虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 板尾貼る のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/04(水)00:52:15 No.668168420

    板尾貼る

    1 20/03/04(水)00:59:31 No.668170153

    強くてネタにもなる稀なキャラみたいだけど映画見た事ないからわからん…

    2 20/03/04(水)01:04:22 No.668171244

    フィフティーンのキャラ周りはめっちゃシリアスだよ

    3 20/03/04(水)01:05:07 No.668171390

    設定と配役のコンビネーションがえげつないやつや

    4 20/03/04(水)01:06:15 No.668171618

    >強くてネタにもなる稀なキャラみたいだけど映画見た事ないからわからん… キャラ自体がネタになるというか板尾創路頭にでっかく「十五」って載っけててそれでいて滅茶苦茶強いのがネタ感強めてるというか

    5 20/03/04(水)01:06:37 No.668171703

    親子の設定があんまりだよ…ってなった

    6 20/03/04(水)01:06:48 No.668171746

    息子のために頑張るパパはどんなヒーローよりも強いというわかりやすいモチーフだよ

    7 20/03/04(水)01:07:02 No.668171806

    平成対昭和は柴崎監督だからけっこう変身と戦闘が凝ってて見ごたえあるぞ 話も幾分かは筋は通っている

    8 20/03/04(水)01:07:07 No.668171820

    東映は鬼か

    9 20/03/04(水)01:07:33 No.668171906

    斬月真やディケイドを真っ向から倒したのはデカイ

    10 20/03/04(水)01:09:01 No.668172243

    バリズンソード使ったりするのがズルい

    11 20/03/04(水)01:09:39 No.668172386

    そして風都のライダーという

    12 20/03/04(水)01:10:48 No.668172643

    >息子のために頑張るパパはどんなヒーローよりも強いというわかりやすいモチーフだよ てぇんさい物理学者「そのとおり。子供のためならなんだって出来る」

    13 20/03/04(水)01:12:27 No.668172992

    ザボーガーといい フィフティーンといいさぁ…

    14 20/03/04(水)01:12:42 No.668173044

    あんま覚えてなかったけどリュウソウジャーみたいな剣持ってたんだな…

    15 20/03/04(水)01:15:11 No.668173637

    エンジンブレードと同じで変身前に用意してください系の武器が風都の仮面ライダーに説得力を持たせる

    16 20/03/04(水)01:15:42 No.668173754

    昨日見たけどこの映画ほとんどファイズの映画では…? 残りがディケイドとWでさらに残りが鎧武のような

    17 20/03/04(水)01:16:05 No.668173835

    本当に子供亡くしてる人に子供亡くした役やらせる奴

    18 20/03/04(水)01:16:36 No.668173957

    アーツでもACでもいいからフィギュア欲しかった

    19 20/03/04(水)01:16:42 No.668173988

    >本当に子供亡くしてる人に子供亡くした役やらせる奴 そうなの…?

    20 20/03/04(水)01:17:11 No.668174117

    もやしがEDのクレジット一番最初でえっこれディケイドメインの映画だったの…?ってなった

    21 20/03/04(水)01:17:49 No.668174248

    >話も幾分かは筋は通っている だがお前たちの生ぬるい優しさが今回の危機を招いたと言っても過言ではない!

    22 20/03/04(水)01:18:05 No.668174301

    >本当に子供亡くしてる人に子供亡くした役やらせる奴 ザボーガーだと自分の娘にとどめを刺すぞ!

    23 20/03/04(水)01:18:55 No.668174486

    要所要所は面白いんだけどVS要素いらねえんじゃねえかな…ってなる

    24 20/03/04(水)01:18:59 No.668174502

    平成対昭和超えた上での仮面ライダー3号には参るね…

    25 20/03/04(水)01:19:15 No.668174553

    もやしが悪役ムーブせずヒーローやってる貴重な映画 翔ちゃんと面識ある描写も嬉しい

    26 20/03/04(水)01:20:05 No.668174725

    555とウィザードに並んでなんかすごいことになってるX先輩

    27 20/03/04(水)01:21:00 No.668174899

    >昨日見たけどこの映画ほとんどファイズの映画では…? >残りがディケイドとWでさらに残りが鎧武のような 春映画ってゲストがメインで現行がゲストみたいな感じになるよね…

    28 20/03/04(水)01:21:13 No.668174944

    >555とウィザードに並んでなんかすごいことになってるX先輩 X先輩も親父といい彼女や彼女の妹とか 関係者死亡が多いから…

    29 20/03/04(水)01:22:03 No.668175102

    まごうことなき草加の亡霊には参るね…

    30 20/03/04(水)01:22:26 No.668175193

    改造されてスーツが残ってないからもう再戦の機会ないしディケイドに実質勝ち逃げという 残ってたらネオディケイドと戦って欲しかったなぁ

    31 20/03/04(水)01:22:35 No.668175230

    オンザロードとかシャバドゥビショウタイムとか 音声はなかなか好き

    32 20/03/04(水)01:22:37 No.668175239

    ZX村雨が悪役顔すぎて暗闇大使の違和感がなさすぎる…

    33 20/03/04(水)01:22:44 No.668175257

    >>本当に子供亡くしてる人に子供亡くした役やらせる奴 >ザボーガーだと自分の娘にとどめを刺すぞ! 息子ならともかく娘はどんな心情だったんだろう…

    34 20/03/04(水)01:23:13 No.668175369

    なんだかんだここからの春映画はそれぞれ思うところはあれど大分好きなんだ…超が来るまでは…

    35 20/03/04(水)01:23:38 No.668175460

    これのたっくんもやしハルトマンとか3号の剛ゆーとたっくんとか春映画特有の謎パーティー好き

    36 20/03/04(水)01:23:48 No.668175496

    頭部に文字ライダー フィフティーンアーマー

    37 20/03/04(水)01:26:12 No.668175912

    計画のためにVSやってたまではまぁまぁまぁまぁいいんだけど全部終わってから お前たちはダメだ!!されるのは本当にわけわかんねえ…

    38 20/03/04(水)01:26:48 No.668176034

    超はゲームデータ位でしかタッグできない アマゾンズ親子が和んだ

    39 20/03/04(水)01:27:16 No.668176133

    板尾が成仏するまでは綺麗だよね 最後のVSが唐突かつ取ってつけた感強すぎて一周回ってあそこの前で終わり!できるのでいいと思う

    40 20/03/04(水)01:27:39 No.668176208

    >超はゲームデータ位でしかタッグできない >アマゾンズ親子が和んだ 公開時はそういう楽しみ方すら無かったからな…

    41 20/03/04(水)01:29:27 No.668176536

    やっぱりVS要素いらないってこれ

    42 20/03/04(水)01:30:00 No.668176649

    書き込みをした人によって削除されました

    43 20/03/04(水)01:30:12 No.668176687

    >最後のVSが唐突かつ取ってつけた感強すぎ 実際に唐突にとってつけたんだろうよ…白倉ならやる多分

    44 20/03/04(水)01:30:15 No.668176698

    エンドロールのキャスト順的にもこの映画はもやし主演みたいなもん

    45 20/03/04(水)01:30:24 No.668176734

    さっきまで仲良かったのにいきなり戦闘しだすのは すっごい555っぽい印象だった

    46 20/03/04(水)01:31:01 No.668176849

    当時板尾がインタビューで 子供亡くしてる僕によくこの役オファーしましたねで板尾流にいうてたしな

    47 20/03/04(水)01:32:17 No.668177091

    特撮映画のVSの名前もVS要素もなんであるんだろうなってのは 多分数十年前の子供からずっと思ってること

    48 20/03/04(水)01:32:17 No.668177092

    XライダーのなんかX飛ばす新技つえー!!

    49 20/03/04(水)01:33:04 No.668177221

    4号は4号で亡者に囚われた末路っぽくてお辛い

    50 20/03/04(水)01:33:12 [白倉] No.668177239

    >特撮映画のVSの名前もVS要素もなんであるんだろうなってのは >多分数十年前の子供からずっと思ってること 納得いかないのでちゃんとVSさせました!

    51 20/03/04(水)01:35:05 No.668177568

    流行からは遅れてたけどネット投票とか割と流行ってた頃あるしそれやりたかったんだろう

    52 20/03/04(水)01:37:07 No.668177960

    花は大切だからな…

    53 20/03/04(水)01:38:19 No.668178180

    弘。がクソコテすぎる…

    54 20/03/04(水)01:38:48 No.668178268

    きらいだ だいすき

    55 20/03/04(水)01:39:15 No.668178347

    >納得いかないのでちゃんとVSさせました! ちゃんと…?

    56 20/03/04(水)01:42:42 No.668178929

    スレ画の究極のアームズが単に鎧武アームズとか 意味もなく急に一人で参戦してくるキョウリュウレッドとかなければなあ

    57 20/03/04(水)01:42:56 No.668178961

    そもそも「vs」じゃなくて「&」でよかったんでは…?

    58 20/03/04(水)01:43:16 No.668179021

    瞬瞬必生

    59 20/03/04(水)01:44:30 No.668179225

    呉島主任を一蹴しディケイドを普通に下す系板尾

    60 20/03/04(水)01:48:01 No.668179821

    (別にこの映画の主任やもやしが弱いと言うことはない)

    61 20/03/04(水)01:48:05 No.668179834

    あと登場間もないカチドキにも押し勝つ

    62 20/03/04(水)01:48:30 No.668179892

    ナダが出てきた時ファッションがこいつみたいだなって思った