししてるからなドム… というかジオンの偉い人たちもそういう試行錯誤の過程としては画像評価してそう
38 20/03/04(水)13:12:27 No.668246853
ルナチタニウム合金で作れば強度問題は解決するな ただでさえ高いコストが上がった…
39 20/03/04(水)13:14:27 No.668247196
作業ロボットのガザの生産ラインを軍事転用して 強力な砲と頭数による戦力増強を図ったアクシズが こんな高コスト欠陥MSたくさん作ってもな…研究用?
40 20/03/04(水)13:15:02 No.668247288
>ルナチタニウム合金で作れば強度問題は解決するな >ただでさえ高いコストが上がった… ギャンのパーツを使う以上の暴挙じゃねーか
41 20/03/04(水)13:16:26 No.668247552
>ルナチタニウム合金で作れば強度問題は解決するな >ただでさえ高いコストが上がった… ルナチタニウム合金は装甲板の素材がメインで フレームとかまでは全部使ってないだろうし 純粋に分解するってことは構造的設計ミスの要因が高そうだから材質交換するならなおさら再設計が必須だと思う ザクの2倍近いコストが最低でも5倍近く跳ね上がりそう…
42 20/03/04(水)13:16:41 No.668247591
ザクが大衆車だとすると ヅダは下町が作ったコンセプトカー
43 20/03/04(水)13:17:27 No.668247729
>こんな高コスト欠陥MSたくさん作ってもな…研究用? 研究用にしても2~3機で十分だろ…
44 20/03/04(水)13:17:50 No.668247788
>ヅダは下町が作ったコンセプトカー あっ実際走らせることは考慮してないやつだこれ
45 20/03/04(水)13:19:25 No.668248070
>(ハーメルンのジオン転生オリ主SSだと)傑作機(と言う事にされる)
46 20/03/04(水)13:20:25 No.668248264
>ザクが大衆車だとすると >ヅダは下町が作ったボブスレー
47 20/03/04(水)13:21:03 No.668248373
コンセプトカーといえば0120
48 20/03/04(水)13:21:46 No.668248496
>ルナチタニウム合金で作れば強度問題は解決するな >ただでさえ高いコストが上がった… そこまでやるならガンダム作った方が良くね?
49 20/03/04(水)13:22:38 No.668248638
まあヅダ回のジムも大概欠陥機だったけどな
50 20/03/04(水)13:23:06 No.668248717
>まあヅダ回のジムも大概欠陥機だったけどな まだ初期量産ロットのジムだからな
51 20/03/04(水)13:23:49 No.668248844
>まあヅダ回のジムも大概欠陥機だったけどな 初期不良かもしれないし…後々は改良されてるだろうし… ヅダは構造的欠陥抱えた上に改善されてないし…
52 20/03/04(水)13:24:02 No.668248889
量産まで乗ったのに欠陥があるとか連邦はいかんでしょ
53 20/03/04(水)13:24:25 No.668248968
>>(ハーメルンのジオン転生オリ主SSだと)傑作機(と言う事にされる) まあ転生したなら欠陥改善とコスト引き下げくらいぽんとできるだろうしな…
54 20/03/04(水)13:24:28 No.668248974
>まだ初期量産ロットのジムだからな あの時期だとそれはないはずなんだよな……早期警戒機ってわけでもなさそうだしマジであのジム部隊なんだったんだ?
55 20/03/04(水)13:24:40 No.668249003
>ヅダは構造的欠陥抱えた上に改善されてないし… これがひどい本当にひどい 採用試験からあとなにやってたんだって言われても言い訳できない
56 20/03/04(水)13:25:56 No.668249227
コンセプトマシンとしてみれば優秀だった どっかの軍人が混ぜっ返したけど
57 20/03/04(水)13:26:02 No.668249237
リミッターカットすれば機動力は同時期のMSでもぶっちぎりなんだがなあ
58 20/03/04(水)13:26:45 No.668249370
>>ヅダは構造的欠陥抱えた上に改善されてないし… >これがひどい本当にひどい >採用試験からあとなにやってたんだって言われても言い訳できない リミッター内で性能試験だけしてプロパガンダに利用した後にまたしまう予定だったから…
59 20/03/04(水)13:26:49 No.668249378
>コンセプトマシンとしてみれば優秀だった でもそれを次期主力機としてコンペに出したんだよ しかもそこで空中分解事故起こす最高の宣伝したとか コンセプトマシンの宣伝すらできてない…
60 20/03/04(水)13:26:52 No.668249391
>ドムはドムでジオニックの方でも焼き直ししたりしてたんだったな まず基礎フレームが頑強だしね ZZのテストパイロットもこいつはドムみたいに頑強で素敵って言ったりするくらい
61 20/03/04(水)13:27:15 No.668249453
>リミッターカットすれば機動力は同時期のMSでもぶっちぎりなんだがなあ 気軽にリミッターカット言うけど何のためにリミッターつけてるのかって話だよね… リミッターカットすれば強いです言われても採用できないよデュバル君…
62 20/03/04(水)13:27:36 No.668249508
>リミッターカットすれば機動力は同時期のMSでもぶっちぎりなんだがなあ すんな!
63 20/03/04(水)13:27:58 No.668249574
リミッター付けてる状態だとかなり残念な性能なんだっけ
64 20/03/04(水)13:28:19 No.668249631
>まあ転生したなら欠陥改善とコスト引き下げくらいぽんとできるだろうしな… ドムの早期ロールアウトできた!
65 20/03/04(水)13:28:27 No.668249660
リミッターとかカッコ良い事言ってるけど 空中分解許容するなら他のMSだって機動力無理やり上げれるでしょ
66 20/03/04(水)13:28:47 No.668249721
リミッター内で運用するならザクの方がいいとなればもう意味が無いぜ
67 20/03/04(水)13:28:53 No.668249735
スレ画自体は失敗作のネタ機体だけどツィマッドはドムというガチの傑作機を作ってるし ゴッグとかギャンとか制式採用された機体には劣るが一定以上の性能のMSを作ってるし ジオニックと共同で作ったガルバルディαは超が付く傑作機という真っ当な企業なのでネタ扱いしないだげて…
68 20/03/04(水)13:29:05 No.668249760
ツィマッドは何を思ってこんなもん作っちゃったんだろうか… 後にドムみたいなコンセプトと実際の運用面でも 全うな代物ちゃんとお出しできてるから不思議でならない
69 20/03/04(水)13:29:19 No.668249806
>>まだ初期量産ロットのジムだからな >あの時期だとそれはないはずなんだよな……早期警戒機ってわけでもなさそうだしマジであのジム部隊なんだったんだ? ジャブローでシャアに突き刺された奴の同型きは初期初期でそのままオデッサに流れてったから何機かは宇宙に行っててもおかしくはないかもしれん
70 20/03/04(水)13:29:39 No.668249876
でもイグルーでまともなMSはこいつしか居ないし…
71 20/03/04(水)13:30:04 No.668249937
>リミッター付けてる状態だとかなり残念な性能なんだっけ 機動性だけならS型と同等以上はあるんじゃねぇかな…
72 20/03/04(水)13:30:49 No.668250078
>リミッター内で性能試験だけしてプロパガンダに利用した後にまたしまう予定だったから… 誰だよリミッタはずしたのまじで
73 20/03/04(水)13:30:56 No.668250092
>ツィマッドは何を思ってこんなもん作っちゃったんだろうか… 要求性能高く見積もりすぎたんでは 実際は旧ザクで充分なのに無理して盛りすぎた
74 20/03/04(水)13:31:02 No.668250106
やはり多くの優秀な機体の元になったこの機体こそ傑作機なのでは
75 20/03/04(水)13:31:22 No.668250170
僅差で敗れたのは認めるがジオニックの汚い裏工作はいただけないな
76 20/03/04(水)13:31:38 No.668250220
>>リミッター内で性能試験だけしてプロパガンダに利用した後にまたしまう予定だったから… >誰だよリミッタはずしたのまじで テストパイロットのジャン・リュック・デュバル少佐が勝手にやりました ほんとうに 勝手にやってるんで困った
77 20/03/04(水)13:31:48 No.668250245
>ツィマッドは何を思ってこんなもん作っちゃったんだろうか… >後にドムみたいなコンセプトと実際の運用面でも >全うな代物ちゃんとお出しできてるから不思議でならない そのまんま普通に作ったんだよ フレーム関係のノウハウが無いから致命的な構造欠陥がコンペ本番で判明しただけで 実際このあとグフのライセンス生産を通してフレーム構造を学びなおしてドムを作ってるわけだし
78 20/03/04(水)13:31:55 No.668250269
>まあ転生したなら欠陥改善とコスト引き下げくらいぽんとできるだろうしな… 読者っていう転生者が好き勝手やってめちゃくちゃになっただろうがえー! su3697243.jpg
79 20/03/04(水)13:32:03 [ゲファンナーゲム] No.668250290
>でもイグルーでまともなMSはこいつしか居ないし… ふっふっふ…コイツは驚いたゲム…連邦の戦艦とMS小隊を撃破したゲム達を知らない田舎者が居るとはゲムね…
80 20/03/04(水)13:32:04 No.668250293
それでも人気はあるからキットも出たし外伝漫画の出番も多い
81 20/03/04(水)13:32:17 No.668250331
>やはり多くの優秀な機体の元になったこの機体こそ傑作機なのでは ドムが先輩のイキリに複雑そうな顔をするだけだからやめろ
82 20/03/04(水)13:34:05 No.668250606
ツィマッドとしては自慢のエンジンを最大限生かすつもりで作ったんだけどね エンジン自体がコスト高すぎてだめだったんだけども
83 20/03/04(水)13:34:50 No.668250719
ツィマッドは割といい機体作る会社ではあるので 会社が悪いわけじゃないんだよな
84 20/03/04(水)13:34:55 No.668250730
このジオニックのグフすげーな うちらも頑張るべと企業努力してるもんね
85 20/03/04(水)13:35:06 No.668250763
ヅダの欠陥直しましたよつってドム渡したら少佐は満足するんだろうか
86 20/03/04(水)13:35:08 No.668250767
>それでも人気はあるからキットも出たし外伝漫画の出番も多い 黒衣の狩人とかいうアンチ連邦のジオン信者ですら困惑する内容の傑作いいよね…
87 20/03/04(水)13:35:11 No.668250780
高機動型ザク使えばいい
88 20/03/04(水)13:35:21 No.668250801
アバオアクーにて全機生還した傑作機
89 20/03/04(水)13:35:47 No.668250877
ツィマッド的にもドムが調子いいしもうヅダはいいじゃないですかってかんじなのをなんか変な少佐だけ意地になってる感じっぽいのが悲しいというか面白い
90 20/03/04(水)13:35:50 No.668250893
>このジオニックのグフすげーな >うちらも頑張るべと企業努力してるもんね ほぼグフのドム試験型も許可貰ってるだろうから仲は良いんだよなこいつら
91 20/03/04(水)13:36:08 No.668250947
>ヅダの欠陥直しましたよつってドム渡したら少佐は満足するんだろうか 本編見れば問題はそこじゃないって分かるだろ!?
92 20/03/04(水)13:36:22 No.668250979
>ヅダの欠陥直しましたよつってドム渡したら少佐は満足するんだろうか 少佐はヅダそのものじゃなくて「試験の事故で死んだ親友兼部下」に固執してるだけだから…その…
93 20/03/04(水)13:36:26 No.668250988
>ツィマッド的にもドムが調子いいしもうヅダはいいじゃないですかってかんじなのをなんか変な少佐だけ意地になってる感じっぽいのが悲しいというか面白い だから宣伝工作に起用して最後の花道を用意してあげたのに本人がなんか勘違いして舞い上がってしまった…
94 20/03/04(水)13:36:27 No.668250989
イグルー劇中に出てきた機体ってそもそもリミッター付いてなかったよね
95 20/03/04(水)13:36:45 [ガルバルディ] No.668251030
>ほぼグフのドム試験型も許可貰ってるだろうから仲は良いんだよなこいつら ぼくらの愛の結晶です
96 20/03/04(水)13:36:48 No.668251037
>高機動型ザク使えばいい ツィマッドが推進器提供してるから もうそいつからずっ友の合作なんや
97 20/03/04(水)13:37:23 No.668251136
>ほぼグフのドム試験型も許可貰ってるだろうから仲は良いんだよなこいつら ツィマッドはザクのバズーカとかも作ってるから…
98 20/03/04(水)13:37:40 No.668251184
少佐は事故で死んだ友人で部下でもある人間の死が無意味になるのを拒絶してヅダに粘着してる可愛そうな人なので ヅダが歴史の表舞台にたって主役になれないと意味がないんだよ
99 20/03/04(水)13:38:29 No.668251298
>>ほぼグフのドム試験型も許可貰ってるだろうから仲は良いんだよなこいつら >ぼくらの愛の結晶です お前材料勝手に使ってペズンが設計した奴じゃねーか
100 20/03/04(水)13:39:04 No.668251379
ぶちゃっけ少佐だけが陰謀論とジオニック叩きしてる
101 20/03/04(水)13:39:07 No.668251387
で実際 ツイマッドとジオニックって仲悪いの?
102 20/03/04(水)13:39:40 No.668251456
>で実際 >ツイマッドとジオニックって仲悪いの? ドムの開発にも協力してるごく普通の会社仲
103 20/03/04(水)13:39:44 No.668251471
ヅダの欠陥改良がドムに受け継がれてるから事故死の人も無駄死でないんだけども それを受け入れられないのが悲しいねバナージ…
104 20/03/04(水)13:40:13 No.668251548
共同開発やりまくってるしゲルググとギャンのコンペもどうにも出来レースくさいしってところからして仲良いと思われる
105 20/03/04(水)13:40:34 No.668251596
高機動型ザクは木星エンジンの改良版使ってるって文章もあるくらい関係は深いのよ なので両肩に積んじゃいました su3697255.jpg
106 20/03/04(水)13:40:43 [ギャンオーエス] No.668251626
>お前材料勝手に使ってペズンが設計した奴じゃねーか そうですよね僕がただしい子供です
107 20/03/04(水)13:40:44 No.668251633
上で書かれてる二次創作とかでも「欠点克服したら傑作じゃん!」とか言われてるけど欠陥克服したのがドムとかガルバルディでソイツらレベルまで仕様とか構造を変えないと克服出来ないんじゃないの?寧ろ簡単に欠陥克服出来てたらツィマッド自身がやってるだろ って思う
108 20/03/04(水)13:41:35 No.668251764
お互い技術交換しまくってるのでパートナー企業だよ 少佐フィルターだと産業スパイだってなるけど
109 20/03/04(水)13:42:11 No.668251852
>寧ろ簡単に欠陥克服出来てたらツィマッド自身がやってるだろ まあ未来でツィマッドが直してくれましたなヅダFとかいるからね…
110 20/03/04(水)13:42:18 No.668251875
ヅダの問題点を解消していくと実質別の機体になる その結果がドムとかガルバルディっていうのはしょうがないんだ だってヅダは欠陥なんだから
111 20/03/04(水)13:42:18 No.668251877
ジオニックもツィマッドも監督してるジオンの開発部門も協力してやらないと戦えないってわかってかなりいい関係築いてるのにデュバルはさぁ…
112 20/03/04(水)13:42:23 No.668251896
ヅダは見てくれはカッコいいから二次創作等で何とか使おうとする奴が後を絶たない
113 20/03/04(水)13:42:32 No.668251926
>上で書かれてる二次創作とかでも「欠点克服したら傑作じゃん!」とか言われてるけど欠陥克服したのがドムとかガルバルディでソイツらレベルまで仕様とか構造を変えないと克服出来ないんじゃないの?寧ろ簡単に欠陥克服出来てたらツィマッド自身がやってるだろ >って思う だからコンセプトは優秀だったんだ 実際R型に引き継がれたし
114 20/03/04(水)13:42:52 No.668251990
つまり残念なのはヅダじゃなくて少佐本人じゃねーか
115 20/03/04(水)13:43:12 No.668252051
>ジオニックもツィマッドも監督してるジオンの開発部門も協力してやらないと戦えないってわかってかなりいい関係築いてるのにデュバルはさぁ… わかってるけどそうはいかんのだの典型だしまあしゃーない
116 20/03/04(水)13:43:56 No.668252167
>つまり残念なのはヅダじゃなくて少佐本人じゃねーか そうだよ ヅダを使いまわしてプロパガンダしようとした本国も問題はあるけど
117 20/03/04(水)13:44:14 No.668252217
>共同開発やりまくってるしゲルググとギャンのコンペもどうにも出来レースくさいしってところからして仲良いと思われる ギャンは明らかに要求性能と違い過ぎてな…
118 20/03/04(水)13:44:14 No.668252218
しかもテストパイロットなだけでツィマッドと関係は薄い少佐
119 20/03/04(水)13:44:17 No.668252228
少佐ツィマッド内でも孤立してるんだろうなってのは異様な必死ぶりを見るとなんとなくわかる
120 20/03/04(水)13:44:41 No.668252301
>ヅダを使いまわしてプロパガンダしようとした本国も問題はあるけど まともな機体は戦力に回してない じゃあ遊んでるまともじゃないやつを使わないと他の手が空いてない それだけのこと
121 20/03/04(水)13:44:42 No.668252305
>つまり残念なのはヅダじゃなくて少佐本人じゃねーか 実のところそうですとしか言いようがないというかあそこまでおかしくなってたら病院に入れたほうがいい
122 20/03/04(水)13:45:07 No.668252366
>わかってるけどそうはいかんのだの典型だしまあしゃーない いやヅダは問題あるけどその技術は目を見張るものがあるってことでドムやゲルググ、ギャン、ガルバルディと続いたのに……
123 20/03/04(水)13:45:28 No.668252418
ギャンはマの依頼で作ったのとか新機構試したかったのとかとりあえず作りたかったからこうしたとか諸説あって面白い
124 20/03/04(水)13:45:56 No.668252507
未来の某少年が言った荒んだ心に武器は危険なんです!がまんま当てはまる人だよね少佐
125 20/03/04(水)13:45:59 No.668252518
劇場版だと存在が消えたギャン
126 20/03/04(水)13:46:04 No.668252529
>お互い技術交換しまくってるのでパートナー企業だよ >少佐フィルターだと産業スパイだってなるけど ツイマッドからしたら技術提供や人材交流やって仲良しの企業を「ジオニックは嫌がらせしてる!ジオンに賄賂送ったりしてる敵だ!」とか中傷してる少佐はマジで厄介者でしか無いよね… 自分の社員だと懲罰出来るけど軍からの出向してるから余計に性質が悪い…
127 20/03/04(水)13:46:05 No.668252532
>>わかってるけどそうはいかんのだの典型だしまあしゃーない >いやヅダは問題あるけどその技術は目を見張るものがあるってことでドムやゲルググ、ギャン、ガルバルディと続いたのに…… そうはいかんのだって言ってるのは少佐だけなんだ
128 20/03/04(水)13:46:11 No.668252556
>いやヅダは問題あるけどその技術は目を見張るものがあるってことでドムやゲルググ、ギャン、ガルバルディと続いたのに…… だから少佐の執着の本質はそこじゃないんだ むしろそういうことにして目を逸らしてるともいえる
129 20/03/04(水)13:46:13 No.668252569
603がそもそも評価の名目で変態試作機でなんとか戦果出そうみたいなところだし…
130 20/03/04(水)13:46:17 No.668252583
>ギャンは明らかに要求性能と違い過ぎてな… あれもゲルググのライン使った実験機って話もあるから このラインをツィマッドが好きにしてええよって余計に仲が深まる
131 20/03/04(水)13:47:24 No.668252775
ドムを生んだヅダの功績もEMS04ヅダのものなので… スレ画のプロパガンダロボは本当にいいところがない
132 20/03/04(水)13:47:35 No.668252807
戦士たちの軌跡で言ってた「ドムとの連携を考えて作られた可能性がある」って説は面白かった にしては高すぎるけど
133 20/03/04(水)13:47:39 No.668252824
>603がそもそも評価の名目で変態試作機でなんとか戦果出そうみたいなところだし… 試験大隊はどれも評価試験と同時に体の良い陽動部隊なので… 目立ったことをして連邦の目を引き付けさせる餌だから…
134 20/03/04(水)13:47:55 No.668252872
>603がそもそも評価の名目で変態試作機でなんとか戦果出そうみたいなところだし… というかゲムカモフは正気の沙汰じゃない 603が戦後アクシズに行ったって監督監修の0083コミカライズでやったのって絶対これが前提だろ
135 20/03/04(水)13:48:06 No.668252904
死人のせいで執着してるからまだ分からなくもないんだよな にしても異常ではあるが
136 20/03/04(水)13:48:19 No.668252949
>ドムを生んだヅダの功績もEMS04ヅダのものなので… >スレ画のプロパガンダロボは本当にいいところがない 一人の若者の命と引き換えにおっさんの満足感と脱出兵を救ったからセーフ
137 20/03/04(水)13:48:33 No.668252987
>少佐はヅダそのものじゃなくて「試験の事故で死んだ親友兼部下」に固執してるだけだから…その… 犠牲で得られたヅダはだめだって知見を大事にしてほしい
138 20/03/04(水)13:48:56 No.668253058
>>少佐はヅダそのものじゃなくて「試験の事故で死んだ親友兼部下」に固執してるだけだから…その… >犠牲で得られたヅダはだめだって知見を大事にしてほしい >わかってるけどそうはいかんのだの典型だしまあしゃーない
139 20/03/04(水)13:49:01 No.668253071
>試験大隊はどれも評価試験と同時に体の良い陽動部隊なので… >目立ったことをして連邦の目を引き付けさせる餌だから… ホワイトベースも本来はそうだったはず…なんだがなぁ
140 20/03/04(水)13:49:01 No.668253072
>犠牲で得られたヅダはだめだって知見を大事にしてほしい >そうはいかんのだ
141 20/03/04(水)13:49:02 No.668253074
ヒルドルブあんだけ動かせるなら陸戦MS適正あるだろと思うソンネンとか
142 20/03/04(水)13:49:02 No.668253076
>一人の若者の命と引き換えにおっさんの満足感と脱出兵を救ったからセーフ 一歩間違えてたらムサイ巻き添えの大惨事になるところだったけど運がいいのか悪いのか
143 20/03/04(水)13:49:23 No.668253148
>ジオンに賄賂送ったりしてる敵だ!」とか中傷してる少佐は ザビ家に近いから採用されたんだとかわりとヤバイ中傷までしてる あの時代にザビ家の悪口ってまさはる案件どころじゃねえ
144 20/03/04(水)13:49:36 No.668253189
ギャンはあれ要求レギュとはあえて違うもんお出ししつつ別ベクトルのアプローチ狙ったもんなのかなって思ってる
145 20/03/04(水)13:49:54 No.668253234
>ギャンはマの依頼で作ったのとか新機構試したかったのとかとりあえず作りたかったからこうしたとか諸説あって面白い 凄い昔に読んだMS戦記?だかMSバリエーション?とかいう漫画に書いてあった「ビーム撹乱幕やIフィールドが身近に使われる時期を予測して敢えて実弾兵器と格闘戦に特化させた」って説が凄い印象に残ってる クロスボーンのビームシールド持ちMSみたいなモンなんだな~って感心した
146 20/03/04(水)13:50:03 No.668253257
海兵とかビグロ乗せれば大活躍だったんじゃねぇかなって思う
147 20/03/04(水)13:50:13 No.668253288
>ギャンはあれ要求レギュとはあえて違うもんお出ししつつ別ベクトルのアプローチ狙ったもんなのかなって思ってる というか機体性能はギャンのが優れてるって感じだしな 学習型コンピュータまで積んでるし
148 20/03/04(水)13:50:26 No.668253315
考えるほどよく周りから処分されなかったな少佐…
149 20/03/04(水)13:50:29 No.668253327
>ヒルドルブあんだけ動かせるなら陸戦MS適正あるだろと思うソンネンとか 小説版ガンダム戦記でも戦車乗りの誇りのせいでハイそうですかとMS乗りに転向できない頭の固いオッサンは多いのだ
150 20/03/04(水)13:50:34 No.668253343
>ヒルドルブあんだけ動かせるなら陸戦MS適正あるだろと思うソンネンとか ヒルドルブの戦闘はすべて重力下における二次元戦闘だぞ MSは本来宇宙空間での三次元高機動戦闘だぞ 機動兵器だぞMSは
151 20/03/04(水)13:51:04 No.668253431
少佐だしな…みたいな目で皆見てたのかもしれない
152 20/03/04(水)13:51:22 No.668253480
>考えるほどよく周りから処分されなかったな少佐… え?だからツィマッド社から追い出されて軍人になってるじゃん
153 20/03/04(水)13:51:33 No.668253515
>ギャンはあれ要求レギュとはあえて違うもんお出ししつつ別ベクトルのアプローチ狙ったもんなのかなって思ってる マ・クベの個人注文のの流用だしな…
154 20/03/04(水)13:51:58 No.668253595
>ギャンはあれ要求レギュとはあえて違うもんお出ししつつ別ベクトルのアプローチ狙ったもんなのかなって思ってる ゲルググは単体でのバランスを重視したけどギャンは迎撃機として攻撃機はドムに任せる運用プランだったって説がある あとギャン自体も射撃兵装は装備できるし
155 20/03/04(水)13:52:06 No.668253621
>え?だからツィマッド社から追い出されて軍人になってるじゃん テストパイロットなだけで社員じゃねえ!
156 20/03/04(水)13:52:47 No.668253749
少佐普段は閑職に回されてたんじゃねえかなって空回りっぷりと思う
157 20/03/04(水)13:53:12 No.668253814
>ヒルドルブの戦闘はすべて重力下における二次元戦闘だぞ >MSは本来宇宙空間での三次元高機動戦闘だぞ >機動兵器だぞMSは でもよぉあの砲撃精度はエースだぜぇ?
158 20/03/04(水)13:53:16 No.668253825
>あとギャン自体も射撃兵装は装備できるし ギャンキャノンがバランスが良すぎる…