虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/04(水)08:29:06 負けた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/04(水)08:29:06 No.668206817

負けたままじゃ終わらねぇのいいよね

1 20/03/04(水)08:33:48 No.668207234

増産速度おかしくない? 全部開けたのか?

2 20/03/04(水)08:37:26 No.668207561

ボタン背負ってるのか

3 20/03/04(水)08:37:51 No.668207606

怪異相手にも物量で勝てるんだ…そういうのフェアでいいよね あとツクールの屋敷に閉じ込められたエロお姉さんのゲーム早く出して欲しい

4 20/03/04(水)08:39:03 No.668207717

やっぱ異質の方がオリジナルかそれに近い存在だよなぁこれ…

5 20/03/04(水)08:40:24 No.668207838

熱い展開は嫌いじゃないけど個人的にこのシリーズでは違ク

6 20/03/04(水)08:43:31 No.668208109

マンションのシステムに対してマンションのシステムで対抗してるだけだろう

7 20/03/04(水)08:44:48 No.668208240

どっちが怪異なの?

8 20/03/04(水)08:45:04 No.668208270

ふと思った 自己複製しまくってマンション中にオオカワウソを遍在させれば怖くなくなるのでは?

9 20/03/04(水)08:45:45 No.668208344

>どっちが怪異なの? どっちもじゃない?

10 20/03/04(水)08:46:52 No.668208434

大分面白さのベクトルが変わってきたな?

11 20/03/04(水)08:49:23 No.668208681

フレディVSジェイソン的な…

12 20/03/04(水)08:49:34 No.668208697

作者のやりてぇようにやらせてやれよ

13 20/03/04(水)08:49:48 No.668208729

物理で対抗可能となると途端に恐怖が和らぐのはホラーに付き物よ

14 20/03/04(水)08:54:32 No.668209224

花の棒は触れただけで花になるって触れ込みだったけど こんなに何度も突かないと全身花にならないんじゃ数で押しつぶせそうだな

15 20/03/04(水)08:56:02 No.668209384

あぶぶ自身なんか今回はバトルものっぽくしちゃったけど舞台的には行動三人と控え一人の四人体制が一番雰囲気いいよなぁってなってたな

16 20/03/04(水)09:03:00 No.668210027

>自己複製しまくってマンション中にオオカワウソを遍在させれば怖くなくなるのでは? たぶんどっかのタイミングでどこぞの白笛みたいになるよ

17 20/03/04(水)09:03:57 No.668210123

雰囲気って大事だもんな

18 20/03/04(水)09:06:44 No.668210367

増やしたところで飯とかどうするよ?って話だしな それも増やせばいいけど

19 20/03/04(水)09:06:52 No.668210389

>物理で対抗可能となると途端に恐怖が和らぐのはホラーに付き物よ ミ、ミーには化物同士の勝負に見える…

20 20/03/04(水)09:07:09 No.668210411

ホラーゲームも銃かパイプ手に入れたら大分恐怖感減るからなぁ

21 20/03/04(水)09:07:22 No.668210435

ねぇ…これやっぱマスクのほうがオリジナルで増殖カワウソが怪異なんじゃ…

22 20/03/04(水)09:10:28 No.668210736

増えた中にライト付けてるの居ないんだけど…

23 20/03/04(水)09:10:42 No.668210763

ところで林間学校はいつ完成するんだ?

24 20/03/04(水)09:10:47 No.668210770

>ねぇ…これやっぱマスクのほうがオリジナルで増殖カワウソが怪異なんじゃ… マスクも複数個体いるからそれは違う

25 20/03/04(水)09:11:38 No.668210857

こう言うことがきっかけで自分と戦うのたーのしーって考えちゃった奴がマスクになればもっと戦える!!!!とか考えて増えるんじゃねぇかな

26 20/03/04(水)09:14:51 No.668211176

>増産速度おかしくない? >全部開けたのか? 2→4→8→16(画像)

27 20/03/04(水)09:17:53 No.668211487

人海戦術は怪獣対オオカワの映画でやってたな 見て帰ってきた個体は居ないはずだから単に思いついたんだろうけど

28 20/03/04(水)09:18:18 No.668211533

ああなるほど増えてる方が怪異なのか

29 20/03/04(水)09:23:00 No.668211989

いや変異カワウソ背中のエレベーターのボタンと融合してるからどっちも怪異だよ

30 20/03/04(水)09:23:50 No.668212060

こいつらオリジナルからの複製じゃなくてコピー繰り返してるからコピーのコピーのコピーの…ってなっててめっちゃ劣化してるらしい

31 20/03/04(水)09:25:01 No.668212176

最終的な戦い方が怪異もクソもない群れで大物狩りするオオカワウソの生態になるのはちょっと熱い

32 20/03/04(水)09:27:20 No.668212424

化け物には化け物をぶつけんだよ!

33 20/03/04(水)09:27:23 No.668212427

変異カワウソがなんでエレベーターのボタンがついてんのかとか分からん… そういう怪異?

34 20/03/04(水)09:28:38 No.668212566

3匹じゃなくて1匹で挑むと救済NPCとしてガチおじと共闘出来るらしいな

35 20/03/04(水)09:28:51 No.668212595

これはこれでいいと思う

36 20/03/04(水)09:33:09 No.668213021

そ異質オオカワウソは怪異じゃないって作者がリプ欄で答えてた

37 20/03/04(水)09:33:15 No.668213028

スレ画編は続き来て完結してたよ

38 20/03/04(水)09:39:58 No.668213736

一度に大量コピーして劣化したオオカワウソが他と劣等感感じて自我を得て 独立個体になるのを危惧してたな

39 20/03/04(水)09:40:26 No.668213786

複製機での複製は劣化しないよ むしろ欠損しようが毒に侵されてようが健康体が出てくる

40 20/03/04(水)09:40:40 No.668213810

なんてIQの高いフレンズだ…

41 20/03/04(水)09:41:35 No.668213917

片目うしなった元マスクが捨てられるファンアートあったな 健康体が補充できるならハンディキャップある個体なんか要らんか…

42 20/03/04(水)09:42:44 No.668214049

>変異カワウソがなんでエレベーターのボタンがついてんのかとか分からん… >そういう怪異? エレベーター内部は怪異の手出しできない聖域 ならポータブルなエレベーターがあれば怪異を恐れず探索できるのでは…?

43 20/03/04(水)09:44:16 No.668214200

>こいつらオリジナルからの複製じゃなくてコピー繰り返してるからコピーのコピーのコピーの…ってなっててめっちゃ劣化してるらしい 劣化はなく完コピって設定だったはず 死体は蘇る

44 20/03/04(水)09:45:31 No.668214336

なんでこんな順番で並べたの?

45 20/03/04(水)09:46:21 No.668214420

ごめん複製の劣化じゃなくて増やし過ぎると消耗と補充の回転率が落ちて 個性分岐しちゃうのを危惧してたのか

46 20/03/04(水)09:47:32 No.668214560

複製時期は若干のズレでもシアターのあれみたいに個性になるからな…

47 20/03/04(水)09:48:39 No.668214701

コマ割り普通だから三次かと思ってたけど本人だったんだな

48 20/03/04(水)09:56:05 No.668215472

カワウソのケツいいねェ…

49 20/03/04(水)09:56:49 No.668215548

怪異とかじゃなくて昔どこかで逸れたやつだろ

50 20/03/04(水)09:58:28 No.668215738

エレベータ付近までは進出してこないのはなんでなんだろう 背負ってる機械と干渉するとかかな

51 20/03/04(水)09:59:34 No.668215871

異質カワウソは探索完了した時間から来てるってツイートしてた気がしたが 設定固まる前だったかもしれない

52 20/03/04(水)10:00:23 No.668215957

他の個体の頭の上に乗ってるやついいよね

53 20/03/04(水)10:01:36 No.668216090

関係ないけど暇なとき自分自身とイチャイチャしてると尚良

54 20/03/04(水)10:04:47 No.668216464

変異後も中身はあんま変わってなさそうだなこれ

55 20/03/04(水)10:06:10 No.668216627

コピー繰り返したら劣化する程度の複製機だったらまだマシなんだよなぁ… 完璧以上の完璧お出ししてくるから怖い

56 20/03/04(水)10:07:22 No.668216774

なんか物理で立ち向かえる怪異となるなんかこう解釈が違う!ってなっちゃう

57 20/03/04(水)10:08:22 No.668216898

異界の理屈(花棒・エレベーターバックパック)に対して 異界の理屈(複製器濫用)で対抗するのいいよね

58 20/03/04(水)10:08:50 No.668216958

どっちが怪異かじゃなくてもうどっちも怪異に踏み込んでるんだよ…

59 20/03/04(水)10:09:32 No.668217052

でもこの後増えすぎた弊害を味わうことになるんだよねオオカワウソ…

60 20/03/04(水)10:09:39 No.668217064

最後に出ててきたマスクが一番まともそう

61 20/03/04(水)10:10:30 No.668217156

マスクはナイスデザイン

62 20/03/04(水)10:10:31 No.668217157

異質は一応怪異ではない

63 20/03/04(水)10:10:47 No.668217192

動物がなんかよくわからない物質の力で人型化するのはまぁ一般的には怪異かな…

64 20/03/04(水)10:10:51 No.668217203

>なんか物理で立ち向かえる怪異となるなんかこう解釈が違う!ってなっちゃう 確か異質オオカワは怪異じゃなくて あくまで異質化したオオカワウソなのだ 怪異じゃないし血が出るなら殺せるのだ

65 20/03/04(水)10:11:31 No.668217261

>でもこの後増えすぎた弊害を味わうことになるんだよねオオカワウソ… 待機カワウソ集団(たのしくない)

66 20/03/04(水)10:12:11 No.668217354

>でもこの後増えすぎた弊害を味わうことになるんだよねオオカワウソ… この機会にちょっとヤバくてスキップしてた階に突撃しよう!全滅するかな?ハハハハハ! 程度だと思う

67 20/03/04(水)10:12:25 No.668217387

怪異は倒せないからステージギミック止まりで倒せる敵キャラはみんなサイコパスなんだ…

68 20/03/04(水)10:14:22 No.668217582

>どっちが怪異かじゃなくてもうどっちも怪異に踏み込んでるんだよ… オオカワウソズは攻略チームっていう痛快さもありつつ 異界の論理に取り込まれてあっち側に片足突っ込んでるし殺せるしでホラー感を損なわないうまいキャラ立てだわ

69 20/03/04(水)10:14:51 No.668217641

もう既に両方怪異なのでは…

70 20/03/04(水)10:15:28 No.668217709

増え過ぎた弊害って言うか適度な間引きが無いとカワウソ間で差異が広がってって自分を複製してるから平気!っていう認識が揺らいできてヤバいってニュアンスじゃなかったっけ

71 20/03/04(水)10:16:08 No.668217791

>この機会にちょっとヤバくてスキップしてた階に突撃しよう!全滅するかな?ハハハハハ! 地下駐車場でディープワンとやりあってほしいな youtube動画のワニvsオオカワウソズみたいな感じで

72 20/03/04(水)10:16:21 No.668217816

このマンション怖すぎる… じゃんけんに勝つアライさんなんなの…

73 20/03/04(水)10:18:27 No.668218066

>動物がなんかよくわからない物質の力で人型化するのはまぁ一般的には怪異かな… Fuckin' monsters…

74 20/03/04(水)10:20:03 No.668218243

いつからオオカワウソズが1チームだと錯覚していた?

↑Top