20/03/04(水)10:48:17 >失敗作 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/04(水)10:48:17 No.668221531
>失敗作
1 20/03/04(水)10:50:12 No.668221767
オリジナル持ちの全面協力ありとはいえよく作れたな
2 20/03/04(水)10:54:29 No.668222330
バーラー並みのアーサーってやりたかったことできてるから失敗じゃないな
3 20/03/04(水)10:55:26 No.668222430
いっぱい作ればいいじゃんって思ったけどどっちにしろマーカーなきゃ意味ないか
4 20/03/04(水)10:55:57 No.668222486
>バーラー並みのアーサーってやりたかったことできてるから失敗じゃないな 常時最大出力出せないから失敗だよ
5 20/03/04(水)10:56:33 No.668222560
砂漠で潜水艦みたいなの持ち上げるシーン好き
6 20/03/04(水)10:58:08 No.668222759
出力に対して機体が持たないってそりゃそうだよな
7 20/03/04(水)10:58:17 No.668222781
>>バーラー並みのアーサーってやりたかったことできてるから失敗じゃないな >常時最大出力出せないから失敗だよ 構造材からして端から無理な話だからそれ言い出すと完全な企画倒れになるぞ
8 20/03/04(水)10:58:54 No.668222865
ジェネレーターは本家と大して変わらんのか凄いな
9 20/03/04(水)11:01:20 No.668223168
失敗というかオリジナルとほぼ同性能は無理なんで妥協している設定に見える
10 20/03/04(水)11:01:23 No.668223183
オリジナルはどういう来歴なんだっけ
11 20/03/04(水)11:01:48 No.668223244
発生する熱を99.9%エネルギーに循環させてるバーラーが恐ろしいわ
12 20/03/04(水)11:02:20 No.668223322
普通にラカンのギアが器と同調しただけじゃないの?
13 20/03/04(水)11:02:49 No.668223367
>>>バーラー並みのアーサーってやりたかったことできてるから失敗じゃないな >>常時最大出力出せないから失敗だよ >構造材からして端から無理な話だからそれ言い出すと完全な企画倒れになるぞ 機体説明を見る限りだと最初はそこもどうにかなる予定だったんだろう
14 20/03/04(水)11:03:23 No.668223433
バーラーって何で出来てるんだろうな
15 20/03/04(水)11:03:51 No.668223501
そういえば復刻版の設定資料集買ったはいいが結局読んでねーな
16 20/03/04(水)11:04:30 No.668223593
>ジェネレーターは本家と大して変わらんのか凄いな スレイブジェネレーターはバーラーもアーサーのも基本構造そのものは変わらないからね 材質的にアホみたいな出力に耐えられるかどうかの差しかない
17 20/03/04(水)11:04:41 No.668223618
フレームよりジェネレータの方がレプリカ作るの難しそう
18 20/03/04(水)11:04:59 No.668223655
グラーフのORヴェルトールはギア・バーラーがゾハルと不完全な接触した結果だから普通のバーラーより強いはず
19 20/03/04(水)11:05:20 No.668223705
こいつだけプロジェクトXみたいな解説文がついてる
20 20/03/04(水)11:05:23 No.668223709
シタン先生が設計してたらもっとトンチキな仕様だったことだろう
21 20/03/04(水)11:05:25 No.668223713
>スレイブジェネレーターはバーラーもアーサーのも基本構造そのものは変わらないからね 金の板から引っ張ってこれるエネルギーに差があるだけか
22 20/03/04(水)11:05:43 No.668223757
グラーフによる建造ってあいつが一人でせこせこ作ってたの? それともソラリスの人とこれどう?ダメ?う~ん?じゃあこれどう?ってやってたの?
23 20/03/04(水)11:06:23 No.668223827
>こいつだけプロジェクトXみたいな解説文がついてる 試行錯誤したり失敗して頭抱えてるグラーフさん想像してちょっとフフッてなった
24 20/03/04(水)11:07:27 No.668223963
カッコよさに関しては最高傑作
25 20/03/04(水)11:07:58 No.668224040
失敗作はむしろバントライン
26 20/03/04(水)11:08:17 No.668224080
主人公機が強敵の機体のレプリカって珍しい気がする
27 20/03/04(水)11:09:06 No.668224184
余剰エネルギーのこととか考えずにバーラー並に出力上げた場合ハゲます
28 20/03/04(水)11:09:11 No.668224194
ラムサスのワイバーンもクッソ強いらしいけどしゅんころでしたね
29 20/03/04(水)11:09:12 No.668224196
というかイド育てるにせよコイツ必要なのか 普通の高性能ギアでも良いのでは
30 20/03/04(水)11:09:14 No.668224203
>失敗作はむしろバントライン >シタン先生が設計してたらもっとトンチキな仕様だったことだろう
31 20/03/04(水)11:10:06 No.668224360
>主人公機が強敵の機体のレプリカって珍しい気がする ライバルやラスボスが主人公機のプロトタイプってのは多くないか?
32 20/03/04(水)11:10:08 No.668224364
その主人公も主人格じゃないしな
33 20/03/04(水)11:10:16 No.668224381
イドって何に乗っても特殊マーカーでバーラー並のエネルギー要求しちゃうのかな
34 20/03/04(水)11:10:32 No.668224414
そもそもただのバーラーじゃなくて不完全なゼノギアスだから一時的とはいえ耐えられる出力の機体作れただけでもおかしいわ
35 20/03/04(水)11:10:58 No.668224484
>ライバルやラスボスが主人公機のプロトタイプってのは多くないか? ああプロトタイプって言われると確かにそうだな…
36 20/03/04(水)11:11:49 No.668224606
もっと文明進歩したらバーラー並かそれ以上の量産機作れるようになるのかな キム時代に無いなら無理かな
37 20/03/04(水)11:12:16 No.668224674
>ラムサスのワイバーンもクッソ強いらしいけどしゅんころでしたね 公式で稼働時間がシステムイドよりも短い体たらくだからな…
38 20/03/04(水)11:12:19 No.668224683
>ライバルやラスボスが主人公機のプロトタイプってのは多くないか? 特撮だけど仮面ライダーキバとか
39 20/03/04(水)11:12:35 No.668224714
>もっと文明進歩したらバーラー並かそれ以上の量産機作れるようになるのかな >キム時代に無いなら無理かな できたよ!アイオーン!
40 20/03/04(水)11:13:05 No.668224792
よくわかんないけどフェイってアニマの器の適合者?ではないんだっけ ORヴェルトールなら動かせそうな感じするけど
41 20/03/04(水)11:13:23 No.668224833
>>ラムサスのワイバーンもクッソ強いらしいけどしゅんころでしたね >公式で稼働時間がシステムイドよりも短い体たらくだからな… su3697019.jpg
42 20/03/04(水)11:15:39 No.668225140
>ORヴェルトールなら動かせそうな感じするけど そりゃイド=フェイだから動かせる スレ画の役割は乗っ取るにふさわしい器に育てるための練習機だし
43 20/03/04(水)11:16:01 No.668225194
というかラムサスくんは何があっても接触者だけには勝てないようになってるから ワイバーンを責めるのは酷だよ
44 20/03/04(水)11:16:01 No.668225195
>>>ラムサスのワイバーンもクッソ強いらしいけどしゅんころでしたね >>公式で稼働時間がシステムイドよりも短い体たらくだからな… >su3697019.jpg これにもシタン先生関わってんのかよ…とんだバケモンだよあの人
45 20/03/04(水)11:17:11 No.668225381
ワイバーンは先生がちゃんと作った数少ないギアの一つ 他は…
46 20/03/04(水)11:17:35 No.668225433
実際ラムサスが乗るとハイシャオでもめちゃくちゃ強いからな スペックは群を抜いてる
47 20/03/04(水)11:18:28 No.668225544
su3697028.jpg ちなみに通常ヴェルトールの稼働時間
48 20/03/04(水)11:18:59 No.668225625
まぁカインのクローンだしな スペック的にはあの世界最高峰に近い
49 20/03/04(水)11:19:34 No.668225720
塵だからな
50 20/03/04(水)11:20:49 No.668225904
ナフタリはわかっていても未だにフタナリって読んじゃう
51 20/03/04(水)11:24:12 No.668226435
どうしてワイバーンはこんなに稼働時間が少ないんだ…? 決戦兵器だから通常の戦闘では用いない想定なのか?
52 20/03/04(水)11:25:16 No.668226598
ゾハルくんに気に入られてない人が無茶な稼働させるとすぐガス欠になるのか
53 20/03/04(水)11:26:43 No.668226822
ジェネレータの関係でヴェルトールの稼働時間が異常なだけかもしれんな 他のアーサーと比べないと何とも言えんが
54 20/03/04(水)11:27:29 No.668226946
ラムサスは対カイン用として作られたんだけど現行人類はカインに逆らえないように出来てるってだけでカイン自体がめっちゃ強いってわけではないよね?ラムサスこんな強くしなくても…
55 20/03/04(水)11:27:39 No.668226970
総司令官なんて超偉い立場の人が早々前線に来られないようにって配慮とかもありそう 極端に短いからどうしても拠点の近くでの運用じゃないとダメだろうし
56 20/03/04(水)11:28:30 No.668227075
まぁあの人稼働時間あればあるだけ突っ込んでいきそうではある
57 20/03/04(水)11:28:52 No.668227131
ヴェンデッタは稼働限界を克服した最強無敵ギアだったはずなのに
58 20/03/04(水)11:29:39 No.668227268
先生が関わった技術が多すぎて そりゃ敵ボスに詳しいわ…
59 20/03/04(水)11:33:23 No.668227822
>ラムサスは対カイン用として作られたんだけど現行人類はカインに逆らえないように出来てるってだけでカイン自体がめっちゃ強いってわけではないよね?ラムサスこんな強くしなくても… カインに現れてるけどカインがトンデモ どの器とも同調可能なんでバーラ乗り換えをホイホイするし
60 20/03/04(水)11:34:01 No.668227918
先生はちょっと趣味で作ったギアが多すぎる
61 20/03/04(水)11:34:16 No.668227957
先生の性格的に作ってるときは発想重視で全体のバランスとかは考えてない
62 20/03/04(水)11:36:19 No.668228226
人間を弾頭にして発射!は普通思いつかないし実際に作ったりしないからな…
63 20/03/04(水)11:39:18 No.668228701
可変フレーム自体が先生作だから…アハツェンって…
64 20/03/04(水)11:40:07 No.668228832
>人間を弾頭にして発射!は普通思いつかないし実際に作ったりしないからな… 先生本人も欠陥と分かっていて作った感じがある
65 20/03/04(水)11:40:34 No.668228914
出所不明なのに先生が驚くじゃじゃ馬のヘイムダル
66 20/03/04(水)11:41:41 No.668229083
内心バーラーとかつまんねえなって思ってるのかな先生
67 20/03/04(水)11:43:11 No.668229335
あくまでも狙撃用の機体をこの繊細な動きできる腕なら殴るのに転用したり先生基本的にゲテモノ好きだからな…
68 20/03/04(水)11:44:46 No.668229600
>内心バーラーとかつまんねえなって思ってるのかな先生 バーラーのジェネレーターでエレルギー問題は100%解決するしね…
69 20/03/04(水)11:45:11 No.668229668
何考えてGエレメンツ作ったの先生
70 20/03/04(水)11:46:28 No.668229867
バーラーとかナノマシンとかの話になるとキムの記憶受け継いだフェイのほうが知識も技術も上になっちゃうし…
71 20/03/04(水)11:46:37 No.668229896
>何考えてGエレメンツ作ったの先生 そりゃ合体ロボ作れるだけの技術力と権限あったら作りたくもなるだろ
72 20/03/04(水)11:46:56 No.668229944
たぶん深く考えて作ってないよあの人
73 20/03/04(水)11:48:10 No.668230156
国民の士気高揚に繋がるからかっこいいの作ろう!っていう名目を出したら企画通った 実際効果はあった 多分自分が作りたかっただけ
74 20/03/04(水)11:48:16 No.668230173
作ったら作ったで満足!次!ってタイプだろうね先生
75 20/03/04(水)11:49:31 No.668230348
先生はノリと勢いで作っている節がある
76 20/03/04(水)11:53:41 No.668230989
作るだけ作って没にしたつもりが無駄に完成度高くて 本人の設計意図とは関係ないところで勝手に使われちゃってるってイメージ
77 20/03/04(水)11:55:01 No.668231203
グラーフはジェネレータ出力弄り放題なのがずる過ぎる…
78 20/03/04(水)11:56:43 No.668231464
設計もグラーフなんだっけこれ
79 20/03/04(水)11:57:13 No.668231540
先生が本気で後悔してたのはジェシーカノン初披露の時だけなのがひどい
80 20/03/04(水)12:00:15 No.668231986
>作るだけ作って没にしたつもりが無駄に完成度高くて >本人の設計意図とは関係ないところで勝手に使われちゃってるってイメージ 元々次の体のフェイの為に繋ぎで作ったものだから完璧に役目こなしたよ フェイが抵抗して乗り移り失敗したという意味ならそうだけど
81 20/03/04(水)12:01:09 No.668232100
>設計もグラーフなんだっけこれ これ作ってねっていう原案とそれ用のジェネレータを持ってきただけだった気がする でもこれ実現できたらすげえなってキスレブの人たちが頑張ってプロジェクトXした
82 20/03/04(水)12:02:11 No.668232237
というかこれのジェネレーターも多分グラーフがビリビリして出力キャップ外してる
83 20/03/04(水)12:04:27 No.668232582
ヴェルトール作ったのもキスレブだっけ… ソラリスが作ってデータ取り用に貸与してゲブラーに奪わせるって酷いマッチポンプだったような覚えがあるけど
84 20/03/04(水)12:04:36 No.668232610
美少女戦隊を凌ぐ濃さを誇る旧エレメンツ
85 20/03/04(水)12:05:14 No.668232718
キスレブってギアアーサー1から機体まるまる作れるのかジェネレーター等は発掘品から入手してこないといけないのかいまいちわからない 量産型作ってるんだから設計開発自由にできるのかとも思うけどソラリスからの供与ありきだった気もするし
86 20/03/04(水)12:05:23 No.668232746
運良くフェイの元にわたったからいいがそうじゃなかったらどうしてたんだこれ
87 20/03/04(水)12:05:35 No.668232788
>ソラリスが作ってデータ取り用に貸与してゲブラーに奪わせるって酷いマッチポンプだったような覚えがあるけど それも偽装で墜落したラハンのフェイを乗せてイドを目覚めさせる為なのがひどい