ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/04(水)12:39:17 No.668240016
1番打者貼る
1 20/03/04(水)12:40:08 No.668240221
お返しに中日も4番京田をやったから…
2 20/03/04(水)12:40:14 No.668240245
昨日じゃねえかと思ったら今日も1番でダメだった
3 20/03/04(水)12:40:35 No.668240341
1番サード岩鬼みたいなやつ?
4 20/03/04(水)12:41:48 No.668240645
1番に最強打者を置けば一番打数回せるからな…
5 20/03/04(水)12:42:22 No.668240781
>1番に最強打者を置けば一番打数回せるからな… なんだそのワンナウツ理論は
6 20/03/04(水)12:43:27 No.668241018
1番にホームランたくさん打てる打者置いてやる野球は楽しいか?
7 20/03/04(水)12:43:30 No.668241029
昨日今日のデブとは年季が違う盗塁王より足の速い人 つまり1番で問題ないな
8 20/03/04(水)12:44:07 No.668241185
中日平田がベーランで唯一勝てなかった男きたな…
9 20/03/04(水)12:45:57 No.668241621
今日は守備につくんだな
10 20/03/04(水)12:46:39 No.668241753
昔真弓と仁志って選手がいてな
11 20/03/04(水)12:47:25 No.668241914
怪我明けでなるべくたくさん打席立たせたいだけ… とは言い切れない怖さが西部にはある
12 20/03/04(水)12:48:16 No.668242100
アベレージヒッターに転向かな?
13 20/03/04(水)12:49:45 No.668242434
問題は満塁で打席に立てないことだけ
14 20/03/04(水)12:50:04 No.668242508
巨人の1番高橋由伸も好きだったよ
15 20/03/04(水)12:50:45 No.668242655
下位のバッターがとりあえず塁に出とけば何とかなる確率が上がる
16 20/03/04(水)12:51:31 No.668242814
去年は軽打くんだったらしいし今年はスピードフォルムに
17 20/03/04(水)12:51:49 No.668242885
西武って相変わらず打てばいいと思ってるよな
18 20/03/04(水)12:51:58 No.668242912
su3697187.jpg
19 20/03/04(水)12:52:48 No.668243114
>su3697187.jpg >スペンジェンバーグ
20 20/03/04(水)12:53:07 No.668243174
公式のところ消してるのがマメだな
21 20/03/04(水)12:53:14 No.668243200
字が綺麗
22 20/03/04(水)12:54:43 No.668243520
>su3697187.jpg 金子センター木村ライトにしたか個人的にはそれがいいと思う あとはふたりとも打つ方だな
23 20/03/04(水)12:55:20 No.668243659
4年連続盗塁王で3年連続50盗塁の全盛期片岡と50メートル走のタイム同じな男榛名
24 20/03/04(水)12:56:12 No.668243822
球界で一番高度な打撃理論を持っていて後輩がよくわかんないという
25 20/03/04(水)12:56:26 No.668243867
1番サードってのもちょいレア感があります
26 20/03/04(水)12:56:34 No.668243891
真面目に走る事考えたら盗塁王になるかもしれないやつ
27 20/03/04(水)12:57:48 No.668244165
落合「おかわり君が一番教科書通り。後輩は真似するべき」
28 20/03/04(水)12:58:12 No.668244260
>落合「おかわり君が一番教科書通り。後輩は真似するべき」 で、できない…
29 20/03/04(水)12:58:13 No.668244265
>球界で一番高度な打撃理論を持っていて後輩がよくわかんないという なんとなく理解したとかいう山川穂高という男
30 20/03/04(水)12:58:41 No.668244356
野球選手詳しくないけどこの見た目で足速いわけないじゃん!
31 20/03/04(水)12:58:43 No.668244368
>球界で一番高度な打撃理論を持っていて後輩がよくわかんないという 山川が2世になろうとして頑張ったけど理論が高度すぎて諦めたやつ
32 20/03/04(水)12:58:49 No.668244388
ひちょりとやってる動画見たけどすごいよね
33 20/03/04(水)12:59:34 No.668244540
満塁おかわりくんじゃないと怖くない
34 20/03/04(水)12:59:52 No.668244604
トレンドが2番から1番強打者に...
35 20/03/04(水)12:59:59 No.668244626
>野球選手詳しくないけどこの見た目で足速いわけないじゃん! 年季の入ったデブだから…
36 20/03/04(水)13:00:23 No.668244709
右の左のおかわりは独自進化した
37 20/03/04(水)13:01:12 No.668244875
>トレンドが2番から1番強打者に... ホームラン打てば足なんか必要ねえんだよ!
38 20/03/04(水)13:01:13 No.668244884
もうおかわりさんをくんづけで呼べない
39 20/03/04(水)13:01:30 No.668244943
満塁には饅頭泥棒がいる
40 20/03/04(水)13:01:34 No.668244949
2、4、6、8番の偶数に一発のある強打者を置くのがトレンドになりつつある
41 20/03/04(水)13:02:03 No.668245040
>もうおかわりさんをくんづけで呼べない おかわりくんさん
42 20/03/04(水)13:02:17 No.668245078
饅頭じゃないし… ごま大福だし…
43 20/03/04(水)13:02:21 No.668245085
中日の4番京田はいくらOP戦と言えど意図がわからなかった
44 20/03/04(水)13:02:35 No.668245132
>野球選手詳しくないけどこの見た目で足速いわけないじゃん! 足が速いというかベースランニングの技術と判断がめちゃくちゃうまい
45 20/03/04(水)13:03:03 No.668245211
>2、4、6、8番の偶数に一発のある強打者を置くのがトレンドになりつつある 91だけ間隔開くけど各回に1回は必ず強打者が回ってくる打順 贅沢すぎて怖いね
46 20/03/04(水)13:03:13 No.668245241
おかわり3世くん
47 20/03/04(水)13:03:47 No.668245318
>年季の入ったデブだから… 他の人とはデブだった歴史が違う この肉体の使い方は誰よりも知ってるみたいなことインタビューで言ってたな
48 20/03/04(水)13:03:47 No.668245319
>満塁には饅頭泥棒がいる 冤罪!冤罪です!
49 20/03/04(水)13:03:57 No.668245358
中日の投手が初球ど真ん中直球宣言して 辻が「初球ど真ん中か…ウフフ…」したんだろ
50 20/03/04(水)13:04:19 No.668245426
>中日の4番京田はいくらOP戦と言えど意図がわからなかった イマイチ適正打順が分かんない京田 「4番ビシエドに頼らず他に出来る選手を探す」と与田監督 つまりそういうことだ
51 20/03/04(水)13:04:32 No.668245461
>>2、4、6、8番の偶数に一発のある強打者を置くのがトレンドになりつつある >91だけ間隔開くけど各回に1回は必ず強打者が回ってくる打順 >贅沢すぎて怖いね それなら13579の奇数に強打者置いた方がお得なんじゃねえか?
52 20/03/04(水)13:04:41 No.668245480
su3697206.jpg 説得力がありすぎる
53 20/03/04(水)13:05:18 No.668245597
>su3697206.jpg >説得力がありすぎる ほんとかっこよすぎる
54 20/03/04(水)13:05:45 No.668245677
打撃コーチ陣の話を今まであまり聞いてなかったらしいな
55 20/03/04(水)13:05:48 No.668245690
昨日今日のデブとは違うの出典インタビュー貼っておく 一時は引退すら覚悟した。西武・中村剛也、優勝引き寄せる復活劇 https://news.line.me/issue/premium-okawari/44fc08dd87cd?
56 20/03/04(水)13:05:57 No.668245714
08年に三塁打4本打って11年に4盗塁記録してる俊足のデブ
57 20/03/04(水)13:07:01 No.668245894
足が速いというよりは走塁がうまい
58 20/03/04(水)13:07:47 No.668246032
意外とあし早いんだよな彼
59 20/03/04(水)13:07:47 No.668246033
>中日の4番京田はいくらOP戦と言えど意図がわからなかった 昨日の選手で一軍スタメン確約されてるの京田だけで 他は代打の候補だの守備要員の候補だったから…
60 20/03/04(水)13:07:51 No.668246049
1番に走者出して回したくないから下位打線で気が抜けない ただでさえDHで投手の消耗が激しいのにさらに消耗する 結果山賊がイキイキする
61 20/03/04(水)13:08:02 No.668246078
>1番にホームランたくさん打てる打者置いてやる野球は楽しいか? 私の記憶が確かなら去年までの1番も毎年20本以上打つほかチームなら四番でもおかしくないメジャーリーガーだったはず…
62 20/03/04(水)13:08:12 No.668246115
おかわりが2塁から一気にホーム突っ込むのわりとよく見るよね
63 20/03/04(水)13:09:28 No.668246315
スレ画の足が速いのはまあ良いとして巨体でサード守ってるのに膝がボロボロじゃないのが一番すごい 高校時代よりさらに巨大化してるし
64 20/03/04(水)13:09:37 No.668246347
1番って出塁能力と足に秀でた奴が多くて 2番はランナー1塁で打席に入ること多くなるんだから 1塁からでも返せる打者を2番に置いて回数増やした方が普通に得点効率いいわな
65 20/03/04(水)13:09:45 No.668246368
4EACDE
66 20/03/04(水)13:09:51 No.668246381
おかわりくんの名前は知ってたけど足速かったのか あと最初は全然打てなかったのね
67 20/03/04(水)13:09:57 No.668246406
てか今日はどっちも普通にガチ面子なんだね
68 20/03/04(水)13:10:02 No.668246415
>中日の4番京田はいくらOP戦と言えど意図がわからなかった 京田はレギュラー確定で公式戦の4番もビシエド確定 昨日のメンバーは京田以外は1軍当落線上の選手で もしレギュラーの代わりにスタメンに入れるならって打順になってた だから余った京田が4番
69 20/03/04(水)13:10:29 No.668246502
>それなら13579の奇数に強打者置いた方がお得なんじゃねえか? 1番は打席数を増やす比重が大きいから強打より出塁率を重視したほうが効率的なのはみんな感覚的に知ってた 2番でつないで3番で返すのが得点効率がとても悪くて 2番でホームラン狙って3番でも返すのを狙うのが確率的に良い手法だってわかったのが最近のこと
70 20/03/04(水)13:10:32 No.668246513
筋トレはほとんどやらないとか花山かよ
71 20/03/04(水)13:10:38 No.668246530
大阪桐蔭は頭はアレかもだけど野球脳あるイメージ
72 20/03/04(水)13:11:36 No.668246697
>1塁からでも返せる打者を2番に置いて回数増やした方が普通に得点効率いいわな 2番に強打者置いて6番にも強打者置いてってやれるチーム自体が少なすぎる…
73 20/03/04(水)13:11:48 No.668246730
外崎みたいな典型的2番タイプだった選手が25本塁打放つし西武はよくわからん
74 20/03/04(水)13:12:22 [平田] No.668246842
>大阪桐蔭は頭はアレかもだけど野球脳あるイメージ せやな
75 20/03/04(水)13:12:31 No.668246867
>2番でホームラン狙って3番でも返すのを狙うのが確率的に良い手法だってわかったのが最近のこと 考えてみれば当たり前すぎることに気付くのにこんなにも時間がかかってしまった…
76 20/03/04(水)13:12:37 No.668246881
ss347344.gif 塁回るのがスムーズすぎる
77 20/03/04(水)13:12:40 No.668246885
岡本が覚醒したきっかけを作ったデブ
78 20/03/04(水)13:13:14 No.668246974
>おかわりが2塁から一気にホーム突っ込むのわりとよく見るよね https://youtu.be/3t8RAGyGERY?t=276 この激走からの激走好き
79 20/03/04(水)13:13:30 No.668247031
山川は各駅停車にならない程度には走塁も磨け
80 20/03/04(水)13:14:50 No.668247263
誰かも言ってたけど西武打線の真髄は走塁盗塁なんだよな だから山川もちゃんと走塁は磨いておけ
81 20/03/04(水)13:15:21 No.668247344
一時期おわりくんとか言われてたんですよ!
82 20/03/04(水)13:15:26 No.668247364
山川君も全力で走ったら結構早かったりしない?
83 20/03/04(水)13:15:41 No.668247409
日本有数のかっこいいデブ
84 20/03/04(水)13:15:54 No.668247447
>外崎みたいな典型的2番タイプだった選手が25本塁打放つし西武はよくわからん 当時外崎が2軍にいたとき突然ホームラン連発しだして西武ファンもザワザワしてた
85 20/03/04(水)13:16:24 No.668247545
>https://youtu.be/3t8RAGyGERY?t=276 ホームでのフックスライディングが美しい いっぱい練習してるんだろうな
86 20/03/04(水)13:16:28 No.668247560
ダルビッシュが唯一恐れた男来たな
87 20/03/04(水)13:16:32 No.668247569
山川より遅い疑惑のある龍世
88 20/03/04(水)13:16:49 No.668247613
西武と言えば硬い守備!積極走塁!強力先発陣!だからね監督も
89 20/03/04(水)13:17:20 No.668247705
引退しろ豚って言われてた数ヶ月後にはおかわり様って言われてたデブ
90 20/03/04(水)13:17:23 No.668247714
>山川より遅い疑惑のある龍世 なそ にん
91 20/03/04(水)13:17:36 No.668247752
>西武と言えば硬い守備!積極走塁!強力先発陣!だからね監督も 最後以外あってる!
92 20/03/04(水)13:17:41 No.668247770
>強力先発陣! うn?
93 20/03/04(水)13:18:10 No.668247840
>硬い守備! うn >積極走塁! うnうn >強力先発陣! うn?
94 20/03/04(水)13:18:13 No.668247851
でも1番赤星と1番おかわりどっちが怖いかと言われたらかなり悩ましい やはり1番に4番を置くのはアリなのでは?
95 20/03/04(水)13:18:31 No.668247910
打てない…まじむり引退しよ…その前にバット軽くして悪あがきしよ… 打てた
96 20/03/04(水)13:19:09 No.668248024
中継ぎ陣と比べた相対評価とか…
97 20/03/04(水)13:19:30 No.668248088
>おかわりくんの名前は知ってたけど足速かったのか >あと最初は全然打てなかったのね いやいやいや去年の優勝は彼が四番で安定してたからだと思う
98 20/03/04(水)13:19:40 No.668248124
おかわりくんの言ってることの3割くらい理解出来たらホームラン王になれるらしいな
99 20/03/04(水)13:19:51 No.668248157
>中継ぎ陣と比べた相対評価とか… 比較的まともなリリーフ陣に失礼すぎる…
100 20/03/04(水)13:20:01 No.668248200
>やはり1番と4番におかわりを置くのはアリなのでは?
101 20/03/04(水)13:20:05 No.668248205
西武の日本人エースっていま誰なの?
102 20/03/04(水)13:20:08 No.668248216
岡本が理解できたのが謎すぎる...順調に育ってくれてるし今年は久々に生え抜きホームラン王が見たい
103 20/03/04(水)13:20:13 No.668248231
>なんだそのワンナウツ理論は あきら翔ぶもそんな感じで打順決めてたよね当初
104 20/03/04(水)13:20:37 No.668248294
>>強力先発陣! >うn? オープン戦まだ失点1しか無いし…
105 20/03/04(水)13:20:42 [ひちょり] No.668248311
それ現役のときに言ってよ~
106 20/03/04(水)13:21:12 No.668248400
珍しく俺がレプリカユニを買ったデブ
107 20/03/04(水)13:21:23 No.668248437
>西武の日本人エースっていま誰なの? 高橋くんかな多和田は潰れた
108 20/03/04(水)13:21:41 No.668248479
23789に外崎を置こう
109 20/03/04(水)13:21:42 No.668248485
今日の試合いつの間にか1点入ってると思ったらスレ画の後輩が打ってた
110 20/03/04(水)13:22:01 No.668248541
西武産の富士大学と大阪桐蔭はまずハズレがないイメージ
111 20/03/04(水)13:22:20 No.668248580
打てねーし2軍でくすぶってるし引退かなーからの復活
112 20/03/04(水)13:22:29 No.668248605
大阪桐蔭ってスラッガータイプよりアベレージタイプのが多いのかな? 浅村みたいに両方いけるのもいるけど
113 20/03/04(水)13:22:30 No.668248607
>>おかわりくんの名前は知ってたけど足速かったのか >>あと最初は全然打てなかったのね >いやいやいや去年の優勝は彼が四番で安定してたからだと思う いや入団した頃
114 20/03/04(水)13:23:37 No.668248804
>大阪桐蔭ってスラッガータイプよりアベレージタイプのが多いのかな? >浅村みたいに両方いけるのもいるけど 森もアベレージタイプだしな…
115 20/03/04(水)13:24:10 No.668248916
>いっぱい練習してるんだろうな おかわりさんはマジのデブの天才だから練習は子供の時にいっぱいしたから今もできますみたいなノリだから
116 20/03/04(水)13:24:20 No.668248945
西武の中継ぎ陣は10年くらいずっと炎上してるイメージ
117 20/03/04(水)13:24:36 No.668248993
ロッテよりホームラン打つマンは二度と出てこないだろうし出て来ちゃダメだと思う
118 20/03/04(水)13:24:45 No.668249021
>>>強力先発陣! >>うn? >オープン戦まだ失点1しか無いし… うっそだぁ~…まじで
119 20/03/04(水)13:24:54 No.668249052
昔水田ってのがいたけど大阪桐蔭からプリンスホテル経由した選手だったな 目立つ活躍しなかったけど彼とトレードで藤田太陽がきてくれた…
120 20/03/04(水)13:24:59 No.668249069
観客がいなければHR打点の2冠王が確実な中田翔もいるよ
121 20/03/04(水)13:25:09 No.668249095
おかわり君は天才 山川は努力の天才
122 20/03/04(水)13:25:17 No.668249119
>うっそだぁ~…まじで 盛大なフラグにしか見えない
123 20/03/04(水)13:25:54 No.668249218
昔は足早かったけど今はどうなの
124 20/03/04(水)13:26:14 No.668249275
最近は打撃理論を始め技術的なところを色々言ってくれてる気がする 昔はメッシャミーンとかで煙に巻いてた気がするけど
125 20/03/04(水)13:27:35 No.668249507
>観客がいなければHR打点の2冠王が確実な中田翔もいるよ 中田翔は札幌ドームでコンスタントに25本塁打以上打てるのは凄いと思う 本拠地札幌ドームでこれだけ打てた日本人いないと思うし
126 20/03/04(水)13:27:39 No.668249520
打撃と走塁のセンスの塊
127 20/03/04(水)13:27:50 No.668249546
>昔は足早かったけど今はどうなの 流石に衰えるから当然遅くなってるよ でも代走はほとんど送られないんだ
128 20/03/04(水)13:27:51 No.668249550
>昔は足早かったけど今はどうなの 年齢的にも遅そうで速くないちょっと遅い程度 走塁は超うまい
129 20/03/04(水)13:28:05 No.668249595
>西武の中継ぎ陣は10年くらいずっと炎上してるイメージ 泣いてる平井だっているんですよ!
130 20/03/04(水)13:28:11 No.668249607
>昔は足早かったけど今はどうなの 体型から想像するよりは速いけどタイムとしてはもうだいぶ衰えてる
131 20/03/04(水)13:29:10 No.668249776
>本拠地札幌ドームでこれだけ打てた日本人いないと思うし ガッツ
132 20/03/04(水)13:29:12 No.668249780
大阪桐蔭の選手ってみんな走塁が上手なイメージある
133 20/03/04(水)13:29:50 No.668249918
球辞苑に出たての頃は上手く説明できなくてすみませんって言ってたのに 出演重ねるごとに説明が上手くなっていった理論派のデブ
134 20/03/04(水)13:29:54 No.668249925
野球で足遅いとちょっと足遅いには致命的な差があるんだよね… おかわりくんはギリ内野安打成立するかなしないかな?くらいにはちょっと足が遅い
135 20/03/04(水)13:30:25 No.668250005
メッシャミ〜ンじゃないんだ…
136 20/03/04(水)13:31:08 No.668250124
>>本拠地札幌ドームでこれだけ打てた日本人いないと思うし >ガッツ 北の侍いつのまにか古巣に戻ってたらしいな
137 20/03/04(水)13:31:40 No.668250224
>野球で足遅いとちょっと足遅いには致命的な差があるんだよね… メヒアのドタドタあんよは致命的に遅い…
138 20/03/04(水)13:31:46 No.668250236
中田翔は間違いなく最も過小評価されてる選手だと思う まあそういう評価を誘う成績とメンタルなのが悪い面も往々にある
139 20/03/04(水)13:32:17 No.668250334
走塁技術的には球界トップクラス
140 20/03/04(水)13:32:17 No.668250335
平日昼間に妙に伸びてるな…
141 20/03/04(水)13:33:15 No.668250477
試合中だからな
142 20/03/04(水)13:33:22 No.668250498
小林はアメリカ代表に顔だけで牽制されたけど足の遅さはガチだよ 引退した井端にも今でも自分のが速いと言われるくらいガチで遅い
143 20/03/04(水)13:33:44 No.668250549
>泣いてる平井だっているんですよ! 50登板越えてからの8月は西武の中継ぎにふさわしいへろへろっぷりだった 絶対壊れてるって…
144 20/03/04(水)13:34:10 No.668250618
>中田翔は間違いなく最も過小評価されてる選手だと思う 最近じゃ長距離打者も率残せないとあんまり評価されない傾向あるなぁ 翔さん3割打ったこともあるんだけどね
145 20/03/04(水)13:34:10 No.668250619
>平日昼間に妙に伸びてるな… おかわりさんはマジで愛されキャラだからな…
146 20/03/04(水)13:34:59 No.668250740
得点圏2割ちょうどくらいで推移する期間が長すぎて過小評価でもないと思う
147 20/03/04(水)13:35:08 No.668250768
西武の「骨と牙」の肉の方
148 20/03/04(水)13:35:40 No.668250860
登板数の記録は本人はともかくチームとしてはあまり誇れない記録だよね…
149 20/03/04(水)13:35:45 No.668250873
>北の侍いつのまにか古巣に戻ってたらしいな 経験だけ積ませてくれる中日とかいう神球団 辻とかも中日でお世話になってから今があるし
150 20/03/04(水)13:37:05 No.668251088
>登板数の記録は本人はともかくチームとしてはあまり誇れない記録だよね… チームではなく監督だな 結局使ってるのは監督だから
151 20/03/04(水)13:37:16 No.668251114
体形で足の速さを警戒されたのはロッテの福浦を思い出す
152 20/03/04(水)13:37:21 No.668251123
平井は優勝の為に使ったというよりどうでもいい時でも投げさせすぎたと言えるもんな