虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/04(水)11:06:21 ID:8Z0xtQuo すでに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/04(水)11:06:21 ID:8Z0xtQuo 8Z0xtQuo No.668223823

すでに通年平均の三倍の数が週で売れています。 マスクと違って消費ペースが上がる理屈が無いのに、です。 数量制限しているのに、です。 マスクと違って明らかな中国人SBも見受けられません。 普段買わない人が買わないタイミングで買っているから、だけの品薄です。 本当に必要かどうか一度立ち止まって、念のための備蓄感覚ならば購入は取りやめてください。 紙類は体積の大きい商材です。 紙類の応需によって納品物流が崩壊しています。 手洗い、消毒、マスクにまで翌日分納が発生して混乱を加速させています。 このままでは小売の仕組み自体が崩壊します。

1 20/03/04(水)11:07:16 No.668223938

2 20/03/04(水)11:07:42 ID:tqqbHrZE tqqbHrZE No.668223999

とりあえず今朝トイレットペーパーとティッシュペーパーとマスクと体温計は確保した

3 20/03/04(水)11:09:39 No.668224282

悪い意味での情報化社会

4 20/03/04(水)11:10:19 No.668224391

不要不急のシコシコ!

5 20/03/04(水)11:10:52 No.668224462

最近シコの調子が良くてすまない…

6 20/03/04(水)11:11:38 No.668224579

んな事言ったって 売ってない

7 20/03/04(水)11:12:01 No.668224638

そういう用途にはティッシュじゃなくても良いのでは?

8 20/03/04(水)11:12:29 No.668224701

ごわごわのキッチンペーパーでしこる羽目になった

9 20/03/04(水)11:12:33 No.668224709

ケツ拭き紙があと1ロールしか残ってないことによる不安で脱糞しそう

10 20/03/04(水)11:13:46 No.668224879

品薄でもないのに国民が備蓄感覚で買うだけで物流が崩壊する国があるらしい

11 20/03/04(水)11:14:17 No.668224945

>ケツ拭き紙があと1ロールしか残ってないことによる不安で脱糞しそう 予備として紐かロープかなんかを買って使おう

12 20/03/04(水)11:15:01 No.668225051

ポカリとゼリーだけで過ごすという手もあるぜ

13 20/03/04(水)11:15:16 No.668225090

1ロールあればしばらく大丈夫じゃない?

14 20/03/04(水)11:16:02 No.668225201

ケツ拭き紙があと1/2ロールしか残ってないことによる不安で脱糞しそう

15 20/03/04(水)11:16:38 No.668225288

ティッシュは最悪これでケツ拭こうって思惑があるのかもな あと元々花粉症の時期だし

16 20/03/04(水)11:16:48 No.668225317

一週間後に入荷するって張り紙出てたな

17 20/03/04(水)11:16:56 No.668225333

普段からの備蓄であと1週間は持つけど怖い

18 20/03/04(水)11:17:20 No.668225398

滅びますぞ~~~~!!

19 20/03/04(水)11:17:23 No.668225406

下手すれば花粉の方が先に終わりそうだ

20 20/03/04(水)11:17:25 No.668225408

いざとなったら営業材料のロールが会社にあるから拝借してくるわ

21 20/03/04(水)11:18:06 No.668225500

トイレットペーパーで窃盗とか横領とかしょうもなさすぎる

22 20/03/04(水)11:18:16 No.668225518

よく分からんけど無くなったら困るから3ヶ月分確保するね

23 20/03/04(水)11:18:30 No.668225551

鳥取の分とついでに島根のも連帯責任で他県に回しな!

24 20/03/04(水)11:19:52 ID:8Z0xtQuo 8Z0xtQuo No.668225765

増やすとなっても増やせないんだわトラックは急には増えないから もういつも通り全店回るのも不可能って状態になって 止む無く納品数が減らされてるレベルだ

25 20/03/04(水)11:20:17 ID:tqqbHrZE tqqbHrZE No.668225826

なんで買い置きしてないの

26 20/03/04(水)11:20:39 No.668225875

トイレ紙は一回一メモリまで

27 20/03/04(水)11:20:42 No.668225885

「」…オナティッシュになれ

28 20/03/04(水)11:20:44 No.668225888

>トイレットペーパーで窃盗とか横領とかしょうもなさすぎる 年明ける前の誰かに話したら確実に爆笑される事態だと思う

29 20/03/04(水)11:20:56 No.668225919

なんでキッチンペーパーや紙オムツまで売れてるんだ

30 20/03/04(水)11:20:58 ID:MxxvvEHs MxxvvEHs No.668225922

いいからさっさと50000万トンぐらい出荷しろや こんなにあります!こんなに在庫があります!じゃねーよその在庫を早く出せって言ってんだよ

31 20/03/04(水)11:21:29 No.668226004

配送の物量をそんなにいきなり増やせるか

32 20/03/04(水)11:21:31 ID:8Z0xtQuo 8Z0xtQuo No.668226011

>なんで買い置きしてないの 買い置きしてる奴が「なんか不安」ってだけで買ってるわ 親戚知り合いの分まで確保する、ってのを親戚知り合い全員がやってる感じ

33 20/03/04(水)11:21:42 No.668226046

早朝の薬局にジジババが列作ってた 開店まで数時間あるのに

34 20/03/04(水)11:21:56 ID:8Z0xtQuo 8Z0xtQuo No.668226083

>いいからさっさと50000万トンぐらい出荷しろや >こんなにあります!こんなに在庫があります!じゃねーよその在庫を早く出せって言ってんだよ >増やすとなっても増やせないんだわトラックは急には増えないから >もういつも通り全店回るのも不可能って状態になって >止む無く納品数が減らされてるレベルだ

35 20/03/04(水)11:22:22 No.668226162

実際1ロールあってどのくらいで無くなるのかって考えた事もないや

36 20/03/04(水)11:22:23 No.668226163

紙が来ないならケツの方から迎えに行くしかない

37 20/03/04(水)11:22:38 No.668226209

そりゃティッシュとトイレットペーパーがテレポートしてやってくるならいいけどさ…

38 20/03/04(水)11:22:43 No.668226217

社会混乱引きこ起こしたわけだし このデマ情報流したヤツもうテロリストだろ

39 20/03/04(水)11:23:01 No.668226257

中国人SBてなに

40 20/03/04(水)11:23:07 No.668226272

キムワイプまで品薄になってて笑う

41 20/03/04(水)11:23:14 No.668226297

まだオムツという手がある

42 20/03/04(水)11:23:23 No.668226318

俺も実家からトイレットペーパーがパックで1ダースぐらい送られてきてびびった でもマジありがたかった

43 20/03/04(水)11:23:48 No.668226371

>中国人SBてなに SoftBank に決まってるだろ

44 20/03/04(水)11:23:51 No.668226377

>社会混乱引きこ起こしたわけだし >このデマ情報流したヤツもうテロリストだろ 何かしらの処分はして欲しいね

45 20/03/04(水)11:24:07 No.668226415

>いいからさっさと50000万トンぐらい出荷しろや 「」のうんこのために50000万トン運ぶ代わりに 「」のうんこを作るための食料とかの流通が止まっちゃうぞ

46 20/03/04(水)11:24:08 No.668226420

>このデマ情報流したヤツもうテロリストだろ そいつ一人が流さなかったら他に誰もデマ流さなかったとも限らないし デマに惑わされる人々が悪い

47 20/03/04(水)11:24:15 No.668226436

転売で設けるために一国を傾けやがって

48 20/03/04(水)11:24:32 No.668226479

>社会混乱引きこ起こしたわけだし >このデマ情報流したヤツもうテロリストだろ 実際この状況で意図的なデマってかなり犯罪的でなんつーか怖くねえのかなと思う 偽計業務妨害とか余裕で成立するだろ

49 20/03/04(水)11:25:11 No.668226587

>転売で設けるために一国を傾けやがって こんなことで傾くなら崩壊した方がいい

50 20/03/04(水)11:25:21 ID:8Z0xtQuo 8Z0xtQuo No.668226617

あまりにドラッグストア狙い撃ちの品目すぎて チェーンドラッグ協会連盟で訴訟でも起こしてくれないかなと思う

51 20/03/04(水)11:25:35 ID:tqqbHrZE tqqbHrZE No.668226651

そんなに精液出したいんなら女の子のまんこの中に出せばいいじゃない

52 20/03/04(水)11:25:35 No.668226653

一人は判明して謝罪したんだなデマ流した奴

53 20/03/04(水)11:25:59 No.668226707

マジで2週間くらい前からうんこが出口で固まってる感覚がすごいんだけど 助けてくれ「」

54 20/03/04(水)11:26:11 No.668226738

>俺も実家からトイレットペーパーがパックで1ダースぐらい送られてきてびびった >でもマジありがたかった 俺もあんたのぶん確保したから!って電話があったな この先何年トイレットペーパーなくなるかわからないんだから慎重に使いなさいよとも言ってた

55 20/03/04(水)11:26:29 No.668226790

トイレットペーパーが店頭から消えたことを受けて、メーカーは「在庫は十分ある」と言っている。だが、何に対して十分なのだろうか。「通常時の売り上げと比べて在庫の方が多い」というメッセーッジには何の意味もない。  人々は「普段より多めに買っておこう」と考えて購入するであろうから、その購入数量と比べて在庫が十分にあるのか否かが重要である。だから問題は、人々の意識が変化しなければ解決しない。 「通常は1週間分持っているが、不安だから2週間分買っておこう」という人が増えると、売り切れる。そうなると人々は「品不足が2週間以上続くといけないから、1カ月分買っておこう」と考えるようになるから、いつまでたっても店頭の品切れ状態が解消せず、人々は一層不安になり……という悪循環が生じかねない。 「足りないというのはデマです」とメーカーが言っても、デマを信じた人々が大量に買うことでデマが現実になってしまえば、それはもはやデマではなく、現実なのだ。

56 20/03/04(水)11:26:32 No.668226794

そのままうんこ止めておいた方がいいだろ

57 20/03/04(水)11:26:52 No.668226844

花粉症の時期だしなぁ

58 20/03/04(水)11:26:56 No.668226862

転売屋も派手にやってるやつは税務署にダメだされると思う…

59 20/03/04(水)11:27:16 No.668226908

>あまりにドラッグストア狙い撃ちの品目すぎて >チェーンドラッグ協会連盟で訴訟でも起こしてくれないかなと思う デマの分除いてもコロナで話題になる品目殆どドラッグストアで買えるものばっかりだからな…

60 20/03/04(水)11:27:18 No.668226915

誰だよ日本人は災害あっても暴動起こさないとか言ってたの

61 20/03/04(水)11:27:30 No.668226948

東北の中心部だと1人1個制限あるとはいえ普通に買えた でも海辺の方だと全く無いらしいのでかわりにたくさん買ったよ

62 20/03/04(水)11:27:33 No.668226958

自己責任論が蔓延ってる現代じゃ自分だけ助かればいいって考えの人が多くて当然だろう

63 20/03/04(水)11:27:37 No.668226964

これが落ち着いたら今度は返品ラッシュが始まる ドラッグストアは死ぬ

64 20/03/04(水)11:27:49 ID:8Z0xtQuo 8Z0xtQuo No.668226985

12ロールが5パックが一週間やそこらで使い終わるかよ 冷静に考えてくれマジで

65 20/03/04(水)11:27:53 No.668226994

ドラストの在庫管理を破壊する陰謀論を疑いたくなるレベル

66 20/03/04(水)11:27:54 No.668226996

デマなのわかってても実際になくなってないなら買わなきゃになってるのが出てきてるわけだし最初にだまされた連中が悪いよ

67 20/03/04(水)11:28:08 No.668227024

>12ロールが5パックが一週間やそこらで使い終わるかよ >冷静に考えてくれマジで 一人暮らししかしたことないの?

68 20/03/04(水)11:28:16 No.668227042

そりゃうんこしたあと拭く紙がないとなれば誰だって凶暴になるよ

69 20/03/04(水)11:28:29 No.668227071

トイレットペーパー買えないのは自己責任だからな…

70 20/03/04(水)11:28:35 No.668227085

地層のスレかと思ったのに!

71 20/03/04(水)11:28:35 No.668227086

デマとかいろいろ言うけどさ 現実問題店に売ってないんだから売ってたら買うじゃん

72 20/03/04(水)11:28:43 No.668227105

>12ロールが5パックが一週間やそこらで使い終わるかよ >冷静に考えてくれマジで 冷静に考えてくれ

73 20/03/04(水)11:28:51 No.668227126

一回デマ厳罰に処さないと止まらんだろうな

74 20/03/04(水)11:28:58 No.668227149

僕の主食

75 20/03/04(水)11:29:00 No.668227154

>転売屋も派手にやってるやつは税務署にダメだされると思う… 個人間の販売履歴って追いきれないんじゃねーかなぁ それともヤフオクやメルカリが高額取引アカウントを税務署に提出してんのかな

76 20/03/04(水)11:29:09 No.668227177

朝8時にドラッグストア通ったらおばさんがもう8人くらい並んでた

77 20/03/04(水)11:29:16 No.668227196

大家族きたな…

78 20/03/04(水)11:29:17 No.668227200

必要なものが買えなくなるかも知れないから 見かけたら少し多めに買うなんて当たり前の思考過ぎる 俺だってそうする

79 20/03/04(水)11:29:25 No.668227228

>「足りないというのはデマです」 民衆が信じたら解消されるし メーカーになんの落ち度もないよね

80 20/03/04(水)11:29:33 No.668227245

現在買い占めに走ってるのは一番冷静だろマジでいつ店頭に並ぶか分からないんだから ケツに糞まみれさせたまま流暢に構えてるほうがおかしい

81 20/03/04(水)11:29:36 No.668227256

婆さんがボケで頻繁にトイレに入ってトイレットペーパー大量消費するのでなくなるとヤバい だから買うね

82 20/03/04(水)11:29:38 No.668227263

>現実問題店に売ってないんだから売ってたら買うじゃん 売ってないんじゃねえんだよ…まだ在庫をまだ棚に入れてなかったりその日の在庫が切れてるだけなんだよ…

83 20/03/04(水)11:29:44 ID:tqqbHrZE tqqbHrZE No.668227279

>誰だよ日本人は災害あっても暴動起こさないとか言ってたの カルト信者

84 20/03/04(水)11:30:04 No.668227321

>これが落ち着いたら今度は返品ラッシュが始まる >ドラッグストアは死ぬ デマの始まりってこんな感じなんだな

85 20/03/04(水)11:30:07 No.668227330

ティッシュ配りのティッシュも持っていかれてんのかな

86 20/03/04(水)11:30:09 No.668227338

僕のレスは虹色にしてください

87 20/03/04(水)11:30:10 No.668227339

もうトイレットペーパーもティッシュも普通に買えるじゃん

88 20/03/04(水)11:30:13 No.668227347

>売ってないんじゃねえんだよ…まだ在庫をまだ棚に入れてなかったりその日の在庫が切れてるだけなんだよ… 売ってないじゃん

89 20/03/04(水)11:30:17 No.668227359

近所の店は一人一個じゃなくて一家族に一つまでになってたな…

90 20/03/04(水)11:30:26 No.668227382

単になくなったから買い足すだけでもなんか気まずい気分になる

91 20/03/04(水)11:30:28 No.668227391

最初にデマ流した人間は職場にバレて処分されたらしいな

92 20/03/04(水)11:30:33 No.668227403

みんなマスクが原因で過敏になってるんだろうな

93 20/03/04(水)11:30:55 No.668227453

>みんなマスクが原因で過敏になってるんだろうな キン肉族かな…

94 20/03/04(水)11:31:04 No.668227475

>もうトイレットペーパーもティッシュも普通に買えるじゃん 地域差マジで激しいなとは感じる

95 20/03/04(水)11:31:10 No.668227490

いや売ってねえんだよ!

96 20/03/04(水)11:31:14 No.668227497

生活必需品なんだからなかったらそりゃ買いに走るだろうが… 困ってないのはうんこしない人外かケツ拭かないヤバいおっさんくらいだろ

97 20/03/04(水)11:31:27 No.668227530

ちょっとやそっとじゃ使い切れない量のトイレットペーパーが山になってる家があると想像するとちょっと笑える

98 20/03/04(水)11:31:30 No.668227540

普段からティッシュもトイレットペーパーも まとめて数ヵ月分買ってあるから なにも困らないわ

99 20/03/04(水)11:31:45 No.668227581

お行儀よく待ってても誰も助けてくれないんだからそりゃ騒ぐよ

100 20/03/04(水)11:31:46 No.668227587

デマの規制なんかしたらネットにデマ流して飯食ってる人達が困るじゃん ちゃんとそいつらの事も考えてやれよ

101 20/03/04(水)11:31:47 No.668227590

マスクとアルコール消毒関連は実際間に合ってなくて今月二週目を目処らしいし

102 20/03/04(水)11:31:50 No.668227597

>近所の店は一人一個じゃなくて一家族に一つまでになってたな… 別々に入店するだけだと思う…

103 20/03/04(水)11:31:53 ID:tqqbHrZE tqqbHrZE No.668227605

俺が備蓄してたトイレットペーパーをうちのババアが親戚や近所の人が無いと言ってるから分けてあげたとか言いやがったから今朝買いに行ったよ 普通に売ってて良かった

104 20/03/04(水)11:31:55 No.668227612

>マジで2週間くらい前からうんこが出口で固まってる感覚がすごいんだけど >助けてくれ「」 病院で摘便してもらお

105 20/03/04(水)11:32:02 No.668227633

転売屋ガー転売屋ガーって言うけど今は転売屋じゃなくて大多数のいっぱんユーザーが急に買ったから品薄が生じてるわけで それを転売屋がどうのこうのいうのは情弱にも程がある それはそれとして転売屋はティッシュ喉に詰まらせて死ね

106 20/03/04(水)11:32:04 No.668227641

>いや売ってねえんだよ! 買出し列車みたいに列車で田舎に買いに行きなされ

107 20/03/04(水)11:32:07 No.668227647

うちの方はもう普通に入荷してきたの見てみんな安心したのか 買いまくる人居なくなって平常通りに戻ったよ マスク以外

108 20/03/04(水)11:32:12 ID:8Z0xtQuo 8Z0xtQuo No.668227659

>売ってないんじゃねえんだよ…まだ在庫をまだ棚に入れてなかったりその日の在庫が切れてるだけなんだよ… チェーンAとチェーンBで納品のタイミングだって違うから ある瞬間どの店舗にも全く在庫されてない、なんて事はあり得んからなぁ

109 20/03/04(水)11:32:12 No.668227661

>>転売屋も派手にやってるやつは税務署にダメだされると思う… >個人間の販売履歴って追いきれないんじゃねーかなぁ その考えは甘すぎる あいつらの権限は自分とこの管轄だと超強いよ

110 20/03/04(水)11:32:19 No.668227677

関東大震災の時よろしく「韓国人を殺せ」ってデマ流したら信じそうだな今踊らされてる人達

111 20/03/04(水)11:32:21 No.668227683

豊川信用金庫の時代から何も変わっちゃいないさ人間は

112 20/03/04(水)11:32:21 No.668227684

独身が自分基準で考えちゃだめだよ!

113 20/03/04(水)11:32:32 No.668227705

>売ってないんじゃねえんだよ…まだ在庫をまだ棚に入れてなかったりその日の在庫が切れてるだけなんだよ… その日の在庫が切れてたら売ってないじゃん アホなの?

114 20/03/04(水)11:32:35 No.668227714

納戸が古いトイレットペーパーやティッシュだらけになるわけだな うちのばあちゃん家みたいに

115 20/03/04(水)11:33:20 No.668227812

今慌てて買いあさってるようなのが次入荷した時にこないだいっぱい買ったから大丈夫でスルーしてくれるかっていうと

116 20/03/04(水)11:33:21 No.668227813

米とティッシュ類が棚から消えて笑った

117 20/03/04(水)11:33:22 No.668227820

情報一つでここまで影響されるのに可能性を感じる

118 20/03/04(水)11:33:42 No.668227875

>地域差マジで激しいなとは感じる 都心と落ち着いてど田舎はマジでないね 地方都市は割とある

119 20/03/04(水)11:33:49 No.668227888

後世の人間から馬鹿にされてしまう

120 20/03/04(水)11:34:11 No.668227942

>今慌てて買いあさってるようなのが次入荷した時にこないだいっぱい買ったから大丈夫でスルーしてくれるかっていうと 不安は理屈じゃないからなあ 買えば買うほどまだ足りないんじゃないかってもっと不安になる人もいると思う

121 20/03/04(水)11:34:17 No.668227960

ガソリンスタンドで給油したらティッシュ貰えた

122 <a href="mailto:JA">20/03/04(水)11:34:39</a> [JA] No.668228008

米が売れるのはありがたい・・・

123 20/03/04(水)11:34:43 No.668228027

>落ち着いてど田舎 なんかちょっと煽ってるみたいで笑ってしまった

124 20/03/04(水)11:34:58 No.668228050

地域のリテラシーレベルが浮き彫りになるな

125 20/03/04(水)11:35:05 No.668228063

>後世の人間から馬鹿にされてしまう ちょっと強い風邪が原因で衰退しましたとか笑えるな

126 20/03/04(水)11:35:05 No.668228064

花粉症なので通常の5倍速くらいでティッシュ消費してる

127 20/03/04(水)11:35:11 ID:8Z0xtQuo 8Z0xtQuo No.668228074

>関東大震災の時よろしく「韓国人を殺せ」ってデマ流したら信じそうだな今踊らされてる人達 それはいつでもそうやで

128 20/03/04(水)11:35:13 No.668228081

トイレットペーパー場所かさばるからあんま在庫置けないもんな… 500人位が買いに走ったらその地域の在庫枯渇するよね

129 20/03/04(水)11:35:25 No.668228110

得意先回りにマスクとトイレットペーパー持ってくだけで感謝されるし割と新規契約と取れてるのであと1年ぐらい品薄でもいいよ

130 20/03/04(水)11:35:29 No.668228112

なにがなんでもトイレットペーパーを買うという意志をもって努力していれば簡単に確保できたはずだ 自分の努力不足を棚にあげて買い占めを批判するのは自己責任論に反するぞ

131 20/03/04(水)11:35:31 No.668228120

米が足りなきゃ外食でペーパー足りなきゃトイレを借りる完璧ね!

132 20/03/04(水)11:35:48 No.668228154

てかなんでこんなに売れてるの?

133 20/03/04(水)11:35:55 No.668228171

311の教訓が息してない

134 20/03/04(水)11:35:55 No.668228172

この混乱に乗じて「○○がなくなるぞ」系デマを流すやつがたくさん出てくれば法規制の動きも出てくるだろうからもっとやれと思う

135 20/03/04(水)11:36:04 No.668228188

デマにしても売ってないのは事実だもんな そりゃ見かけたら買うよ

136 20/03/04(水)11:36:32 ID:8Z0xtQuo 8Z0xtQuo No.668228260

>デマにしても売ってないのは事実だもんな >そりゃ見かけたら買うよ 売ってるじゃん事実じゃないじゃん

137 20/03/04(水)11:36:36 No.668228272

すぐ使い切れるもんでもないんだし一月も経てば収まるんじゃね

138 20/03/04(水)11:36:41 No.668228284

マジでどこにも売ってねーぞ 当時のビートマグナムよりも売ってない

139 20/03/04(水)11:37:02 ID:tqqbHrZE tqqbHrZE No.668228340

>この混乱に乗じて「がなくなるぞ」系デマを流すやつがたくさん出てくれば法規制の動きも出てくるだろうからもっとやれと思う あと30年で石油が無くなるぞ

140 20/03/04(水)11:37:03 No.668228346

>すぐ使い切れるもんでもないんだし一月も経てば収まるんじゃね 既に月曜日の時点でそこそこ落ち着いてるところは落ち着いてます…

141 20/03/04(水)11:37:10 No.668228369

次は何が売り切れるかな

142 20/03/04(水)11:37:20 No.668228397

米が売れるのはライスペーパーでケツ拭いているのかもしれん

143 20/03/04(水)11:37:21 No.668228400

>オイルショックの教訓が息してない

144 20/03/04(水)11:37:23 No.668228402

>「○○がなくなるぞ」系デマ この辺愉快犯と高額転売屋がやってるイメージ 善意の人もいるけどさ

145 20/03/04(水)11:37:24 No.668228406

今回を機に転売屋の息の根を止めてほしい

146 20/03/04(水)11:37:26 No.668228414

米も売り切れてるし即席麺やレトルト食品や冷凍食品の類も棚がスカスカだしちょっと困る…

147 20/03/04(水)11:37:37 No.668228440

デマ流した奴は職場に電話が殺到したんだっけ

148 20/03/04(水)11:37:47 No.668228467

>この混乱に乗じて「○○がなくなるぞ」系デマを流すやつがたくさん出てくれば法規制の動きも出てくるだろうからもっとやれと思う 法規制なんてしたらネットでデマを撒き散らす奴らが困るだろ

149 20/03/04(水)11:37:54 No.668228485

毎日毎日「(俺の地域では)売ってない」「(うちの地域では)売ってるだろ」「売ってないよ」「探し方が悪い」「無いんだから買うしかねえ」「在庫あるのに買わせるとか転売屋必死だな」で大荒れになるのは辟易とする そんなスレ見るな ㌧

150 20/03/04(水)11:38:00 No.668228498

>後世の人間から馬鹿にされてしまう 今回オイルショックの連想でトイレットペーパーが枯れたみたいに後世になるほど前例が蓄積されてパニックはひどくなるかも

151 20/03/04(水)11:38:06 No.668228518

>米も売り切れてるし即席麺やレトルト食品や冷凍食品の類も棚がスカスカだしちょっと困る… これは突然休校が始まったからしかたないところはある いやそりゃ物流パニック起こすわ

152 20/03/04(水)11:38:14 No.668228533

>得意先回りにマスクとトイレットペーパー持ってくだけで感謝されるし割と新規契約と取れてるのであと1年ぐらい品薄でもいいよ やっぱやるよねそれ 見越して買い占めてたうちの会社すごい偉いと思う

153 20/03/04(水)11:38:20 No.668228546

実店舗にないだけでネット通販ならあるだろ と思ったらなかった

154 20/03/04(水)11:38:33 ID:tqqbHrZE tqqbHrZE No.668228573

>米も売り切れてるし即席麺やレトルト食品や冷凍食品の類も棚がスカスカだしちょっと困る… 田舎だけどマスク以外は普通に売ってたよ その辺りも地域差だね

155 20/03/04(水)11:38:37 No.668228580

>オイルショックの教訓が息してない 大戦中やオイルショックの教訓は息してなくてもしょうがないんじゃないかな… 世代が違う

156 20/03/04(水)11:38:55 No.668228635

何でもそうだけどデマは簡単に受け入れちゃうのにメーカーの言う事は信用できない理論は本当にわからない…

157 20/03/04(水)11:39:06 No.668228659

連日連日こんなに在庫ありますデマに流されないでくださいとか言ってるニュースアホか? デマじゃねえんだよもうリアルにねえんだよ

158 20/03/04(水)11:39:16 No.668228695

もっと長い夏休みでさえこんな大騒ぎ一切しないのに なんで二週間子供が休みになっただけでストック不安にまで陥ってるのかがまじでわからん…

159 20/03/04(水)11:39:23 No.668228712

デマと分かってても実際に枯渇してるから 急いで買わないとケツ拭く紙がなくなる

160 20/03/04(水)11:39:31 ID:tqqbHrZE tqqbHrZE No.668228733

>何でもそうだけどデマは簡単に受け入れちゃうのにメーカーの言う事は信用できない理論は本当にわからない… 日頃の行いだろうね

161 20/03/04(水)11:39:32 No.668228737

別に今すぐ必要じゃねえけどもし無くなったら困るし買っとくか…の積み重ねで在庫がなくなる 在庫がなくなると2週間分の備蓄で足りるかな…1ヶ月分に増やすか…してさらに在庫がなくなる さらに在庫がなくなると1か月ぶんの備蓄で足りるかな…になって無限ループ

162 20/03/04(水)11:39:58 No.668228812

>何でもそうだけどデマは簡単に受け入れちゃうのにメーカーの言う事は信用できない理論は本当にわからない… 現実に売ってないもん じゃあ今すぐトイレットペーパーくれよ

163 20/03/04(水)11:39:59 No.668228817

>大戦中やオイルショックの教訓は息してなくてもしょうがないんじゃないかな… >世代が違う 「愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ」ってこういう事なんだなと実感するわ

164 20/03/04(水)11:39:59 No.668228820

家にいるなら最悪ケツは手で拭いてから洗えばいいし…

165 20/03/04(水)11:40:00 No.668228821

行列作ってる年寄りはオイルショック経験世代では

166 20/03/04(水)11:40:11 No.668228840

衆愚の一言に尽きる

167 20/03/04(水)11:40:17 No.668228853

許せない悪があるな

168 20/03/04(水)11:40:22 No.668228866

>もっと長い夏休みでさえこんな大騒ぎ一切しないのに >なんで二週間子供が休みになっただけでストック不安にまで陥ってるのかがまじでわからん… 夏休みは毎年決まった時期に来ることがわかってんだろうが

169 20/03/04(水)11:40:26 No.668228883

>もっと長い夏休みでさえこんな大騒ぎ一切しないのに >なんで二週間子供が休みになっただけでストック不安にまで陥ってるのかがまじでわからん… 急すぎる 共働きで小さい子どもがいる世帯なら大変だろうなって

170 20/03/04(水)11:40:31 ID:8Z0xtQuo 8Z0xtQuo No.668228904

>大戦中やオイルショックの教訓は息してなくてもしょうがないんじゃないかな… >世代が違う オイルショックで買いに走った世代が ボケの症状かのごとく若い頃の記憶通りの行動してる ってのが今回の一連の品薄の原因だと思うよ 並ぶのも問い合わせ粘るのもジジババばっか

171 20/03/04(水)11:40:43 No.668228934

>なんで二週間子供が休みになっただけでストック不安にまで陥ってるのかがまじでわからん… そりゃ本当に想定外のタイミングで突然来たらそうなるわ

172 20/03/04(水)11:40:43 No.668228935

コンビニやデパートのトイレットペーパーを持ち帰る人もいるだろう

173 20/03/04(水)11:40:45 No.668228940

食料品が売れてるのは学校給食の影響もあると思うよ お子様のいるお家普通に1.5倍使うことになるから…

174 20/03/04(水)11:40:46 No.668228942

>家にいるなら最悪ケツは手で拭いてから洗えばいいし… ケツは左手で拭こうね

175 20/03/04(水)11:40:48 No.668228948

値上げしたらいいじゃん? 別に10倍になったって払えないわけじゃないだろ

176 20/03/04(水)11:40:50 No.668228951

ショッピングモールのトイレのあるペーパーも盗まれるとかそういう次元だからな…

177 20/03/04(水)11:40:58 No.668228975

食料の配給守って餓死した人思い出した

178 20/03/04(水)11:41:07 No.668228996

>行列作ってる年寄りはオイルショック経験世代では 若い連中も行列作ってんだしその考察の意味ねぇな

179 20/03/04(水)11:41:10 No.668229004

>じゃあ今すぐトイレットペーパーくれよ 道北まで来たら上げるよ…困ったときはお互い様だし…

180 20/03/04(水)11:41:14 No.668229015

中国産だからトイレットペーパーは滅びますぞー!っていうのがデマで なんやかんやで店頭在庫が切れてて買えないというのが事実

181 20/03/04(水)11:41:24 No.668229033

>何でもそうだけどデマは簡単に受け入れちゃうのにメーカーの言う事は信用できない理論は本当にわからない… 医者信用できないから民間療法に頼る人に似てるよね あいつ偉い人!悪いやつに決まってる!怖い!ってなってるんだろうな

182 20/03/04(水)11:41:26 ID:8Z0xtQuo 8Z0xtQuo No.668229037

>ショッピングモールのトイレのあるペーパーも盗まれるとかそういう次元だからな… それはいつもそうやで

183 20/03/04(水)11:41:37 No.668229069

うちの近所だと菓子パンの棚もガラガラになってたな…

184 20/03/04(水)11:41:37 No.668229070

>食料の配給守って餓死した人思い出した そもそもそういう話ではないので…

185 20/03/04(水)11:41:42 No.668229087

>コンビニやデパートのトイレットペーパーを持ち帰る人もいるだろう 近くのコンビニはワイヤーで固定されてた

186 20/03/04(水)11:41:46 No.668229103

子供からすれば急に休みが増えて喜びしかないのにね

187 20/03/04(水)11:41:47 No.668229104

>コンビニやデパートのトイレットペーパーを持ち帰る人もいるだろう なんなら普段からいるからな

188 20/03/04(水)11:41:55 No.668229121

仮に品薄がデマで在庫が潤沢にあるとする でも供給されねえから知らね~~~!買う~~~!ってなるよね

189 20/03/04(水)11:42:14 No.668229168

噂一つで物流は簡単に崩壊する 大規模な社会実験じみてきたな

190 20/03/04(水)11:42:19 No.668229188

家族が普段なら外でしてくる分の消費量が予告なしに突然押し寄せてきたわけだしなあ

191 20/03/04(水)11:42:34 ID:8Z0xtQuo 8Z0xtQuo No.668229229

小売で働いた事あればトイレロールをお持ち帰りされる事なんて日常茶飯事よ なんなら消臭元もお持ち帰りされる

192 20/03/04(水)11:42:35 No.668229230

>連日連日こんなに在庫ありますデマに流されないでくださいとか言ってるニュースアホか? >デマじゃねえんだよもうリアルにねえんだよ 在庫がありますじゃなくて随時入荷するので安心してくださいって言ってるだろ 焦らんでも数日待てば買える

193 20/03/04(水)11:42:38 No.668229239

転売屋はみんなのうらみが可視化されて トンベリされねえかなあと思うことはある

194 20/03/04(水)11:42:41 No.668229244

公衆トイレでうんこするときは紙をチェックしないと悲惨なことに

195 20/03/04(水)11:42:47 No.668229261

デマ流した人は今頃ニヤニヤしてそう

196 20/03/04(水)11:42:52 No.668229281

>誰だよ日本人は災害あっても暴動起こさないとか言ってたの 暴動の意味知ってるか?

197 20/03/04(水)11:43:18 No.668229355

踊らされるのは馬鹿だけど馬鹿だなーと言って紙を切らすのはもっと馬鹿

198 20/03/04(水)11:43:25 No.668229384

なんでティッシュ????と思ってあとから事情聞いたら情けなくて泣けてきた…

199 20/03/04(水)11:43:33 No.668229403

しかもよりにもよって土日だぞ土日 普通の買い出し客も来るから一瞬でモノ消えるわ

200 20/03/04(水)11:43:43 No.668229436

在庫あるし余裕だしって賢明ぶってマウント取ってる人いるけど 別に余分に買ってもデメリット無いんだから定価で買う分には買ってない方が無駄なリスク背負ってるバカじゃね?

201 20/03/04(水)11:43:44 No.668229439

放火が無いだけマシだよね

202 20/03/04(水)11:43:44 No.668229441

デマを信じないのと踊らされた人のせいで実際に売ってないのは別の話だから困る 全員が順番守ってくれるわけじゃないからな…

203 20/03/04(水)11:43:49 No.668229447

買い占め正当化しようとすんなよ 恥の概念とかないの?

204 20/03/04(水)11:43:54 No.668229458

一人の日本人が流したデマでアメリカやイギリスでもトイレットペーパーが売り切れるって凄まじいね

205 20/03/04(水)11:43:59 No.668229469

専門用語で多元的無知っていうらしーね デマをデマと分かってようがバカの集団の一部でしかないっていう

206 20/03/04(水)11:44:02 No.668229475

>焦らんでも数日待てば買える (買えない)

207 20/03/04(水)11:44:21 No.668229526

別にリスクなんて無いけど…

208 20/03/04(水)11:44:28 No.668229552

近所のスーパーから米が消えてたよ デマすごいね人間ってバカだね

209 20/03/04(水)11:44:32 No.668229562

>仮に品薄がデマで在庫が潤沢にあるとする >でも供給されねえから知らね~~~!買う~~~!ってなるよね それがアホなんだけどな 直近で必要ないやつまで買って必要なやつに回らない現状

210 20/03/04(水)11:44:38 No.668229582

>小売で働いた事あればトイレロールをお持ち帰りされる事なんて日常茶飯事よ >なんなら消臭元もお持ち帰りされる だからこうしてトイレを使用禁止にする

211 20/03/04(水)11:44:54 No.668229621

どこの家も三ヶ月分くらいはストックしてるもんだと思ってた

212 20/03/04(水)11:44:55 No.668229622

さすがに2週間も待てば買えるっしょ マスクとは全然状況が違うんだし

213 20/03/04(水)11:44:58 No.668229636

店頭から消えてもう一週間くらいだけどそんであとどれくらい待てば買えるんですかね

214 20/03/04(水)11:44:59 No.668229638

>焦らんでも数日待てば買える 数日前から数日待てば買えるって報道してる…

215 20/03/04(水)11:45:11 ID:8Z0xtQuo 8Z0xtQuo No.668229666

>しかもよりにもよって土日だぞ土日 >普通の買い出し客も来るから一瞬でモノ消えるわ 大型トラックの土日規制も入るから ほんと物流の弱るところをピンポイントで狙ったテロとしか思えぬ

216 20/03/04(水)11:45:26 No.668229696

本当か自演か分かんないけどメルカリでは花崗岩というかただの石がめっちゃ売れてたな コロナに効くっていって

217 20/03/04(水)11:45:40 No.668229726

>紙類の応需によって納品物流が崩壊しています。 ほかのものも買いだめなきゃ!って不安煽らない?

218 20/03/04(水)11:45:44 No.668229737

製紙業界は今頃笑いが止まらんと思う 棚からぼたもち濡れ手に粟

219 20/03/04(水)11:45:52 No.668229760

これから買い溜めしすぎて家に貯まってる分の消費が滞り始めたら徐々に市場に溢れてくるだろうよ

220 20/03/04(水)11:46:00 No.668229781

>デマを信じないのと踊らされた人のせいで実際に売ってないのは別の話だから困る >全員が順番守ってくれるわけじゃないからな… それで紙が手に入らなくなったら自己責任だからな トイレットペーパーが買えないって文句垂れてる奴は単に努力が足りないだけ

221 20/03/04(水)11:46:06 No.668229798

>製紙業界は今頃笑いが止まらんと思う >棚からぼたもち濡れ手に粟 すげえ迷惑してるよ

222 20/03/04(水)11:46:17 No.668229835

>小売で働いた事あればトイレロールをお持ち帰りされる事なんて日常茶飯事よ >なんなら消臭元もお持ち帰りされる あるねぇ 老人が多かった

223 20/03/04(水)11:46:21 ID:8Z0xtQuo 8Z0xtQuo No.668229847

>在庫あるし余裕だしって賢明ぶってマウント取ってる人いるけど >別に余分に買ってもデメリット無いんだから定価で買う分には買ってない方が無駄なリスク背負ってるバカじゃね? 買う事で応需高まって納品作業に滞りが出て 本当に必要なマスクや小エタの陳列・物流納品にまで影響出てるんですけど

224 20/03/04(水)11:46:30 No.668229875

普段通りの消費してりゃぜんぜん追いつくのに無駄に買うから足りるもんがなくなってるってだけの話じゃん

225 20/03/04(水)11:46:37 No.668229898

そろそろ買うか…ってタイミングで今回のパニックにぶつかっちゃった人は不運だと思う 米やティッシュなんかは2週間もあれば改善されると思いたい

226 20/03/04(水)11:46:39 No.668229903

>本当か自演か分かんないけどメルカリでは花崗岩というかただの石がめっちゃ売れてたな 実家から何かでかい石送られてきたと思ったらそれか…

227 20/03/04(水)11:46:41 No.668229910

>トイレットペーパーが買えないって文句垂れてる奴は単に努力が足りないだけ 努力…?

228 20/03/04(水)11:46:48 No.668229928

>製紙業界は今頃笑いが止まらんと思う >棚からぼたもち濡れ手に粟 別にティッシュとトイペって消費速度加速する製品じゃないので…

229 20/03/04(水)11:46:54 No.668229940

>製紙業界は今頃笑いが止まらんと思う >棚からぼたもち濡れ手に粟 この反動が確実にどこかで来るのに笑ってなんかいられねえよ

230 20/03/04(水)11:47:00 No.668229957

>製紙業界は今頃笑いが止まらんと思う 用途が限られてて腐るものじゃないから 単に需要が前倒しされて忙しくなるだけで儲からない

231 20/03/04(水)11:47:15 No.668230005

なんで米が消えてんの?

232 20/03/04(水)11:47:22 No.668230019

一人のバカが世界を変えたって考えるとすごいな…

233 20/03/04(水)11:47:35 No.668230057

今売れても大きく消費量変わるもんじゃないから…

234 20/03/04(水)11:47:36 No.668230062

やはり人類にSNSは過ぎた玩具だったんだよ

235 20/03/04(水)11:47:38 No.668230068

米はおいしいからな

236 20/03/04(水)11:47:41 No.668230079

消費の前借に過ぎないから売り場からしたら騒動終わったら売れない日々が続くだけなんだよな

237 20/03/04(水)11:47:45 No.668230088

>そろそろ買うか…ってタイミングで今回のパニックにぶつかっちゃった人は不運だと思う >米やティッシュなんかは2週間もあれば改善されると思いたい 月の変わり・土日・休校 いや本当によくこんな最悪なタイミング詰め込んだよね

238 20/03/04(水)11:47:46 No.668230091

>製紙業界は今頃笑いが止まらんと思う >棚からぼたもち濡れ手に粟 逆にどこが増産のババ引くかで戦々恐々だよ 食品とかと違って使用期限が無いから実際の需要が増えたわけじゃなくて先に使う分を事前に買ってる仮需でしかない つまり今増やすと未来の需要が減るが増やさないわけにもいかない

239 20/03/04(水)11:47:46 No.668230092

笑いが止まらんのはマスク作ってる会社じゃないの

240 20/03/04(水)11:47:46 No.668230093

攻殻機動隊の世界だわマジ

241 20/03/04(水)11:47:56 No.668230112

>製紙業界は今頃笑いが止まらんと思う >棚からぼたもち濡れ手に粟 ゲスのレスすぎる…

242 20/03/04(水)11:47:57 No.668230116

子供の昼飯分で余分に必要なのもあるし

243 20/03/04(水)11:48:00 No.668230124

>本当か自演か分かんないけどメルカリでは花崗岩というかただの石がめっちゃ売れてたな >コロナに効くっていって 花崗岩…? 煎じて飲むの…?

244 20/03/04(水)11:48:06 No.668230142

>努力…? 多分いつもの転売屋の理屈を適当に当てはめてるだけだと思う

245 20/03/04(水)11:48:14 No.668230169

>買う事で応需高まって納品作業に滞りが出て >本当に必要なマスクや小エタの陳列・物流納品にまで影響出てるんですけど 売り手のことなんて知らないよ 客は足りないから買ってるだけだ

246 20/03/04(水)11:48:17 No.668230174

>製紙業界は今頃笑いが止まらんと思う >棚からぼたもち濡れ手に粟 別に需要が増えたところで消費が早くなるわけじゃないし… ただの前倒しで仕事増やされてめんどくさいだけだよ

247 20/03/04(水)11:48:51 No.668230261

>花崗岩…? 煎じて飲むの…? アホらしいしじっくり読んでないけど放射線がウイルスを破壊するとかなんとか

248 20/03/04(水)11:48:52 No.668230264

>努力…? 売ってる店が見つかるまで探すこともせずにトイレットペーパーが無いと嘆くのは努力不足としか言えん

249 20/03/04(水)11:48:52 No.668230266

>製紙業界は今頃笑いが止まらんと思う >棚からぼたもち濡れ手に粟 まだこういうバカがいるんだから凄いよな

250 20/03/04(水)11:49:02 No.668230286

>笑いが止まらんのはマスク作ってる会社じゃないの そうして作りすぎた結果在庫だぶつきすぎて海外産になったのがマスクだ

251 20/03/04(水)11:49:07 No.668230294

>やはり人類にネットは過ぎた玩具だったんだよ

252 20/03/04(水)11:49:40 No.668230371

そりゃ売上上がって臨時ボーナス貰えるならどれだけいいか...

253 20/03/04(水)11:49:41 No.668230374

賢い人は普段から少し多めに溜めているし 優しい人は本当に必要な人を考えて独り占めはしてないでしょう それでも強欲と馬鹿が動けばこれだけ社会に大きい迷惑の影響を及ぼすことができるので恐ろしいのよね

254 20/03/04(水)11:49:44 No.668230386

勝手に製紙業界に感情移入した上に的はずれな事言ってる…

255 20/03/04(水)11:49:53 No.668230405

>アホらしいしじっくり読んでないけど放射線がウイルスを破壊するとかなんとか マジかよじゃあうちの作業員足りなくなってきたからぜひ来て欲しい タイベックス着ないといけない現場だけど放射線欲しいなら要らないよね…

256 20/03/04(水)11:50:23 No.668230478

>優しい人は本当に必要な人を考えて独り占めはしてないでしょう 違う 優しい人は周りの足りない人に配ろうとして買う

257 20/03/04(水)11:50:34 No.668230498

親にうまい棒買ってやるからって言われてトイレットペーパー買いに付き合わされた「」は正解だったんだな

258 20/03/04(水)11:50:43 No.668230516

馬鹿は生きてるだけで迷惑という証拠

259 20/03/04(水)11:50:45 No.668230520

放射線で破壊されないウイルスも怖いな…

260 20/03/04(水)11:51:11 No.668230581

リテラシー教育が必要だとは思っていたけどももう手遅れだな 教育するまえに普及しすぎてしまった このままイデが発動する

261 20/03/04(水)11:51:17 No.668230603

大手製紙メーカーで働いてる「」はみんなニコニコしてるって言ってた

262 20/03/04(水)11:51:33 No.668230645

>賢い人は普段から少し多めに溜めているし >優しい人は本当に必要な人を考えて独り占めはしてないでしょう >それでも強欲と馬鹿が動けばこれだけ社会に大きい迷惑の影響を及ぼすことができるので恐ろしいのよね だって何かあっても誰も助けてくれないじゃん 自己責任で泥被るくらいなら自分だけ助かるほうを選ぶわ

263 20/03/04(水)11:51:43 No.668230671

売ってる小売は 問い合わせうるせえ上に対して儲からない商品だから割と困ってると言うか なんで店に電話してくんの?全部コールセンター送りになるだけだからとアルバイト募集の窓口に電話すんのやめろや

264 20/03/04(水)11:51:52 No.668230697

困ってる人は自己責任だから…

265 20/03/04(水)11:51:56 No.668230709

デマだけでここまで売れるのが怖い

266 20/03/04(水)11:52:06 No.668230728

米も売れまくりでウハウハなの?

267 20/03/04(水)11:52:08 No.668230732

>アルバイト募集の窓口に電話すんのやめろや だめだった

268 20/03/04(水)11:52:19 No.668230765

トイレットペーパーや紙おむつをダシにして買い置きが切れたシングルマザーとヤれるって爆サイで言ってた

269 20/03/04(水)11:52:22 No.668230773

>優しい人は周りの足りない人に配ろうとして買う それは優しさじゃないよ…愚かな善意だ

270 20/03/04(水)11:52:29 No.668230796

そんなので崩壊する小売りはどうせ何か起これば崩壊するんだから良くない?

271 20/03/04(水)11:52:34 ID:8Z0xtQuo 8Z0xtQuo No.668230815

家族親戚知り合いの分なんかそれこそ12ロール5パックの中から分けりゃ済むのに 親戚の分も~とか粘るバカババァ 自己肯定のために「別世帯だもんね!家族じゃないもんね!」とこれみよに呟く家族連れ そういうちょっとした強欲の積み重ねの結果がこれだと微塵も考えねぇ

272 20/03/04(水)11:52:41 No.668230833

>違う >優しい人は周りの足りない人に配ろうとして買う 心底クソ迷惑すぎる…

273 20/03/04(水)11:52:49 No.668230855

数日前までトイレットペーパーはすぐに供給されるってデマを言ってた「」は逮捕されてほしいわ

274 20/03/04(水)11:52:57 No.668230882

まあ普段全然売れないようなクソ高い奴がアホに定価で売れるくらいだよなメリット

275 20/03/04(水)11:53:02 No.668230896

日本人ってアホなん?

276 20/03/04(水)11:53:14 No.668230924

でも俺実家からトイレットペーパー送られてきた時はめちゃくちゃ嬉しかったし…

277 20/03/04(水)11:53:22 No.668230940

パーナさん事件を笑えない次元になってきたな…

278 20/03/04(水)11:53:25 No.668230948

うんこの回数増えるわけじゃないからなぁ 国民レベルで下痢しまくるならともかく

279 20/03/04(水)11:53:27 ID:8Z0xtQuo 8Z0xtQuo No.668230953

>日本人ってアホなん? はい

280 20/03/04(水)11:53:28 No.668230957

>まあ普段全然売れないようなクソ高い奴がアホに定価で売れるくらいだよなメリット (ガッツリ残ってる鼻セレブ)

281 20/03/04(水)11:53:42 No.668230993

製紙会社は儲かるかと思いきや需要の前借りに過ぎないので誰も得しないという

282 20/03/04(水)11:53:51 No.668231014

本当にひどいのはティッシュ売ってなさそうな店にまで問い合わせされるパターン

283 20/03/04(水)11:54:02 No.668231041

>そんなので崩壊する小売りはどうせ何か起これば崩壊するんだから良くない? 母親が子供が家にいない時に働いてるの 子供が家にいたらバイトできないの 子供は家に1人でいると無茶苦茶する

284 20/03/04(水)11:54:07 No.668231048

デマだデマだって騒ぐけど実際に売ってないからデマじゃないよね 倉庫にあろうがなかろうが店に無かったら無いもんは無いんだ

285 20/03/04(水)11:54:10 ID:8Z0xtQuo 8Z0xtQuo No.668231057

>数日前までトイレットペーパーはすぐに供給されるってデマを言ってた「」は逮捕されてほしいわ されてるが? 全く納品のないマスク消エタと違って 定期便でいつ通りの数入って来てるが?

286 20/03/04(水)11:54:17 No.668231076

自己責任論が骨の髄まで染み付いた結果自分さえ良けりゃそれでいいという考えが当たり前になった

287 20/03/04(水)11:54:21 No.668231088

https://www.youtube.com/watch?v=pGy4aYUQeXU

288 20/03/04(水)11:54:24 No.668231095

>されてるが? >全く納品のないマスク消エタと違って >定期便でいつ通りの数入って来てるが? うんこ出てるが?

289 20/03/04(水)11:54:26 No.668231101

近所の薬局だとプリキュアのポケットティッシュですら消えていたぞ

290 20/03/04(水)11:54:40 No.668231134

安い時に買うようにしてて普段から1ヶ月分くらい備蓄あるから何やってんだこいつらとしか思わん

291 20/03/04(水)11:54:47 No.668231157

テレビが悪いよテレビがー ネット民は常に冷静だったのに

292 20/03/04(水)11:54:54 No.668231182

今本当に買えないのは便器の方 「」も便器足りなかったら早めに探し回っといた方がいいぞ!

293 20/03/04(水)11:55:19 ID:8Z0xtQuo 8Z0xtQuo No.668231244

>(ガッツリ残ってる鼻セレブ) いやローションティシューも普通に売れてるというか エリエール系はセンター欠品起こして+ウォーターだけ爆納されて それも即日売り切れたぞ

294 20/03/04(水)11:55:20 No.668231247

今ティッシュ配りのバイトやったらサクッとノルマクリアできそう

295 20/03/04(水)11:55:20 No.668231252

すげえノリノリでレスしてんなスレ「」

296 20/03/04(水)11:55:23 No.668231259

>安い時に買うようにしてて普段から1ヶ月分くらい備蓄あるから何やってんだこいつらとしか思わん 煽りとかそういうのじゃなくてえらいと思う

297 20/03/04(水)11:55:37 No.668231299

>テレビが悪いよテレビがー >ネット民は常に冷静だったのに おれじゃない てれびがやった しらない すんだこと

298 20/03/04(水)11:55:47 No.668231324

SNSを禁止するのが一番の特効薬になったりして

299 20/03/04(水)11:56:28 No.668231420

>SNSを禁止するのが一番の特効薬になったりして やはりテレビのいう事が真実

300 20/03/04(水)11:56:29 No.668231425

>SNSを禁止するのが一番の特効薬になったりして 今の世の中冗談抜きでSNSを行動原理にしてる人多すぎだよ…

301 20/03/04(水)11:56:33 No.668231438

ちょうど貯めが切れるタイミングだったので困った

302 20/03/04(水)11:56:36 No.668231446

>SNSを禁止するのが一番の特効薬になったりして こんな状況でもなんか発信せずにはいられないのは病気だよな…

303 20/03/04(水)11:56:43 No.668231462

>今ティッシュ配りのバイトやったらサクッとノルマクリアできそう なんだったら悠々と腰掛けてればそこに行列ができると思うよ

304 20/03/04(水)11:56:43 No.668231463

SNSもだしネット使った転売が主な原因だよね買い占めって

305 20/03/04(水)11:56:46 No.668231475

たまたま流行直前に新しく買っててよかった 一ヶ月半はもつしそれぐらい経てばなんとかなるだろ

306 20/03/04(水)11:56:57 No.668231502

>それも即日売り切れたぞ ウンコ出しながら毎日納品されますが??の先に売り切れたってすごいな 存在が矛盾してる

307 20/03/04(水)11:57:10 No.668231531

この騒動をテレビのせいにするのは流石に無理筋すぎる

308 20/03/04(水)11:57:14 No.668231547

デマ流した奴は住所氏名まで全部特定されて 勤め先が謝罪文出すまでになったという

309 20/03/04(水)11:57:19 No.668231559

>>今ティッシュ配りのバイトやったらサクッとノルマクリアできそう >なんだったら悠々と腰掛けてればそこに行列ができると思うよ (やたら往復するジジィ)

310 20/03/04(水)11:57:34 No.668231597

フライにするティッシュがないのは困る

311 20/03/04(水)11:57:44 No.668231617

>SNSもだしネット使った転売が主な原因だよね買い占めって 初動にあったコストコの混乱は転売狙いだと思うよ…あれとんでもねえ量買ってるし

312 20/03/04(水)11:57:51 No.668231632

>勝手に製紙業界に感情移入した上に的はずれな事言ってる… 製紙関連の工場勤務の人はある意味ゲラゲラ笑ってるよ 現状でも工場内の売店なら即買えるから

313 20/03/04(水)11:58:13 No.668231686

>この騒動をテレビのせいにするのは流石に無理筋すぎる 拡散には一役買ってるからな… どうすれば正解で満足なんだよレベルの自称専門家の批判含めて

314 20/03/04(水)11:58:16 No.668231694

>フライにするティッシュがないのは困る キムワイプ常食しちゃダメだよ!

315 20/03/04(水)11:58:23 No.668231710

副業で単発バイトの会社に登録してるけどなんか急激に案件減ったな...先月は腐るほどバイト募集してたのに

316 20/03/04(水)11:58:38 No.668231750

wikiにまで載って本望だろう 転売に専念して生きていくといい

317 20/03/04(水)11:58:57 No.668231791

店によって偏りがひどい 午前中七店くらい回って見たけど流せるポケットティッシュさえ売りきれてる店と普通にトイレットペーパーロールや箱ティッシュもそこそこ残ってる店がある まぁ後者は昨日今日入荷したのかもしれんけど

318 20/03/04(水)11:59:00 No.668231799

初動で無くなったのは転売屋のせいだけど今無くなってるのは転売屋関係ねえって

319 20/03/04(水)12:01:50 No.668232193

>おれじゃない >てれびがやった >しらない >すんだこと マジで今回に関してはヒのおあしすっぷりがひどい

320 20/03/04(水)12:01:53 No.668232195

トイレ行くたび毎回ケツ拭いてるような軟弱者は生き残れないぞ

321 20/03/04(水)12:02:00 No.668232211

>デマ流した奴は住所氏名まで全部特定されて >勤め先が謝罪文出すまでになったという 台湾なんか逮捕されてるし それくらいやっちゃ駄目な事だと馬鹿どもに認識させる必要がある

322 20/03/04(水)12:02:31 No.668232278

今回の件って転売屋のマッチポンプっていうか揺動だろうに何を今更

323 20/03/04(水)12:02:32 No.668232283

>製紙関連の工場勤務の人はある意味ゲラゲラ笑ってるよ >現状でも工場内の売店なら即買えるから 今は3倍売れててもうんこが3倍出てる訳じゃないからその内在庫がダブついて困ると思うんだが笑ってんのか…

324 20/03/04(水)12:03:04 No.668232362

青森県住みだが近くのホームセンターのティッシュのたなまで歯抜けになってたのにはびっくらこいた

325 20/03/04(水)12:03:09 No.668232376

>今の世の中冗談抜きでSNSを行動原理にしてる人多すぎだよ… 「」を情報源にしてるから笑えない とりあえずここ見て気になる事なら他でも調べてるわ

326 20/03/04(水)12:03:27 No.668232430

地域差あるのか自分の周りだとそうでもなくてなんか現実感ないな

327 20/03/04(水)12:03:36 No.668232447

今のうちにいっぱいトイレ行っとくわ

328 20/03/04(水)12:04:21 No.668232571

地震の時にライオンが逃げ出した!ってコラ画像作ってた奴はきっちり逮捕されてたな

329 20/03/04(水)12:04:26 No.668232581

北陸のクソ田舎だけどトイレットペーパーもティッシュも無くて笑った バカかよ

330 20/03/04(水)12:04:27 No.668232584

その辺の河原で拾ってきた石が売れてると聞いて笑った

331 20/03/04(水)12:04:53 No.668232648

マジでSNSより「」が言ってる方がマシって世の中が来たわ…

332 20/03/04(水)12:04:59 No.668232667

衆愚の時代だ

333 20/03/04(水)12:05:17 No.668232731

製紙工場リニンサンはいっぱいあるから待っててくれよなみんな!した 物流はしぬ su3697092.jpg

334 20/03/04(水)12:05:31 No.668232770

>マジでSNSより「」が言ってる方がマシって世の中が来たわ… えっ

335 20/03/04(水)12:05:50 No.668232844

消費の先食いだからメーカも儲からんし マジでいい事無いわ

336 20/03/04(水)12:06:17 No.668232927

まじで得してる奴が転売屋だけだからな

337 20/03/04(水)12:06:22 No.668232944

便秘気味だからあまりトイレットペーパー使わないわ ウンコもガチガチで血以外何も付かない

338 20/03/04(水)12:06:29 No.668232972

>地域差あるのか自分の周りだとそうでもなくてなんか現実感ないな 当たり前っちゃ当たり前だけど人口密度で売れ行きや消費スペース変わるし加工工場や出荷場所からの距離で供給スピードも変わるからなぁ

339 20/03/04(水)12:06:39 No.668232991

経営考えなくていい工員なら今は笑えるかもしれんけど 揺り返しで人員削減とかがある可能性なんて考えてないだろうしな…

340 20/03/04(水)12:06:40 No.668232992

クソ田舎のが流通弱いし脳が弱いジジババも多いからな

341 20/03/04(水)12:06:54 No.668233039

18ロールあれば4人家族でも一月はもつのに…

342 20/03/04(水)12:06:55 No.668233043

全国一斉に品切れ起きたらいくらメーカー在庫あっても配送追いつかんよ…つまりは品薄に…

343 20/03/04(水)12:07:14 No.668233095

デマ拡散とデマの発端はマジで法律で罰与えるべきだろうになんで動かないの? 未だに司法はネットに対して無力なの?

344 20/03/04(水)12:07:18 No.668233106

このデマによって誰か得してるの?

345 20/03/04(水)12:07:32 No.668233153

製紙業界のやつらみんな紙でケツを拭いてるんだろ?許せねぇよ

346 20/03/04(水)12:07:33 No.668233161

>このデマによって誰か得してるの? 転売屋

347 20/03/04(水)12:07:34 No.668233170

デマ流した人仕事も解雇されて名前も晒されてこれからどうすんだろ?

348 20/03/04(水)12:08:12 No.668233276

>デマ流した人仕事も解雇されて名前も晒されてこれからどうすんだろ? メルカリガチ勢らしいから大丈夫だろ

349 20/03/04(水)12:08:15 No.668233288

店にも大した量置かないんだからそりゃトラックにも沢山積みたくないわな 容積辺りの単価クソ安いし

350 20/03/04(水)12:08:16 No.668233289

こういうのデマとは分かっているがデマに流された連中に買い占められる前に確保しなきゃ…って人も多そう

351 20/03/04(水)12:08:27 No.668233313

>su3697092.jpg こんだけあるから大丈夫!っていうけど 需要が普段の倍とかなのに大丈夫なのかねえって思う

352 20/03/04(水)12:08:31 No.668233321

>製紙業界のやつらみんな紙でケツを拭いてるんだろ?許せねぇよ イイィィィヤッ

353 20/03/04(水)12:08:47 No.668233370

>このデマによって誰か得してるの? 転売屋とその巣窟になってるショッピングサイトですかね

354 20/03/04(水)12:08:54 No.668233396

もうバカなんだけどさ なんかお祭り感あって楽しいね 理由もないのにトイレットペーパーとティッシュ買っちゃった 非日常感楽しい

355 20/03/04(水)12:09:05 No.668233420

>こういうのデマとは分かっているがデマに流された連中に買い占められる前に確保しなきゃ…って人も多そう 結局デマに踊らされているんやなw喜劇やなw

356 20/03/04(水)12:09:12 No.668233435

需要は倍でも消費する速度は別に倍にはならないから大丈夫だよ

357 20/03/04(水)12:09:43 No.668233515

転売屋元締めの情報交換用のスレ? 符丁で会話するんでしょ知ってる!

358 20/03/04(水)12:09:43 No.668233517

>理由もないのにトイレットペーパーとティッシュ買っちゃった >非日常感楽しい あんたのような人がいるからぁっ!!

359 20/03/04(水)12:10:18 No.668233636

なんで柔らかいティッシュないんだよクソ 花粉症じゃないなら必要ないだろうが

360 20/03/04(水)12:10:31 No.668233674

足りん足りんは工夫が足りん

361 20/03/04(水)12:10:35 No.668233689

メルカリとかに規制入りそうだからバカはドンドン暴れてほしい

362 20/03/04(水)12:11:12 No.668233789

>メルカリとかに規制入りそうだからバカはドンドン暴れてほしい ヤフオクももう少し規制欲しいな 未だに無法地帯だぜ

363 20/03/04(水)12:11:19 No.668233806

>理由もないのにトイレットペーパーとティッシュ買っちゃった 去年の大型台風の時もワクワクしてたんだろうな… 正直わかる

364 20/03/04(水)12:11:19 No.668233808

>もうバカなんだけどさ >なんかお祭り感あって楽しいね >理由もないのにトイレットペーパーとティッシュ買っちゃった >非日常感楽しい 最近はなんか次になにが起こるんだろうっていうワクワクでいっぱいだよね

365 20/03/04(水)12:11:46 No.668233892

>需要が普段の倍とかなのに大丈夫なのかねえって思う 960万ロールありますが

366 20/03/04(水)12:12:05 No.668233953

この後大量に家に余らせてるのがアホとクズの証明になるんだな

367 20/03/04(水)12:12:09 No.668233968

>今は3倍売れててもうんこが3倍出てる訳じゃないからその内在庫がダブついて困ると思うんだが笑ってんのか… 別に増産体制とかに入ってないから馬鹿だねぇって笑ってる状態よ… 真顔で困ってるのは物流なんだ…

368 20/03/04(水)12:12:10 No.668233970

転売を叩くのはわかるけどさ なんでデマに踊らされてる奴を叩かなきゃならないのかわからない バカの挙動は見てて面白いじゃないか そんな緊急に尻を拭く紙が必要なのか

369 20/03/04(水)12:12:24 No.668234008

ネットはやっぱり中国並みにガッツリ管理しちゃう方が良い気がしてくる

370 20/03/04(水)12:12:30 No.668234019

ティッシュの無駄遣いを避けようとシコって出た精子をプランターに撒いたら植えてたトマトが枯れていっぱいかなしい

371 20/03/04(水)12:12:41 No.668234046

>転売を叩くのはわかるけどさ >なんでデマに踊らされてる奴を叩かなきゃならないのかわからない >バカの挙動は見てて面白いじゃないか >そんな緊急に尻を拭く紙が必要なのか 踊らされてる奴のせいで無意味な仕事増えてんだよ死ね

372 20/03/04(水)12:12:47 No.668234066

>ティッシュの無駄遣いを避けようとシコって出た精子をプランターに撒いたら植えてたトマトが枯れていっぱいかなしい アホなの…?

373 20/03/04(水)12:12:57 No.668234092

工場直売やろうぜ

374 20/03/04(水)12:13:18 ID:YDXAjDwk YDXAjDwk No.668234163

流通がダメなら工場直売すればいいじゃん 少なくとも周辺は普通に買えるようになるから小売への圧迫が緩和される

375 20/03/04(水)12:13:21 No.668234171

うるせえ過剰な需要で過剰に働かされるこっちの身になれタコ

376 20/03/04(水)12:13:22 No.668234173

風評ってすげぇよな住みたい街ランキング上位だった武蔵小杉も去年の台風の騒動で今年20位だもんな

377 20/03/04(水)12:13:25 No.668234180

今回の件で転売は社会の癌ってことが知れ渡ったのでなんかしらの規制が進むだろう多分…

378 20/03/04(水)12:13:26 No.668234183

個人出品は些か無法地帯すぎたから規制するのにいい機会だよね今

379 20/03/04(水)12:13:32 No.668234206

買う奴はもうちょい自分で考えろて思う

380 20/03/04(水)12:13:35 No.668234211

>>需要が普段の倍とかなのに大丈夫なのかねえって思う >960万ロールありますが 日本の総世帯数は5340万世帯だから全く足りてないじゃん!

381 20/03/04(水)12:13:47 No.668234245

ひとり暮らしでコンビニしか寄れない人はまずいかも コンビニはしばらくは納品めっちゃ絞られるっぽい

382 20/03/04(水)12:13:54 No.668234260

緊急に尻を拭く紙が必要な人はいるだろ

383 20/03/04(水)12:13:59 No.668234279

磁石が仕込めるスコッティが150円の時に大量買いしてるから40箱あったわ トイレットペーパーはあと20ロールしかない

384 20/03/04(水)12:14:06 No.668234306

コンビニ行ったらトイレットペーパーないからトイレ使用禁止ですってなってて驚いたな いやでも店で使う分は残しときなよ… パクられたりしたのかもしれんけど

385 20/03/04(水)12:14:08 No.668234311

>もうバカなんだけどさ >なんかお祭り感あって楽しいね >理由もないのにトイレットペーパーとティッシュ買っちゃった >非日常感楽しい 年末に12ロールを2つ買っちゃって流れに乗れなくてつらい

386 20/03/04(水)12:14:11 No.668234325

>そんな緊急に尻を拭く紙が必要なのか 紙以外何で尻を拭くんだよ

387 20/03/04(水)12:14:15 No.668234336

>>>需要が普段の倍とかなのに大丈夫なのかねえって思う >>960万ロールありますが >日本の総世帯数は5340万世帯だから全く足りてないじゃん! 頭悪いのか…?

388 20/03/04(水)12:14:30 No.668234393

>このままでは小売の仕組み自体が崩壊します 言っちゃなんだけど突然の異変に対応できないシステムなんて崩壊してよいのでは?

389 20/03/04(水)12:14:33 No.668234400

在宅になってめでたいけどおうちにトイレットペーパーあと1ロールしかなかった

390 20/03/04(水)12:14:41 No.668234429

>コンビニ行ったらトイレットペーパーないからトイレ使用禁止ですってなってて驚いたな >いやでも店で使う分は残しときなよ… >パクられたりしたのかもしれんけど 盗まれるから置きたくないが正解かもね それ警戒したら仕事増えるし

391 20/03/04(水)12:14:49 No.668234458

最悪新聞紙でケツ拭けば良いじゃん

392 20/03/04(水)12:14:55 No.668234483

温風の出るウォシュレット流行らないかな?

393 20/03/04(水)12:14:56 ID:YDXAjDwk YDXAjDwk No.668234487

>個人出品は些か無法地帯すぎたから規制するのにいい機会だよね今 実際古物商って免許制のはずなのに無免がはびこってるって狂ってるわ

394 20/03/04(水)12:15:01 No.668234502

近所ではトイレットペーパーもティッシュも売り切れてなかったから高みの見物できるぜ マスク売ってくだち

395 20/03/04(水)12:15:06 No.668234522

>ひとり暮らしでコンビニしか寄れない人はまずいかも >コンビニはしばらくは納品めっちゃ絞られるっぽい 生協の宅配に入っとけばいいのに… ティッシュもトイレットペーパーも制限なしで買えるよ

396 20/03/04(水)12:15:17 No.668234564

>>転売を叩くのはわかるけどさ >>なんでデマに踊らされてる奴を叩かなきゃならないのかわからない >>バカの挙動は見てて面白いじゃないか >>そんな緊急に尻を拭く紙が必要なのか >踊らされてる奴のせいで無意味な仕事増えてんだよ死ね 被害者が苦しむ姿を見るのも好きなのでもっと積極的に苦しんで欲しい

397 20/03/04(水)12:15:24 No.668234588

いいか「」よ ザーメンはタオルで拭き取れ そして洗濯機で洗うのだ 何度でもイケる!

398 20/03/04(水)12:15:24 No.668234589

>言っちゃなんだけど突然の異変に対応できないシステムなんて崩壊してよいのでは? 崩壊したらどうなる?

399 20/03/04(水)12:15:37 No.668234630

買ってる側もアホだけど売ってる側もアホだろ オイルショックのときから売ってる側すら何も進歩していない

400 20/03/04(水)12:15:49 No.668234671

よく考えたらトイレでシコるのトイレットペーパーの消費量増えるからコスパ悪いな… これからは風呂で抜くか

401 20/03/04(水)12:16:00 No.668234710

>いいか「」よ >ザーメンはタオルで拭き取れ >そして洗濯機で洗うのだ >何度でもイケる! 手に出せばいいじゃない

↑Top