虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/04(水)10:22:53 >失敗作 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/04(水)10:22:53 No.668218610

>失敗作

1 20/03/04(水)10:23:43 No.668218704

間違いなく失敗作だわ…

2 20/03/04(水)10:24:43 No.668218818

人命軽視にも程がある…

3 20/03/04(水)10:24:48 No.668218829

中に人だったものさえあれば活動できる夢のマシーンなんだ!

4 20/03/04(水)10:25:29 No.668218903

あの小沢さんが設計図に留める程度の失敗作

5 20/03/04(水)10:25:38 No.668218927

ただでさえ失敗作なところにさらに超能力者使い捨てサポートを追加!

6 20/03/04(水)10:30:09 No.668219413

>ただでさえ失敗作なところにさらに超能力者使い捨てサポートを追加! 贅沢すぎるわ! アギト撲滅のために使うなら効率的かもしれないが

7 20/03/04(水)10:30:35 No.668219465

もういいだろ!

8 20/03/04(水)10:31:36 No.668219577

>あの小沢さんが設計図に留める程度の失敗作 実際に造らなかったとはいえ設計しちゃう時点で頭おかしいよ…

9 20/03/04(水)10:31:59 No.668219620

まあ死んだって動かせるし…

10 20/03/04(水)10:32:57 No.668219750

中の人が死ぬだけならまだいいが予知能力者まで使い捨てなのはちょっと…

11 20/03/04(水)10:32:58 No.668219753

話聞いてるとロボットでよくない?となる

12 20/03/04(水)10:34:06 No.668219889

なんかこう柔軟な動きとかあるんだろう…

13 20/03/04(水)10:34:15 No.668219905

初期G3-Xも実質アギトじゃないと運用できないしな…

14 20/03/04(水)10:34:45 No.668219965

次郎さんの演技がガチすぎて要潤がマジビビリしたらしいな

15 20/03/04(水)10:35:12 No.668220008

>話聞いてるとロボットでよくない?となる 自立バイクのG2作ったら暴走したので…

16 20/03/04(水)10:36:23 No.668220152

>話聞いてるとロボットでよくない?となる ロボットだよこいつ 一番めんどくさいパーツの素材が有機生命体なだけだ

17 20/03/04(水)10:36:49 No.668220201

昔の漫画でG2が無人機だったけどアンノウンに乗っ取られたって話があったから無人はダメなのかもしれない

18 20/03/04(水)10:36:50 No.668220203

いいかい 中身もパーツだから実質ロボットなんだ

19 20/03/04(水)10:37:27 No.668220279

もしや非人道的な兵器なのでは

20 20/03/04(水)10:37:56 No.668220320

製品としては完全に完成してる コンセプトの時点で破綻してるだけだ

21 20/03/04(水)10:38:02 No.668220332

人を骨組みがわりにすることで成立するフレキシブルな動き!しぬ

22 20/03/04(水)10:38:11 No.668220342

でもこのギガントってミサイルは使えますよ

23 20/03/04(水)10:38:29 No.668220376

要潤は最近つべの自分のチャンネルでアギトの話やキャスト招いてトークしたりでマジでありがたい

24 <a href="mailto:?????">20/03/04(水)10:38:40</a> [?????] No.668220399

>でもこのギガントってミサイルは使えるぜ

25 20/03/04(水)10:39:24 No.668220481

>次郎さんの演技がガチすぎて要潤がマジビビリしたらしいな バトライドウォーだとCGのせいで壊れたマシンのような怖さだけど、映画だとゾンビのような恐さがある

26 20/03/04(水)10:39:27 No.668220488

アタックライドゥ ギガント

27 20/03/04(水)10:40:23 No.668220597

実機作らなかった失敗作の改悪品ってもしかしなくてもゴミだよね…

28 20/03/04(水)10:40:43 No.668220646

アンノウンとアギトを同時に殺せるんです お得ですよね?

29 20/03/04(水)10:40:53 No.668220661

でも強い 後のライダーたちにも通用する強さ

30 20/03/04(水)10:41:05 No.668220678

中身ヒューマギアやロイミュードやオルフェノクだったら大丈夫か?とも思ったけど そういえばAI主導だから結局中身が何であれ無理な挙動しかさせないわ…

31 20/03/04(水)10:41:27 No.668220718

何で予知能力者まで死ぬんだろう……

32 20/03/04(水)10:41:35 No.668220732

相手の行動予知できるんだっけ

33 20/03/04(水)10:42:06 No.668220780

>中に人だったものさえあれば活動できる夢のマシーンなんだ! (中の人だったものと思しきブツが詰められてる袋の山)

34 20/03/04(水)10:42:06 No.668220781

>人を骨組みがわりにすることで成立するフレキシブルな動き!しぬ あと製造するのが非常に難しいフレーム全体に行き渡るしなやかで細いマイクロミリ単位の電装ケーブル 人間の脳神経系に直接電気信号流して体の操作を強奪してるからな

35 20/03/04(水)10:42:13 No.668220793

中の生体パーツを死刑確定の罪人ぶち込んで扱えないのこれ?

36 20/03/04(水)10:42:37 No.668220835

結局G3-Xは勝てないままもういいだろしたもんね…

37 20/03/04(水)10:42:51 No.668220858

ジオウでG3をこんな古いやつ…みたいに言ってたけど開発進んでんのかな…

38 20/03/04(水)10:42:57 No.668220875

仮面ライダーJを倒すほどの威力を持ったギガントを使えるんだぞ! ミサイルが強いだけだこれ

39 20/03/04(水)10:43:11 No.668220907

>中の生体パーツを死刑確定の罪人ぶち込んで扱えないのこれ? 生きてる段階だと普通に行動可能だから まともな人格が必要なんだ… そんな人使い捨てすんな!

40 20/03/04(水)10:43:15 No.668220921

未来予知+AIの下完全な精密動作による攻撃!強い! 尚中身の事は考えないものとする

41 20/03/04(水)10:43:32 No.668220953

(明らかに首が据わってない状態で吊り上げられるように再起動するゲーム版スレ画)

42 20/03/04(水)10:43:34 No.668220959

何と言うか架空のライダーシステムもどんどん進化してって面白いな… 全身装着式のパワードスーツから純粋な化学技術でアギトのように装甲が出現する感じに進化って

43 20/03/04(水)10:44:09 No.668221024

>ジオウでG3をこんな古いやつ…みたいに言ってたけど開発進んでんのかな… 警察ライダー多いけど本当に警察が組織で開発したのってこれぐらいなんだよな

44 20/03/04(水)10:45:00 No.668221133

まあ強いは強いよ明らかに でもこれ採算性ありませんよね…?

45 20/03/04(水)10:45:10 No.668221152

巡航ミサイルだからね…

46 20/03/04(水)10:46:21 No.668221297

無いし明らかに失敗作だから封印したんだよ!

47 20/03/04(水)10:46:31 No.668221322

>まあ強いは強いよ明らかに >でもこれ採算性ありませんよね…? 人間二人の消費コストでグロンギの上位ゴ族を上回るアンノウンを殺せるんだし安い安い

48 20/03/04(水)10:46:40 No.668221350

アンノウンがいる間はバレないとばかりに一般市民から超能力者攫って消費してる体制も含めて失敗

49 20/03/04(水)10:48:05 No.668221511

開発者の最後はトラウマ

50 20/03/04(水)10:49:20 No.668221653

専守防衛だから未来予知して先に攻撃するっておい 自衛隊完全に悪役って最初の映画にしちゃ攻めすぎた設定すぎる

51 20/03/04(水)10:49:33 No.668221675

>開発者の最後はトラウマ ギルスの腕切れたり衝撃的なシーン多すぎる… ガオの方も結構えぐいし…

52 20/03/04(水)10:49:33 No.668221677

中身が屈強な戦闘のスペシャリストなら一応使い回せるパーツになるし…

53 20/03/04(水)10:50:15 No.668221774

ヤクザとインテリヤクザが二人揃って 「今の自衛隊に対する世間の空気考えたらこのご時世では絶対にお出しできない作品」と言う

54 20/03/04(水)10:50:23 No.668221788

ジオウで出てきたけどこいつが勝利した世界線ってどういう世界なんだろ

55 20/03/04(水)10:50:23 No.668221789

撒き餌に釣られて実際に超能力発現したせいでアンノウンも張り切るしで大惨事すぎる

56 20/03/04(水)10:50:38 No.668221837

居酒屋の看板にライダーキック?! ライダー俳優が器物損壊で書類送検!

57 20/03/04(水)10:51:04 No.668221898

>人間二人 あの…片方超能力者でもう片方も自衛隊隊員なんですが…

58 20/03/04(水)10:51:06 No.668221903

ごときに連れられてきた個体の世界が凄い気になる…… あれが勝つってどんなディストピアだ

59 20/03/04(水)10:51:37 No.668221973

>ヤクザとインテリヤクザが二人揃って >「今の自衛隊に対する世間の空気考えたらこのご時世では絶対にお出しできない作品」と言う 当時でもやべーよ 警察の中の架空の組織が暴走してとかでも全然良かったのに

60 20/03/04(水)10:52:01 No.668222012

>ジオウで出てきたけどこいつが勝利した世界線ってどういう世界なんだろ 氷川さんがもういいだろ出来ずに殺されちゃったんじゃないかな

61 20/03/04(水)10:52:03 No.668222018

>何で予知能力者まで死ぬんだろう…… たまに虫の知らせみたいに能力が出てくる物を 常にn秒後に起こる全ての未来を予測させ続けるから消耗して死ぬ

62 20/03/04(水)10:52:26 No.668222068

>ヤクザとインテリヤクザが二人揃って >「今の自衛隊に対する世間の空気考えたらこのご時世では絶対にお出しできない作品」と言う 別に良くない…? 自衛隊の一部が若干暴走して非人道兵器作っただけだよ…?

63 20/03/04(水)10:52:31 No.668222081

>居酒屋の看板にライダーキック?! >ライダー俳優が器物損壊で書類送検! 平成ライダーの役者も20年で大分増えたからやらかすと大変だ

64 20/03/04(水)10:52:40 No.668222094

>中に人だったものさえあれば活動できる夢のマシーンなんだ! 中の人死んでも動き続けるってあれ別に居れるの精密なマネキンでもよくね?って感じがしてくる

65 20/03/04(水)10:52:58 No.668222137

平成ライダーで自衛隊が出るのってこれと鎧武の終盤しかない?

66 20/03/04(水)10:53:14 No.668222169

>>ジオウで出てきたけどこいつが勝利した世界線ってどういう世界なんだろ >氷川さんがもういいだろ出来ずに殺されちゃったんじゃないかな 死体のまま氏に従ってるって思うと悲しいな

67 20/03/04(水)10:53:21 No.668222181

>ごときに連れられてきた個体の世界が凄い気になる…… >あれが勝つってどんなディストピアだ もう量産化されて各国軍隊で大量に運用されてるとかそういう感じ…?

68 20/03/04(水)10:53:49 No.668222242

>>ヤクザとインテリヤクザが二人揃って >>「今の自衛隊に対する世間の空気考えたらこのご時世では絶対にお出しできない作品」と言う >別に良くない…? >自衛隊の一部が若干暴走して非人道兵器作っただけだよ…? そりゃ今は災害派遣とかで自衛隊のイメージかなり良くなったかもしれんけど 震災直前は自衛隊へのイメージかなり悪かった気がする

69 20/03/04(水)10:54:02 No.668222272

>居酒屋の看板にライダーキック?! >ライダー俳優が器物損壊で書類送検! いかにも「正義の味方がやらかした不祥事」って体で書いてて演じた役については一切触れられてなかったのが駄目だった

70 20/03/04(水)10:54:05 No.668222276

>>あの小沢さんが設計図に留める程度の失敗作 >実際に造らなかったとはいえ設計しちゃう時点で頭おかしいよ… 設計段階までは机上の空論をどう具体化するかって検証作業にもなるから… 作ったら一線超えるけど…

71 20/03/04(水)10:54:14 No.668222297

>>中に人だったものさえあれば活動できる夢のマシーンなんだ! >中の人死んでも動き続けるってあれ別に居れるの精密なマネキンでもよくね?って感じがしてくる 死んでからの再起動後って明らかに動くだけって感じだしな…

72 20/03/04(水)10:56:09 No.668222510

流石にAIが人間使うのダメだわ この辺がベストねと作ったのがG3X それでも氷川さんはダメだった

73 20/03/04(水)10:57:12 No.668222645

サイバロイドとかロイミュードとかヒューマギアが中身だったならいけたんじゃないかと思う

74 20/03/04(水)10:57:35 No.668222692

氷川さんはパワー系だから…

75 20/03/04(水)10:57:45 No.668222713

マトモに動かせる一般人が氷川さんくらいしか動かせないけどG3-Xも大概おかしい装備だよね アンノウン消えた後に外国から言及されても言い訳無理だわ

76 20/03/04(水)10:58:01 No.668222747

>それでも氷川さんはダメだった 海東は使いこなせてたって事でいいんだろうか

77 20/03/04(水)10:58:04 No.668222751

>NEVERが中身だったならいけたんじゃないかと思う

78 20/03/04(水)10:58:08 No.668222756

G3Xは人間として色んな意味でヤバい氷川さんですら制御チップありでギリギリなので結局G3で落ち着いたっぽいジオウ世界の警察

79 20/03/04(水)10:58:25 No.668222803

>>NEVERが中身だったならいけたんじゃないかと思う それもうneverだけで良くない?

80 20/03/04(水)10:58:32 No.668222821

演じた人が犯罪ってマジか? 仮面ライダー歌舞鬼や仮面ライダーデュークもそうだけど 仮面ライダーという正義のヒーローを演じた自覚はなかったのかよ?

81 20/03/04(水)10:58:40 No.668222837

中の人完全に部品扱いって事はAIが最善の行動と判断したら 人間の関節範囲超えるような動きまでされちゃったりするのかな… 大きく屈んだ姿勢で肩を瞬間的に真後ろに向けるとか

82 20/03/04(水)10:58:53 No.668222863

>G3Xは人間として色んな意味でヤバい氷川さんですら制御チップありでギリギリなので結局G3で落ち着いたっぽいジオウ世界の警察 ぶっちゃけテロリスト相手にするならG3で十分すぎる

83 20/03/04(水)10:59:25 No.668222930

>それでも氷川さんはダメだった 駄目っていうか初期版G3-XはAIの指示に一切逆らわず 殺し合いの最中でも無我の境地にあって五体をのびのび動かせるという 暗殺拳の達人みたいな人間じゃないとまともに動かせないほどAIの指示が強烈だったからだ

84 20/03/04(水)10:59:38 No.668222958

>仮面ライダーという正義のヒーローを演じた自覚はなかったのかよ? >いかにも「正義の味方がやらかした不祥事」って体で書いてて演じた役については一切触れられてなかったのが駄目だった

85 20/03/04(水)10:59:56 No.668223002

エルにも勝てる?

86 20/03/04(水)10:59:57 No.668223006

>サイバロイドとかロイミュードとかヒューマギアが中身だったならいけたんじゃないかと思う 更に無理な挙動取るだけだぞコイツの場合… 最悪体捻り切る動作とかもありうる

87 20/03/04(水)11:00:25 No.668223053

ぶっちゃけミサイルを他のライダーシステム持ってる奴に運用させるだけで良くないかな… 未来予知はまぁ…

88 20/03/04(水)11:00:28 No.668223060

マイルドにしようねぇ

89 20/03/04(水)11:00:31 No.668223065

>エルにも勝てる? 多分勝てる 中の人が無事とは言わない

90 20/03/04(水)11:00:36 No.668223077

ミサイルで麻痺してるが警察の装備にガトリング砲とグレネードと回転ノコギリって大分イカれてるからな

91 20/03/04(水)11:01:02 No.668223130

>ぶっちゃけテロリスト相手にするならG3で十分すぎる むしろマイルドだけでも破格の性能

92 20/03/04(水)11:01:32 No.668223206

>駄目っていうか初期版G3-XはAIの指示に一切逆らわず >殺し合いの最中でも無我の境地にあって五体をのびのび動かせるという >暗殺拳の達人みたいな人間じゃないとまともに動かせないほどAIの指示が強烈だったからだ 誰でも出来ますよあれぐらい 猿でも出来ます

93 20/03/04(水)11:01:35 No.668223210

マイルドってあれ警察装備として見たらむちゃくちゃ性能いいよな

94 20/03/04(水)11:01:36 No.668223212

ジオウのG3は脱いだり着けたりが大分楽そうになってたね

95 20/03/04(水)11:01:40 No.668223228

考えてみればあの着地可能な時点で防御方面もやばい

96 20/03/04(水)11:01:49 No.668223245

G3-Xは火力も申し分ないしな

97 20/03/04(水)11:01:51 No.668223259

>ミサイルで麻痺してるが警察の装備にガトリング砲とグレネードと回転ノコギリって大分イカれてるからな それもこれも種族ヒエラルキーを決めるための神聖な宗教儀式で35000人殺しやがったグロンギが悪い

98 20/03/04(水)11:02:07 No.668223295

>誰でも出来ますよあれぐらい 猿でも出来ます おめーぐらいしかいねーよ!

99 20/03/04(水)11:02:14 No.668223310

平成一期特有だけどスペックもゴミ過ぎて駄目だった

100 20/03/04(水)11:02:27 No.668223331

>ミサイルで麻痺してるが警察の装備にガトリング砲とグレネードと回転ノコギリって大分イカれてるからな レスキュー用に当時のアメリカの主力戦車を数秒で破壊できる装備を持っていた人たちの流れを汲んでるな

101 20/03/04(水)11:02:33 No.668223340

マイルドは警察だけじゃなくてレスキューの現場でも重宝しそう

102 20/03/04(水)11:02:38 No.668223352

実質アルティメットフォーム ジオウG3もアナザーアギトみたいに見た目ちょっと怪しいカスタム機とか出して欲しかったね…

103 20/03/04(水)11:03:01 No.668223387

G3Xのガトリングですら神の使い倒せるからなぁ…

104 20/03/04(水)11:03:02 No.668223390

>>サイバロイドとかロイミュードとかヒューマギアが中身だったならいけたんじゃないかと思う >更に無理な挙動取るだけだぞコイツの場合… >最悪体捻り切る動作とかもありうる 制御用のAI賢くするしかないな

105 20/03/04(水)11:03:19 No.668223426

>ジオウのG3は脱いだり着けたりが大分楽そうになってたね ガワはG3だけど中のシステムや銃の威力とかは地道にアップグレードしてるのかもしれない

106 20/03/04(水)11:03:22 No.668223430

ジオウだと量産機で性能も良くなってるらしいG5がなかったことになってるがデザインすらないんだし仕方ないよね…

107 20/03/04(水)11:03:27 No.668223443

>中の人完全に部品扱いって事はAIが最善の行動と判断したら >人間の関節範囲超えるような動きまでされちゃったりするのかな… >大きく屈んだ姿勢で肩を瞬間的に真後ろに向けるとか 劇中でもそういう感じの負担で亡くなったんじゃなかったか 描写はかなりマイルドになってるけど

108 20/03/04(水)11:03:48 No.668223494

V1システムも今ならもっとライダーみたいなデザインだったはず

109 20/03/04(水)11:03:58 No.668223520

>>駄目っていうか初期版G3-XはAIの指示に一切逆らわず >>殺し合いの最中でも無我の境地にあって五体をのびのび動かせるという >>暗殺拳の達人みたいな人間じゃないとまともに動かせないほどAIの指示が強烈だったからだ >誰でも出来ますよあれぐらい 猿でも出来ます まぁ翔一くんアギトに変身してる時もそれやってるっぽいからな…

110 20/03/04(水)11:04:02 No.668223534

>マイルドってあれ警察装備として見たらむちゃくちゃ性能いいよな 1体1体は微妙でも最終回以降のG3部隊で集団運用したら勝てそうではある

111 20/03/04(水)11:04:30 No.668223594

G3マイルドの名前はオムロンの中の人が当時吸ってたタバコ見たヤクザが付けたらしくてダメだった

112 20/03/04(水)11:04:49 No.668223626

>>中の人完全に部品扱いって事はAIが最善の行動と判断したら >>人間の関節範囲超えるような動きまでされちゃったりするのかな… >>大きく屈んだ姿勢で肩を瞬間的に真後ろに向けるとか >劇中でもそういう感じの負担で亡くなったんじゃなかったか >描写はかなりマイルドになってるけど 劇中の描写だと休み無く動き続けるから体力の限界が来るみたいに思えたな

113 20/03/04(水)11:04:52 No.668223636

>ジオウだと量産機で性能も良くなってるらしいG5がなかったことになってるがデザインすらないんだし仕方ないよね… まあ劇中で普及していたのがG3ってだけで存在はしているのかもしれないぞ

114 20/03/04(水)11:05:09 No.668223673

>V1システムも今ならもっとライダーみたいなデザインだったはず (どっかで見たライダーのパーツだらけの新V1)

115 20/03/04(水)11:05:13 No.668223686

>1体1体は微妙でも最終回以降のG3部隊で集団運用したら勝てそうではある てかマイルドって元からそういう運用するつもりだと思う

116 20/03/04(水)11:05:14 No.668223688

AI「やれ」 装着者「え!?無理無理む」 AI「やれ」 装着者「」

117 20/03/04(水)11:05:18 No.668223696

>G3マイルドの名前はオムロンの中の人が当時吸ってたタバコ見たヤクザが付けたらしくてダメだった 要潤のYouTubeの奴面白いね

118 20/03/04(水)11:05:19 No.668223701

初期の頃の翔一くんはほぼ無意識で戦ってるよね

119 20/03/04(水)11:05:33 No.668223732

というかG3-Xのスペックもだいぶおかしいよね

120 20/03/04(水)11:05:47 No.668223765

>(どっかで見たライダーのパーツだらけの新V1) レスキューシリーズだよう

121 20/03/04(水)11:06:18 No.668223820

G5は作って配備してみたけどめっちゃコスパが悪かったりして改良したG3でよくない?ってなったのかもね

122 20/03/04(水)11:06:24 No.668223832

>というかG3-Xのスペックもだいぶおかしいよね AIの動作を敢えて遅くさせて完成形だからな

123 20/03/04(水)11:06:41 No.668223866

まあどっかで見たようなパーツの001もめっちゃかっこいいから組み合わせ次第だよな

124 20/03/04(水)11:06:51 No.668223881

>要潤のYouTubeの奴面白いね 3本とも裏話てんこ盛りで面白すぎた… なぜかV1システムのこと全員覚えてたり

125 20/03/04(水)11:07:50 No.668224022

>>(どっかで見たライダーのパーツだらけの新V1) >レスキューシリーズだよう 今ならって書いてんだろダボ! >V1システムも今ならもっとライダーみたいなデザインだったはず

126 20/03/04(水)11:07:56 No.668224036

>>中の人完全に部品扱いって事はAIが最善の行動と判断したら >>人間の関節範囲超えるような動きまでされちゃったりするのかな… >>大きく屈んだ姿勢で肩を瞬間的に真後ろに向けるとか >劇中でもそういう感じの負担で亡くなったんじゃなかったか >描写はかなりマイルドになってるけど 首や両手両足がブランブランしながらも動き続けて関節部から血がブシュブシュ噴き出してたらホラー過ぎるな…

127 20/03/04(水)11:08:04 No.668224054

量産型仮面ライダーマッハが普及し出したらちょっと立場がやばいかもしれない

128 20/03/04(水)11:08:10 No.668224066

制御チップ付く前のG3-XはG4よりはずっとましだけどAIが装着者振り回し始めるからマジで危ねぇ…

129 20/03/04(水)11:08:17 No.668224081

V1システムは顔に特徴がありすぎるブレイバーを持ってくる辺り むしろ使いまわしに気づいてくれと言わんばかりだった

130 20/03/04(水)11:08:33 No.668224112

G3X超能力関係なくあの強さでしょ? やっぱ人間自体を滅ぼすべきでしょ

131 20/03/04(水)11:08:44 No.668224136

量産型カイザでオルフェノク圧倒してる話もあった

132 20/03/04(水)11:09:27 No.668224246

無我の境地ってアギトの基本スキルかと思ってたら 実は翔一くんだけのスキルなのはあまり知られていない

133 20/03/04(水)11:09:30 No.668224253

>量産型イクサでファンガイア圧倒してる話もあった

134 20/03/04(水)11:09:50 No.668224318

>V1システムは顔に特徴がありすぎるブレイバーを持ってくる辺り >むしろ使いまわしに気づいてくれと言わんばかりだった ソルドーザーがジャンパーソンでモブの敵ロボになってたりあの枠のお約束みたいなもんだよね…

135 20/03/04(水)11:09:57 No.668224336

V1小説だと多少いいとこあったよね?

136 20/03/04(水)11:10:00 No.668224344

漫画版クウガではようやくG3出てきたからな

137 20/03/04(水)11:10:24 No.668224397

>V1小説だと多少いいとこあったよね? 小説に出てきたっけ…

138 20/03/04(水)11:10:31 No.668224412

>漫画版クウガではようやくG3出てきたからな え?マジで!? 最初の妄想のシーンだけじゃなかったのか

139 20/03/04(水)11:10:52 No.668224461

量産型仮面ライダーいいよね…

140 20/03/04(水)11:11:15 No.668224517

>量産型仮面ライダーいいよね… 仮面ライダー純とか

141 20/03/04(水)11:11:55 No.668224623

>量産型仮面ライダーマッハが普及し出したらちょっと立場がやばいかもしれない あっちはひたすら強くなくても良いから安全性特化型で誰でも安全にって設計思想だから対極なんだよね 本編で動けなかった理由も「非常時に逃走第一に動く強制離脱システムが動作不良を起こした」だし もう何回か作り直したら常人にはあれが一番いいんじゃないかな

142 20/03/04(水)11:12:05 No.668224644

>最初の妄想のシーンだけじゃなかったのか 一条さんが着る可能性が高い

143 20/03/04(水)11:12:58 No.668224777

量産型マッハは もうちょっとカッコいいスーツに強化して作り直したら 色々掘り下げられそうな余地があったが小ネタで終わってしまった

144 20/03/04(水)11:13:00 No.668224782

量産型戦極ドライバーも生存戦略第一の設計だよな

145 20/03/04(水)11:13:23 No.668224831

>量産型仮面ライダーいいよね… これ系で一番存在感あるのはライオトルーパーかな

146 20/03/04(水)11:14:54 No.668225034

ライオトルーパーとライドプレイヤーは危ないんだよな… メイジだって絶望=死は変わらんだろうし安全性が極端だな量産型

147 20/03/04(水)11:17:04 No.668225360

普通に人工筋肉入れてロボットにするんじゃ…って思っちゃうのは今が2020年だからなんだろうな…

148 20/03/04(水)11:17:14 No.668225388

いいですよね SMART BRAIN社の社章に反乱抑止用の毒針が仕込んであるライオトルーパーのスーツ

149 20/03/04(水)11:17:50 No.668225461

>SMART BRAIN社の社章に反乱抑止用の毒針が仕込んであるライオトルーパーのスーツ そんな設定あったのか‥‥

150 20/03/04(水)11:18:00 No.668225490

>普通に人工筋肉入れてロボットにするんじゃ…って思っちゃうのは今が2020年だからなんだろうな… それ以前に死体でも乗せときゃいいだろと…

151 20/03/04(水)11:18:13 No.668225515

>演じた人が犯罪ってマジか? >仮面ライダー歌舞鬼や仮面ライダーデュークもそうだけど >仮面ライダーという正義のヒーローを演じた自覚はなかったのかよ? メンツが何一つ正義のヒーロー要素ねえな!!

152 20/03/04(水)11:18:25 No.668225533

>普通に人工筋肉入れてロボットにするんじゃ…って思っちゃうのは今が2020年だからなんだろうな… んなもん20世紀だって普通にある発想だぞ お話でそんな技術あるんだったら人間にやらせるなよなんてのは 何十年も前かある意見だぞ

153 20/03/04(水)11:18:41 No.668225575

>>>中の人完全に部品扱いって事はAIが最善の行動と判断したら >>>人間の関節範囲超えるような動きまでされちゃったりするのかな… >>>大きく屈んだ姿勢で肩を瞬間的に真後ろに向けるとか >>劇中でもそういう感じの負担で亡くなったんじゃなかったか >>描写はかなりマイルドになってるけど >首や両手両足がブランブランしながらも動き続けて関節部から血がブシュブシュ噴き出してたらホラー過ぎるな… 道徳問題放り投げるにしても運用を継続できる時間短すぎ問題ありそうだなぁ

154 20/03/04(水)11:18:55 No.668225614

V-1システムの方が優秀なことが分かりましたね!

155 20/03/04(水)11:19:19 No.668225677

搭乗者を消耗品や口封じ要員と考えるか 搭乗者を保護する対象として見るかに分かれてる感じ 量産型のライダーって

156 20/03/04(水)11:19:49 No.668225758

チェイスってある意味そういう存在だよなあ

157 20/03/04(水)11:19:51 No.668225763

そんな中の人がミンチになったスーツ着たくないわな

158 20/03/04(水)11:20:02 No.668225793

>V-1システムの方が優秀なことが分かりましたね! 今ならG-3Xと連携して戦うみたいな展開もあったんじゃねぇかな

159 20/03/04(水)11:20:23 No.668225841

>ジオウだと量産機で性能も良くなってるらしいG5がなかったことになってるがデザインすらないんだし仕方ないよね… ジオウのはGシリーズの最新型作りたいって上層部に対して旧式のG3量産して全国配備した方が手っ取り早いって尾室が主張してるだけだから別に矛盾はしてないぞ

160 20/03/04(水)11:20:41 No.668225883

非人道的な負荷のかかるスーツでも人権や報酬を無視して搭載出来るヒューマギアは夢のマシーンなんだ!

161 20/03/04(水)11:20:59 No.668225927

使い勝手いいんだからAK-47使えやみたいな…

162 20/03/04(水)11:21:37 No.668226026

要潤「北條透がG3のスーツを脱いで逃げるシーンすごく面白くてですね」

163 20/03/04(水)11:21:41 No.668226042

>ジオウのはGシリーズの最新型作りたいって上層部に対して旧式のG3量産して全国配備した方が手っ取り早いって尾室が主張してるだけだから別に矛盾はしてないぞ 画面に映ってないところで新型プロトタイプとか活躍してたりして

164 20/03/04(水)11:22:19 No.668226152

>道徳問題放り投げるにしても運用を継続できる時間短すぎ問題ありそうだなぁ ついでに対アンノウン用として致命的なのが制御に超能力者使うからそこにアンノウンが引き寄せられるってとこ

165 20/03/04(水)11:22:38 No.668226207

パトレイバーみたいだな まずは関東圏で試作運用して後々地方配備

166 20/03/04(水)11:24:28 No.668226471

スポーツ万能の超能力者が装着すれば完璧じゃん!

167 20/03/04(水)11:24:53 No.668226547

>仮面ライダーJを倒すほどの威力を持ったギガントを使えるんだぞ! >ミサイルが強いだけだこれ 自衛隊運用だから警察では扱えない強力な兵器を使えるもんな

168 20/03/04(水)11:25:20 No.668226614

グランドジオウとゲイツリバイブをまとめて吹き飛ばすギガントの図は割とめまいがした

169 20/03/04(水)11:25:49 No.668226684

でも中身が津神だったらなんとかなりそう

170 20/03/04(水)11:26:13 No.668226743

性質みると人間のがよっぽど化け物だよな

171 20/03/04(水)11:26:32 No.668226796

怪人? んなもん戦略級ミサイルでもぶち込め! を実際やりまくってるライダーなんだよなあ

172 20/03/04(水)11:27:20 No.668226921

>グランドジオウとゲイツリバイブをまとめて吹き飛ばすギガントの図は割とめまいがした だって巡行ミサイルだぜ? ほぼダメージ無くても吹き飛ばされるくらいしないと…

173 20/03/04(水)11:28:03 No.668227017

強化された肉体で生身では扱えない兵器を運用するって まあ合理的ではあるけどさあ

174 20/03/04(水)11:28:28 No.668227070

まあ意思を持って動くミサイルみたいなもんではあるかな

175 20/03/04(水)11:29:26 No.668227231

神の使いは1秒間に30発特殊徹甲弾を撃ち込めば死ぬ

176 20/03/04(水)11:30:35 No.668227407

図鑑の解説だとただ撃つんじゃなくて G4のシステムと連動して一番ダメージを与える着弾ポイントや弾数を計算してぶち込んでるらしいから…

177 20/03/04(水)11:30:51 No.668227444

>>道徳問題放り投げるにしても運用を継続できる時間短すぎ問題ありそうだなぁ >ついでに対アンノウン用として致命的なのが制御に超能力者使うからそこにアンノウンが引き寄せられるってとこ 劇中でも物量的にアントロードが多すぎて分かりやすく詰んでたからな…

178 20/03/04(水)11:32:10 No.668227658

G5は無人機?

179 20/03/04(水)11:32:17 No.668227671

ヘリで登場して仮面ライダーなのにバイク乗らないのかよーって笑い話になってたのも大分昔の話になってしまった

180 20/03/04(水)11:32:49 No.668227742

>G5は無人機? 実物は登場してないけど訓練生がいたから有人

181 20/03/04(水)11:37:16 No.668228381

>ヘリで登場して仮面ライダーなのにバイク乗らないのかよーって笑い話になってたのも大分昔の話になってしまった ヘリから降下するシーンで「やっぱり次郎さん飛型綺麗だ…」ってなったのもそろそろ20年近く前なんてそんな…

182 20/03/04(水)11:38:40 No.668228589

何のための勝利かって言われたらたくさんの人が生きて最終的に生きてる喜びを噛み締める第一歩としての勝利なのにその人間を使い捨てにしてどうする

183 20/03/04(水)11:39:21 No.668228710

>ヘリから降下するシーンで「やっぱり次郎さん飛型綺麗だ…」ってなったのもそろそろ20年近く前なんてそんな… あのメイキング凄いよね

184 20/03/04(水)11:39:34 No.668228744

ファイズなどのように変身者が身につけるのはベルトと手で持てる道具程度でどこでも気軽に誰でも変身可能で G3とG3-Xのように装備は拠点からの許可認証がないと使えず そして動作はオーディンのように変身者ではなく他者が操るか自動 って感じだとより非人道的ライダーになりそう

185 20/03/04(水)11:40:27 No.668228890

中身小一くんなら最強じゃん!

186 20/03/04(水)11:41:09 No.668229001

>実物は登場してないけど訓練生がいたから有人 詰め替え要員か

↑Top