20/03/04(水)02:49:41 寿司が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/04(水)02:49:41 No.668186897
寿司が止まるとき
1 20/03/04(水)02:50:34 No.668186988
回転再開しなくてよくね?
2 20/03/04(水)02:52:00 No.668187127
蓋のしてある回転寿司屋は大丈夫?
3 20/03/04(水)02:52:06 No.668187140
回転しなくなるとどうなる?
4 20/03/04(水)02:54:18 No.668187336
できるわけがないッッッ!!!
5 20/03/04(水)02:54:51 No.668187389
はま寿司どうすんだと思ったら注文品だけ回転させるのね
6 20/03/04(水)02:55:12 No.668187426
回転止めようがウィルスが入ってきたら関係なくね 密閉空間がだめみたいだから窓全部開放して風通し良くしよう
7 20/03/04(水)02:55:29 No.668187454
>回転しなくなるとどうなる? 高級になる
8 20/03/04(水)02:56:12 No.668187508
俺回らない寿司屋で食べたことあるぜー
9 20/03/04(水)02:57:07 No.668187602
空いてる時じゃないと時間かかって昼休憩に行くにはきつそうだな
10 20/03/04(水)02:57:12 No.668187607
自分のよく行くところはもうけっこう前からレーン取っ払って完全注文制になってるな…
11 20/03/04(水)02:58:16 No.668187702
>回転止めようがウィルスが入ってきたら関係なくね 付着した状態で何周かするんだから 関係は普通にある
12 20/03/04(水)02:58:21 No.668187709
動き続けるのをやめたりしない https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2003/03/news060.html 回転レーンは動き続ける: はま寿司が「タッチパネルの注文だけ」に変更 新型コロナ対策だが回転レーンは動き続ける 大手回転寿司チェーン「はま寿司」は、3月3日から全店においてお客がタッチパネルで注文した商品だけを提供する。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた対応で、「お客さまにより安心してご利用いただくため」としている。 回転レーンから自由に商品を選べなくなる(写真はイメージ) 店内の回転レーンは動き続けるが、お客が自由に取れる商品の提供は中止する。はま寿司では一部店舗で、お客がタッチパネルで注文した商品だけを提供している。しかし、それ以外の大部分の店舗では、回転レーン上からお客が自由に商品を選べる方式だった。 広報担当者によると、通常の運営方式に戻す日時は現時点で決まっていないという。はま寿司は国内で513店を展開している(2020年2月末時点)。
13 20/03/04(水)02:59:44 No.668187817
止まってる回転寿司見たくて逆に客増えそうだな
14 20/03/04(水)03:00:06 No.668187850
ウイルス対策って点ならタッチパネルも下手すりゃ寿司以上に危険なんじゃ…
15 20/03/04(水)03:00:23 No.668187878
回すのと回さないとでどれくらい電気代違うのかは気になる
16 20/03/04(水)03:01:18 No.668187960
サンプル流せないから廃棄と提供時間と回転率エグいことになりそう
17 20/03/04(水)03:02:52 No.668188121
ただグルグル回りながらカピカピになっていく寿司は減るし…
18 20/03/04(水)03:05:26 No.668188355
かっぱ寿司はだいぶ前から回転させるの止めたって聞いたな 2割程度しか食べられないから無駄って
19 20/03/04(水)03:06:40 No.668188445
>ウイルス対策って点ならタッチパネルも下手すりゃ寿司以上に危険なんじゃ… いつも以上に消毒はしてるってさ
20 20/03/04(水)03:09:06 No.668188651
>2割程度しか食べられないから無駄って それ管理出来てなさすぎるだけじゃよ
21 20/03/04(水)03:13:08 No.668189046
まあレーン回しといて注文品流すだけって案外ありかもしれんな
22 20/03/04(水)03:18:04 No.668189470
レーン提供は人件費削減という点では超有用だからな ホールが注文受けて商品持ってく時代は終わった
23 20/03/04(水)03:20:49 No.668189704
寿司が静止する日
24 20/03/04(水)03:24:21 No.668190056
>かっぱ寿司はだいぶ前から回転させるの止めたって聞いたな >2割程度しか食べられないから無駄って つい数日前に久しぶりに食べに行ったら上下のレーンで注文したやつが滑ってくるやつになっててびっくりした ドリンクバーとかもあって知らないかっぱ寿司だったよ
25 20/03/04(水)03:29:05 No.668190444
夜はimgも閉めてほしい 寝れないから免疫力下がる
26 20/03/04(水)03:29:31 No.668190480
そういやもう何年もレーンから取ってないわ…
27 20/03/04(水)03:30:06 No.668190515
地元ローカルのチェーン店はレーンに流れてるお寿司どれでも税抜き100円キャンペーンやっててなるほどなーってなった
28 20/03/04(水)03:33:37 No.668190773
回転させないと全部注文がタッチパネル通すことになるから皿数えなくて良くなるんだよね もう回転しなくてもいいんじゃない?
29 20/03/04(水)03:41:05 No.668191308
基本的に回ってるのは取らないけど 注文したやつがハズレなときあるから そういうことが多いネタはまだ一周目のやつで良さそうなのを選んで取ってる
30 20/03/04(水)03:41:07 No.668191309
書き込みをした人によって削除されました
31 20/03/04(水)03:41:50 No.668191364
止まるんじゃねぇぞ…
32 20/03/04(水)03:44:31 No.668191546
正直回転レーンって金の無駄だと思ってる 物珍しさで集客出来る時代でもないしネタは乾くし
33 20/03/04(水)03:47:37 No.668191791
レーンのやつ取ることないよね
34 20/03/04(水)03:51:16 No.668192034
回らない風潮に負けないくら寿司はすげぇよ…
35 20/03/04(水)03:52:05 No.668192079
俺みたいなコミュ障は直で注文するのハードル高いからレーンから取るぞ
36 20/03/04(水)03:52:41 No.668192127
ほしいの全部一気に頼んだりはしないから 何か頼んでそれ待ったり食べたりしてる時に他に気になってるのが来たら取るぐらいはしてるなあ 回ってなきゃ困るかって行ったら無きゃ頼むだけだから困りはしないけど
37 20/03/04(水)03:53:41 No.668192196
>俺みたいなコミュ障は直で注文するのハードル高いからレーンから取るぞ 今は大抵タッチパネル
38 20/03/04(水)03:53:50 No.668192208
これ美味しそう!って取る時があるので完全に無駄でもないだろ ロスが怖いからレーンだけにしてる店もあるが
39 20/03/04(水)03:54:29 No.668192238
>俺みたいなコミュ障は直で注文するのハードル高いからレーンから取るぞ 指でぽちぽちするだけじゃん…
40 20/03/04(水)03:55:13 No.668192274
タッチパネルじゃない店でも紙に書いて渡すだけだったりするし注文に置いて口を使うことは無いと思う
41 20/03/04(水)03:55:17 No.668192282
回ってるのも乾かないような工夫はしてあるはず
42 20/03/04(水)04:00:44 No.668192554
今の回転寿司は回転すらせずに席に直行するやつがほとんどだったような…
43 20/03/04(水)04:02:14 No.668192630
直通レーンが整備されてても寿司回してるの何かしか効果があるんだろうか
44 20/03/04(水)04:02:50 No.668192652
家族で近所のはま寿司行ったら回転レーンじゃ無くなってた レーン側の高いところタッチパネル固定されてるから通路側の席に座ったら注文するの地味にめんどくせぇ…
45 20/03/04(水)04:03:51 No.668192698
今はスマホから注文できるようにもなってたりするね
46 20/03/04(水)04:24:43 No.668193781
>直通レーンが整備されてても寿司回してるの何かしか効果があるんだろうか 立て札に本日のお勧め品とか書いて回しとけばそれ注文してもらえる率上がるだろうし告知媒体として活用かねえ
47 20/03/04(水)04:24:47 No.668193788
寿司がとーまるくらいの…
48 20/03/04(水)04:34:15 No.668194220
パン屋とかどんな対策してんだろ今ってパン屋のパン食いながら考えてた
49 20/03/04(水)04:39:29 No.668194483
パンは美味しいから大丈夫だよ
50 20/03/04(水)04:41:58 No.668194595
それもそうだな
51 20/03/04(水)04:42:47 No.668194628
>パン屋とかどんな対策してんだろ今ってパン屋のパン食いながら考えてた 陳列時点で個別包装してるところが多い 客がビニールに入れて持ってくるスタイルの店だと包装する手間に人員追い付いてないみたいで 大幅に数減らしたりレジスタッフまで駆りだして袋詰めしてたりもたまに見る
52 20/03/04(水)04:48:09 No.668194877
パン屋と似たようなシステムだと近所のスーパーの 自分で取ってパックに入れる揚げ物惣菜は最初からパック入りになってたな
53 20/03/04(水)04:56:41 No.668195255
回ってると何食うか決めるのに便利 寿司を回さずにチラシだけ回してる店も見たことあるけどあんな感じでもいい
54 20/03/04(水)05:15:44 No.668196108
ジャイアントロボのタイトルみたいだな
55 20/03/04(水)05:26:30 No.668196514
これ状況落ち着いてももう戻らないんじゃねえかな…
56 20/03/04(水)05:31:08 No.668196682
ラップみたいだな
57 20/03/04(水)05:32:09 No.668196724
>これ状況落ち着いてももう戻らないんじゃねえかな… 今は常時回す必要が無いもんねえ 品物持っていく従業員がいらないって合理的なシステムって方が強いし 所謂特急レーンみたいなのメインにする理由付けにできそうだよね
58 20/03/04(水)06:02:35 No.668197838
ねえ知ってる?秒速4センチなんだって 寿司の回るスピード、秒速4センチメートル
59 20/03/04(水)06:09:49 No.668198182
寿司のイオン化現象
60 20/03/04(水)06:10:04 No.668198212
回る寿司が平成のノスタルジーになる日も近い