これや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/04(水)06:41:36 No.668199567
これやろうぜ
1 20/03/04(水)06:46:23 No.668199763
なにこれ
2 20/03/04(水)06:51:42 No.668199991
穴と穴が下で繋がっててひっくり返してwarpさせてゴール目指すやつ?
3 20/03/04(水)06:55:13 No.668200137
ダイヤル回して玉が落ちないようにゴール目指すやつ
4 20/03/04(水)06:59:05 No.668200334
夏休みの工作で作ったことあるやつ!
5 20/03/04(水)07:04:02 No.668200569
https://youtu.be/kVTR43GfkaI ダイヤルで調節するのか…
6 20/03/04(水)07:13:19 No.668201097
ダイヤルだとターンしにくそうだな
7 20/03/04(水)07:20:14 No.668201492
脱糞音みたいな社名で駄目だった
8 20/03/04(水)07:24:39 No.668201763
見た目の時点でやたらと難しいな
9 20/03/04(水)07:27:14 No.668201920
板傾けるのかと思ったらダイヤル使えるのか というか板ごと傾ける発想は蛮族なのか…?
10 20/03/04(水)07:27:58 No.668201965
小学~年生のオマケのペーパークラフトで何度か作った覚えがある
11 20/03/04(水)07:29:10 No.668202048
イージー用板とかあるのか
12 20/03/04(水)07:39:46 No.668202786
思ったより10倍でかかった
13 20/03/04(水)07:53:30 No.668203797
仕組みが気になる どうやって傾きを調整するんだろ
14 20/03/04(水)07:59:30 No.668204292
面白そうだな
15 20/03/04(水)08:01:45 No.668204472
>仕組みが気になる >どうやって傾きを調整するんだろ 枠が二重になってるからそれぞれ縦と横の傾きの軸が違うんだと思う
16 20/03/04(水)08:03:34 No.668204600
電子回路っぽい
17 20/03/04(水)08:06:13 No.668204826
嫌がらせみたいな穴の量だな…
18 20/03/04(水)08:08:17 No.668204967
上級者向けだからね
19 20/03/04(水)08:08:34 No.668204983
一辺15cmくらいなら良かったのに意外とでかい…
20 20/03/04(水)08:24:01 No.668206324
仕組みが知りたくて色々検索かけたがやっとわかった 紐で制御するのは考え付かなかった https://www.youtube.com/watch?v=FmWgAyOAimY これの42秒位
21 20/03/04(水)08:25:27 No.668206466
玉が曲がったりブレーキかけたりするのに距離が必要だからあんまり小さくはできないだろう
22 20/03/04(水)08:36:47 No.668207504
これひっくり返したら余裕じゃない?