ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/04(水)09:55:09 No.668215369
ズズズ…
1 20/03/04(水)09:59:07 No.668215813
これが3Dプリンター…
2 20/03/04(水)10:00:38 No.668215983
魔法じゃん!
3 20/03/04(水)10:00:51 No.668216012
ガンツ
4 20/03/04(水)10:02:52 No.668216256
これ逆再生だよ
5 20/03/04(水)10:03:43 No.668216343
まず何だよコレ
6 20/03/04(水)10:03:53 No.668216359
脂肪が溶けるっていう怪しいダイエット広告に使われそう
7 20/03/04(水)10:05:16 No.668216525
>まず何だよコレ 綿あめ
8 20/03/04(水)10:05:30 No.668216556
>これ逆再生だよ そうだとしても空中でいきなり溶け出すのおかしくない?
9 20/03/04(水)10:07:47 No.668216824
>>これ逆再生だよ >そうだとしても空中でいきなり溶け出すのおかしくない? 水
10 20/03/04(水)10:11:05 No.668217216
>そうだとしても空中でいきなり溶け出すのおかしくない? 吸水性の素材で下のお椀に透明かつ酸性の液体が入ってる 常に液体を吸い上げながら溶けるので端っこを浸しただけで全部溶ける ということかしら酸じゃないかもしれんけど
11 20/03/04(水)10:13:22 No.668217486
そんな科学的なやつじゃなくて綿あめと水じゃないの…
12 20/03/04(水)10:17:11 No.668217900
…酸(レモン汁液とか)とそれで溶ける綿状素材って科学? いや別に綿あめと水でも同じことなりそうだけどさ
13 20/03/04(水)10:18:40 No.668218099
綿あめの出来るところ初めて見た
14 20/03/04(水)10:23:17 No.668218651
見事なまでの頭が良いふりしたバカで芸術性すら感じる
15 20/03/04(水)10:24:35 No.668218804
綿飴と水です…
16 20/03/04(水)10:25:35 No.668218921
わたパチだよ
17 20/03/04(水)10:25:51 No.668218945
それっぽい事言ってるけどただ綿飴溶かす動画の逆再生なの面白すぎる…
18 20/03/04(水)10:27:58 No.668219170
待ってくれ頭の良いフリしたつもりなんてないんだ 見慣れないスポンジ的なブツとレモン汁とかかな?って純粋に思って答えただけなのにどうしてこんなことに
19 20/03/04(水)10:28:17 No.668219208
不死身能力でミンチから再生するやつみたい
20 20/03/04(水)10:29:05 No.668219304
>…酸(レモン汁液とか)とそれで溶ける綿状素材って科学? >いや別に綿あめと水でも同じことなりそうだけどさ このレスが往生際悪すぎるのがだめ
21 20/03/04(水)10:29:23 No.668219336
綿あめ知らない人はじめてみた
22 20/03/04(水)10:29:49 No.668219376
溶ける→酸だな!
23 20/03/04(水)10:29:49 No.668219377
>待ってくれ頭の良いフリしたつもりなんてないんだ >見慣れないスポンジ的なブツとレモン汁とかかな?って純粋に思って答えただけなのにどうしてこんなことに なんだったらこのレスも往生際が悪すぎる
24 20/03/04(水)10:30:37 No.668219474
素直に認めてブラウザ閉じりゃいいのにしつこくレスしてるとこがだめなんだよ 何がどうしてこんなことにだよ
25 20/03/04(水)10:30:48 No.668219491
>このレスが往生際悪すぎるのがだめ たしかに… >なんだったらこのレスも往生際が悪すぎる ごめん往生するわ
26 20/03/04(水)10:30:59 No.668219512
祭の綿飴しか見た事ない人なのかもしれん
27 20/03/04(水)10:32:52 No.668219736
うるカス
28 20/03/04(水)10:33:04 No.668219771
わたあめを洗ってしまったことがあればわかる
29 20/03/04(水)10:34:46 No.668219967
(白くてデカくて食いにくい奴以外の綿あめを知ってる「」が多いみたいで戦々恐々としている)
30 20/03/04(水)10:35:42 No.668220071
>(白くてデカくて食いにくい奴以外の綿あめを知ってる「」が多いみたいで戦々恐々としている) それはどこにでも売ってるだろ!?
31 20/03/04(水)10:35:51 No.668220089
>(白くてデカくて食いにくい奴以外の綿あめを知ってる「」が多いみたいで戦々恐々としている) 外出ろよ!コロナ騒ぎ終わってから!
32 20/03/04(水)10:36:20 No.668220146
>それはどこにでも売ってるだろ!? どこにでもはないと思う…
33 20/03/04(水)10:37:23 No.668220267
想定のわたあめがぶれるぶれる …妙にでかいのって袋にパンパンに詰まってるやつだよね?色付きのもあるやつ
34 20/03/04(水)10:38:28 No.668220373
オナホってそんな吸水性ないだろ
35 20/03/04(水)10:39:16 No.668220465
わたあめオナホとかベットベトになりそう
36 20/03/04(水)10:40:01 No.668220548
コラボカフェでよく見るやつ
37 20/03/04(水)10:43:02 No.668220888
>溶ける→酸だな! 小学生でももうちょっと考えると思う
38 20/03/04(水)10:44:04 No.668221014
綿飴メーカーにのど飴砕いたやつとか色ザラメ入れるとたのしいよ 暇な近所の子供らに公民館でやってやったら大ウケだった
39 20/03/04(水)11:00:39 No.668223081
数十年生きてきて縁日とイベント会場と理科実験の綿あめしか食ったことなくて申し訳ない
40 20/03/04(水)11:02:07 No.668223292
>そうだとしても空中でいきなり溶け出すのおかしくない? 毛細管現象って知ってる?
41 20/03/04(水)11:06:05 No.668223805
だからなんでこういうスレは絶対になんでもいいから噛みつきたい奴がいるんだよ
42 20/03/04(水)11:09:03 No.668224172
>これ逆再生だよ まずここからして間違いだしな
43 20/03/04(水)11:09:37 No.668224273
イズナーム
44 20/03/04(水)11:12:42 No.668224728
ボガーン
45 20/03/04(水)11:14:59 No.668225047
複雑に考えた結果面白いことになっててだめだった
46 20/03/04(水)11:15:24 No.668225109
毛細管現象ってこんなに吸い上げるもんなんだ…