虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/04(水)02:42:33 No.668186245

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/03/04(水)02:44:54 No.668186446

バーザム家計図

2 20/03/04(水)02:46:57 No.668186641

ティターンズはどういう方向性を持って開発を…?

3 20/03/04(水)02:47:40 No.668186716

そうはならんやろ

4 20/03/04(水)02:48:00 No.668186753

エルアライラーはどんなんだっけ

5 20/03/04(水)02:56:30 No.668187540

なんだよ高級化先祖返りって

6 20/03/04(水)02:56:44 No.668187565

ザム2はティターンズの到達点だったのか

7 20/03/04(水)02:57:13 No.668187611

>なんだよ高級化先祖返りって それは普通にある

8 20/03/04(水)03:04:11 No.668188253

書き込みをした人によって削除されました

9 20/03/04(水)03:05:49 No.668188380

>ティターンズはどういう方向性を持って開発を…? あらゆる局面あらゆる状況で敵に打ち勝てる最強のガンダムを作れ!と上層部に言われて ガンダムをコアにしてオプション換装であらゆる状況に対応できる兵装システムを作ろうぜ!ってなったのがTR計画 案の定開発に手間取りまくって納期遅れたので本命のガンダムから変形とかいろいろ取り払って急遽お出ししたのがバーザム

10 20/03/04(水)03:10:03 No.668188738

エルアライラーの追加装備外したヘイズルフレアの素体が見たかったんだけど お出しされる前に建機が逝ってしまった…

11 20/03/04(水)03:10:24 No.668188776

バーザムがガンダム兄弟の恥曝しって言われてる理由がそれか…

12 20/03/04(水)03:13:15 No.668189053

ザムとその右って違うの?リファインの範疇じゃないの?

13 20/03/04(水)03:13:18 No.668189063

次世代主力機ガンダムTR-S[ヘイズルフレア]の簡易生産機として生まれたバーザムにはTR計画で培われた万能化換装システムが実装されており TR系強化パーツと共に運用されればネオ・ジオン系の次世代MSを圧倒出来る能力を持つのに グリプス戦役では限定的な投入に留まったせいで本来の能力を発揮出来なかった事は明白だもんな…

14 20/03/04(水)03:14:31 No.668189160

量産型MkⅡって設定まだ生きてるのかな

15 20/03/04(水)03:22:10 No.668189823

>ザムとその右って違うの?リファインの範疇じゃないの? AOZ設定では別扱い 公式設定では知らん

16 20/03/04(水)03:24:04 No.668190035

トリプルゼータで調べると狂四郎のやつかエルアライラーが出てくるんだけどもしかしてデザインない?

17 20/03/04(水)03:24:11 No.668190044

>量産型MkⅡって設定まだ生きてるのかな HGUCバーザムの説明書にも書いてあるし生きてるでしょ

18 20/03/04(水)03:24:59 No.668190110

>トリプルゼータで調べると狂四郎のやつかエルアライラーが出てくるんだけどもしかしてデザインない? ないね エルアライラーがエゥーゴに鹵獲されて改修されてZZZになったって設定あるから多少エルアライラーと見た目違うだろうし

19 20/03/04(水)03:25:02 No.668190115

>トリプルゼータで調べると狂四郎のやつか Zが三つでトリプルZ!

20 20/03/04(水)03:27:52 No.668190357

俺が悟空だったらドラゴンボール集めて建機の右手治してってお願いするのに

21 20/03/04(水)03:35:41 No.668190917

>俺が悟空だったらドラゴンボール集めて建機の右手治してってお願いするのに 腕やらかしたの!?

22 20/03/04(水)03:36:52 No.668190992

このパタゴニアバーザムはできそこないだ

23 20/03/04(水)03:37:13 No.668191015

>お出しされる前に建機が逝ってしまった… 死んだの!?

24 20/03/04(水)03:38:48 No.668191119

逝ったのは文芸担当の轟丸氏の半身だよぉ…

25 20/03/04(水)03:39:21 No.668191172

>腕やらかしたの!? >死んだの!? su3696808.jpg リブート単行本のあとがき

26 20/03/04(水)03:40:38 No.668191276

>>腕やらかしたの!? >>死んだの!? >su3696808.jpg >リブート単行本のあとがき マジか…何があったすぎる…右半身ってことは脳か…? でもDTAで新作作ってなかったっけ…?

27 20/03/04(水)03:40:42 No.668191279

>トリプルゼータで調べると狂四郎のやつかエルアライラーが出てくるんだけどもしかしてデザインない? su3696806.jpg エルアライラー解説回に小さく添えられてる建機ラフにいる エルアライラーよりは普通のガンダム寄りな雰囲気のこいつがトリプルゼットガンダムだったりするのかな…

28 20/03/04(水)03:40:58 No.668191301

>リブート単行本のあとがき 左半分はまだ生きてるのか

29 20/03/04(水)03:41:55 No.668191370

書き込みをした人によって削除されました

30 20/03/04(水)03:44:14 No.668191522

>su3696806.jpg 肩のやつがまんまバーザムⅡのやつだな 時系列は逆なんだろうけど

31 20/03/04(水)03:46:07 No.668191679

紙時代のrebootが情報不足すぎる

32 20/03/04(水)03:47:10 No.668191755

>紙時代のrebootが情報不足すぎる 今でもイデ屋とかで昔の電ホビ買えば読めるんだろうけど できればまとめてムック出してほしいなあ

33 20/03/04(水)03:53:22 No.668192172

バーザム明らかにぽっと出な上従来のMSデザインと違いすぎるし手厚いフォローされてるな

34 20/03/04(水)03:57:42 No.668192406

https://twitter.com/manabukoga/status/1167439603864748038 どういう意図があって三巻で一度出した相方の名前を四巻で再度引っ込めたのかはよく分かんないけど 右半身病んだのは相方の人って認識で正しいらしいよ

35 20/03/04(水)03:58:12 No.668192432

元々机上の理論や数値だけのデータをなんとかカタチにしろって部署だから当時の技術の限界で小型化できないしなら巨大な化け物にするか!ってのは好き

36 20/03/04(水)04:07:22 No.668192885

>元々机上の理論や数値だけのデータをなんとかカタチにしろって部署だから当時の技術の限界で小型化できないしなら巨大な化け物にするか!ってのは好き つってもサイコも現役だし昔にビグラングとか封印されたけどデンドロとか居たからな… デカブツも行けちゃうのは実証済みだ 巨神同士の殴り合いはUC150年代まで想定しなくて良かったかもしれないけど…

37 20/03/04(水)04:11:39 No.668193119

夢はどこまでも続いていく…いずれはストライクフリーザムやバザムオーライザーまでも…

38 20/03/04(水)04:12:08 No.668193149

>>トリプルゼータで調べると狂四郎のやつかエルアライラーが出てくるんだけどもしかしてデザインない? >su3696806.jpg >エルアライラー解説回に小さく添えられてる建機ラフにいる >エルアライラーよりは普通のガンダム寄りな雰囲気のこいつがトリプルゼットガンダムだったりするのかな… 説明読む限りだと完成品のエルアライラー自体がエゥーゴ改修機だからエルアライラーのガンダム部分がAOZガンダム=ZZZガンダムでよいはず… 画像左下のエルアライラーのオレンジ部分ね ss347339.jpg

39 20/03/04(水)04:20:45 No.668193585

AOZの設定担当はまじキモいな…

40 20/03/04(水)05:08:50 No.668195783

なんでそんなバーザム好きなの…

41 20/03/04(水)05:24:29 No.668196431

ここらでいきなりHGUCヘイズル・フレアキット化しないかな...

42 20/03/04(水)05:27:22 No.668196547

メダロットnaviとかポエムみたいなシナリオも相方なのかな

43 20/03/04(水)05:36:10 No.668196846

>どういう意図があって三巻で一度出した相方の名前を四巻で再度引っ込めたのかはよく分かんないけど >右半身病んだのは相方の人って認識で正しいらしいよ なんか毎回死んだ→4巻後書きで半身不随って書いてる→3巻後書き読めよ相方のことだよ の流れを繰り返してる気がする…

44 20/03/04(水)05:37:34 No.668196893

アドバンスドゼータシリーズって本編のストーリー見たことないけどこの人たちこんなもんで誰と戦ってるの?

45 20/03/04(水)05:39:53 No.668196986

宇宙人共ですかね

46 20/03/04(水)05:40:17 No.668196997

バーザムの不格好な体型はウーンドウォートの雛形だったからだった…?

47 20/03/04(水)05:44:31 No.668197127

>バーザムの不格好な体型はウーンドウォートの雛形だったからだった…? ちゃうねん ウーンドウォート 系列の集大成的機体やねん らしいで

48 20/03/04(水)05:46:23 No.668197179

>アドバンスドゼータシリーズって本編のストーリー見たことないけどこの人たちこんなもんで誰と戦ってるの? 悪のスペースノイド

49 20/03/04(水)05:51:55 No.668197377

これさすがにパラレルだよね…?

50 20/03/04(水)05:58:20 No.668197643

磐梯山のお加減だけで変わりそうな宇宙世紀の設定なんて正史かパラレルかなんか気にしてたら禿げるで

↑Top