20/03/04(水)10:52:35 お安い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/04(水)10:52:35 No.668222090
お安いですよね キハールII
1 20/03/04(水)10:57:23 No.668222667
黄色も欲しいが 追加パーツだけ塗り直せばいいのかな
2 20/03/04(水)11:10:56 No.668224477
ここまで来ると黄色も出すんじゃないかなって気がしてる
3 20/03/04(水)11:12:15 No.668224670
書き込みをした人によって削除されました
4 20/03/04(水)11:17:54 No.668225472
赤いの欲しいですよね?
5 20/03/04(水)11:19:39 No.668225740
まあ黄色いのは出ると思うんだけど EWACであってインレ用とはまた別かもしれない
6 20/03/04(水)11:26:55 No.668226857
たぶん三色とも六個セットが出るとは思う
7 20/03/04(水)11:28:39 No.668227090
プラモで立体化されるまでナイチンゲールみたいな形状のモノアイ顔だと思いこんでた
8 20/03/04(水)11:31:08 No.668227485
これも元はアッシマーなの?
9 20/03/04(水)11:32:17 No.668227668
試作アッシマーを再現したやつ
10 20/03/04(水)11:34:34 No.668227998
ウーンドウォートでティターンのMSを全部置き換えよう計画アッシマー編
11 20/03/04(水)11:34:37 No.668228002
>これも元はアッシマーなの? アッシマーの試作機取り上げてティターンズで実験に使ったのがTR-3キハール ガンダムTR-6に部品取り付けてアッシマーの代わりができるようにしたのがこのTR-6キハールⅡ
12 20/03/04(水)11:43:19 No.668229366
EWACを待つ
13 20/03/04(水)11:44:53 No.668229618
あんまりガンダムもプラモデルも詳しくないけどこの子めっちゃ可愛くて欲しい… 作るの失敗したときのために二個買ったほうがいいかな
14 20/03/04(水)11:48:05 No.668230141
>あんまりガンダムも詳しくないけど これで勉強しよう https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot34/
15 20/03/04(水)11:49:14 No.668230308
>作るの失敗したときのために二個買ったほうがいいかな 好きな色にするのに一つ 普通にきれいに作るように一つだ! ランナー塗りしようぜー!
16 20/03/04(水)11:50:38 No.668230506
失敗するほど難しいキットじゃないよ でも限定品一個組むと未組立で一個置いておきたくなるよ
17 20/03/04(水)11:51:48 No.668230689
黄色六機セットのために「」も沢山買ってくれ
18 20/03/04(水)11:52:41 No.668230834
3個にしたよ 追加でそのうち6にするか バリエーション来たら交互に並べて6にするね!
19 20/03/04(水)11:52:42 No.668230837
難しい構造はしてないけどAOZのキットは仲間を呼ぶよ
20 20/03/04(水)11:53:43 No.668230996
建機も草葉の陰で喜んでるな…
21 20/03/04(水)11:54:59 No.668231195
なんとなく小さいイメージがあったけどこれに装甲とか付けた機体だからほどほどに大きいんだね su3697072.jpg
22 20/03/04(水)11:56:04 No.668231360
>なんとなく小さいイメージがあったけどこれに装甲とか付けた機体だからほどほどに大きいんだね 従来のイメージが正しいならちょっとオーバースケール気味
23 20/03/04(水)11:58:18 No.668231701
ウーンドウォートがちょっとでかいから仕方ないんだ
24 20/03/04(水)11:58:49 No.668231771
可愛いかこいつ…?
25 20/03/04(水)11:59:07 No.668231819
どうせなら6個セット買おうぜ
26 20/03/04(水)11:59:11 No.668231824
今更ながらガルバルディいいな 旧キットでいいじゃんとか言ってごめん
27 20/03/04(水)11:59:16 No.668231839
>なんとなく小さいイメージがあったけどこれに装甲とか付けた機体だからほどほどに大きいんだね 元々はそんなに大きくなかったのにキット化で基本になるウーンドウォートが大きくなって 追加パーツを付けていく発展形態も基礎が大きくなった分それに引かれて大きくなった感じ このままだとインレが170cm近くなっちゃう
28 20/03/04(水)12:00:06 No.668231961
華奢な手足と丸っこいぶかぶか装甲でかわいいのはわかる
29 20/03/04(水)12:00:17 No.668231990
ラーとか組んでるとデカイちいさいの基準がわからなくなってくる
30 20/03/04(水)12:00:30 No.668232014
>元々はそんなに大きくなかったのにキット化で基本になるウーンドウォートが大きくなって >追加パーツを付けていく発展形態も基礎が大きくなった分それに引かれて大きくなった感じ このスケールで再現するのは無理があるだろうしプラモ出してくれただけでもありがたいと思うことにする
31 20/03/04(水)12:04:35 No.668232603
アッシマーの流れを汲んだ変形後も美しくて好き
32 20/03/04(水)12:05:00 No.668232672
肩と頭がオリジナル機体に使えそうで注文したのでサイズが合ってくれると嬉しい
33 20/03/04(水)12:05:20 No.668232737
インレは元々HGのスケールだと2m近くいくじゃん!
34 20/03/04(水)12:06:54 No.668233040
MGウーンド出れば設定通りの大きさになるかもな
35 20/03/04(水)12:08:46 No.668233366
>MGウーンド出れば設定通りの大きさになるかもな どうせならPGで